X



【公式】ライトセーバースレ 8本目 【カスタム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/05(月) 20:55:34.29
ベーシック・エレクトロニック・アルティメットFX・フォースFXからカスタム・自作までなんでも!
ライトセーバーについて語ろう!!

前スレ
【公式】ライトセーバースレ 7本目 【カスタム】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1494586764/

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします
ワッチョイやIPは明らかに寂れるため導入禁止。
0483ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/18(水) 18:48:23.15ID:nIDdNEPM0
VV製のNeopixelヒルトにもつけてみたいのと
極性逆にしちゃうと今度は逆にVV製のNeopixelブレードが使えなくなるのが嫌ですからね
あえてヒルトの極性逆にしようとは考えないです
0484ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/18(水) 19:02:51.18ID:nIDdNEPM0
すんませんなんでこんなめんどくさい方向に話が流れたのか分かりませんがw
というか私の最初の説明が適当すぎましたね
単純にTCSSのNeoPixel PCB(ブレードサイド)の配線が+ -逆だったら
上手くしたらケーブルいらずで接続も可能だったのにというだけのことです
単純にケーブルをクロスするんじゃなくてもっとスマートに配線する方法ないですかね
0485ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/18(水) 19:08:19.29ID:5nJFujz80
絵で説明してあげたらどうかね?
話が分からないから描けないが、
百聞は一見にしかずと言うしな
0487ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/19(木) 06:14:36.21ID:clZCh2QE0
Plecterのマニュアル見てるか?
図解で説明あるだろ。
Pixel側で+-ジャンパーして配線まとめてるだろ。
クロスするとか意味不明。
0488ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/19(木) 13:25:58.84ID:1GOXf1Oh0
>>482
そうみたいだな。
いかにも自作してるような言いまわしウザいな
取りあえずマニュアル読めよ
0489ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/19(木) 17:42:51.90ID:Xy66/zbP0
>>487
マニュアル読めとか言われるとは思わなかったわw
読んでるよ!
これブレードの話じゃないんすよ
ブレードプラグの場合の話です
あと勘違いしてるかもだけど、ブレードプラグは既に1つ完成してるのです
0490ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/19(木) 18:20:41.34ID:1GOXf1Oh0
>>489
プラグだろうがブレードだろうがPixelとアダプター使うんだから同じ原理。
プラグだからって接続が変わる訳じゃないしな。
0491ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/19(木) 18:33:50.26ID:Xy66/zbP0
プラグの場合、2本ぴっちり張り合わせて使わないから
PCBに2セットある極性まとめてつながなくたっていい
ブレードと違って内部スペースに余裕がないから無駄なケーブルは極力省きたい
そもそもテープ型のNeoPixel以外でもOK
違いはあるんだよ
0492ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/19(木) 18:38:20.52ID:h6gr03+R0
フォージサウンドが微妙だって言うけどどうなの?
ほしいのはプロディガルサン。
動画では良さげだけど実際持ってる人居たら感想教えて欲しい。
0493ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/19(木) 20:13:48.34ID:Eb0XLa680
Twitterのバカどもが叩いてるけど言うほどひどくないよ
ただライトセーバースタイルからは買わない方がいいよ
0494ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/19(木) 21:32:59.12ID:clZCh2QE0
>>493フォージはVVのように待たされる事もないしありじゃないかな
0495ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/19(木) 22:01:05.99ID:cjgfy8ce0
Saberforgeはなんでもシャーシ変更したみたいで安全性向上期待してるんだけど
初めてSaberforge製品買うなら、表面の彫りが少ないモデルや突起物がない
モデルにしたらいいんだろうか?
0498ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/20(金) 00:49:28.43ID:rYXsU0PO0
ブレード側まだ販売してないからわからないですよね。
ヒルト側のデータラインに入ってるかどうかわかる方いますか?
0499ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/20(金) 00:53:49.07ID:xDqiqt3X0
Saberforgeは加工部のエッジを糸面取りしないと手を切るよ。
また、私は一回ヒルトの機種はあっていたがオプションの違うものが届いたことがあったとだけは言っておきます。
何かこういうサイト見ているとSaberforgeはその手の話が多い気がしますが…。
0500ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/20(金) 01:39:06.54ID:xDqiqt3X0
>>492
私が持っているのはリディーマーだけどシンネックのライトセーバーは普通のライトセーバーよりも暗いと感じます。
また、ブレードを固定している距離が短い為、ブレードを付けて振るとガタがある感じになる。
肉厚の薄いブレードにしようとするとスペーサーが必要になる。
現在私は、ブレード基部にテープを巻いてテープごと圧入するようにして使っています。
VVのヒーローはシンネックのブレード側にLEDがあるので普通のライトセーバーと同様の明るさです。
私のはエミッターがカットしてないので強めに振っても特に問題はありません。
今はカタログからは外れているようですね。
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/20(金) 07:53:59.04ID:evBvZO4h0
>>500
事細かにありがとうございます、やはり買えたらVVが良かったんですが…
散々フォージの悪評見てきたけどどうしてもルークの緑セーバー欲しかったのでモノは試しに直接注文してみました。

とりあえずトラブル無く不良の無い品物が届いてほしい。
0502ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/20(金) 07:55:20.85ID:+UGPCVZg0
>>497
ヒルトもほとんど出回ってないんじゃ無いか?
FBでVVやGCSに問い合わせた方がいいんじゃない?
0504ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/24(火) 10:06:58.31ID:uMkjIQaQ0
>>501
品質についてはわからないけれど
HEROのデザインが欲しいというのであれば
こちら
https://evolutionarms.com/store/sabers/
で買うのもありかと。

HEROのヒルトはVVと共同で開発したもので
同じCADデータを使用しているとのこと。
PlecterPixel方式も選択可能だし
Photon Bladeもオプションで選択可能。
ただ、VV以上に届くのが遅いと聞いた事があるので
気長に待てるのであれば…だけど。

ちなみに、VVの方のHEROは
最終バッチが終わったってfacebookに書いてあった(ような気がする)ので
もしかしたらもう再生産はしないつもりなのかも?
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/24(火) 11:44:15.69ID:Y7++In7E0
>>504
うーんアプレンティスセイバーってのがちょっと安いのかな
製作時間も1カ月半位で、GCSよりボタン操作しやすそうで
いいなー
0508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/24(火) 12:43:30.26ID:KuZFsDkE0
>>507
えっ・・・そんなにかかってるんですか?
0509ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/24(火) 16:54:05.74ID:XnQfZ93H0
>>508
その間にサウンドボードがモデルチェンジしている
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/24(火) 16:56:33.37ID:XnQfZ93H0
>>506
CSだしエントリーモデルなら充分満足できるレベル
0511ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/24(火) 17:21:51.10ID:qqAc+61Q0
HEROはヒルトあればそこまで時間かからないんじゃない?
ATOCアナキンはヒルト制作に時間かかってるから納期伸びてると思う。
0512ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/24(火) 18:08:36.51ID:nrO+s+VwO
HEROぽい空ヒルトはV2、ep8仕様含めてここんとこ色々出たからね。
VVにこだわらないなら、そのうちオクとかで完成品出るんじゃない?
個人的にスイッチ廻りはVV一番好きだけど。
細身でスイッチがきちんとスイッチだし。
0513ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/24(火) 22:31:18.32ID:3GOPJbRD0
VVはHEROとかFlex今のと形を少し変えて出すってFBでコメント読んだ気がするけど
HEROに関してはエミッター部分をNeopixelに対応できるように改良するんではないかと予想してる
今のHEROのエミッターだと空のポリカブレード振るだけでもやっとの強度で
Neopixelブレードの重さに耐えられなそうだし
とりあえずオクのはぼったくり価格だからやめた方がいいとは思う
0514ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/25(水) 00:02:12.04ID:5mdB0BQ/0
オク?
正体不明な輩が組んだセーバーなんて怖くて買う気にもならない。
0515ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/25(水) 00:10:54.52ID:1ViaoakA0
最終的にオクの商品を進める流れとか
察し
0516ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/25(水) 01:00:21.21ID:5mdB0BQ/0
>>515
そうだな
転売ヤーと不良品を売りつける8,444,955,555集まりか
0518ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/25(水) 12:39:40.90ID:Dz/LGN9T0
チャンバラ相手いないだろうから飾る派が多そう 
もっと普及してセーバーバトルが日常的にそこらへんの広場や公園で行われる社会になってほしい
0519ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/25(水) 13:04:22.42ID:Q9lfSilw0
>>518
危なくてしかたないわ
0520ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/25(水) 13:06:56.46ID:Q9lfSilw0
>>517
買わない派が大多数
0521ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/26(木) 19:28:06.56ID:s1wP4E8r0
去年8月に購入したVVが届いた
PlecterPixelにアップグレードしたにしても時間かかり過ぎ
ブレードカラーは16種類
かなり明るいので、あんまり暗いトコで発光させたら目に悪いかも・・・
特にホワイトが眩しい
0523ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/26(木) 19:51:42.89ID:s1wP4E8r0
>>522
図星ですw どうも
0524ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/26(木) 22:58:04.20ID:uTZxiG7P0
>>521
PlecterPixelブレードの標準長さ何インチでしたか?
FBだと36インチって答えてて、商品ページだと32インチって書いてあるんで
どっちなのでしょうか
0525ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/27(金) 06:54:40.77ID:HQWwEOAI0
>>524
32インチでした


PlecterPixelブレードは、トランスホワイトのポリカーボネットを使用されてます
Tip TypeはRoundで注文してましたが、何故かBulletで手元に届きました
BulletもWhiteなので、全体的にきれいに発光します
0526ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/27(金) 08:50:02.10ID:IgvhKg7N0
>>525
32インチなんですね ありがとうございます
昼でも綺麗に光るトランスホワイトは個人的に好きなんで良かった
今までのTip TypeだとPlecterPixelで先まで綺麗に光らせることが出来なくて
変えたってFBで言ってたからRound、Bulletどちらで注文しても今回の形なんだと思いますよ。
0527ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/28(土) 01:51:51.18ID:nRqKbcSH0
>>526
オーダー内容が違っていることを正当化しているだけ
0528ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/28(土) 08:44:09.63ID:ckat+d5E0
>>527
???ちょっと言ってる意味がわからない
詳しく
0529ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/28(土) 20:34:18.76ID:AkcQ23+V0
TipをRoundでオーダー、到着したのがBullte
明らかにオーダーミスじゃん。
こっちが言いたいよ。
何言ってんのかわかんないんですがwww
0530ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/28(土) 21:18:15.33ID:tZWyLawt0
525ですけど、別にBulletでも先端まで綺麗に発光するから
何も問題はないですけど・・・
0531ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/28(土) 21:51:53.51ID:ckat+d5E0
529の人はVVのPlecterPixelのTip Typeが変わった経緯分かってないんだろ
0532ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/28(土) 21:59:07.49ID:ckat+d5E0
注文時の構成が
RoundでもBullteでも
ミラーでもシャインスルーでも
クリアでもトランスホワイトでも
VVのPlecterPixelブレードは1種類ってこと
ちなみに普通のVVブレードでのBullteよりとんがり加減が弱めの
新しい形状なのよ
0533ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/29(日) 00:26:22.85ID:GxB9n76p0
VVのPlecterPixel買った人に聞きたいんだけど、ブレードの伸縮速度って変更出来たりするの?
0535ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/29(日) 14:29:22.61ID:J2kkQ80i0
Forceで変えるんだよ
0536ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/29(日) 19:49:36.50ID:6QwJQx5r0
ライトセーバー初購入しようと思ってます。
GCS greedのNeopixel仕様(bladeついてない)にしようと思ってるのですが、bladeのおすすめとかありますか?
Neopixelは普通のより明るいのかな?くらいの知識しかないのですが、普通のbladeだと上手く光らないんですかね?
0537ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/29(日) 20:38:08.65ID:48+NkD6b0
CS4.5なんかスゲーな
ファイアブレードエフェクトとかまさにNeoPixelにしかできない表現だな
既に送られてしまった人はかわいそうだが
自分のはヒルト組みあがってるみたいだからアップグレード依頼しといた
0538ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/29(日) 22:22:17.30ID:QK8BWAn00
>>536
ブレードは別売りで買えるところないよ。
大人しくブレード付きで買いな。

ネオピクは劇中のようにヒルトから上に光が伸びるのが1番の特徴。
0539ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/29(日) 22:40:41.10ID:6QwJQx5r0
>>538
そうだったんですね…
ただ、安い買い物でも無いし生涯の一本にしようと思ってたので、Neopixel blade付きのが出るまで買うのはもう少し待ってみます。
0541ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/30(月) 07:51:42.16ID:qrDJ8y2v0
マニュアル読め
ここは情報くれくれ詐欺の集まりだな
0542ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/30(月) 08:34:32.50ID:EIY9zDAF0
>>540
PCでSD内のデータ書き換えだよ。
今CS4のマニュアル無さそうだからPRZ5.1のマニュアル見ればいいかも。
CS4の中身見た事ないからわからないけど。
0544ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/30(月) 13:16:41.33ID:EzpXYoaB0
>>543
他からも言われてるじゃんwww
マニュアル読めwww
0545ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/30(月) 13:27:43.17ID:v00+T7IA0
>>544
煽るだけの中身のない価値のないレス誰も求めてないから消えていいよ
542みたいなレスができるようになったら戻っておいで
ここは君の日々の憂さ晴らしの場所じゃないんだよ
0546ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/30(月) 13:32:37.72ID:v00+T7IA0
>>537
VVで注文してCS4.0で届いてしまった方は
送料払えば無料でCS4.5にアップグレードしてもらえるみたいだから
送り返すのもアリかも
俺だったらそうする
0547ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/30(月) 14:34:15.17ID:uV/y9Y1d0
>>521
自分は去年の12月だからまだまだだなぁ
0548ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/30(月) 20:42:28.77ID:49gHA5o20
現状Neopixelブレード付きで販売してるのってVVとエボリューションアームズだけかな?
自分もNeopixelブレードのライトセーバー欲しいけどPlecterlabのサウンドカードなら
互換性あるんだろうか
0549ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/30(月) 21:08:54.68ID:v00+T7IA0
Plecterlabのボードの中だとPlecterlPixelに対応してるのは現状だと
NB V4
CS 4以降
Prizm 5.1
かな
0551ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/04/30(月) 23:02:38.44ID:EIY9zDAF0
>>548
互換性求めるならもう少し様子見た方がいいぞ。ブレードとヒルトのコネクタの規格が統一されてないし、抵抗の場所や配線の付け方が違う可能性があるから不具合や事故に繋がるかもしれない。
0554ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/01(火) 00:36:43.92ID:r9ClqTwT0
>>551
VV、エボリューションアームズ、GCS(TCSS)の共同で作ってるから
この間では少なくとも規格は統一されてると思われ
他メーカー(Sabertrio等)もここに追従する可能性が高いからVVの規格なら安心よ
フォージとかUSは知らんがw
0555ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/01(火) 00:50:10.96ID:r9ClqTwT0
追加するなら
互換性求めるなら、現段階で絶対に避けた方がいいのは
オク等で販売してる自作のNeopixel構成セーバー
これらはまさにコネクタから違うのもあるし
TCCSのコネクタ使ってても抵抗の位置が違ってたり、配線の極性を組みやすいからって勝手に逆に組んでる可能性がある
0556ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/01(火) 08:56:08.59ID:r9ClqTwT0
やっとVVからPlecterlPixelで依頼したセーバーの発送連絡がきた
2日くらい前にCS4.0から4.5にアップグレードして下さいと一応メールしたんだけど
今発送してるものは全てCS4.5だから心配無用って返事が来たよ
自分の場合ヒルトはだいぶ前に組みあがってたはずなのにこんな感じだから
まだ来てない人は特ににアップグレード依頼みたいのはしなくてもいいのかも
あと、もしかしたら4.0から4.5のファームウェアアップデートってボードのアップグレードでなく
SDカード内のデータの更新のみで済むソフトウェアアップデートかもしれないね
0557ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/01(火) 17:39:37.99ID:9Tffr2jt0
カスタムセーバーを買いたいんですがどこで買えますか?
日本で買えますか?
スミスさんって名前のカスタムセーバーを作ってくれる人は日本に住んでいるんですか?
0558ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/01(火) 18:57:25.41ID:A4v3fe+H0
>>557
>カスタムセーバーを買いたいんですがどこで買えますか?
海外サイトや輸入代行サイトで買えます。

>日本で買えますか?
割高だけど簡単に買う方法はある。
それか日本人のスミスを探して作ってもらう。

>スミスさんって名前のカスタムセーバーを作ってくれる人は日本に住んでいるんですか?
スミスって名前じゃない。ググれ。
0560ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/01(火) 23:32:28.36ID:r9ClqTwT0
今月VVのFlexが復活するみたいだからどうしようかな
CS4.5のRTSでも出るだろうからとりあえず資金をストックだな
0561ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/02(水) 00:50:54.42ID:XOgsxsew0
Neopixelのブレードプラグ作ってみたんだが
抵抗無しで普通に光った
LED数が少ないからなのか
0564ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/03(木) 00:16:16.68ID:MlvSeXRf0
557さんありがとうございました。
偶然、日本でセーバーを組み立ててくれる人とであえました。
完成が楽しみです。
0570ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/05(土) 17:46:26.09ID:SH1cBD0t0
納期半年以上、換金は来年だな。無駄な転売だ。
0571ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/05(土) 21:50:52.22ID:ZOXrdvsq0
とりあえずCS4.5以前の前のシャーシのVVFlexはゴミになった
0573ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/06(日) 08:35:45.30ID:Tljvc/Ul0
VVの保険って入った方がいいんですかね?
あと、運送(Expressかどうか)の違いって何か分かりますか?速達かどうかですかね。
0576ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/06(日) 21:33:22.98ID:065uWiVI0
>>572
きにすんな、しょせん手元に半年後
0577ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/07(月) 17:58:16.64ID:9NcOPkhu0
来月の水分もおもしれえことあるかな
0578ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/07(月) 22:03:25.66ID:Yi+ubmbW0
ぜろすぴがまたオナニー展示会やるんじゃない?
0579ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/07(月) 22:03:50.46ID:GtrcM30y0
ぜろすぴがまたオナニー展示会やるんじゃない?
0580ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/07(月) 22:50:04.15ID:QUKQSx5r0
glaflexで
プラシャーシとか内部部品風のものを金属風に塗装したり
内部ピカピカ光らせたりとかして
内部作りこんでくる人はもう来なくていいわ
glaflexお腹一杯もうどれも同じだわ

外部ヒルトデザインとか、ネオピクセルで独自エフェクト見せるとかオリジナリティーのあるもの頼む
0582ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/08(火) 08:28:46.01ID:RSzQ09Al0
自己マンのワーキングパチンコ台セーバーはいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況