X



ヨーヨースレ183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/20(水) 22:45:43.42ID:FIeXKMSB0
ヨーヨーについて語るスレッドです。
ヨーヨーにまつわる思い出、質問、議論雑談などヨーヨーについて何でも語ろう。

前スレ
ヨーヨースレ182
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1508843140/

・初心者にも分かりやすく説明しているサイト
「総合ヨーヨー情報サイトGIOY」
http://www.yo-yo.jp/
「REWIND INFO BASE」
http://yoyorewind.com/jp/

・避難所
「ヨーヨースレ避難所」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/30495/

(したらばに書き込むと管理人はホストが分かりますが、利用に際して問題が生じる事はまずありません)

《注意事項》
このスレはsage進行です。メール欄に「sage」と入れればOKです。
次スレは>>970を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
もし>>970が立てられない時は、次のスレ立て宣言者が立てて下さい。

ヨーヨーに関係の無い書き込みや、煽りや叩き、釣りで無駄にスレを消費するのはやめましょう。

特に、特定の個人や店・グループに対する中傷は控えて下さい。
0540ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:38:48.98ID:E818J0Q/0
十年選手なのに先輩ヅラしてマウントできることに喜びすぎだろ厨房かよ
ヨーヨーに詳しいお前らがレビューしてみ?
初めてのメタルに最適なメタル、勿論分かるよな?理由付きでどうぞ。
0543ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:46:50.80ID:GZKTcu5v0
上手くない〜とか言ってるのは間違いなく見方と見る相手を間違ってる。
視野が狭すぎだし、一定の需要があるのは確か。
現状これより上手く説明が分かりやすい日本人配信者が他に居ない訳だしな。
レビューが無きゃ初心者は入り難いし、新規に対する間口が狭けりゃ狭いほどコンテンツは廃れて行くだけ

いちいちそっちの界隈叩く必要は全く無いね。
それこそヨーヨー界にとって害悪なだけ。
うまぶりでマウント取って気持ちよくなりたいだけのクズ

逆にもっと上手く説明もプレイもできるなら、需要は高いんだから是非やってほしいところ。
無駄叩きで害にしかならないより、その自分の大好きなヨーヨー界とやらに貢献できる上に、ちやほや気持ちよくしてもらえんだぞ。
小銭稼ぎのおまけ付き
0545ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:49:43.65ID:0eDb68G80
尊敬するユーチューバー叩かれてキッズイライラwww
僕も大きくなったらユーチューバーになるんだ!ってかwww
0547ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:51:42.69ID:P0dZfrG/0
「1とか関係なく煽りはこのスレで許されてるんです!古参だから分かるんです!」
ってドヤった直後に煽りを諌めるとかおもしれえことすんなwwww
0550ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:56:54.26ID:PbusFhw10
健全な話がしたいなら2ちゃんなんか来なきゃいいのにwww
まずそこを履き違えてんだよなーキッズ君たち
0552ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:58:17.85ID:snm2mV4R0
初心者向けメタルヨーって文字見る度に思うんだけど初心者ならプラヨーとかの方が安全面でいいんじゃないの
0554ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:59:24.21ID:P0dZfrG/0
自分の思い通りの王国作りたいならキッズくんたちのいる2ちゃんに来なきゃいいのにwww
まずそこを履き違えてんだよなー
0556ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:01:51.63ID:dy5eXDSI0
初心者向けメタルって、ある程度プラでできるようのなったあとの初めてのメタルってことじゃねえの?

レビュー叩いてる奴らがろくなレビューできねえことは分かったわ
0557ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:08:53.84ID:VEtb7Yh/0
初心者向けメタルって最初のステップアップ機種のことか
それこそスカイヴァとかディフュージョンとかのプラでもいい気がする
その辺のヨーヨー使って物足りない頃にはもう欲しいメタルヨーは自分で見つけられそう
0558ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:10:41.27ID:EhtvZjA30
煽れば古参みたいなノリもフリにしか見えんよねぇ
てかもう今時は初心者向けメタルって値段帯のことじゃないのかと思う
0559ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:10:42.85ID:2WGd6V+d0
ID:0eDb68G80やらID:PbusFhw10やら
キッズだの雑魚だの抽象的な表現で人叩いて
取れてないマウント取った気分になって気持ちよくなりたいだけで、
論理も倫理も何も持ち合わせてない幼稚なお子様って言うのがよく分かるなw
自分を客観的に見ることもできないし自分の世界観だけで生きてる惨めな人達
0561ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:14:43.83ID:VKWAEKYQ0
プラで自分の好みができたとしてもメタルの傾向は分からんよ
「スピード重視したい奴はこれ、安定感重視ならこれ」とかそういうのねえの?
ま、「自分で買って試す金ねえなら来るな」っつって誤魔化すしかできねえか。
0563ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:20:49.48ID:BVXEDBUN0
>>562
えー、だって最初に「はーい今日はこのヨーヨーのレビューをしてみまーす」とかやらなきゃいけないんだろ?
それはハズいわ
0567ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:32:43.12ID:VEtb7Yh/0
メタルヨーの傾向分からないならスピード重視とか安定感重視とか抜きにすればとりあえずシャッターでいいかと
キャッチが痛くないから練習にストレスを感じない
0570ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:41:27.54ID:VKWAEKYQ0
シャッターってスピードとか安定感とかも中くらいなの?推されてる理由ってキャッチの痛くなさだけ?
操作性がいいって言われるけどなんで操作性がいいの?重量?形?大きさ?

とかそういうところを古参の詳しさを活かして説明してほしい。
操作性やスピードや安定感の理由が分かれば次を選ぶときの参考にもなるし。
0572ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:44:35.99ID:BVXEDBUN0
>>571
2ちゃんで草付けて煽っちゃいけねーとかもうなんか勘違いも甚だしいよね
もはや乗っ取りだよこれは
0573ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:45:31.91ID:dy5eXDSI0
>>569
自分が恥ずかしくないと思うことをやればいいだけだぞ
まあ古参ぶってるだけで知識もねえから無理だよな
0574ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:48:25.67ID:BVXEDBUN0
>>573
いやー、そもそもなんで俺がレビューするって流れになってんだろうねー
出来なきゃ叩くな理論は本当イミフだわ
お前らは漫画やら小説やら書けないけど文句言ったりはしないんだろうなー
料理が出来ない奴はマズいと言っちゃいけないとか思ってんだろうなー
0575ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:49:45.26ID:puf0AsNw0
ユーチューバー叩かれただけでキッズがこんだけブチ切れてるのは本当笑うわ
本当大好きなんだなぁ(笑)
0576ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:57:13.97ID:VEtb7Yh/0
>>570
正直友人のを数回振った感想だから所持している人とはレビューが異なるかも
メインが今リベリオンのキリンだからそれとの比較になる
キリンは個人的にはクイックでストリングと接する感覚も100%伝わってくる
ただスピードが出てる分止めるのが難しいからレール系のコンボには向いていても精度が求められる感じ
シャッターはストリングと接する感覚がガツンと来ず柔らかく伝わってきて、正直スピードの出し易さならキリンに軍配が上がる
だけどスピードが出ない分細かいつなぎやポップ等が落ち着いて出来るなという印象

長文キモいなすまん
0577ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:57:48.54ID:dy5eXDSI0
>>574
とりあえずお前にレビューはできないことは分かったありがとう。

レビューできる奴がいてほしいからやっぱユーチューバー擁護続けるわ。
0580ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 01:10:20.08ID:VKWAEKYQ0
>>578
利用できる奴のほうが好かれるもんだよ。おとなしく別IDでのレビューに絞りな。

>>576
重心が比較的真ん中寄りのほうがスピード出しやすくて、重心が比較的外側に寄ると安定増す感じ?
0581ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 01:30:27.47ID:1l1+AScq0
小学生の謎だったスプリットジアトムと、バレルロールが
アラサーになった今やっとわかったw
0582ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 01:38:16.41ID:VEtb7Yh/0
>>580
重心とフィーリングの関係に関してはそうだと思う
これに重量も起因してくる感じで、軽いとクイックになって重いとゆったり動くかなと
直径も影響してて同じ重量であっても直径が小さいほどフィーリングは重く、大きいほど軽くなると思う
シャッターはそこら辺の塩梅がすごく良くまとまってて指への情報量が適切で動きもクイック過ぎずゆったり過ぎずって感じ
シャッターを動かしやすく感じるか安定感あると感じるかで次のヨーヨーを選びやすくなると思う
YYFが規模大きいのもあって交換パッドの種類も豊富だしヨーヨー自体も安定して生産されてるからその面でもおすすめできるかと

再びの長文すまん
0584ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 01:53:04.96ID:EhtvZjA30
あの図式だと意図が指に巻き付いて良いのかわかんないよな
閃き次第でわかる奴はわかるからそういう意味でもぼっちは詰むっていう…懐かしい泣けてきた

スピードを出しやすくするためのアプローチってひとつじゃなくて、まぁだから出しやすさの種類が複数あるってことになるんだけど
書いてたら長くなり過ぎて投稿出来なかったので端的に言うとスピードの出しやすさって抵抗の無さと反動の多さの二つが主だよってこと

ドニルとネクストレベルの類似点とシャッターとフェノム、ジェネシスの差異を観察するとなんとなくわかると思う
でジェネシスSSが失敗作でエッジが成功作とされてるのも使い心地以上の事がわかるのではないかと

もう疲れた
0585ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 02:13:18.50ID:iP81E5LY0
正直ユーチューバーはよくわからん新人類だとおじさん思っちゃう
信用は出来ん
悪口匿名で言ってる奴とどっちが勇気あるかっていうとユーチューバーだがな
0587ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 04:07:42.14ID:VKWAEKYQ0
>>582
ありがとう。直径大きいほど重く感じるのかと思ってたよ。
なにはともあれシャッターは基準にし易いヨーヨーなんだな
0589ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 15:48:20.72ID:giQI278V0
人がこいつ下手くそな癖に目立ってむかつくみたいに思うとき実際の自分の実力はむかつく人以下だよね
0592ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 19:13:04.71ID:7ImnX2SA0
ベアロック硬すぎて組むのビビったのかと思ったけど普通にベアリング外せてるし謎だな
0595ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 20:10:58.16ID:w5Dft5y00
スラック、ラセッレーション系やるのに飛びすいストリングスでおすすめあります?
yyrのスリムのホワイトを今は使っています
0596ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 20:44:42.56ID:TjSYMQDS0
濡らせ
0598ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 23:14:45.38ID:iP81E5LY0
シャッターっていうか
ヨーファクのメーカー自体がマイナーチェンジを繰り返すから・・・
0600ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 00:15:57.76ID:oNlgRSuf0
シャッターが標準とされるのは設計故では全くなくてただ世界中で売れてるからってだけだよ
つまりみんな知ってるから曖昧なフィーリングの話の基準にしやすいってだけ

T5持ってる人の方が多いならT5でもいいんじゃない
0601ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 00:32:13.99ID:ndEKKxKR0
T5は値段の割には良いけどさすがにこのスレでは過大評価気味になって来たと思うわ
もうちょい出してウインドランナー買ったほうがコスパはいいと思う
0602ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 01:31:58.68ID:/TcKpOWv0
俺の中でど真ん中スペックは56mm43mm66gステップストレートなんだけどみんなはどーなの?シェイプにもよるから一概には言えないが
0603ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 01:34:24.50ID:DdjtNR3k0
旧シャッターなら初心者におすすめできるけど
今の軽いシャッターはおすすめできないな
0604ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 01:53:01.06ID:ndEKKxKR0
>>602
ステップラウンドの56の42の66〜7だな
でも幅42のフルサイズって最近ほとんど無いのよね…
43か4ばっか
0605ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 02:24:46.51ID:KX2Wlv5Q0
直径54の幅42の65gがど真ん中だな

直径50から54
幅40から45
ラウンド〜ステップラウンド
詰まってる感触少なめ

この組み合わせに嫌いなもの一切なし
0606ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 11:25:31.82ID:lU8svlot0
こんだけ好みがあるから色々なヨーヨーが出て面白い
関係ないけどドニルってなんで評価高いの?
アヌビスとかと比べてよく名前聞く
0607ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 11:31:26.35ID:P5V9lgfa0
リワインドのサイトで検索したら安価帯だとコロッサスとかインパルスが挙げられた条件に近かった
ウィンドランナーはロゴが「翼を授ける、レッドブル!」って感じでちょっとなあ
っていうかほとんどストレート形状でもリムが丸いとステップラウンドに分類されるのな
0608ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 11:55:36.42ID:jo2RwtWV0
>>606
軽くて回転力あるから高速でストリングヒットさせまくるのが有利な今の競技ルールにすごく向いてる
競技に求められる性能を考えたときにドニルを越えたヨーヨーが少ない
3Aと5Aは違う機種のほうが向いてるだろうけど競技人口は1Aがダントツだから良く耳にするんだと思う
0609ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 12:56:57.54ID:BR5m5sYR0
1mm違うと別物になるヨーヨーでこんなに好みが人それぞれなんだから買って試せ振って試せは真理に近いよなあ

>>607
シェイプの分類はリワの判断だから気にすることないよ
0610ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 14:07:00.03ID:P5V9lgfa0
「自分の好みかどうかは最終的には振ってみないと分からない」ってのは分かりきってるんだけど、
金銭面や地理的問題で、買ったりサンプルを試したりも限界があるわけで。
だから次善の策としてシェイプ・重量・サイズ・レビュー等々を参考に
どうにか少ない弾で当たりに近いものを引けるようになりたいんだよね。

漫画も面白いの読みたきゃ全部買うかレンタルで読めばいいんだけど、
それができないから「このマンガがすごい!」に人気が集まるんだよな。
0618ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 22:02:02.87ID:+r+Kd5GU0
新しいスーパースターもトップオン機種になるしメーカーは売れてるって実感があるんだろう
0619ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 22:34:48.65ID:eORJzpDr0
トップオン(も)出来るってのが重要

普通に1Aで使える程度の性能が備わってないなら買う意味がない
0620ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 22:35:08.06ID:P5V9lgfa0
「○○と比べてどうか」くらいのレビューでも無いより全然マシだからどんどんしてほしい
クソレビュー呼ばわりされてもちゃんと擁護するから
0625ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 23:31:48.60ID:wJjQQVEi0
ただトップオン機種ってくぼみをつけるためにはその周りを厚めに取らなきゃいけないから性能的にギリギリまで攻められないのがちょっとな
つかっててモッサリする機種多いし
0627ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/13(土) 00:51:25.86ID:op+mVcvL0
ぱっと思いつくのはホリゾンタルトリックにつなげるか、トップオンしながらピクチャートリックやるとかかな
0629ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:34.48ID:orPPF6fS0
LP・イニシエーター・ボルテクスってループ720より高いけどその分強度が上だったりする?
0630ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:03.94ID:CPNzGClE0
ボルテクスは構造的に別格で強度高いけど他はそんなに変わらないよ
むしろ720が大量生産で安くしてるだけだと思う
0631ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/13(土) 11:19:57.19ID:W8oJ2rkE0
でもまぁなんだかんだボルテクスを調整しながら使うのが大安定なんだよな…
720とホーネットの長所だけ抽出した感じで非常に使い勝手がいいしカラバリがわかりみに溢れ過ぎてる

ループアップは黒とか紺とか出してくれたら手を出したい
0633ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/13(土) 13:08:08.09ID:5Mj7u8pS0
紺を出して欲しいという意見に今までに紺があったかという質問をした理由を教えてください
0640ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/13(土) 16:24:21.99ID:i+Yh1WPs0
>>635
濃紫じゃなかった?黒もあったんなら様子見しなきゃよかったな
フリークハンドのスモークみたいな色が良いんだけどあんまり無いんだよね

てか紺でイキり立たれても困るが
…ネイビーって言ったほうが伝わるのか?要するに濃い目暗めのクリアブルーだよ
ホーネットのファーストロットみたいな色
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況