X



TF非正規アイテム専用スレッド PART64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 99b6-lh8v [118.87.124.128])
垢版 |
2018/01/13(土) 10:30:51.12ID:NEackSEF0
前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART63
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/toy/1512819111

古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイで制作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0213ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1561-hYQh [118.10.53.29])
垢版 |
2018/01/22(月) 11:52:12.15ID:iGbH0P320
MAKETOYSってワールドスコープなのか?
0216ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 419e-4jjO [58.191.40.175])
垢版 |
2018/01/22(月) 20:27:17.66ID:B6d6/Dbc0
ジンバオ1.2倍拡大版ジェネトイデバスターKOの新作試作品1体を馴染みの業者さんがサービスでくれましたが、ラチェットはボールジョイントに置き換えになってますが、あとはプラのポッチ折れさえおきなさそうなら、こっちで満足かななもんでした。クレーンはやはり心配ですが。
0217ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0ddd-KOA5 [180.221.89.226])
垢版 |
2018/01/22(月) 22:26:38.66ID:QzEBRtvN0
同系列のWarbotronも拡大KO出てるってことは内部に裏切り者がいるのか…
正直KO屋の肥やしになるくらいなら、見映えも良くなるこっちのアドオン買うわ

http://www.tfw2005.com/boards/attachments/26906972_592798997737198_4098340439967173789_n-jpg.27897875/
http://www.tfw2005.com/boards/attachments/26850844_592798994403865_6418713435191673531_o-jpg.27897874/
http://www.tfw2005.com/boards/attachments/26910146_592799037737194_5528703827521449008_o-jpg.27897873/
LED頭部、LED胸プレート、膝パーツ、ドリル、武器?のセットらしいね
0222ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7ad2-UogF [59.168.98.26])
垢版 |
2018/01/23(火) 06:56:02.94ID:B/Z8PV6O0
>>217
スタイリッシュ過ぎないのもジェネトイデザインの魅力だし逆に微妙かな・・・
このアドオン自体ジェネトイからなのか他のメーカーからなのかまだ分からんし保留

拡大KOの方はタイタンクラスのビルダーずっと望んでたし改良にも興味あるから買ってみるわ
なにより安いしw
0227ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1561-QV1c [118.10.53.29])
垢版 |
2018/01/23(火) 09:04:26.31ID:0bWNh6Zu0
しかし版権貰ってグッズ作ってるところがよくやるわ
0228ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 1519-8ESF [118.240.242.238])
垢版 |
2018/01/23(火) 09:46:16.35ID:fa6e3aEK0
>>221
DX9のwar in poketのについてるよ
ちいさいけど
0235ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9db3-7bu8 [126.36.35.173])
垢版 |
2018/01/23(火) 12:44:40.48ID:2jFq66eq0
ブラッカー似だけどこっちの写真だとないけど
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0310/users/4/7/7/6/fat_veg-img600x480-1509009251u9k6xc10052.jpg
合体時の足首の真ん中パーツは付属するんだよね?(黄色と赤の天井についてるパーツ)
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1934/6081/products/489ca25575_530x@2x.jpg?v=1509072403
0241ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd1a-4jjO [49.98.138.44])
垢版 |
2018/01/23(火) 14:32:32.99ID:sMa9u32vd
>>227
親会社が○ィズニーや日本のアニメキャラの公式ラジヘリとか作ってた大会社もありますし、それに他社も便乗できますし、非正規は当分大丈夫でしょう。
0248ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd1a-vlnG [49.98.157.139])
垢版 |
2018/01/23(火) 19:26:41.62ID:GcgzAHDsd
>>247
まとめて買いやした!!
0253ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd1a-/EwS [49.104.16.210])
垢版 |
2018/01/24(水) 15:39:03.76ID:qVhSxQM/d
UTの方が出来がいいと信じてwarbotronとファンプロ手放したから期待してるぜ
ところでmmcのAERO ALPHA買おうか迷ってるんだけど、持ってる方いたら変形のカッチリさや関節の渋さ緩さ等教えてくださいませぬか
特典の赤い刀は元ネタがあるのでしょうか
0254ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6593-16v+ [124.246.183.234])
垢版 |
2018/01/24(水) 16:22:01.36ID:bIxUEqH/0
>>253
変形はカッチリしています、関節は全体的に固いですね
腰ロール、ふともものロール、足首の二重関節の上のほう(スネに取り付けてある側)は、
分解して調整したほうが良いと思います
特に腰は同じ造りのイェーガートロンの腰がもげた経験があるので、分解が必須かもしれません
湯口のバリが取りきれていなくて、ものすごく負荷がかかってるんです

赤い刀は自分は持っていませんが、付属の漫画(あまり良い出来の絵柄ではありませんw)で
ボディを赤く塗装して赤い刀を携えているシーンがあるので、これかもしれません
ウイングの元ネタのドリフトの漫画では、特にそういうものは無いですね
0256ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 416b-VmjA [58.91.3.14])
垢版 |
2018/01/24(水) 17:50:15.21ID:jbRW/NWp0
漫画のカリドゥス、なんか隊長みたいな感じで気苦労多そうだったけど、
ノヴァプライムっぽい人にかぶってたメットとおなじみのメットと交換してもらったら、メッチャハイになってて笑った。
ファイヤーパターンも入れてもらって・・w
英語全くわからないけどMMCの漫画は好き
0258ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4d14-/EwS [116.70.202.25])
垢版 |
2018/01/24(水) 17:59:57.91ID:aNh7fHQk0
>>254
詳しく教えてくれてありがとう!
イェーガートロンはおれも持ってたけど変形がカッチリしなくて
一度触ったきりそのまま手放したから構造とかまで把握してなかったけど危うい作りっぽいですな
しかし>>257は問題ないみたいだしMMCは比較的パーツ精度は安定してる印象だったけど個体差もけっこうあるのかな
0273ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sre7-+lMY [126.186.129.96])
垢版 |
2018/01/25(木) 17:44:56.74ID:f2ZHTWz1r
>>271
騙されたと思って買ってみなよ
俺も肩デカ過ぎるな〜とか思って躊躇って今年に入ってようやく買ったクチだが、
腰アーマーがデカくて以外と肩は気にならないし、頭の両サイドを畳めば顔もシュッとする

唯一コクピットのクリアパーツの処理が雑なのが残念だが、個人的にはターン以来の大当たりだわ
0281ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf93-xSVK [124.246.183.234])
垢版 |
2018/01/25(木) 19:50:34.50ID:Ka0zB+uG0
>>271
動画なんかだとどうしてもやや俯瞰気味の撮影になる関係か、特にエアロアルファの場合
実際に手にした印象よりもトップヘビー気味の印象になっていると思います
ロボット時のグレートソードの納刀部分は非常にタイトなので、ここは穴の内側を少々削ってあげて
ついでにここの可動パーツの底面も削って、パーツを起こした際の角度がわずかでも大きくなるよう調整すると、
納刀したグレートソードがアクション時に色々な箇所に干渉するのを緩和できると思います

基本的にとても丁寧な造りで、それでもこだわりたい部分ではこういったように簡単に調整の効くナイスアイテムだと思います
0285ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f71-qbRX [118.82.53.188])
垢版 |
2018/01/25(木) 22:13:10.64ID:RaeMct1k0
>>282
オンスロート、精度的にはシリーズ同様安定です!
写真で見てた時はのっぺりしたイメージだったけど、ゴツくて超かっこいい!
ビークル含めて、アニメ版がベースでかなり理想的なオンスロートです。
変形はパネルをパタパタする箇所が結構あったけど、
ストレスをかんじるとこはなかったかなぁ。
自分的残念ポイントは、ビークル時キャブと荷台?が曲がる部分が隙間ができていて、
旧玩具のようにくっつけられない点と、
手持ち武器がないことですね。
それら差し引いてもかなりカッチョいいですよ!
0287ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 5224-nyPe [59.190.0.235])
垢版 |
2018/01/25(木) 22:55:39.99ID:2oYsHyr+0
>>280
顔はまぁ好みとして、パズルのような手応えのある変形は楽しいよ ただ、あんまりプラの質も精度も良くないので調整しないとストレスたまる
可動のレベルは高いし関節もしっかりしてる
あとライフルの安っぽさが気になる
基本的には良いものだと思う
0290ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 835a-7ZJK [122.196.237.172])
垢版 |
2018/01/26(金) 00:29:35.54ID:GylenCrX0
>>289
MMCとかDX9とかマケトイが異常にクオリティ高いだけで
最近のトイワのプラの質は本家とかと比べてもそれほど劣ってるとは思わない

品質微妙って言われるメーカーは変形の干渉や可動のバランスが悪いし、
試作→量産の工程が杜撰でちょっとくらい不具合あってもGO出してるんじゃ…ってのは思う
0291ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf68-rgA5 [124.255.48.108])
垢版 |
2018/01/26(金) 00:42:02.14ID:yUXauu+P0
プリムオリオンは造形もギミックも高いレベルなんだけど、
サイズがちょっと中途半端というのも惜しいかも
あと慎重に扱わないと頭部を収納するときに耳のアンテナが折れるおそれも
https://i.imgur.com/QWjLrJD.jpg
https://i.imgur.com/xxtlvX4.jpg
OX版コンボイとして貴重な一品ではあるね
0293sage (ワッチョイW c39e-CJ/a [58.191.40.175])
垢版 |
2018/01/26(金) 02:17:29.09ID:fzlaGmvz0
>>292
うちのもなんだかでした。。。現状のままならエレーバス向けの色でゴッドボンバーを出すようなんで、そちら待ちです。。。
0296ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fb3-fSXn [60.83.97.164])
垢版 |
2018/01/26(金) 03:45:04.33ID:lgdsSEH40
うっかりディバインアーマーの剣をキャノンに逆向きに収めようとして塗装キズつけちまったぜハハハ
ある程度慣らせばジョイントも収まってくるね
肩の赤パーツだけは削ったけど
後小ロボの腰のタイヤ広げる軸周り案の定割れてた
0297ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 52d2-/4if [59.168.98.26])
垢版 |
2018/01/26(金) 04:14:57.86ID:oWHflnp50
>>293
MTCD-04SPもう発表されてた?
0303ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47b3-qUk2 [126.36.35.173])
垢版 |
2018/01/26(金) 09:27:56.58ID:7RkoS5NE0
正直プリムオライオンはMP10の代わりにはならんぞ
結構タイトな部分もあるし質感もMP10と比べると低い
俺的にはケツタイヤはOX版としては正解だけどやはりなんか嫌
あと少しでかいのが他と絡ませづらいってのがあるし
0304ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sre7-+lMY [126.186.131.76])
垢版 |
2018/01/26(金) 12:36:10.49ID:0DSrTLtWr
>>299
ついてるよ。
名義は違うけどファントイダイノボット最後発だけあってグラインダーやストンプ並の超クオリティだよ
構造がシンプルなだけあってシリーズ中一番扱い安いし、スコーリアよりかなり大きく体型も原作寄りなのもいい
欠点は頭の周りが邪魔でやや動かしにくいことくらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況