X



1/43ミニカーについて語ろうYO その29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/15(金) 22:01:08.87ID:E+L0NQig0
スパークの956って再生産と言いつつ顔がコッソリ改修されてるのね

>>182
黄ばみが目立たないよう、色をいじる事はある
0201ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/16(土) 02:06:35.89ID:GwuD3C8m0
1982年の956ウイナーのフロントのエンブレムのデカールが右にズレてる問題は解決してくれないスパーク

最初の再販で直ってるかと思ってたら、そのままで今回の2度目の再販もそのまま
0205ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/17(日) 00:05:22.72ID:IRvORpF60
>>203
それはどっちも手元にある
961はスパーク959はミニチャン特注

911は今ルマンに出てる奴だぞ可能性はあるやろ
0207ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/17(日) 01:16:35.93ID:jMXnZz4F0
スパークからは確実に1/43と1/18で出るだろうな

ついこないだのピンクピッグやらモビーディックポルシェなどの再販も今回のルマン絡みだろうし
021337
垢版 |
2018/06/18(月) 02:18:31.44ID:MoyZOBX/0
話をぶった切ってすまんが、イグの89cv、よくよく見たらライトカバーは合ってるよ。頼むからCカー出し続けてくれ。
0217ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/20(水) 23:38:39.93ID:x36PzaTL0
>>215 >>216
俺も絶対買っちゃうな〜
今年登場の初物マシンは外せないよな。
0220ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/21(木) 05:40:44.47ID:QWMBsNqlO
>>218
実況では大人気のM8だね。

1/18辺りと並べたら再現可能ですな。

そういえば全く別のジャンルなんだけど東京モーターショーに展示車両ってモデル化されてる?
例えば日産GT-RやホンダS2000とか。
0221ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/21(木) 09:52:05.68ID:JfYhFCUb0
尾久にレイズの神奈川県警白バイ結構出品中だが確か800台限定だけどダブついているのか?
0225ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/21(木) 17:31:03.92ID:pE5riWCW0
>>220
TOYOTA FT-HS TMS 2007
TOYOTA 86 プロトタイプ
LEXUS LFA TMS 2007
LEXUS LFA カーボンルーフ TMS2009
NISSAN GT-R CONCEPT TMS 2002
NISSAN GT-R プロトタイプ
NISSAN CONCEPT 2020 VISION GranTurismo TMS
自分が思い付く物だとこれくらい
0228ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/21(木) 23:49:56.86ID:iXD6TnaS0
>>220
ハイストーリーのマツダ・シナリ持ってるよ
ルーフウインドウがかなり剥がれて来た…

ハイストーリーは他のも造形はいいけど、ウインドウが剥がれやすい気がする
ボディが変形してるんだとしたらヤバいな…
0231ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/25(月) 10:30:10.58ID:M2hHMTEt0
ヤフオクで終了1分前になるとかならず入札してくる馬鹿ってなんなんだろうね
安心してチェックおこたってるとそいつに持ってかれたりする、汚いまねするなよって
欲しいもんだったら早めに入札して競えよって。たいがいリサショップなんだろうけどこんなことやってるのは
0232ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/25(月) 11:58:10.71ID:wCBJ0Dah0
>>231
ヤフオクは終了間際に入札が常識だからその時間帯にはりつけない奴は負ける確率が高い
出品者が自動延長設定してなかったら終わる10秒前が勝負だ
そんなことは当たり前のことで手数料全て無料だった黎明期からヤフオクはそういう仕様なんだから
0234ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/25(月) 12:48:08.73ID:paAr+e5i0
俺入札1のまま深夜2時半位に終了を寝過ごしてセリ終了間際の入札で他者落札になりました。
HPIのだけど落札金額2100円だったかな。
未だにこの金額より低いのが無いから残念だ。
0238ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/25(月) 20:32:40.70ID:JQzO9+tg0
最近は面倒だから自分が出せる最高額で一発入札するようになったな
ほとんどの場合が安い値で終了するし高い値で終了しても「ほぅオレに似た趣向の変態野郎もいるもんだな、沢山カネ使ってミニカー盛り上げてくれぃ」で諦めつくし
0241ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/26(火) 20:03:59.27ID:XYqIEPH10
今夜も早速出たわw、終了間際に入札するやつが
入札時間4日も5日もあったのに、その間なにやってたの?って
0243ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/26(火) 20:24:17.68ID:8Z9UELdi0
俺がドカンと高値更新した後、一時間ぐらいじとーっと残り5秒ぐらいで入札を繰り返して来る奴が居て(ミニカーじゃないけど)、うわっサイコさんだと思った事はある
0245ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/26(火) 21:06:57.15ID:yBPZqBh00
終了間際にスナイプするのは常識だろ
高値更新されたメールが来なくなってからが勝負
0248ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/27(水) 00:58:34.29ID:ymPuyK7B0
エブロのキーパートムス購入

レッドブルマークが加わったくらいで
そんなに複雑なカラーリングでもないのに歩留まりが低いなんて話が出てから
なんでだろうと思ったけどほぼ全面デカール仕上げ

そりゃ工場で作るの手間取るわ
0249ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/06/27(水) 22:05:03.96ID:3n6RbvjP0
早い時期から入札なんかしないよな。競い合いたくなかったら目立たずしれっと間際にドカンだろ。
0251ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/08(日) 16:29:42.21ID:JUoWWaKU0
名古屋のラクーンオートって行ったことある人いない?
あそこって高額なレジンモデルばかりでちょっと入りづらいイメージあるんだけど、雰囲気とかどうなの?
0254ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/08(日) 19:40:45.66ID:wThdz9OQ0
メイクアップ本店にスタッフ呼んで入って、颯爽と一台買って帰ればもう怖いものはない
0256ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/08(日) 23:04:35.47ID:WeE3MWWX0
錦糸町にあった、見るだけお断りとか
貼り紙いっぱいしてある偏屈そうなミニカー屋いまでもあるんだろうか
0259ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/09(月) 09:43:34.11ID:HODyUPK/0
イケダは今は有名なんだが、店出しはじめの頃は偏屈さもろだった
買わないんならさわらないでよ!ってにらまれたことがあって・・
0262ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/18(水) 00:22:29.29ID:Fnqk2ogw0
C292、フロントがダメ過ぎだから買うのはどうしようか迷う。まだ試作段階で発売までに直してくれればいいんだけど。
0264ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/18(水) 12:08:21.58ID:5rLOSNvt0
>>263

好きなお店で頑張っていいモデルを出してもらいたいし、貶すつもりはないんだけど、以下が実車と異なると感じた点ね。長文ですまぬ。

まずは
ヘッドライトカバーが大きく、しかも横長になっている。

フロントフェンダーの上部付近が正面から見て水平(実車はXJR14ほどじゃないけど怒り肩)。

ちょっとノーズが長い?

真横からみて、フロントフェンダーアーチの頂点が低く、ウエストのくびれ具合が足りない。

サイドウインドウが横に細長過ぎ。下端の形状以外はC291とほぼ同型のはず。Bピラーもこれほど後傾していない。

フロントウィンドウも真横からみるとバブルキャノピーのような3次曲面。 ここもC291と同型の2次曲面でしょ。

リアカウルのラジエター入口からリアタイアまでの左右端のエッジ。もう少し角が丸いかな?
0267ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/19(木) 21:15:23.53ID:3xsyQBQJ0
>>264凄いなキミ、是非ともキミが監修した企画のC292をイグニッションから150個生産で構わないから発売してくれないか?販売価格は一個2000円くらいで。
0270ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/21(土) 08:00:13.17ID:u63C80aD0
みなさん、購入するときリアウィングが傾いてないかとか、
チェックしますよね? 箱開けられないから横からしか判断できないけど。
0274ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/03(金) 12:18:46.66ID:nbwiDu8P0
BBRとルックスマートはどっちが良い?
何かネット見てたら、BBRはハイクオリティだけど高い。ルックスマートは安いけど不良が多いみたいなんだが。
0279ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/04(土) 12:09:17.01ID:oGu7xe5t0
メイクアップはロスマンズカラーの紺を薄くし過ぎたのとマルボロカラーの塗り分けにケガキ線入れやがったのがなあ
0292ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/18(土) 21:08:22.67ID:wYACYgEj0
近年のレジンて何年くらいで歪んでくるんかね?
15年でも短すぎると思うのに、10年すらもたないとかレスされて信じたくない
0296ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/19(日) 03:28:13.24ID:v8KZEe1y0
>>292
アイドロンに限らず、精密さを売りにしてるメーカーは数年で浮く場合も
イグニッションよりお高いBBRなんかも浮く

どうしても、窓枠などの接着が弱くなって結果歪みに弱くなるんだろう

窓だけプラで成形してくれればいいんだけど
コストもかかるし、厚みが出ることによって精密感に欠けたりでダメなんだろうね
0297ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/19(日) 03:31:54.96ID:v8KZEe1y0
レジンが歪んで窓が浮く問題はボンドとか使って修正できるけど

ダイキャストの錆が原因の塗装荒れだったり
タイヤのせいでホイール溶けちゃう問題なんかのほうが解決策ないうえに補修もできないだけに深刻

年月を経た結果による経年劣化だと割り切るしかないという(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況