X



超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e732-SJsa [118.237.219.191])
垢版 |
2018/02/10(土) 02:35:43.96ID:wMSDI6oU0
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー製品全般について語るスレです

関連サイト
超合金
http://tamashii.jp/item_brand/chogokin/
DX超合金
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokin/
スーパーロボット超合金
http://tamashii.jp/item_brand/superrobot_chogokin/
超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/chogokintamashii/
DX超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokintamashii/

前スレ
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.47
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1515499220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0047ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 55a8-c21i [202.213.176.53])
垢版 |
2018/02/10(土) 13:09:27.46ID:4i6bQlGD0
当面は超合金魂ボルテスVやダイモスを超えるものは出ないことが決定したようなものだね
スーパーミニプラの造形が結構気に入っているから、そちらの方で出るならそっちで買いたいね
バリアレンジのバリポーズで飾りたいわけじゃないんだよな
S.H.Figuartsのウルトラマンや仮面ライダーは忠実再現の方向なのに超合金魂は時代に逆行しているな
0048ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b49-nHV3 [121.3.223.84])
垢版 |
2018/02/10(土) 13:11:03.30ID:qRu8aXFv0
>>41
お前からどう見えるかなんぞ俺の知った事じゃぁ無いんだな
ここは共産圏じゃねぇ、自分の意見を好きに言える国だ
それに誰も自分の意見を総意だなんて言ってはいないぞ
一消費者としての意見を言ったまでだよ、お前が勝手にそう取っただけだ
0051ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 55a8-c21i [202.213.176.53])
垢版 |
2018/02/10(土) 13:20:08.82ID:4i6bQlGD0
バリは何かの知的障害があるのだろうと推測している
忠実に再現できないから、バリ風味にしてしまうだけ
脳の欠陥か何かで俺たちが見ているものと違うものが見えているのだろう
アニメそのままで可動するなら凄いけど、可動のために造形が変わっているから本末転倒
好き嫌い別れる所だが、好きな人間はそんなに多くないだろう
少数高額なら売り切れるが、大量に作るバンダイでは不向きだと思う
0055ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdc3-oYJX [1.72.1.141])
垢版 |
2018/02/10(土) 13:26:08.93ID:7hWfgi+ud
>>51
いやバリはバリでアニメでバリバリ活躍してた時のロボなら相性バッチリなんだけどね

個人的に魂スペのドラグナー1なんかはもうベストってくらい良かった
ただバリが行き過ぎたロボ魂のドラグナー1カスタムなんかはちと微妙
この辺に共感してくれる人いるかなぁ
0057ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ edb3-gffq [220.42.166.105])
垢版 |
2018/02/10(土) 13:28:42.89ID:Z8GlofXl0
ぼったくりスギだから
0058ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 43eb-8jvG [133.218.32.100])
垢版 |
2018/02/10(土) 13:30:32.30ID:Xc8LAS7f0
>>28
河森監修であのザマだからな・・・・・・・・  河森が強引に進めたのか
バンダイ様に河森が逆らえなかったのか

取り合えず、頭がデカすぎて腕がヒヨロクて気持ち悪い
気持ち悪い上に、自立すらろくに出来ないという・・・・・・・・・
0063ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 43eb-8jvG [133.218.32.100])
垢版 |
2018/02/10(土) 13:44:04.36ID:Xc8LAS7f0
しかしソロソロ、昭和ロボットも新しいの出さないとダメだね

●エルガイム
●マクロス
●ダグラム
●ボトムズ

ここら辺は、固定客いるんで合金率さえ多くすればロボット魂とダブっていても
買う人間はいる  一番美味しいのはボトムズだろうな ほぼ無限のバリエだから
(まぁATばっかり出されても閉口してしまうがなw)

ただこう思っていても、ダイラガーとかジーグ、ボルテス、グレンダイザーとか
海外ユーザに受けそうな作品だしてくるんだろうなぁ・・・・・・
0073ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ adb3-jA6l [60.93.64.129])
垢版 |
2018/02/10(土) 14:27:26.01ID:1DkU7nNw0
デザインって意味があってその形してるのに
バリはその辺のデザインの持つ意味・意匠を無視して
それである必要が無いのがなぁ

バリグナーとかその典型だし
バリ好きなやつってそのロボが好きなんじゃなくて
バリが好きってだけなんだよな
0078ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b49-nHV3 [121.3.223.84])
垢版 |
2018/02/10(土) 15:01:19.59ID:qRu8aXFv0
FAの”ウリ”は、現時点で「70年代ロボと可動」なんだよな
可動は申し分無いんだが、肝心のロボットデザインが70年代ロボの印象じゃぁ無いんだよなぁ、バリアレンジのせいで
ズン胴イメージの70年代ロボが、80年代後半辺りの「逆三角形ロボ」な感じに変わっちまって違和感しかないんだわ

ま、メインターゲットが俺のような当時世代向けじゃねーってなら判らんでもないけどさ・・・
こんな典型的なトリコロールカラーロボでも、現代風にリファインすれば平成世代にも売れるもんなのかね
0080ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ edc7-djGD [220.104.150.118])
垢版 |
2018/02/10(土) 15:25:20.82ID:pZZnsXfi0
>>52
アクショントイズの新製品は今後要チェックだね。
SDの合体変形のボルテス、コンバトラーみていると、いずれSDじゃない超合金魂と真っ向勝負する製品はだすだろうし。


思うに今回の超合金魂FAってバンダイを内部から崩しにかかる一派がしれっと工作して通してきた企画じゃないか?
って邪推すらできる状況だよね。こうもホンコン中国勢がバンダイに取って代わる製品を準備しだすと。
バンダイの方が売れないような企画を発表するってことがやはり違和感を感じずにはいられないからね。

俺個人はFAは一個たりとも買わない訳で、DCだってダイザーしか注文していない。
ドラゴンがでればゲットマシン目当てに買うかもしれない程度だけど。

まぁ、アクショントイズがあの17の組み立て品質、塗装品質、で今後も頑張ったら、
バンダイはお役御免の潮流が、中国ユーザーがら始まるだろう。
え?もしかしてアクショントイズってバンダイの子会社(覆面ふくめ)なの?なわけねーか。
0087ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd03-giQI [49.98.52.77])
垢版 |
2018/02/10(土) 15:46:54.88ID:nfewEz/8d
>>80
深い闇をお待ちの様で
NGいれときますね
0089ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b5c7-djGD [218.43.37.133])
垢版 |
2018/02/10(土) 15:52:04.03ID:caAyjQS70
>>82
持ち上げてなんかいないよ、アクショントイズの17はバンダイの昨今の製品以上のクオリティだったし、現実的にバンダイをぬきさった感があった。
つまり、持ち上げているなんてことは一切なく、現実的に製品レベルでバンダイより上になりつつある。

そこを認識すべきだね。まぁ、ユーザーとしてはどうにもならんのがもどかしいね。買うか買わないかで意思表示するしかないし。
アンケートにこたえるのも手だけどさ、これも影響力なんてプロデューサーの前にすれば影響力なんかほとんどないのもわかるし。
DX超合金魂シリーズなんかみればよくわかるでしょ。

入魂であるはずのDX超合金魂シリーズが熱心なユーザーの気持ちをさかなでするような出来が続いている状況、バンダイの姿勢、をみると、
まことに不誠実きわまりない。それにくらべるとアクショントイズなんかユーザー目線の塊に近いといえる。
どちらが良いメーカーかは議論の余地なんかないんですよ。

しかも会社は中国人(と思われる)がやっているわけでなおさら重大なことだわ。
バンダイよりよい仕事しているからね。これじゃ海外のバンダイも推して知るべしで・・・
アクショントイズにバンダイが飲み込まれる日って本を書いても違和感ないわなw
0091ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa19-eUPV [182.251.244.7])
垢版 |
2018/02/10(土) 15:59:13.82ID:hX8dqGjxa
変形合体しないFAは物凄く良い
思い切って、それをオミットしてやるのは賞賛もの
ボルテスやコンバトラーにダイターンって70年代でしょう
バリアレンジは違和感半端ないな
特にダイターンは
0093ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7561-jA6l [122.20.233.97])
垢版 |
2018/02/10(土) 16:01:23.18ID:4GsY+4WA0
>>89買ったのか?
具体的にはどこが悪かった?
DX超合金魂はグレートマジンガーしか持ってないけど最高傑作と呼ぶのにふさわしい出来だったぞ
バランス、ギミック、塗装最高だぞ
グレートブースターはないけどな
ネットの情報だけじゃなくしっかり買って評価してるか?
0097ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd03-giQI [49.98.52.77])
垢版 |
2018/02/10(土) 16:30:41.67ID:nfewEz/8d
>>89
ID変えんなよ
0101ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 55a8-c21i [202.213.176.47])
垢版 |
2018/02/10(土) 16:48:53.79ID:YGyYwlBN0
仮面ライダーのS.H.Figuartsで例えるとFAはSICにあたり、DCは真骨彫製法にあたる、
コンンバトラーやボルテスをDCのように今の技術で作り直してくれたら神シリーズになったのに残念
日本人は忠実な再現を好み、外人は派手なアレンジが大好きな傾向がある
今回は悲しいことに外人向けの企画なんだろうね、
他のブランドでもニンジャバットマンや第六天魔王ジョーカー、武者スターウォーズ、ゴールドクロス(神聖衣)など
下衆でコテコテのアレンジが入ったのが出ているから、犯されているのは超合金魂というよりバンダイ全体だろう
0102ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 957f-TNC+ [128.28.178.188])
垢版 |
2018/02/10(土) 16:58:26.66ID:5xqecz2p0
DCにしろ、FAにしろ、リニューアルは もうギミックにこだわる商品ではない ということだな。
前の作品を超えて、さらなる売上を目指すより、方向転換した方が簡単。
技術者としては、ある意味 逃げたということだな。
Zなどを除き、世代的にも もう1回のリニューアルがあるとも限らない。
これで終わり・・・というか、ギミック派の人は、今まで出たもので終わりと、思っていいのだろう。
0103ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM03-C/WI [49.239.64.40])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:00:44.21ID:10ivZklzM
>>101
外人が派手アレンジ好きっていつの時代のこと言ってんだ。
お前ホットトイズもサイドショウも知らんの?
今は外人のがプロップ的な忠実なトイを求める傾向があるっつーのに。

TFにしたってバリ風味のマッチョアレンジなんて一部の中華メーカーしかやっていない
少しは調べてから物言えよ
0104ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 957f-TNC+ [128.28.178.188])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:26.94ID:5xqecz2p0
ポピーの頃、超合金にDXとスタンダードがあって、金魂はDXのはずだったのに、
変形も合体もしない、スタンダードになってしまった。
子供の頃といっしょで、スタンダードでは、どうもワクワクした気持ちにはなれない。
いっそ、超合金という名前を使わないでくれたら よかったなぁ。
0106ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 55a8-c21i [202.213.176.47])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:07:39.35ID:YGyYwlBN0
ギミックにこだわる必要はなく、18cmの統一サイズまでは良い
コレは結構みんなが求めていたものの1つだろう
しかし、バリ・・バリアレンジがなー、竹谷といい大張といい名前を入れたがる奴はゴミが多い
バンダイがいつも正しいとは限らん
いっぺん潰れかけて、セガバンダイにまで落ちぶれた会社だからなー
0107ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 957f-TNC+ [128.28.178.188])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:14:27.58ID:5xqecz2p0
稼働にこだわると、アニメの設定の絵のままでは 満足に動かせなくて、
アレンジが必要になって、パーツだけのアレンジでは 全体のバランスがおかしいので、
あんなになるんだと思う。
0110ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdc3-XQ1r [1.75.228.141])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:18:32.08ID:hTtbIkV3d
>>89
中小企業レベルのアクショントイズにバンダイが飲み込まれるなんで
20年ぐらい前の会社傾くレベルでバンダイが営業不振にならない限り無いから

この手の懐かしロボの展開自体、アクショントイズと違って
バンダイにとってはメインではなくおまけレベルでしか無いし
0113ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b5c7-djGD [218.43.42.137])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:45:24.46ID:gtynIvX50
>>110 バンダイにとってはメインではなくおまけレベルでしか無いし

バンダイの全事業からすればその通りだけど、この手のホビー部門だけで考えると、そんな悠長な態度はできないのではないかな?
アリの一穴なんとやらってことわざもあるしね。

それとアクショントイズとバンダイの企業規模をみて飲み込まれるなんかあり得ないっていうけど、
だからこそ、「アクショントイズがバンダイを飲み込む日」というタイトルが面白いわけよ。
相手は中国企業、中国人経営、共産党管理下、これだけでも強力なのに、製品自体がバンダイより段違いにユーザーが欲しいものを出している
となれば・・・10年後あながちアクショントイズが派遣をとっているかもしれないよw

俺は中国は大嫌いなので日本企業を応援したいが、ことバンダイに限って言えばユーザーなんか金づるにしか思っていない態度が見え隠れするどころか、
隠しもしない企業体でしょ。残念すぎる。アクショントイズ17を目の前にすると、バンダイへの失望のため息しかでないぞ。

ついでに書いておくと、人の善し悪しは人種にはまったく無関係なのでそこは決して忘れてならない。
どんな最低な民族だとしても、その中には本当に素晴らしい人間は存在している。今の時代、それを忘れがちになるのが怖いし、残念でもある。
0115ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b5c7-djGD [218.43.42.137])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:50:18.52ID:gtynIvX50
つーことで、アクショントイズの中の人は、相当ファインな洗練された思考の持ち主が多くいると思われ。
でなきゃ、あの17が製品としてでてくるはずがないから。本当に侮れないし、逆を言えば、バンダイは不誠実な社員がごろごろいるとしか思えない。

DX超合金魂コンバトラーなんか最悪だぞ。組み立て品質ですらどうしようもない。


>>93
全部買ったわ。コンバトラーも交換修理から戻り次第中古に売り飛ばすわ。
2コ買ったが、どっちも不具合、交換にもどってきた分も不具合。ふざけるなと。
0117ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK71-xVaJ [Kxq0R5e])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:59:52.21ID:2C2E9gmsK
バンダイ様どうか出来の良いダイアポロン頼んマス!
0119ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK01-xVaJ [Kxq0R5e])
垢版 |
2018/02/10(土) 18:11:06.08ID:2C2E9gmsK
コンVまだ開けてない?何の為に買ったんだ
0121ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ddd2-wuSi [110.134.253.153])
垢版 |
2018/02/10(土) 18:13:42.45ID:u+8+CWRk0
【真実の男】  東南海 広島 長崎  ≪第33代トルーマン大統領≫  阪神 東日本  【猿は家畜】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518235571/l50
0122ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ edc7-djGD [220.104.149.170])
垢版 |
2018/02/10(土) 18:15:24.74ID:vRGNXdGk0
DX超合金コンバトラーVの不具合一覧

電飾動作不具合
2号機車輪のゲート処理がタイヤまで大きくカッとばしている個体あり(6万円の商品なのになけてくる)
2号機車輪固定ストッパーが途中までしか引き出せず車輪が肩にめり込む(これは致命的)
2号機(左)手首のすっぽぬけ問題(アマゾンで結構指摘あるので割合は多いかもしれない)
5号機 ドリル固定部品が機能しない(見落としがちな部分だな)


ずさんな設計レベル
2号機の首下の青の部品のゲートが表面にでている部分に配置されておりゲート跡が個体によって差が大きい(心がまるでこもってない設計)
1号機の羽の塗装が合体ではげてしまう
抜き勾配が大きすぎる部品精度でコストダウンがみえみえ
紺色のABS部品が塗装されておらず傷がつきやすいまま。
1号機のVのエンブレム部分の塗装ムラの激しい個体もあり
3号機のキャタピラの支柱部品のチープトイ並のシャープさが皆無の成型精度(結構大きながっかりポイント)
2号機の変形手はロボットモードに変形後手首を回転させると実は腕の裾に干渉してしまい手首に傷がつく。
変形させる回数が多いほど傷がつくというGX3や50以下のクオリティ。
指摘すればまだまだあるが以下略

6万だしてこれ。こういう製品を手元に置いておくと自分までレベルが下がってしまう気になってしまいそうだわ。
こんな製品で喜んでいるのか?お前は?って常に自問自答してしまう。
それにくらべて12800円のアクショントイズの製品だと美術館の展示品のようなマスターピース感があって100%満足ではない部分があっても(コスト的にしょうがないけど)、
常設で飾っておいて悪くないと思う。自分の生活にプラスに影響する製品を選びたいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況