X



TF非正規アイテム専用スレッド PART62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7b93-Ayst [119.24.20.82])
垢版 |
2017/11/12(日) 22:52:20.55ID:i8qLltPt0
前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1508305065/l50

古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイで制作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0793ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 53be-Y7gA [211.121.48.85])
垢版 |
2017/12/03(日) 01:29:36.00ID:9Vvk8xZu0
>>780
>完璧か!…と言いたい所だけど、肩を開く関節が胴体側にしかない為、肩の可動に若干癖がある

ようやく意味がわかった・・・なるほどこういうことか
たしかにこの可動域はクセがあるからポーズによっては気になるかもしれないな・・・
https://i.imgur.com/PGORxN9.jpg
0795ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13d2-JU5h [27.143.198.145])
垢版 |
2017/12/03(日) 02:08:47.89ID:jf9N9hPR0
>>778
ダイナザウラーのシールだけ頼んだせいで
コレ無視していたけど・・・貼っていて
アレと思い・・コレ頼まなかったの後悔だわ・・ツーカ
コレもつけとけやな・・・普通にと思ったが
ただ、海外のトリプティコンのレビュー動画とか見ると左右対称の
造形なんだよね・・トリプティコンの初期出荷が左右対称の造形で
後の出荷、レジェンズ版はCG通りの左右非対称の造形なんかな?
0796ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e9f7-GQwd [116.94.77.113])
垢版 |
2017/12/03(日) 07:38:43.28ID:sPS2hDhH0
>>795
海外版と国内版の差異なのかもしれないけど、
塔のモールドに左右対称と非対称のまさかの2バージョンあるみたいだね
なぜこんなところで差異をつけたのか謎だけど・・・

非対称用の片塔の10円セールはまだやってるみたいだから、
今からでも購入間に合うよ

一言何のためのシールか説明欲しかったよね
0798ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7bdd-HgL3 [119.241.157.214])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:08:19.07ID:Jhn/2D/W0
PC-18買ってみたけど、踵スペーサーを取説通りに付けようとすると
足首アーム伸ばせないのな 伸ばすとボンバー腿が後ろにはみ出る

EXで踵ロック付いたけどプラ潰して無理やりなんで数回でモゲそうだし
どっかでクリック付き強化足首・踵パーツ出さないかな
0806ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9d-/zMA [106.133.46.146])
垢版 |
2017/12/03(日) 13:44:04.39ID:ZRTK8Myba
スタスクに思い入れがあるならメテオの方がいいよ
「お、お許しくださいメガトロン様!」みたいなポーズは一通りこなせる
翼の肉抜きやポロポロCジョイント、差し替えナルビームは諦めろ
あの頃のマケは返ってこないんだ
Zetaもスタスク出すっぽいしそっちに期待してもいいかも
0808ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-Lw3v [182.251.249.3])
垢版 |
2017/12/03(日) 14:13:53.62ID:uqDqIxGya
MP11は流石にもう設計が古くさい、肩の位置や胴体と脚の構造が改善されなければダメだわ
全体的な安っぽささえ無ければマケスク一択なんだが
肉抜きやらが気になるなら答えはハッキリ言って「どっちもナシ」
大人しく本家でのバージョンアップを待つしかない
0821ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9993-17nN [124.246.183.234])
垢版 |
2017/12/03(日) 16:39:57.37ID:0UaYE5i60
>>815
リアバンパー付け根に使われてる関節が1軸のヒンジ2つ+回転軸1つの合計3つあるんだけど、
これらをよくストレッチするといいかもしれない
特に本体側にある、横に開くためのヒンジを意識してしっかり閉じると左右ごとのパーツ全体が
中央に寄るようになってるので、この可動が一因なら今よりも隙間を減らせるはず
0822ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9993-17nN [124.246.183.234])
垢版 |
2017/12/03(日) 16:43:37.50ID:0UaYE5i60
追記
八の字に開くという事は左右からのパーツ移動距離が足りていない分を
上部のみのピンで留めているから、とも思ったけど、単純に回転軸も
きちんと動いていないのかもしれないね
いづれにしても3つの関節をよく意識するといいと思う
0833ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f9e5-VWpS [118.87.34.72])
垢版 |
2017/12/04(月) 00:05:47.17ID:igENg77J0
>>828
詳しくはわからんが…オリジンの方なら売ってるのかな
0843ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 19b3-fHaP [60.83.97.164])
垢版 |
2017/12/04(月) 02:25:56.33ID:/hiHNUl10
FansToysのアパッチ一通り触ったけど変形はなんというか無駄に複雑だね
脚のとりあえずヒンジとアームでなんとかしました感がすごいので初回クッソ時間かかった
ロボに戻す時の定位置に悩んだり
ロボはとてもかっこいいし肩可動のクセ(これPFのセシウムも同じだった)以外は可動も良い感じね
まあ気軽に遊ぶなら大春だと思った
0846ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9968-HgL3 [124.255.48.115])
垢版 |
2017/12/04(月) 06:21:14.43ID:hDwtxDGC0
うちのFTのApacheも開封しました
Kootもそうでしたが、とにかく顔の造形が秀逸ですね
https://i.imgur.com/5NfSuIl.jpg

あとリプロのステッカーでLGゴッドジンライのキャブとミネルバのトランステクターを仕立ててみました
なお、キャブの方に使ったステッカーはここの書き込みで知りました
感謝です
https://i.imgur.com/IKdUtJM.jpg
https://i.imgur.com/Ao8NMfd.jpg
0861ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 69b8-KGRf [180.16.184.60])
垢版 |
2017/12/04(月) 20:10:40.24ID:FL+R4ss60
>>843
無駄と言うけど、何てったってトリプルチェンジャーだからねぇ
コックピット周りをほとんど変えずにフェンダー周りとリアを変化させなきゃいけないスプリンガーは意外と難題だと思うよ?

ぶっちゃけフロントフェンダーとヘリのテールを全部脚部のみで賄ってるAllenの方がヒンジとアームで何とかしました感は強い
上半身ほとんど動かさずに車とヘリを切り替えたあの変形は逆に凄いけどねw
0862ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9968-HgL3 [124.255.48.115])
垢版 |
2017/12/04(月) 20:36:38.12ID:hDwtxDGC0
>>859
ステッカーの効果で胸回りがオリジナルのキャブに似た雰囲気になるので満足してます
ミネルバはもしブレイクアウェイが入手できれば、なにぶん「ミネルバ用」ステッカーなので手軽で良いですよ
とはいえ、やはりこの3人とキャンサーくらいは、どこか非正規でトランステクター出してほしいですね
0865ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 91bf-ZJOS [122.196.244.95])
垢版 |
2017/12/04(月) 22:30:24.89ID:Enbt/3Qp0
mpオカっパティマス。かっこいい頭部パーツ出たらばかうれするのにな
なかなかでないなー
0868ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9993-17nN [124.246.183.234])
垢版 |
2017/12/05(火) 03:00:45.56ID:jbZw4+hT0
>>867
「非正規品のKO品」というカオスなブツ
MMCヘキサトロンの初版と同じように2本の鞘付き剣と可変ホイール手裏剣を装備
成型色がちょっと違ってたり腕のパイプ(ファイター時の後部ブースター)等が追加で塗られていたり
ロボ顔とオオカミ顔は新造、ヘキサトロンの初版ともコンティニュアム版とも違う
変形動画もいくつかある模様
0870ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-c/nP [182.251.240.36])
垢版 |
2017/12/05(火) 08:10:54.22ID:Doi/d3W8a
>>867
タイヤの手裏剣は出し入れしてるうちにタイヤに固定する爪が割れるから、手裏剣は同梱の予備パーツで楽しんだほうがいい
あとジェットモードとウルフモードの羽根はクリックオミットされててプラプラだから調整必須

ダイキャスト刀はいいものだ
0871ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 89b3-ZaX5 [126.36.35.173])
垢版 |
2017/12/05(火) 09:05:35.57ID:iwInyGyQ0
>>869
関節の数はオミットされてないよ
むしろ膝周辺の部分でカバーの折りたたみの分増えてる
ただ背中のウイングの可動のクリックがなくなってるね
塗装も腿の黒塗装が省略されてる
あとネジが錆び易い…

それ以外はむしろヘキサより良くなってる
0873ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e9f7-GQwd [116.94.77.113])
垢版 |
2017/12/05(火) 10:30:04.57ID:YRvQK1a10
>>867
その2つなら、造形が良く改善もされているCloneDroidかな
CloneDroidの方が顔も狼もシャープな造りになって、ヘキサトロンのようにぬるい造形じゃないし、
膝カバーも折り畳める改善がされて、膝を曲げてもカバーが飛び出ることがない。
CloneDroidには、ヘキサトロンの改訂版でオミットされてしまった刀や手裏剣も付属するしね

色味はCloneDroidが青っぽくてアニメ寄り(今度出たレジェンズに近い色)、
ヘキサトロンが緑で玩具寄り

ただ>>871の言う通り、ネジは錆びたし、
自分の場合、かかとのクリックや引っ掛りが脆くて、補修を要したので、
その辺りの品質はイマイチ

かなり昔の世代の品だし、正直今から買うなら、
最近出たのかいつか出るFTの中から選んだ方が良いと思う
0881ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-17K6 [49.98.65.72])
垢版 |
2017/12/05(火) 19:08:20.47ID:r9V9W3qcd
3週間はまとうで。
0890ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2b9f-A1Nl [113.154.120.4])
垢版 |
2017/12/06(水) 07:35:05.06ID:SQY6lmjh0
本スレで本家より非正規の方が出来いい!とか騒ぐバカが増えたなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況