X



TF非正規アイテム専用スレッド PART65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fb8-DXXb [153.203.163.238])
垢版 |
2018/02/11(日) 22:04:20.32ID:CqAsesTg0
前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART64
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1515807051/

古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイで制作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0523ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 538f-qi38 [211.13.51.158])
垢版 |
2018/02/21(水) 16:09:10.81ID:6UdsTuTu0
>>512
発売済のNBK4体は手元にあるよ
武器と組み合わせて合体形態とかになるから余剰パーツがないし
見事に複雑変形からシンプル変形に変わっていて感心&驚いた
ただNBKスクラッパーは足が短すぎるのが残念すぎw

違うところが出している黄色いスクラッパーは足の長さは問題ないね(NBK TFで検索したら動画出ると思う)
ただ足を移植するにしてもジェネトイ スクラッパーは複雑変形で微妙だし
黄色いスクラッパーはオクでもないから手に入らないし緑に綺麗に塗る自信もない
0524ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 538f-qi38 [211.13.51.158])
垢版 |
2018/02/21(水) 16:13:18.71ID:6UdsTuTu0
連投ごめん

>>513
質感はちょっと硬いガンプラかな?で軽いし、関節も相応に強度が低い
だからこそジェネトイデバと組み合わせて合体したら
NBKクレーンもおそらくは腕の重さに耐えられなくて関節危ないだろうから
6個セットがほしかったんだよね

NBK KOデバは非正規特有のスタイルいいけど複雑変形が苦手な人向けであり
あくまでも見ためもマシで気軽に変形&遊ぶ用なポジションだと思う
0531ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 59f7-bVi4 [210.128.216.153])
垢版 |
2018/02/21(水) 21:10:35.82ID:eBZIaZur0
サンダーマヌスのアンダーダンプ合体部分、某動画みたいに押し込んだ後にバンパー部分上げても元に戻らない。仕方ないから両サイドの小さな出っ張りを左右に広げて戻してるんだが、これって不良だろうか?
0536ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 999f-Qw/d [114.19.68.69])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:52:40.64ID:a9ge6Anu0
ヲタファのエルシドよく見たら前腕の手首近くのパーツ欠損してない?
あと腰横アーマーはそのまま伸ばしとくより二重ヒンジを外側へ段差状に曲げて縮ませてから腿にぴったり付けた方が個人的に再現度が上がる気がする
0539ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 030a-jcVR [124.108.206.65])
垢版 |
2018/02/22(木) 00:12:47.82ID:pwvcIO3V0
>>531
>>535
横から失礼。

某動画ってヲタファのじゃない?
俺もそれ見てバンパーを手前に上げれば戻るって思ってたけど、
>>535が言ってる様に構造上どう考えても連動してないから、
レビュー動画ではバンパー下のパーツを持ち上げてると判断してた

パーツに負担かけたくないから俺も横のレバーで戻してるよ
0542ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7eb-BFLd [133.218.142.101])
垢版 |
2018/02/22(木) 01:33:38.98ID:5sJCwhw90
>>538
ついでなのでNBKのサイズはこんな感じ。
これはクリア版のボーンクラッシャーですが、MPMバリケードを越える大きさです。
結構デカい。

NBKについて補足書きます。
本家ジェネトイのデバスターと比べ、確かに変形が簡易化している部分があるんですが、
なかなかどうして独自解釈の変形機構に置き換えていると言った方が正しいです。
例えばスカベンジャーの腕はロックピンとパネルが追加されていて、ロボットとビークルともにしっかり固定されたり、
胸のパネルはデザイン自体変更されていて、ロボット時に胸部がぐらつかない、など。
0544ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7eb-BFLd [133.218.142.101])
垢版 |
2018/02/22(木) 01:47:16.80ID:5sJCwhw90
https://imgur.com/epWo8mi

JinBao拡大と並ぶとこんな感じ。
NBKは他の方も言われている通り、プラの質が柔らかい感じ。
各部のゲート処理が適当なのと、各関節が弱いのは手を加える必要があります。
ですが、関節の渋みを調整してやるとプラの軽さからか非常に遊びやすく、私は凄く気に入っています。
余談ですが、黄色(G2カラー)とクリアのNBKは、ビックリするくらい各関節が固くなっていて、
格段に遊びやすいみたいです。
0545ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7eb-BFLd [133.218.142.101])
垢版 |
2018/02/22(木) 01:57:25.07ID:5sJCwhw90
https://imgur.com/VoDqKsE
最後に、NBKデバのマークは薄め液などで擦ると消えてくれます。
何か貼りましょう!

JinBao拡大デバは各関節のクリックや質感が気持ち良く、満足感は非常に高いのですが、
まだスカベンジャーとボーンクラッシャーしか発売されていないので、
デバスターが完成するのは結構先になるかも知れません。

NBKはロングハウルとクレーンが近日発売予定で、デバスターの誕生が近いのもポイントですよ。
そして何より、お値段が安いですねー。ガシガシ遊んでいます。
連投失礼致しました。
0553ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdaf-yCb+ [49.98.153.43])
垢版 |
2018/02/22(木) 09:44:01.20ID:CO8haoNed
エルシド届いた〜!ロボ→ビークルへ動画見ながら1時間半かけて変形。
不慣れな部分はあったけど、思ってたより悪くなく、自分的には許容範囲でしたよ〜
ロボモード半端なくかっこいいし!
あえて不満を言えば、屋根エアロのパタパタパネル展開変形ですかね?!
0556ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf8f-MTlB [211.13.51.158])
垢版 |
2018/02/22(木) 10:17:29.47ID:KANDl0SD0
NBKデバを長文で語った者だけどJinBao拡大は個人的にいらないかな
ジェネトイデバの複雑変形のままみたいだしクレーンの各所の変形の詰めの甘さもそのままだろうし

買うとしてもデカいから!という理由だけで買うくらい
0559ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa6f-SoOQ [182.249.241.104])
垢版 |
2018/02/22(木) 11:14:37.68ID:vhDS3nnZa
>>553
そのパタパタパネルの材質のラメプラが某ショップが言っていたヤバい箇所なのかな?
0565ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4bb3-mo5C [126.36.35.173])
垢版 |
2018/02/22(木) 12:42:22.04ID:8Ci0rkCU0
エルシドうちにも届いた
とりあえずよく言われてる、右腕のパネルのヒンジのピンが斜めに入っていたわ
ヒンジパーツの穴が割れてしまってピンを打ち直しても意味がなくなってる
一応パーツ固定用のピンがあるから変形時にぽろりし易いってだけだから許容範囲としよう
肩の縦ロールは設計ミスだなこれ、ロールすると肩アーマー干渉して動かせないじゃん

さて変形自体は夜だな
こりゃ長い夜になりそうだぜ…
0566ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd8f-TyXn [49.96.10.199])
垢版 |
2018/02/22(木) 13:00:43.16ID:sxfZFkYKd
エルシドに不都合は無かったけどフレームがもろそうだから気をつかうな。
0572ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4bb3-POFq [126.36.80.69])
垢版 |
2018/02/22(木) 16:27:27.09ID:YpXwVqQP0
TFCヘラクレスは今でも非正規デバスターの中で一番おもちゃらしくて好きだけど
ブルドーザーのボーンクラッシャーぽい人だけビークルの合いガタガタなんだよな
ジェネトイのクレーンの人といい最後でやらかす率高い気がする非正規デバ
0578ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd9f-wb0C [49.97.106.39])
垢版 |
2018/02/22(木) 17:40:12.53ID:ASreceK4d
MPMオプトとかも急いで出して失敗しちゃった奴だな
ただエルシドは設計自体がちょっと繊細すぎた面もある気はする
両形態の再現度は凄いけどもう少し簡略化があっても良い
いずれにせよハウンドはじっくりやってほしい
0579ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4bb3-KuXS [126.36.35.173])
垢版 |
2018/02/22(木) 17:40:53.36ID:8Ci0rkCU0
エルシド、ビークルへ変形出来た
とりあえず調整しなきゃならんほどってレベルじゃなかったな
腕のピンずれはあったけど
固定用のピンはそれぞれちゃんと機能するのでビークル時は比較的カッチリするな(天板はピンが浅いのでビシッとはいかない)
下手にピンを飛ばすとかはしない方がいいかもしれない
正直Gクリオプよりはパネルの合わせは楽だったよ

しかしなんで腕ばかりピンずれしてたんだか
治具を用意出来なかったのだろうか

調整と組立精度を上げればほぼ完璧になるのが残念だな
0580ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK2f-nX1U [5LS2x9l])
垢版 |
2018/02/22(木) 17:51:49.51ID:3kmYkBaCK
マジで欠品だけは何とかしてほしかった。
ピン関係は無事だから部品あれば破損無いから、考えようではまだマシな部類かもしれんが。

急いで出さなきゃならない事情、
もしかして公式で出るとか?それか資金回収かな。
0583ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6fd2-D0rE [59.168.98.26])
垢版 |
2018/02/22(木) 18:08:36.94ID:q5HEHdd00
>>576
UTオプの今発表されてる付属やギミックって
・剣盾
・ビー殺そうとした時のダガー
・ノーマルとクインテッサペイント二種の顔に目の発光
だったよな

この際だから剣入手前の前腕とエナジーブレードと銃つけて本当に不動にしちゃってほしい
いくら好きなデザインでもサイズ的にも価格的にもそうそう何体も揃えられないし
0589ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 279f-v0Pn [113.144.0.27])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:15:56.40ID:/KL8CRxT0
エルシド先生届いた
ウチのは欠品も軸打ちミスも運良く無かったが
腰のサイドアーマーがポロポロ取れやすいのと
変形時に引き出す肘の丸いパーツが
一ヵ所固くて動かせなかったので
ペンチで強引に引っこ抜いて軸径を調整したわ
0613ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK77-nX1U [5LS2x9l])
垢版 |
2018/02/23(金) 10:21:48.59ID:l/JkXI5uK
中国人の動画で胸押し込まないで無理矢理そのまま変形させてて怒ってたからな…。
まぁ七ページの左上な。
最初なんだか分からなかったが。
しかし屋根パネル展開したら中心部色違いだし断面ガタガタだしどうしましょうね。

あとヲタファでフロントグリル削ったの、間にプラ板かませたらいいんじゃないのかな。
0616ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa67-+WNv [182.250.246.236])
垢版 |
2018/02/23(金) 11:16:11.04ID:m19TTCtna
ドリファクジェット爺、元のパーツもアドオンも全部取り付けるとすごい迫力だな。
ちなみにアドオン付けるために取り外した背中のエンジン部分は
可動部の隙間に背面パネルを差し込めば割りとがっちり固定できた。品質もいいし大満足!
https://i.imgur.com/7TBDk7j.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況