X



超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.47

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 2f8a-gEpS [60.34.253.195])
垢版 |
2018/01/09(火) 21:00:20.45ID:m8qzRZsJ0
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー製品全般について語るスレです

関連サイト
超合金
http://tamashii.jp/item_brand/chogokin/
DX超合金
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokin/
スーパーロボット超合金
http://tamashii.jp/item_brand/superrobot_chogokin/
超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/chogokintamashii/
DX超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokintamashii/

前スレ
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1512781580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0875ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW a3e0-UEgH [115.30.212.16])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:52:25.73ID:0xKn7/Hf0
>>873
ゴールドライタンの再販等をはじめプレバンでSHODO Infini-T Force complete editionを販売しだすあたりバンダイはタツノコキャラに着手したようだね。やってこいこい大巨神、逆転王、三冠王
0876ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd03-eUPV [49.98.52.77])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:09:56.41ID:n1G+Hc+9d
うおー 予約完了!!
0878ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd03-eUPV [49.98.52.77])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:19:51.76ID:n1G+Hc+9d
>>877
あっ!そうだったれすね わすれてたれす
0885ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ab81-vWKM [153.228.11.99])
垢版 |
2018/02/08(木) 21:43:00.52ID:SxUbWerj0
大河原 邦男コレクションと銘打てば絶対売れる
0888ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 55a8-c21i [202.213.176.48])
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:49.65ID:UexiT1j50
1971年前後の生れだとマジンガーZやゲッターロボやライディーンは兄の世代か大きくなって知ったのロボ
幼稚園児のときはブロッカー軍団やコンバトラー&ボルテスV世代のなると思う
ミラクルロボットフォースを見て40年ぶりくらいに思い出したくらい名前すら忘れていたけど
こいつら見たときにおもちゃ店でも取り扱いが多く、全部集めたことを思い出した。
当時、ファンだった奴多いんじゃね?
0894ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dda5-nHV3 [180.2.127.241])
垢版 |
2018/02/08(木) 23:49:37.97ID:eqyPr7Mv0
C3AFAにて新シリーズ?「超合金魂×フルアクション」試作公開
http://www.gokin.it/wp-content/uploads/2018/02/11-14.jpg
http://www.gokin.it/wp-content/uploads/2018/02/12-10.jpg
http://www.gokin.it/wp-content/uploads/2018/02/13-6.jpg
http://www.gokin.it/wp-content/uploads/2018/02/14-5.jpg
http://www.gokin.it/wp-content/uploads/2018/02/15-5.jpg
http://www.gokin.it/wp-content/uploads/2018/02/6-16.jpg
0896ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ adb3-y/f5 [60.124.78.142])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:07:33.03ID:3VMRjTmN0
>>894
ふうん…という感じ
スタイリッシュ()なヤツね
70年代ロボはこうじゃねーだろと思うけど

スパロボ世代向け? そこにニーズあるか知らんけど
0901ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ adb3-y/f5 [60.124.78.142])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:52:46.25ID:3VMRjTmN0
>>899
あーそれだね

×△△◯×
かなあ

ダイモスがボルテスくらいの逞しさなら
ダイターンは 巨大感や貫禄がないと
0903ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3be7-wuSi [103.2.251.20])
垢版 |
2018/02/09(金) 01:10:04.90ID:uZn+Vbyb0
凄い来たな
オオバリっぽいの嫌いだけど
0904ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3be7-wuSi [103.2.251.20])
垢版 |
2018/02/09(金) 01:11:01.50ID:uZn+Vbyb0
仲間外れなゴッドシグマ
0905ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3be7-wuSi [103.2.251.20])
垢版 |
2018/02/09(金) 01:13:49.52ID:uZn+Vbyb0
http://www.taghobby.com/archives/257333

でかいライタンは他社でしょう
デカいのかよくわからんが
0907ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cd32-SJsa [118.237.219.191])
垢版 |
2018/02/09(金) 03:06:47.72ID:9D5smbV/0
また好き嫌いの分かれそうなアレンジやね
俺は好みではないからスルー

しかしこういうのを欲しがる層ってのは
それこそ合金にはこだわってなさそうな気がするけど、どうなんかな
可動と合金って重量とかの問題で食い合わせ悪いと思うんだけどなぁ
0914ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 957f-TNC+ [128.28.178.188])
垢版 |
2018/02/09(金) 08:12:36.66ID:EtajEA4v0
価格的には、合体・変形するものからの据え置きって感じなんだろうな。
0915ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd03-eUPV [49.98.52.77])
垢版 |
2018/02/09(金) 08:24:21.20ID:ANgh62HId
安価版のスパ金よりは関節パーツがしっかりしている超魂faは欲しいと思った。ダルタニアスやゴッドマーズくればヤバイかも
0917ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdc3-XQ1r [1.75.3.83])
垢版 |
2018/02/09(金) 08:28:14.26ID:PXL+R2pFd
変形合体オミットで可動重視のロボって
他はともかくダイモスは欲しかったから嬉しくはある
元々無理のある変形だから無くても良いぐらいだし
90年代の模型誌で速水仁司がこの手のアレンジしてたから
これぐらいのアレンジは個人的には許容レベルかな

>>903
イラスト見る感じだと大張関わってるっぽく思える
0922ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 957f-TNC+ [128.28.178.188])
垢版 |
2018/02/09(金) 10:23:18.46ID:EtajEA4v0
たしかに、スパ金の1万円の商品と、金魂の1万5千円の商品をみると、
スパ金の方が えらい高く感じる。
0923ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 43eb-8jvG [133.218.32.100])
垢版 |
2018/02/09(金) 11:06:15.39ID:GrB0I2Pc0
>>862
合金使っても、MAX合金みたいな品質はお断りだけどね

バラバラになる合金とか初めてみたわ(ヒビならまだしも)
どこのゾンダーにやられたんだこのGGGG?って思ったわ

今のところ幸いな事に金魂では、合金の割れとかヒビはお目にかかってない
ただ曇りやプラパーツのべた付きはどーしても発生するんだなぁ・・・・・
0925ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd03-giQI [49.98.52.77])
垢版 |
2018/02/09(金) 12:06:06.14ID:ANgh62HId
コンバトラーやダイモス等々いままで一個買いしてたもんには合体シークエンス前後で並べられる分需要もアリアリですね
0934ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd03-eUPV [49.98.52.77])
垢版 |
2018/02/09(金) 12:52:58.66ID:ANgh62HId
>>932
ID変えんなよ 万℃臭ー
0938ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b49-nHV3 [121.3.223.84])
垢版 |
2018/02/09(金) 13:24:50.11ID:P12dlZG+0
>>936
すげー気持ちはわかるわw
バンダイの悪い癖が出てるよな、このFAシリーズ
何が変って、ダイモスの脛やコンVの大腿部の変な湾曲アレンジ、あと全体的に腰が細過ぎる
70年代ロボはもっとずん胴であって欲しい訳よ
大張アレンジ(だとすれば)ダンガイオーっぽくなって逆にカッコいいとは言えないんだなぁこれが
70年代と80年代では根本的なデザインが変わってくるからなぁ
そこをゴッチャにされると70年代ロボファンとしては困惑モノなんだわ
なんでANIMEveが好調なのか考えりゃ判るはずなんだが
まぁ・・・バンダイだからな、毎度やらかすメーカーだしw
0942ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ab80-HXBi [153.188.240.234])
垢版 |
2018/02/09(金) 14:30:18.82ID:jYPP1DyI0
なぜ昭和のロボットを大張化させるんだ?
ならもっと作品に忠実なプロポーションで出せよ
0946ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM0b-C/WI [163.49.207.27])
垢版 |
2018/02/09(金) 15:41:16.23ID:H3SFCmvZM
海洋堂の山口が20年前からやってた
スパロボのケレンミアレンジシリーズをパクッただけだね。
太股に分割入れて八角形にするとかまんまだもの

合金でやることに意味あるのかもしれんが
ポーズ維持の関節どうすんのかね
0957ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b49-nHV3 [121.3.223.84])
垢版 |
2018/02/09(金) 16:46:57.23ID:P12dlZG+0
18センチに統一か、サイズは丁度いい感じだなぁ遊ぶにも飾るにも
しかしのこ「腹」・・・何でこんな細くするかね
ターゲットが40代前後の購買層なのに、なんで現代風なアレンジするんだろう
オリジナルと金魂の間くらいのデザインで、この可動なら何の文句も出ないんだがなぁ
大張のデザインも好きだけど、70年代ロボに当てはめられると、ちょっとコレジャナイんだが・・・
でも流石ザンボはいい感じ、ミニプラがかなり良かったしね
0959ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ab80-HXBi [153.188.240.234])
垢版 |
2018/02/09(金) 16:50:11.41ID:jYPP1DyI0
>>944
大張アレンジ言ってる時点でお前もおっさんじゃい!
0962ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa19-eUPV [182.251.244.14])
垢版 |
2018/02/09(金) 17:16:04.30ID:Na9T3C9ra
超合金魂の新しいブランドというの聞いて、やって来たが合体変形オミットというコンセプトは賛成だ
けど、アレンジがバリしてるのがな
0963ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b49-nHV3 [121.3.223.84])
垢版 |
2018/02/09(金) 17:30:20.59ID:P12dlZG+0
俺たちは「当時TVで観て動いていたあのロボ」を、出来ればそのまま立体化して欲しいわけで
デザインに関しちゃ妙な現代アレンジとか要らないんだが・・・
可動は申し分ないんだけどね
D.C.シリーズやver.A.N.I.M.E.で、客が何を欲しているか理解してると思ったんだがねぇ
致命的とは言わんが、こういう結構デカイミスをするんだよなバンダイって
0975ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a3e0-eUPV [115.30.212.16])
垢版 |
2018/02/09(金) 18:58:08.28ID:RoEuSB4m0
>>970
なんも買えねーおまえには関係ねえこった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況