X



■武装神姫>>PART734

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d7fb-d4SZ [122.130.132.132])
垢版 |
2017/12/29(金) 10:35:47.66ID:WHXVrU/c0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは「武装神姫」および MMS(Multi Movable System / Mass Machineca Styles)関連商品について語るスレです。
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に、!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れてください。
※テンプレは>>2-4を参照。初心者の方は目を通して下さい。wikiも読んでみましょう。
※板トップのローカルルール・おやくそく等にも必ず一度は目を通しておきましょう。
※このスレは専ブラ・sage進行推奨です。
※荒らし・過度のネガキャン・グロ画像・自分が気に入らない流れ等はスルーしましょう。
※次スレは>>950が立ててください。宣言や立てられない場合の指名も忘れずに。
※神姫は女の子です!やさしく丁寧に扱ってキャッキャウフフしましょう。

■コナミ公式
http://Busou.konAmi.jp/
■まとめサイト・画像掲示板「機械仕掛けの姫のあれ」
http://Shinkiup.Aki.gs/
■wiki「機械仕掛けの姫のwiki」
http://www25.Atwiki.jp/sinkiWiki/
■過去ログ保管庫
http://KuroganenoShinki.Himegimi.Jp/(リニューアル)

■アニメ/PSPバトマス/BATTLE RONDOは各該当板のスレへ
武装神姫 MMS 58th
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1431770205/
【PSP】武装神姫BATTLE_MASTERS総合>PART_186
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1442052342/
■武装神姫_BATTLE_RONDO>>PART_389
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1383209379/

前スレ
■武装神姫>>PART733
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1505168989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0527ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffd3-I4x0 [153.209.190.98])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:05:45.81ID:Cav1pWek0
先輩紳士、淑女にちょっと質問です。

ラヴィさんの手首から肘にかけて
経年劣化?でひびが入って割れてしまいました。
隙間ができて手首が緩くなってしまったんです。

初心者に易しいひび割れ補修方法はないですか?

補修方法を調べると液体の接着剤を流し込むみたいなんですね。
そういう接着剤を買ったことがないので分からないのですが
外から塗って内側に入ってしまい、手首が入らなくなったり
くっついちゃったりしないものなんですか?
模型屋さんへ行って液体の接着剤を見ると
ふたにはけがついているタイプの「瞬間接着剤」ばかりなんで不安です。
よろしくおねがいします。

バトマスはPSPが壊れるまでやりました。
バトロンをプレイしたことがない世代としては写真撮影機能が気になります。
0528ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK4f-SdTx [05001030998558_ag])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:45:46.59ID:C3Caw67QK
>>527
いちばん簡単かつリスクが低いのは
「セロテープを巻く」方法かと。

ひび割れた方の腕と、手首の軸にテープを巻くだけでも“腕の補強”と「手首の抜け落ち」には対処できます。

コツとしては、腕は補強だから少し多目にきつめに巻き、手首の軸には“厚くならない様に”少しずつ巻く事かな、と。

無理して接着剤などを使って台無しにしない方法から試した方が良いと思いますよ。
0532ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-eft3 [106.161.205.134])
垢版 |
2018/01/08(月) 20:53:12.89ID:7YQIQy5Ua
>>527
割れたのは武装腕?素体腕?
細かい状況を書かないと的確な助言は難しいですなぁ

とは言え何もなしってのもあれなんで、
素体腕と仮定して自分ならこうするといったレベルでつらつらと。
ご自分で調べられたとのことですが自分もそのようにしますね
接着剤はタミヤの流し込み↓を使用
http://www.tamiya.com/japan/products/87038/index.html
ただ腕の先側だけかなぁ
肘に流れ込んじゃうと面倒なことになるので

肘側だと接着後しばらく肘コキコキするぐらいしか思いつかない
0543ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffd3-I4x0 [153.214.22.166])
垢版 |
2018/01/09(火) 16:50:14.31ID:pmMbXfcT0
皆さんアドバイスありがとうございます。
割れたのは素体の腕です。
左手首はヒビの線だけ、右手首ははっきりと隙間ができています。

飛行機で1時間40分以上かかるのでアキバに買いに行くのは難しいです。
それに、他の子からパーツを奪うのは気が引けます。

今は応急処置としてテープを巻いておきます。
そしてABS樹脂用の流し込み接着剤を探したいと思います。
0555ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d71e-tX3j [182.20.54.244])
垢版 |
2018/01/09(火) 22:51:49.44ID:1Po//Gww0
>>549
良い…。マントや包帯でぐるぐる巻きの中から大きなメカ腕が出てくるってロマンだよね…(そのメカ腕が更に何度も改修されて色々継ぎ接ぎだらけだとなお良し)

時間無くて厚めの両面テープで貼り付けただけだけど
https://i.imgur.com/XnvtGgS.jpg
悪路でも安定
https://i.imgur.com/w2of6yD.jpg
0557ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f73-hL1C [61.89.174.150])
垢版 |
2018/01/10(水) 03:46:26.49ID:YVq+s3vz0
>>540
無樹脂型の流し込み接着剤はスチロール以外にも溶かして接着できるのは有名な話だよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org504445.jpg
ちと画像荒くて申し訳ないが
ABSの編み棒を適当に斜めに切って再接着してみたもの
接着剤が素材を溶かしてからグッと押し込んだから、断面からはみ出してるのがわかるだろうか?
これで結構ガッチリくっついてる
0559ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-m3jC [106.133.125.125])
垢版 |
2018/01/10(水) 04:33:27.27ID:lREzcjCma
本家ゾイドにハマってたときよく使ってたわ、タミヤの流し込み
乾くの遅いぶんしっかり溶かしてくれるのが好きだった
0573ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa7f-6CSh [182.251.32.45])
垢版 |
2018/01/11(木) 16:33:46.61ID:58BJt00ka
ガンダムSEEDのopを思い出す
0574ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5bd2-Un5q [110.134.253.153])
垢版 |
2018/01/11(木) 16:43:24.19ID:y6z2I2540
【DV】 レイプ山口、咬みつき三橋 <安倍首相・応援団> 米倉涼子 木村佳乃 佐々木希 【ゴチ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515633216/l50
0587ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa7f-o604 [106.133.132.175])
垢版 |
2018/01/12(金) 06:44:26.50ID:Pph15HpEa
ハイハイワロスワロス
0590ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa7f-1a8d [182.251.247.46])
垢版 |
2018/01/12(金) 09:02:42.42ID:S5FbBqg5a
まぁそんな奴のことはどーでもいい
やっと今日から休暇だー!
今度秋葉原行った時にでも誰かお迎えしよっかなー

そういや昨日Aibo新型発売だってね
AIも発達してるし、本当にあと20年もすれば(非)武装神姫が実現できちゃうのでは?
0606ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa7f-o604 [106.130.215.183])
垢版 |
2018/01/12(金) 18:12:20.12ID:YqbY1Xbpa
ハイハイガラプガラプ
0609ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW df46-2y37 [27.54.105.224])
垢版 |
2018/01/13(土) 10:42:42.84ID:bcC2jIsm0
これから沼兄弟になる神姫沼の諸君…聞こえますか…
ABS接着にはタミヤセメント速乾も良いですが
Mr.セメントSPも良いですぞ…
PSなら3分くらいで仮止め出来ちゃう物騒な接着剤ですぞ…
プラ細工だと乾燥早いんで微調整利きませんがABSなら丁度良いですぞ…
換気にだけは注意ですぞ…ですぞ…(エコー
0613ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdff-XcDI [1.75.243.163])
垢版 |
2018/01/13(土) 17:54:03.33ID:DIhF0gv3d
>>540
メーカー忘れたけど缶の容器で黄色いラベルの接着剤は筆の付いて無い流し込みタイプで両方いけたよ。臭いは少し強いけど。因みに表示はPS◎ ABS○だった
0615ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MMff-u+HN [153.236.100.87])
垢版 |
2018/01/13(土) 20:14:16.83ID:wu4FLOI8M
>>614
それです。
0617ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sdff-mkl6 [49.104.11.122])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:10:52.14ID:gKJJQupVd
>>610
少々使いにくいレベルで乾燥するのはだいたい同じ(塗った傍から乾く)
だけど量に対し溶融する力がとてもヤバい
ブニブニになったプラ材もすぐに金属ヤスリで形状出し出来る状態になる
極薄のプラ板を瞬着並のスピードで箱組出来る
あと刺激性ヤバい ビンから直で嗅いではいけない
臭いはすぐ解らなくなるほど揮発が早いが絶対に換気すること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況