X



【公式】ライトセーバースレ 8本目 【カスタム】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/05(月) 20:55:34.29
ベーシック・エレクトロニック・アルティメットFX・フォースFXからカスタム・自作までなんでも!
ライトセーバーについて語ろう!!

前スレ
【公式】ライトセーバースレ 7本目 【カスタム】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1494586764/

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします
ワッチョイやIPは明らかに寂れるため導入禁止。
0200ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 22:34:02.54ID:4gvzEerL0
>>199
おそらくHiltsサイズかなり大きいと思う
0201ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 22:47:24.02ID:Nhelv5ah0
>>197
JQ見てみたけどNeopixelは選べない仕様なの?
>>200
YouTubeに上がってるVDRとの比較動画ではそこまで大きくないように見えるよ
0202ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 22:57:06.84ID:lQkYiaNX0
>>201
NeoPixleはパーツはあるからキットと一緒に買って自作か
必要なパーツとキット購入しつつ作成してくださいとメールで
問い合わせするしかないね
たぶんVV、GCSより高くなると思われ・・・VATは日本で通販する分には
掛からないはずだが
0203ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 23:35:32.56ID:60csFWfp0
VVも正直なところ他から仕入れた完成品のヒルトで商品組むのは
利益の面でも意欲の面でもつまらないんだろうなとういうのは
いままでのFBのコメントでも伝わってきてたからね
買う側としてもヒルトを一から作る技術力がある所だから
ここで既成ヒルトモデル買うのはなんだかもったいない気がしてしまう
0204ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/11(日) 00:28:19.09ID:pncbARaz0
28〜24インチ位の短いブレード買おうと思うんだけど
どこの会社のが明るく見えるんだろう
0205ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/11(日) 01:05:56.58ID:rkk12Rhw0
>>202
そうなのかぁ。英語がある程度話せないと難しそうだな… VVでよかった。
>>203
そう言われると確かにそうだね。劇中に登場するデザインに拘ってたから気が付かなかったわ
0206ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/11(日) 12:28:50.59ID:h2VSq0qD0
>>199
SFのはシャーシがあっても、バッテリーに直接はんだ付けしてそうで怖い
0207ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 04:58:40.71ID:hY6aSVpN0
最近カスタムライトセーバーの存在を知ったのですがアナキンやルークモデルのやつを買うとしたらオススメの店はありますか? とりあえず検索の一番上に出てくる代行店はアカンってことは学びました。。。
0208ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 07:39:11.19ID:0tz8g1um0
VVがneopixelについて何か書いてるけどなんて言ってるの?
教えてペラペラな人
0209ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 07:54:06.56ID:J4o4yVTV0
>>207
アナキンやルークモデルって言ってもいろんなバージョンあるぞ。
どのバージョンだ?
0210ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 08:00:34.44ID:J4o4yVTV0
>>208
Neopixel blade開発の最新情報を公開している。
多数メーカーのNeopixel LEDを使用して比較したのと、18650規格バッテリーも多数メーカーのハイドレイン仕様を比較して、最も良い物にたどり着いたと。
で、来週から製作に着手するがNeopixel bladeのオーダー1000件あるらしい。
0211ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 08:29:15.93ID:0tz8g1um0
うは、まだ製作にすら入ってなかったのか、、いつになるやら
0212ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 08:37:20.60ID:0QCKDIns0
>来週から製作に着手するがNeopixel bladeのオーダー1000件あるらしい

1000件目辺り待ちの人なら4,5か月は最低でもかかりそう
でもNeopixe以外の注文待ちの人の事、考えたら半年以上はかかりそう・・・いやそれ以上・・・(汗)
0213ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 09:51:29.71ID:J4o4yVTV0
>>212
確かに、オーダーが1000件以上控えている事実に驚いた。
0214ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 10:50:00.69ID:hY6aSVpN0
>>209
あの形だったら特に細かいこだわりはないです。 初めてなんで5〜6万くらいで買えたらいいなって思ってるんですけど
0215ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 11:14:53.96ID:F1UKnzsF0
届くまでに何人か死んでるわ
0217ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 13:00:49.72ID:J4o4yVTV0
>>214
値段じゃなくでどの映画のバージョンかってこと
0218ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 13:15:05.92ID:ICyECFkS0
>>214
エピソード3,4,5,7でそれぞれ形が違うんだよ
(7と8は同じか?)
特に3は457とは全然違うし
設定としては全部同じ物のはずだけど、各映画によって、使ってる小道具の形が違うの
しかも、1つの映画の中でもいくつか種類があったりもするし

とりあえずそれっぽければいいってならウルトラセーバーズでも良いんじゃないか?
ウルトラセーバーズのはコントロールボックス以外は割りとエピソード3の形になってると思うし
予算的にも合ってるんじゃない?
0220ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 13:38:25.80ID:ICyECFkS0
ていうかそもそも細かい所にこだわらないならカスタムライトセーバーはいらないいんじゃない?

公式ので良いでしょ
公式のじゃ満足できないからみんなカスタムセーバーを作る訳だし
公式のライトセーバーで満足できない所があるなら、そこがこだわりポイントになるし
そのこだわりに合ったカスタムセーバーを探せばいい
0221ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 14:09:19.73ID:gXcMavgQ0
細かいこだわりはないんですけどリムーバブル出来るのが欲しいのと、金属のずっしりとした重みが好きなんで公式のよりカスタムの方がいいかなって思って探してます。
ネットで調べるとウルトラセーバーズの評判はあまりよろしくないように思えたんですがカスタムライトセーバー初購入なら特に問題ないですかね?
0222ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 14:44:21.29ID:ICyECFkS0
言うほど問題は無いと思うけど、
ウルトラセーバーズのそれって決めても、細かい仕様は自分で選ばなきゃいけないから、ウルトラセーバーズの中でも、どういうのがあるのか、どの項目をどれにすれば自分にとって最適か
いろんな、レビュー記事見たり、日本人でもやってる人いるし
買うよりまず勉強だね

ちなみに私は気になり始めてから一年近くたってから買ったよ
そこまで時間かけて調べる必要もないけど
ある程度、自分でもそれなりに知識が付いたなって思えるようになってからじゃないとカスタムライトセーバーに手を出すのはおすすめできない
0223ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 16:22:48.23ID:uA/PnLdS0
誰かSABERZっていうカスタムライトセイバーのブランド知ってる人いる?
少々お高いんだけど気になる
0224ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 16:57:15.77ID:sUBM3wmT0
ありがとう 色々勉強してみます。
上の方で出てたsabertrioのサイト覗いてみたらほとんど売り切れてたんですけどここのライトセーバーってどのくらいのスパンで在庫復活するんですか?
0226ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 17:16:36.06ID:J4o4yVTV0
>>224
まぁ焦らず勉強しなよ。
逃げるもんじゃないし。
0227ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 18:24:10.63ID:BJLebAE/0
>>213
オーダーが1000件っていっても
ヒルト完成しててNeopixel blade待ちなオーダー分と
最近の注文でヒルト未完成のオーダー分がある
Neopixel blade組むだけならヒルト部分と比較にならないくらい早く組めるから
前者のオーダーは数週間、後者は10ヵ月以上って感じじゃないか
0228ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/13(火) 18:33:42.28ID:f2dZTDwU0
>>225
正確にはSaberZ.comだね
0229ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/14(水) 09:44:17.60ID:igP1Bf2F0
evolution armsのライトセーバーってどうなん
0230ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/14(水) 14:37:53.56ID:dIyIRMhg0
>>229
VV以上に納期がかかる
0231ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/14(水) 15:20:28.95ID:24kSEh4m0
>>230
まじか、12週〜17週って書いてあったんだけどな、クオリティーはどうなんですか?
0232ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:35:47.76ID:7Jn0hdlc0
>>231
去年の5/4のMay The Forceの日にオーダー受け付けたAOTC Anakinが未だにデリバリーされてないぞ
0234ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:49:27.10ID:GmbOysPH0
>>232
ありがとうございます。ヒーロー欲しかったんですけど考えてみます。
0235ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:49:47.62ID:GmbOysPH0
>>232
ありがとうございます。ヒーロー欲しかったんですけど考えてみます。
0236ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:55:39.83ID:GmbOysPH0
連投すみません
0238ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 00:40:41.18ID:Yl99WCIn0
>>235
劇中の登場人物が持つライトセイバーのモデルよりメーカーオリジナルの
製品の方が手に馴染んで振り回しやすいと思うよ
注文してから発送まですさまじく長くなりそうだけど、VadersVaultって
会社のBrawlerってモデルはどノーマルなら$299+送料+関税・地方消費税だから
結構安く手に入ると思うよ
$99のRGBカラーLEDのオプション付けると、1本でジェダイとシス両方の
ライトセイバー再現出来るし
0239ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 02:48:06.88ID:Yl99WCIn0
GenesisCustomSabersに注文した商品のシッピングメールが
CANADA POSTからキタ――(゚∀゚)――!!
カナダからだと直通はないと思うから来週末位には届くんだろうか
0240ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 07:52:35.73ID:YaTBxJWT0
>>239
カナダポストで発送されるGCSからの荷物はトラブルなければ10日くらいで届きます。
関税の徴収は運しかない。
非課税の場合もあるが、送料を含めた総額の5〜6%は覚悟しておいた方が良い。
0241ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 07:53:32.90ID:X3F0rKxD0
>>238
ワガママなんですけど半年以上待つのは…っていうのはあるんですよね、セイバートリオのaerynとかヒーローに似てていいなって思ってます。
0242ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 12:35:14.04ID:YaTBxJWT0
>>241
インストールの依頼をすれば?
0243ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 13:24:38.16ID:Yl99WCIn0
>>240
youtubeでGCSのライトセイバー届いたから開けてみたって
動画見る限りだと2200円だったかな
本体の梱包は結構立派だった
0244ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 15:34:06.28ID:yxLBQuMm0
>>242
その手があったのか!ヒーローのヒルトが入手できそうだったら選択肢に入れます。
0245ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 15:47:07.33ID:bDeO9na/0
>>244
LS6でええやん
0246ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 16:06:40.10ID:yxLBQuMm0
>>245
あるんですねルークのヒルト!入手困難とばかり思ってました。無知で恥ずかしいんですけどインストールを頼む場合ってどこのサイトで頼むのが一番なんですかね?
0247ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 16:20:09.70ID:Yl99WCIn0
>>244
ルークのモデル欲しいならお高いけどこの会社の商品検討するといい
http://lightedsabers.com/product/graflex-2-0/
ここの会社だとEP6で使用したルークのモデルの色違いと言える
オビワンのも購入出来るよお高いけどね
0248ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 16:51:57.60ID:yxLBQuMm0
>>247
おおお!良さげなサイトを教えて頂きありがとうございます!大好きなクワイガンのライトセーバーもあって迷いますね。ここのサイトで検討してみようと思います!
0250ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 18:42:59.10ID:YaTBxJWT0
>>249
LDMな。
GraflexでボードCS選択して、いろいろグレードアップしたら約$800。
それに送料乗るからトータル$900程。
関税かかるし日本円で10万弱。
0251ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/15(木) 22:09:22.58ID:CxdHFkcM0
ヤフオクとかでVVの10万近いの買うよりはいいだろうね
GraflexだとボードもCSくらいがおすすめ
そもそもスピンとか殺陣ができるような形状じゃないから
CF積んでも高度なモーションセンサーが意外と宝の持ち腐れになる
0252ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/16(金) 00:47:26.28ID:KJMQPSPF0
LDMよりもっと高いGraflexSabers(mb-sabers.com)でとびっきりに
高いの買って、他のに目をくれない方がいいかもしれんねw
自分もUSのを最初に買ってなんか違うって満足できなくてGCS買った位だし
0253ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/16(金) 07:20:00.36ID:5Nw4F5Gu0
>>251
CFで満足がってる奴らもいるが、結局は実用性が重要。
使用用途を考えてスペック選択すれば良いんだよ。
0254ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/16(金) 07:20:46.65ID:5Nw4F5Gu0
>>252
最初からGCSでラッキーだったわ
0256ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/16(金) 12:48:36.61ID:KJMQPSPF0
>>252
自分の場合は初のカスタムライトセイバーは去年9月にKYBERLIGHTの
約30000円と去年末のセールやってたUSで買ったとき約66000円と
今月GCSで買ったのが約56000円
正直KYBERLIGHTの約30000円USの約66000円がもったいないw
VV、GCS、LDM、JQ、SaberTrio以外は基本買っちゃだめだというのが
分かった
0257ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/16(金) 13:06:06.50ID:NjZbujQX0
GLAFLEXだったら2.5KIT使って自分で自作したほうがうんと安いよ。
俺もう3本作ったぜ。2本はすぐに売れた。
その利益で次ももう一本作る。
次はVVのPlectorPixelかな。いつブレード単体売りすんねん、こいつら。
0258ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/16(金) 16:28:16.56ID:5Nw4F5Gu0
>>256
VV→納期が長い
LDM→オプションが割高
JQ→常時品薄
Saber Torio→Hiltsデザインが
なのでGCS一択だな、
0259ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/16(金) 17:08:58.45ID:gt+/YvLk0
GCSヒルトデザインいいか?
ちょっとデカいし野暮ったい感じが自分はダメだわ
オリジナルセーバーの中でもSabertrioのデザインはかなり秀逸だと思うよ
こればっかりは好みだからしょうがないな
まあ自分の中で一択なのは勝手にすればいいけど人に押し付けるなってこった
0260ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/16(金) 17:32:02.40ID:gt+/YvLk0
>>257
オーダー1000件待ちだからそのあとじゃね?
ボード側組む技術あるんだったら
VVブレードの外側だけ使って
ネオピクセルブレード自作した方が早いんじゃない?
0261ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/16(金) 17:45:59.09ID:bF8muFxb0
sabertrioすごい興味あるんだけどヒルトの重さどんな感じ? 回しやすいやつがほしいなって思ってるだけど
0262ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/16(金) 18:11:02.55ID:gt+/YvLk0
実際にデジタルスケールではかってみたよ
ヒルト重量はアークライト(FX)は414gだった
全般的な感覚としては肉薄成型のVVよりは重いけどウルトラセーバーズとかよりは全然軽いって感じかな
ただアークライトはスピン向きに設計されてるから回しやすさでいったらかなりいいね
少なくとも今まで触ってきたセーバーの中で断トツでスピンしやすい
0263ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/16(金) 18:16:02.48ID:bF8muFxb0
わざわざありがとう。
重いやつしか持ってなくて全然回せなかったから次在庫復活したら買って見ることにします。
0265ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/17(土) 02:14:00.35ID:PPQNu7Bm0
>>264
Plecterlabs(VVとかGCSとかが取り扱ってる会社)にも
Naigon’s Electronic Creations(Saberforgeが取り扱ってる会社)にも
そんな名前のサウンドカード無いしわからんね
0266ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/17(土) 02:46:13.28ID:M9vlwUXt0
>>265
Ultimate Worksってとこが出してるみたいでSDカードに6バンクまでフォントを登録出来るってのをYouTubeで見つけたのよね
0267ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/17(土) 13:01:54.73ID:PPQNu7Bm0
GCSに新しいの商品増えてた
http://genesiscustomsabers.com/?p=29393&;preview=true
手に馴染むデザインだろうか・・・
GCSもヒルト自体はNeopixel対応してるけどNeopixelブレード自体は
ついてないのかこれ?
0268ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/17(土) 13:27:53.34ID:RwShrekt0
>>267
構成次第じゃないか?
極端な話どんなヒルトでもPixel対応させようと思えばできるもんだし。
0269ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/17(土) 19:28:17.98ID:6lxIiiAt0
>>268
いやそういう話じゃないでしょ?

GCSは今のところ、without bladeの方しかどのセーバーもneopixel仕様を選べないから
GCSでのneopixelブレードは取り扱いがないってことで良いんじゃないか?
そのうち販売する可能性もあるだろうけど

もしかしたら、カスタム依頼で「ブレードも作ってくれ」ってメールしたら一緒に送ってくれるかもしれないね
いくら取られるか知らないけど

あ、でもオリジナルカスタムの依頼は何ヵ月待ちみたいな状態だったっけ?
0270ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/17(土) 19:58:40.23ID:Ii7JF7770
>>269
オリジナルカスタムは受けてもらえないよ。
終了です。
Facebookで発表済み。
見てないの?
0271ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/17(土) 23:47:42.70ID:PPQNu7Bm0
>>270
オリジナルカスタムってヒルトデザイン提示して作ってもらうって認識で良いのかな?
例えばだけど販売品のヒルトカラーをガンダムのシャア専用というか
SWに登場する赤い鎧で身を包んだロイヤルガード専用をイメージして真っ赤に
するとかは受け付けてくれるのかな?
自分でスプレーした方が早いといったらそれまでだけどさw
0272ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 01:49:55.23ID:Lwze/U2G0
>>270
そーだったんだ
Facebookやってないから知らなかったよ
じゃあアセンドにクリスタルフォーカス積むとかもうできないんだね
カラーリングも要望出せないってことか
自分で基盤入れ換えたりするのは骨が折れそうだ
0273ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 02:03:49.61ID:fchRL3Pw0
GCSのneopixelブレードの供給元はVVだから
VVで既にに入ってるneopixelブレードの1000件のオーダーがある程度さばかれないと
GCSでも販売しないだろうね
0274ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 06:41:47.60ID:tXtSk8X+0
>>273
それどこからの情報?
0275ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 06:44:24.27ID:tXtSk8X+0
>>271
GCSはそんなカスタムは受けてない。
自前のHilts(アセンド・バダックス・ベクター)のアップグレードカスタムのみ。
CFへのアップグレードとエッチングがカスタマイズのセットになってる。
0276ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 10:27:52.50ID:uLDSHSQg0
>>275
販売モデルの単純なカラー変更はしてくれるけど依頼順に仕事こなすことに
なるので1年以上かかる模様
調べてみたんだけど、オークションサイトで黄色のVECTORとか出てたみたいね
0277ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 11:50:38.61ID:fchRL3Pw0
>>274
フォトンブレードとかもVVが作ったものをTCSSに卸してたりするってのを知らないのか
今回のneopixelブレードは直でVVと取引するかTCSS経由で仕入れるかはわからないけど
RobもFBだかでコメントしてたけどブレード関係は他から購入してる都合どうしても割高になってしまって
自分の所でヒルトと一緒に買うメリットが客側にも少ないからヒルトのみの購入をお勧めしてるらしい
0279ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 12:28:15.10ID:Lwze/U2G0
私自身は比較したこと無いけど、
VVのブレードってTCSSで売ってるブレードより薄くて軽いんじゃないのか?
そんなことをどこかで読んだ気がするのだが
全く同じなのか?
ヤスってあるかないかの違いだけなの?
0280ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 12:30:12.26ID:5bU7kisN0
>>276
あれはカナダのイベント会場限定販売のCSモデルでWebでは買えない。
カナダのイベントでは毎年限定カラーモデルが販売されている。
去年はウェザリングバージョンで、一昨年が焦げ茶。
0281ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 12:33:54.45ID:5bU7kisN0
>>277
VVのブレードとTCSSのブレードはまったく別物。
そもそも材質が違う。
TCSSのブレード素材は張りがあり割れやすい。
VVは材質がしなやかでクッション性がある、発色もよく軽い。
Neopixelに最も適したブレード。
0282ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 13:22:42.01ID:uLDSHSQg0
>>280
マジか・・・
どノーマルのVECTORが明日辺りには届くんだけど、注文した時に
カラーリング指定したかったんだけど、黄色とかのカラーリングのは
イベント限定品だったのね

指定したらオーナー曰くカスタムワーク行きだから1年以上待てという
話なのでしなくてよかった
0283ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 13:38:27.88ID:tXtSk8X+0
>>282
GCSのセーバーでガンガン遊ぶならCSのノーマルで充分。
落として傷ついたりして行くし。
高性能でコスパは抜群だから。
何より中身の作りがしっかりしている。
VVのようにムリクリ詰め込んでSDカード取り出せないとか、その為にボードを斜めに接着してるとかあり得ない。
Robさんが作ってるからな。
TCSSの創設者だせ。
0284ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 14:00:02.84ID:/vNGaCcH0
だよね
少し前のリチャージポートの話もそうだけど自信満々に知ったかぶり言う人いるな(笑)
0286ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 19:17:50.58ID:QpSrUkLd0
>>285
いやフォトン以外のブレードのおろしについて発言したのそっちが最初だと思うけど
それにTCSS経由で仕入れるってどういうこと?
TCSSの経営してるロブ本人がTCSSから仕入れるって意味わかんなくない?
ロブは経営には関わってなったのか?
今までなんとなくロブがやってるもんだと思っちゃってたわ
あとTCSSではフォトンブレードのショーブレードもバトルブレードもあるけど、VVではショーブレードしかないじゃん?これはどういうこと?
VVで取り扱ってない肉厚のフォトンはどこから来てるの?
肉薄はVVから、肉厚は他から仕入れてるの?
そんな無駄なことする?
同じところから仕入れれば良くない?って思う
あとTCSSでは40インチから売ってるけどVVでの最長は36だし、VVが製品にする前の材料をTCSSに流してるってことになるわけだけど
ならVVが仕入れてる先の工場とかからTCSSも仕入れればVV間に挟むような余計な費用はかからないと思うんだけど、それが出来ない事情が何かあるのかな?
詳しい事知ってたら教えて欲しい
0288ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/18(日) 20:58:40.07ID:tXtSk8X+0
>>287
長くなるのもわかるよ。
言い回しが失礼すぎる。
明らかに上から目線、しかもRobさん呼び捨て。
匿名投稿でも最低限のマナーってのが必要だと思う。
0290ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/19(月) 00:43:20.63ID:/3GvUMkO0
VVでもHeavy Gradeって名前で肉厚タイプおいてるみたいだけど・・・
VVだと実際に購入したものを取り付ける想定のものを売ってるから36インチまでなんでない?
フィルムも入れてくれるし
あと40インチラインナップすると単純にVVの発送BOXに入らなそうだね
0291ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/19(月) 01:02:55.96ID:/3GvUMkO0
VVのフォトンブレードのとこのProduct Descriptionの文章読んで
自分もTSCCのフォトングリーンはVVのと同じなんだなって思ってたけど違うの?
VVが権利保有してたら全く同じものは売らせてくれないのかもしれないけど
0292ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/19(月) 10:23:02.81ID:SlEA9J1w0
VVのオーダーでBluetooth riceのアップグレードってあるんですが、これは何ですかね?
サウンド関係かと思うのですが。
サウンドの種類が増えるとか?
0294ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/19(月) 16:21:45.53ID:SlEA9J1w0
>>293
ありがとうございます。
0296ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:38:14.07ID:8V835JQu0
>>295
技適と言うのですかね?
確かに電波法いはんに当たりますね。
奥で出品されている個人製作のBluetooth仕様も違法になりますね
0297ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:51:21.66ID:/3GvUMkO0
>>296
ヤフオクのMPP2.0は完全にアウトだね
落札されてから注文するような手元にない商品売ってる方もいるし
これらもまとめてyahooに通報したほうがいいかもね
0298ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:56:21.56ID:ZUQkDkA+0
某ショップと同じ手法だけどオクでは手元にないもの売るのは完全に規約違反だしね
0299ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:30.32ID:/3GvUMkO0
規約違反でいうと
pocochanとかいう人はよくヤフオクで出品してるものをメルカリでも同時出品してるから
これもヤフオクの規約違反だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況