X



【MP】トランスフォーマー マスターピース PART58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f3fc-eR99)
垢版 |
2017/12/26(火) 23:30:10.07ID:iUwxH3x10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

トランスフォーマーマスターピースシリーズ
次スレは>>950

※前スレ
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART57 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1502319561/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0577ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b71b-RNGj)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:39:59.77ID:vFQW121F0
明らかにランボルの方が本物に近い。(それまでトランスフォーマー玩具を一切買ったことが無い自分はランボルの車状態の再現度に感激してマスターピースを買うようになった)
サンストリーカーはカーロボットカウンタックLP500S スーパーチューニングの玩具に似せるようにわざとバランスを変えてる。幅が狭くなり縦長な感じ。
0579ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fbe-5mrq)
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:03.86ID:UBIyaOLQ0
クルマって実際はかなり縦長だから実際の縮尺をそのままダウンサイジングすると
バランス悪く見えてしまうからミニカーやプラモでは短くしたりしてるらしいね
実はサンストリーカーのほうが本来の比率に近かったりするのかもな
0581ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f04-FNWp)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:39.23ID:fcSOxX830
尼メガトロン14000になっとる、、泣
0582ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdbf-FNWp)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:53.45ID:SSpRdZy4d
2日我慢すれば5千浮いたのになー
とりあえず再販メガトロン触ったけど、
初版より良くなった所もまあまああるね
良いとこは背中の銃口の軸がゆるくてパタパタしたけど再販は渋みが強くて良い
足の金型変更でうまく噛み合う
それくらいだね
0586ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b71b-RNGj)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:41:08.59ID:1pr5gong0
花王ワイドハイターEXにつけるというのを真似してチョロQで試した事がある。
チョロQは簡単にばらせるが、MPはどうなのかね。
0596ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f86-+DFt)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:25:43.05ID:MF1dBDg/0
サンストみたいな銀メッキで擦れが浅いうちならクリアー塗って誤魔化せるかも。
アイアンハイドとかホットロデイマスみたいな「もう手遅れ」な場合もあるけど。
これが金とか色付きのやつだと色を重ねる都合でどうしても濃くなってしまう
それに眼を瞑れば誤魔化せるかも。
0602ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f7bf-PTEk)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:55:42.59ID:gr63XOzd0
ミラーフィニッシュ、以外に弱いからなー。。キズつくし
0607ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fbe-5mrq)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:03.34ID:gvC1esS40
パーツにメッキをしっかり定着させる為の下地処理と
メッキしたあとのコートを何層か重ね塗りするのが重要だと思うけど
そういうのを丁寧にやるとなるとやはりコストが嵩むんだろうな
0610ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd62-vAWl)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:17:58.15ID:KkR0txkad
メッキもだけどゴムタイヤはどうだろう?
MP-10コンボイでゴムタイヤ割れの報告があったよね

ちょうどウルトラマグナス発売時期だったんでラバープロテクタントがこのスレで勧められていたけど、ウルトラマグナスのタイヤ割れ報告は聞かないね
0611ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e2be-z5lI)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:03:19.21ID:lkaQTF1F0
メッキ・ゴムタイヤ・ダイキャストは子供の頃はワクワクする3大要素だったんだけどな・・・
大人になって心が荒んで劣化とか気にしだすようになってからは要らないと思うことがだいぶ増えたよ
0612ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 06dd-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:07:38.10ID:szIxKORI0
MP-1/2/4のタイヤは合成ゴムで経年で硬く脆くなっても、
キャタピラみたいな引き伸ばしテンションかかってなければ割れたりしない
MP-1も、NEWYEAR復刻コンボイも20年近くたっても問題ないし
(ローラーの軟質補給パイプは粉々に砕けてたが)

MP-9,10では合成ゴムではなくスチレン系エラストマー
カーロボ3兄弟あたりから使われ始めた、塗装可能で成形収縮の比較的少ない
軟質素材だけど経年劣化が激しい
戦車プラモの付属ベルト履帯はほぼこの材質だけど忌み嫌われてる
40年前のリモコン戦車のポリプロピレン製履帯は問題ないってのに

ラバープロテクタントは合成ゴム用なんでスチレン系エラストマーに効果あるのかはちと疑問
0613ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd62-0Vf0)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:15:02.02ID:O4ZjmwRTd
>>612
詳しいね。
リベンジジェット爺のベルトもエラストマーだったけね。オプと合体させてるとバックルの金属ピンにテンションがかかって
裂けてしまうらしいね。
今度の再販時に材質が変更されて裂けなくなるような事はあるかなぁ?

万が一裂けなくなる可能性があるなら買おうかと悩んでるんだよね。
スレ違いでゴメンだけど。
0614ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 6eb0-JDCB)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:11:13.50ID:4k4ynFma0St.V
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0622ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa4f-l5Dg)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:04:47.21ID:wI9oOPnGa
ていうかあれよ、原料高騰とか諸々の事情で値上げを避けられないのも理解できるけどさ、そのぶんミサイルランチャーお付けしますよってアニメ再現のコンセプトブレブレじゃないか
0629ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f9f-Pa0a)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:38:45.36ID:bQCcjvvG0
プロールMP+化の情報を尻目に、通常版プロール落札したった(中古美品だけど) そりゃ新品が良かったけど、プラスで出すならもう通常版は再販しないだろうし。

みんな情報入手が早いのか、相場がかなり下がってくれてありがたい。
0631ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f9f-Pa0a)
垢版 |
2018/02/17(土) 01:08:56.29ID:bQCcjvvG0
おう、ちょっとKOなんて当たったことないから油断してたけど不安になってきたぞ。震えて待つことにしよう

実際KOって設計的にガバガバだったりクタクタだったりするのかね?最近はMPMの上位互換みたいなコピー品も出てきてたりするけど
0632ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa6b-aTuA)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:21:07.96ID:pXjUkrSQa
>>631
本物に混ぜ込んで売ってる奴はダメダメで
わざわざこいつは偽物ですよって
売ってる奴は悪くないイメージ
0636ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f7fa-2H/C)
垢版 |
2018/02/21(水) 04:25:33.20ID:r10g8/xn0
ユニークで個性的なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0F05D
0642ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 8ea5-CPg8)
垢版 |
2018/02/22(木) 09:32:51.89ID:J9SKaTZa0
バンブル届いたけど黄色のマーブル加減は許容範囲だったけど顔の塗装はダメだな、まぁ遠目でみる分にはまだ平気ではあるけど
後、エクセルスーツのヘルメット?の本体の付け根のプラが薄い方が初めから割れてた
初めて触るけど思った以上に複雑な変形でビックリした適度な歯ごたえがあっていいね
0646ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cabe-H1WH)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:19:53.32ID:FyBWxMBH0
バンブルの場合は色が濃いめとは言え一応はウインドウも青いし
プラス版はなかなか出なさそうな気はするな
他にカラーリングやマーキングを見直す余地ってほとんどなさそうだし
0663ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cabe-H1WH)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:29:33.59ID:FyBWxMBH0
どの程度再現してくれるかわからんけどアニメプロポーションのコンボイ司令官は楽しみだ
MP36メガトロンはやはりコンボイver.3と合わせるためにあんなに脚が長かったのかな
0666ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c061-b87K)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:58:54.47ID:ziQRP7Wd0
最近のMPは高額になるけどコストカットせずに設計を盛り込む方向性だから、その辺が上手く出れば傑作になるかも
サンストリーカーである程度ディテールは復活してきてるしそんなにのっぺりじゃなくなる気もする
しかし値段がどうなるか...3万以上なのは確実だろうな
0669ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a49f-625O)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:42:30.62ID:udyZHufm0
いくら複雑化するって言っても元のトイである程度完成されてるし、あとは脛周りの収納くらいだろうから目ん玉飛び出るレベルの値上げはないんじゃないか?
あと腰の180度回転なしで変形してほしいな、だいぶ劇中に近くなる
0675ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1e68-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:16:59.51ID:yEvRnEQg0
海外でも微妙な受け止めが広がってるな
どうせカネ出すなら先に出してほしいキャラがあるとか、まだMP10で十分とか、チープになるだけだとか
確かにMP10以降のリブートシリーズを集めてきた側としては釈然としないものがある
0676ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 41dd-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:56:20.47ID:OXSxEwUZ0
PMオプ/ジンライのほうがよかったのあるけど
LGとかで結構満たされたしMP-36メガトロンとマッチするコンボイVer.3も欲しかったからまあいいか

MP-10は頭と胴体は良かったけど、手足部分特に膝から下ががイマイチでヒンジ精度依存多過ぎ
初版比較ではMP-1よりも調整不足多くてかなり弄ったから愛着あるしバリエーションも結構買ったけど
満足感はそれほどなかったんでリニューアル歓迎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況