X



TF非正規アイテム専用スレッド PART65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fb8-DXXb [153.203.163.238])
垢版 |
2018/02/11(日) 22:04:20.32ID:CqAsesTg0
前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART64
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1515807051/

古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイで制作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0730ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8761-b87K [180.25.194.119])
垢版 |
2018/02/25(日) 18:44:49.69ID:p9C+GdZx0
プラプラなのは左じゃなくて右じゃなかったっけ?
ボールジョイントが小さいんじゃなくてシルバーのパーツ側の受けの入り口が広いから、ボール側を太らせてもすぐ抜けちゃうんだよな
俺は受けの入り口(C←ここ)の周りに瞬着盛って対処したよ
0734ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f3c8-pzI+ [210.146.153.91])
垢版 |
2018/02/26(月) 00:56:00.48ID:s0JxFugu0
エルシド色々言われてるけど、変形はタイトな部分はあるものの、ちゃんと構造が分かれば苦にはならないと思うけどなぁ・・・
ただ、最後ビークルの天板?を嵌める時、どうしても足と干渉して上手くツライチにならない。
なんかコツとかあるのかな?
0738ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1fd4-9aV7 [157.107.51.81])
垢版 |
2018/02/26(月) 03:04:25.43ID:ntKfwhAF0
超今更ながらPC15を買った
各所レビューでは思わんかったけど、目とマスクが離れ過ぎじゃないかなあ…初回のマスターピースコンボイみたいな
あと仕方ないけど目は光らせないと青く見えないのね
でもまあ太腿のフタがあるので買ってよかったと思う
0741720 (ワッチョイ 876b-jcVR [124.85.29.179])
垢版 |
2018/02/26(月) 03:35:18.57ID:lB3Qgd5r0
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1473102.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1473103.jpg

このような感じです。
皆さんのはもっと腕が内側に入り込んでるんでしょうか?
0742ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2bc3-domv [14.8.34.96])
垢版 |
2018/02/26(月) 04:30:11.16ID:DFX+g/5C0
>>741
上腕の三角のミゾにタイヤの長いバーと四角い基部がはまります。
見た感じだと上腕と胸が少しだけ内側になってなくて
タイヤハウス(サイドパネル)が完全にはまってない気がします。
1枚目の丸い腕の銀のパーツもタイヤハウス内の穴にちゃんと入るので
肩関節〜肘関節の角度も見直してみてください。
丸い銀のパーツが斜め下過ぎると思います。
0745ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 77b3-HE9k [126.53.128.18])
垢版 |
2018/02/26(月) 09:48:14.62ID:d2WywBl00
>>734
いろいろ試して、いろいろ考えた結果、屋根と本体をつないでいる、しょーもないヒンジ部分を全部カットした。
俺のはあのヒンジ部分と足先が干渉してた。
ダイキャストの足先はどうにもできないから。
ヒンジを削っての微調整もあっただろうけど、
もう、付け替え変形でいいや、と割りきった。

そもそも無理矢理ヒンジでつないで完全変形と言ってるだけのようなもんだし。
ゼータガンダムのシールドと同じだと自分を説得した。
おかげでピタッとはまるし、変形させやすくなって俺的には正解だった。

ただ、乱暴なやり方なので、おすすめはしない。
真似するなら自己責任で。
0756ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f3c8-rE5E [210.146.153.91])
垢版 |
2018/02/26(月) 14:10:50.75ID:s0JxFugu0
エルシド、いくら品質が悪くて変形に難があるとしても、やっぱり何か光るものがある。

到底立体化不可能だと思われてた騎士オプを、あそこまで再現したのは凄いよ。
顔も宣材画像より全然マシだし、むしろ墨入れするとDMKとかよりも劇中に似てくる。
0758ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d743-eUf2 [114.69.114.242])
垢版 |
2018/02/26(月) 15:09:43.05ID:nClnEq1e0
エルシドさんは敷居の高い上級者向けという事では非正規らしいといえる
最近のは品質良いので尚更ですね
そんなに言われる程悪くないと思いましたが買ってはいけないは正解でしょう
UTの方が遊びやすいのは間違いないでしょうけど自分はエルシドさんの方が好みなので調整で苦労した満足感もあり買ってよかったですね
0766ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdaf-TyXn [49.98.84.204])
垢版 |
2018/02/26(月) 21:26:28.65ID:LJ1ZTutbd
>>762
gクリオプならジェネオプでいいかと。
ライトギミックが入ってるからオレはジェネオプだな。
0767741 (ワッチョイ 876b-jcVR [124.85.54.194])
垢版 |
2018/02/26(月) 22:26:53.08ID:jEjHS1MC0
>>742-743
解決しました!
手順1つ抜けてて、
>1枚目の丸い腕の銀のパーツもタイヤハウス内の穴にちゃんと入るので

まさにこれでした。
ヒンジの向きなどは左右同じなので、組み間違えはないと思ったので・・・。
これで各部の調整は終わったので、のちほど墨入れしようと思います。
ありがとうございました。
0777ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b93-2pQG [124.246.183.234])
垢版 |
2018/02/27(火) 04:56:58.02ID:H9O7Lab/0
今になってMMCタイラントロンを入手しました
不戦を誓ったオトボ化メガ様だけあって、威厳がありつつも穏やかな表情ですね…
ターンの差し替えヘッドが付属してるので買ったようなものだったんですが、気に入りました
ただ腰の回転が鬼のように固いので、後で分解調整しないといけないかもしれません
0786ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c316-blIE [222.146.94.87])
垢版 |
2018/02/27(火) 09:47:56.64ID:sxSy9VUa0
こちらもエルシド届いたので検品中
左手首の軸(ボールジョイントではなく変形用の軸)が形成不良で、しかも無理やり接合しているため軸受けパーツが変形+割れを起こしていました
当然可動もしないため変形不可、プロポーションは抜群なだけに品質が残念です
0806ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b93-2pQG [124.246.183.234])
垢版 |
2018/02/27(火) 20:12:53.48ID:H9O7Lab/0
>>778
玩具的なカッチリ感と、キャラクターものとしての再現度をうまくバランスしてるなあと思います
見上げたときに憂いを帯びた表情に見える辺り、他のメガトロン系玩具ではまず見られない造形で
チームロディマス入りしたメガトロンをよく表しているなあと

イェーガートロン型は宇宙戦闘機的なオルトモードが特にかっこいいんですが、なんというか
見切り発車的に最初のイェーガートロンを出してしまい、ボレアスも仕方なく…みたいな雰囲気ですね
再調整して新たなバージョンで出せば、需要はあると思うんですが…
0808ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1f98-+WNv [119.24.209.114])
垢版 |
2018/02/27(火) 23:02:35.45ID:fOWLHqNk0
エルシド調整しながら二時間以上かけてなんとかビークルにできた…
足収納したあとにサイドのタンクまわりのガワを納めていくのが大変だった。
あっちを嵌めるとこっちが外れるの連続でここが一番ストレスだったわ。
例の腕の塗装がガリガリ削れる箇所についてはメッキパーツの裏にセロテープを二重に貼り付けて塗装剥がれ対策にしている。
今のところ塗装は無事。
欠品もなくなんとかビークルにもできたのでとりあえず当たり個体だったかな?
0810ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 036b-jcVR [124.84.219.15])
垢版 |
2018/02/28(水) 00:16:20.62ID:yk0wn+yE0
エルシド、ビークルにするときに上腕の肘付近の左右にある銀色のパーツ、外側に飛び出さなきゃならないけど、
俺のは外側のパーツが全然動かなかったんですよね・・
自分だけかなと思ってたら、ヤフオクで出品してる人も同じ症状だった
しかも両腕。
ここを何とかしないと腕が縮まないから前輪がロック出来ないんだけど、どうやっても動かないから複製して壊す手段で解決
0819ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK77-nX1U [5LS2x9l])
垢版 |
2018/02/28(水) 03:16:50.95ID:lbdcIwg1K
よく考えたら俺のエルシド、人が乗るときのステップのピンが抜けてた場所は腕の根元に力がかかる場所だから、
とんでもないミスなんだよなぁ…
なんでわざわざこんな重要な場所のピン忘れたし…
ピンって簡単に打ち込めるものかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況