>196 基本的に中心取ってあって回したら回り続けるのを眺めてたしなむスピナーとは違って、
自力で漕げる(回転数を任意で上げられる)パワーボールは手首で漕ぎ続けて速度を上げつつ
芯がぶれて暴れるのを腕力で抑え込むことで手首や腕を鍛えるトレーニング器具だから、
速度を上げてテーブルに置くと大きな音を響かせて暴れるし、漕ぐの止めたら回転は落ちる。
回転の補助として紐を巻いて回せるのだけど、慣れたら腕とかを流すように加速させられる。
音は結構うるさい。加速してる感がしっかりわかるのは楽しいが、回りから迷惑がられる。
回せば回すほど重くなるので負荷調整が任意でできる。3分間回し続けるのを目標に回すべし。

リサイクルショップで両手で持つハンドルのついたでかいパワーボールも700円で買ったが、
こっちは初動が回しづらいけど回り始めたら同じ感覚で回せる。