X



ガンダムのカードダス パート28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/11/11(土) 22:46:38.76ID:AbzLcDAm0
前スレ
ガンダムのカードダス パート27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1495713132/

SDガンダム カードダス20周年
ttp://www.carddas.com/sd20th/

バンダイ公式ショッピングサイト プレミアムバンダイ
ttp://p-bandai.jp/

参考URL
全カードリスト(画像付き)なら:
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cardbaka382

レアカードなら:
ttp://www.geocities.jp/howahisu/ka-dodasutenji/ka-dodasu01.htm
0554ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/11(金) 11:32:46.16ID:3IhCj3eW0
タイトルが鉄血魔神って書いてあるからバルバトス巨大化(ここでレックス化)しそうな感じがする
で、最後機能停止してただの機兵みたいになっちゃいそうな気がする(妄想です)
0557ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/11(金) 18:40:42.75ID:yISl85bI0
戦国伝はプラモがメインだからでしょ
0563ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/12(土) 01:40:41.92ID:viA2hhDy0
武者は新作出したらこれまでのシリーズとのつながりがあまりないものだしそう

番長とか

>>558
アルバトはスーパーバトル的なカードデザイン&ゲームにネオバトル的なラインナップ
vol.1のノーマルワールドだけ見たら本弾やネオバトルの続きのようにも見えるシリーズでしたね
0565ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/12(土) 10:54:32.62ID:ezsSROXR0
調子いいなら劉備ストライク以降の新作作って欲しいぜ
趙雲をインパルスか00にパワーアップさせたりで
0567ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/12(土) 17:05:42.40ID:8wk9jdkO0
>>552
サンボーンは一応ヴォワチュール・リュミエールが追加されてる
あれが第一進化だとするなら、サンボーン自体かウイングに変化はあるかと、
0568ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/12(土) 17:10:43.10ID:8wk9jdkO0
>>553
もの凄い近くにゼクスいるのに超鎧闘神になれなかった上に、
今のウイング単独だとガンジェネェシス以下のパチジェネシスに負けてるんだよね・・・
0570ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/13(日) 04:07:28.37ID:g2BHBcpH0
>>567の物言いだとサンボーンをスターゲイザーだと思ってるのかな
サンボーンのモチーフがウイングだってのはまだまだ浸透してないのか
0572ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/13(日) 14:43:25.73ID:UW4sklGQ0
俺はスターゲイザーと思ったけどな
初めて見たとき顔にへの字2本ある事以外は
ほぼ完全にスタゲをイメージした
0574ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/13(日) 18:33:59.90ID:VK1PCpbY0
とか言ってると公式が後付けでスターゲイザーモチーフだったことにしかねないから困る
0575ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/13(日) 19:02:55.42ID:78hJ/IvT0
SD外伝はどうしてもモチーフと
かけ離れ過ぎるデザインがたまに出てくるよね
特に色を変えられるとますます分からん。予備知識なしで
闇騎士マークIIや邪龍騎士デスティニーを画像だけ見せられてたら
それぞれデスサイズとかエクシアダークマターと誤認してたよきっと
0577ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/13(日) 19:14:38.57ID:UMLNU8vZ0
サンボーンの頭の形はスターゲイザーに近いと思う
体はいつもエフェクトかかっててよくわからん
0579ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/13(日) 21:04:57.83ID:QoIvqZYf0
スペドラZはクスィーだから
サンボーンはペーさんに進化して欲しい
0580ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/13(日) 21:07:39.91ID:+zMb7PaF0
俺は元がよく分からんくらい大胆アレンジしてる方が好みだけどな
鉄血のシリーズはその辺ちょっとね。嫌いではないけど
0585ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/14(月) 15:16:59.53ID:OHqQynAZ0
更には初代 騎士ガンダムからして・・・

RX-78-2ベースか?→色がトリコロールじゃないし。
ガンダムMk-IIIベースか?→顔が普通ガンダム顔だし。
色が全身真っ白の時もあれば銀の時もある。
水色の時もあってこの時は割とMk-IIIっぽいかな?
0587ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/14(月) 17:51:27.74ID:IABbba8r0
>>575
ネオとかGP01とか面影ほとんどないよね
まあカッコよければ、原典のデザインからかけ離れててもいいかなと
新シリーズの騎士たちを見ていて思いました
(ただ二人の皇子編の皇子たち(初期)は割と好きなデザイン)

>>580
確かにバルバトスとかほぼまんまだもんね
もうちょいいじってくれてもよかったかなと思う
0592ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/14(月) 21:52:01.48ID:NumSHb4W0
>>587
そうバルバトスが特にね
よく見ると全然違うんだけど、配色とデザインの雰囲気が似てるからか、パッと見だと何が違うの?って印象を受ける

歴代主人公の中でも、ここまでモチーフまんまな印象を受けるキャラは他にいないんじゃないか
まあ好みの問題だけどね
0595ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/15(火) 00:12:26.36ID:5PtDUK7y0
SDに求めるのは騎士ウィングみたいに簡略化する方向でのアレンジなんだけど
どんどんごちゃごちゃしてくよな
各ガンダムに騎士成分をそのまま足し算している感じ

そのガンダムだとわかる特徴だけを残してまっさらにした後そこに鎧を着せる・・・すごく難しいことなのはわかるけど
バルバトスなんかはデコとかアゴとか極めて特徴あるし元々鎧っぽいデザインだから比較的やりやすかっただろうと思うのだが
0597ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/15(火) 03:18:09.73ID:uwQKRHzE0
騎士は大胆なアレンジされてるイメージ強いけど、武者やガンドランダーはモチーフのデザインや、意匠引き継いだものが多いんじゃないかと思う。
コマンド戦記はどっちつかずな感じがする
0599ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/15(火) 08:51:22.18ID:cPmoT+XI0
>>589
こういうモチーフと改造のベースをごっちゃにしてるのって説明されても理解しないのかな
武者ガンダムと武者頑駄無は別物だとか
0600ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/15(火) 09:38:12.12ID:SA2F1xLm0
狂四郎バージョンはガンダムMk-IIをベースに鎧武者姿にしたスクラッチキットのことで
BB戦士の時点での「ムシャガンダム」は「武者」の名前と姿を持ったSDガンダムというだけで(もちろん狂四郎版武者ガンダムが源流ではあるけど)明確なモチーフは存在しないんじゃないかな?
0601ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/15(火) 10:09:25.30ID:DHB+iACe0
バルバトスが代わり映えしないのはサンライズが許さないからじゃないのかな。
一応最新作な訳だし、立場を変えて考えれば分かりやすい。
あまり変えられすぎると、元のデザイン否定してるようなもんだし
0602ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/15(火) 12:37:17.84ID:QAibAixg0
>>601
バルバトスはデザインのネタ切れじゃないかな?
ルプスになる前の3シリーズは肩アーマー以外は殆ど姿変わってないし

G.W.Xの前半主役ガンダムは番組放送が終わる前に騎士にされてたぞ
しかも騎士ウイングは普通のガンダム顔になるという大幅変更

そりゃ20年以上前の話だから今は事情が変わってるのかもしれないけど
0603ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/15(火) 12:52:58.97ID:6AZp+pYc0
ネタ切れもなにもアレンジ次第でしょ
第なんたら形態で武器をガラッと変えてそれに引っ張られて鎧も変わるとかなんとでもできた
0604ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/15(火) 23:33:59.09ID:zR4XdvQ80
>> 598
・・・何とも言えん。
ゼータ系意識したデザインなのは確かだけど。
そう言やコマンドシリーズはSガンダム出なかったな
0605ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/16(水) 13:14:36.11ID:8kvUpuVt0
wikiにはSガンって書いてあるけど、あんなん妄想かもしれんしな

ツイッターで当時のデザイナーが、
「フォートレスエンペラーは細かったから、モチーフがないガンジェネシスの時はゴツくしてみました」
的な意図のツイートしてるから、何かモチーフはあるんだろうね

本人に聞けば早いよ
0606ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/16(水) 14:09:24.42ID:k/aWVQ380
分離形態の名前がまんまアタッカーとボマーだしあれで無関係だったら逆にすごいと思う
0608ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 15:05:06.80ID:yMlJ603s0
ガンジェネはモチーフがないってのも変な話だけどな
ゴッドマーズが単にガンダム系キャラじゃないって話?
0609ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 15:30:59.42ID:AB6eYWk80
正式に「ゴッドマーズがモチーフです」
って言っちゃってもいいと思うけどね
でなくても騎士ガンダムのシリーズは、ほしの漫画になると
ダンバインやエルガイムまで出てくるんだから
0612ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 18:17:15.87ID:68kUOnSO0
モチーフがないって武者や、騎士みたいなものでしょ
「ガンダム」のゴッドマーズ化機兵仕立て
0613ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/21(月) 13:55:48.37ID:gIhqq7Oi0
そういやバエルが勇者ガンダムっぽいのはやっぱりコスプレか

・・・バロックガンに異世界(月)に飛ばされた勇者ガンダムはアルフクアンタのガンダム姿とマッキーという人間の姿を得ました
とかやらかしたりして
0614ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/21(月) 17:30:04.41ID:oGiejuw50
創世記と勇者ガンダムのその後はもう少しちゃんとまとめて欲しいな
次のシリーズでもその次でも良いからさ

ガンダム騎士団の世界から帰還したら救世騎士伝承EX以後のダバード王国で云々とか...
0617ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/21(月) 20:52:34.72ID:gIhqq7Oi0
そういやマスターの過去の姿だったマスラオのパイロットのグラハムが勇者ガンダムのモチーフのエクシアに乗るんだよな
マスターの善の意志と勇者ガンダムの肉体の融合がクアンタとか
0619ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/22(火) 14:39:38.83ID:Rg2HaL7g0
あいつ絡みで間違いないな
ただ後で本体(イグニス)が出るからか分身なのかな?
ハシュマルモチーフは予想どおりだったけどどことなく黒魔神闇皇帝っぽくも見えた
0624ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/22(火) 20:26:35.78ID:zhKKXEyI0
でもここであいつが激闘繰り広げたらますます円卓にあっさりリンチされたあいつはなんだったのってなるな
0625ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/22(火) 20:36:59.24ID:8Yz7rZPU0
>>622
しかも今回、「ジオン」ブラック城にいるから言い逃れできない
「ジオン」ブラック城に「ジーク」ドミヌス(?)だぞ
開き直ってる
多分イグニスの前座のような扱いなんだろうけど
「総統の尾」も気になる
0627ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/22(火) 20:44:14.77ID:8Yz7rZPU0
>>624
そういやイグニスってマブーゼより弱かった(数字が低い)ような…
0628ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/22(火) 20:49:48.51ID:t8cNSqI50
ジャンボの敵カード全然迫力無いな…
機甲神カード裏の巨大対決みたいの期待してたんでガッカリ…
0629ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/22(火) 20:57:25.22ID:ZGGy74g20
ほんとそれ
しかも鉄血のMAとかなめてんの?
0631ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/22(火) 21:57:06.99ID:zhKKXEyI0
そういえば元祖のキングシャッフルにはバードモードがあったのよ
変形機構はウイングガンダムのバードモードほぼそのまんま
肩パーツ倒してつま先伸ばして背中のシールド状のパーツを頭方向に倒して尻穴に剣を挿す
0633ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/23(水) 00:58:30.35ID:powSTvIt0
新しく出た制作中のイラストでメカサタンガンダムとレギンレイズジュリアは、分かったが
戦士ザクの格好したのは、何がモチーフなんだ?
0634ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/23(水) 02:47:20.99ID:jD3pUgUp0
どこのこと言ってるんだ?
プレバン受注ページのは守護機神シェンロンと獅電オルガ機と辟邪だろ?
0638ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/23(水) 13:49:35.92ID:dAnY8qtn0
ここにきて元祖の変形ギミック回収してきたってことは次の元祖かSDXはキングシャッフルの可能性が?
0640ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/23(水) 20:18:05.81ID:W/s2SxpA0
>>619
どことなく変形後のフューラーっぽさもあるような・・・
先っぽとか
0641ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/23(水) 21:15:41.17ID:b7GXy1rL0
ぶっちゃけ外伝しか見てないからモチーフとかわかんないけどせっかくのジャンボカードなのにバードモードみたいなのとか何でなんだ…
あれが鉄血のラスボスなのか?
0648ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/24(木) 05:17:38.61ID:lw27fS210
多分辟邪と間違えてる

奇甲騎士バエルだけじゃなくてグリムゲルデや
ヘルムヴィーゲリンカーも敵なんだな(武器の紋章が…)
3体共原作じゃ一応味方だったのに
0650ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/24(木) 09:23:35.87ID:8zTvu5a90
>>648
原作になかったキマリスが漫画を見るに仲間になるみたいだから
その辺りはSDアレンジってことでw
0652ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/24(木) 10:44:58.27ID:gFDsJ1AH0
マクギリスが奇甲騎士バエル倒して騎士団長バエルの姿を取り戻すって書いてあるから最終的には味方だろ
0653ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/24(木) 21:10:39.68ID:/jnumDPy0
つまりバエルがバエルに戻るけどバエルは悪い力宿ってるからつまりバエルは敵ってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況