X



TF非正規アイテム専用スレッド PART65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fb8-DXXb [153.203.163.238])
垢版 |
2018/02/11(日) 22:04:20.32ID:CqAsesTg0
前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART64
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1515807051/

古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイで制作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0756ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f3c8-rE5E [210.146.153.91])
垢版 |
2018/02/26(月) 14:10:50.75ID:s0JxFugu0
エルシド、いくら品質が悪くて変形に難があるとしても、やっぱり何か光るものがある。

到底立体化不可能だと思われてた騎士オプを、あそこまで再現したのは凄いよ。
顔も宣材画像より全然マシだし、むしろ墨入れするとDMKとかよりも劇中に似てくる。
0758ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d743-eUf2 [114.69.114.242])
垢版 |
2018/02/26(月) 15:09:43.05ID:nClnEq1e0
エルシドさんは敷居の高い上級者向けという事では非正規らしいといえる
最近のは品質良いので尚更ですね
そんなに言われる程悪くないと思いましたが買ってはいけないは正解でしょう
UTの方が遊びやすいのは間違いないでしょうけど自分はエルシドさんの方が好みなので調整で苦労した満足感もあり買ってよかったですね
0766ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdaf-TyXn [49.98.84.204])
垢版 |
2018/02/26(月) 21:26:28.65ID:LJ1ZTutbd
>>762
gクリオプならジェネオプでいいかと。
ライトギミックが入ってるからオレはジェネオプだな。
0767741 (ワッチョイ 876b-jcVR [124.85.54.194])
垢版 |
2018/02/26(月) 22:26:53.08ID:jEjHS1MC0
>>742-743
解決しました!
手順1つ抜けてて、
>1枚目の丸い腕の銀のパーツもタイヤハウス内の穴にちゃんと入るので

まさにこれでした。
ヒンジの向きなどは左右同じなので、組み間違えはないと思ったので・・・。
これで各部の調整は終わったので、のちほど墨入れしようと思います。
ありがとうございました。
0777ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b93-2pQG [124.246.183.234])
垢版 |
2018/02/27(火) 04:56:58.02ID:H9O7Lab/0
今になってMMCタイラントロンを入手しました
不戦を誓ったオトボ化メガ様だけあって、威厳がありつつも穏やかな表情ですね…
ターンの差し替えヘッドが付属してるので買ったようなものだったんですが、気に入りました
ただ腰の回転が鬼のように固いので、後で分解調整しないといけないかもしれません
0786ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c316-blIE [222.146.94.87])
垢版 |
2018/02/27(火) 09:47:56.64ID:sxSy9VUa0
こちらもエルシド届いたので検品中
左手首の軸(ボールジョイントではなく変形用の軸)が形成不良で、しかも無理やり接合しているため軸受けパーツが変形+割れを起こしていました
当然可動もしないため変形不可、プロポーションは抜群なだけに品質が残念です
0806ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b93-2pQG [124.246.183.234])
垢版 |
2018/02/27(火) 20:12:53.48ID:H9O7Lab/0
>>778
玩具的なカッチリ感と、キャラクターものとしての再現度をうまくバランスしてるなあと思います
見上げたときに憂いを帯びた表情に見える辺り、他のメガトロン系玩具ではまず見られない造形で
チームロディマス入りしたメガトロンをよく表しているなあと

イェーガートロン型は宇宙戦闘機的なオルトモードが特にかっこいいんですが、なんというか
見切り発車的に最初のイェーガートロンを出してしまい、ボレアスも仕方なく…みたいな雰囲気ですね
再調整して新たなバージョンで出せば、需要はあると思うんですが…
0808ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1f98-+WNv [119.24.209.114])
垢版 |
2018/02/27(火) 23:02:35.45ID:fOWLHqNk0
エルシド調整しながら二時間以上かけてなんとかビークルにできた…
足収納したあとにサイドのタンクまわりのガワを納めていくのが大変だった。
あっちを嵌めるとこっちが外れるの連続でここが一番ストレスだったわ。
例の腕の塗装がガリガリ削れる箇所についてはメッキパーツの裏にセロテープを二重に貼り付けて塗装剥がれ対策にしている。
今のところ塗装は無事。
欠品もなくなんとかビークルにもできたのでとりあえず当たり個体だったかな?
0810ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 036b-jcVR [124.84.219.15])
垢版 |
2018/02/28(水) 00:16:20.62ID:yk0wn+yE0
エルシド、ビークルにするときに上腕の肘付近の左右にある銀色のパーツ、外側に飛び出さなきゃならないけど、
俺のは外側のパーツが全然動かなかったんですよね・・
自分だけかなと思ってたら、ヤフオクで出品してる人も同じ症状だった
しかも両腕。
ここを何とかしないと腕が縮まないから前輪がロック出来ないんだけど、どうやっても動かないから複製して壊す手段で解決
0819ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK77-nX1U [5LS2x9l])
垢版 |
2018/02/28(水) 03:16:50.95ID:lbdcIwg1K
よく考えたら俺のエルシド、人が乗るときのステップのピンが抜けてた場所は腕の根元に力がかかる場所だから、
とんでもないミスなんだよなぁ…
なんでわざわざこんな重要な場所のピン忘れたし…
ピンって簡単に打ち込めるものかな?
0823ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4bb3-bTvp [126.36.35.173])
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:22.88ID:K6vOqHez0
セロテープはあかんね
よくフィギュアの色移り防止で使われる張り付くビニールどうだろうね?
結構長い間箱から出さないままでも癒着とかしてないし
ただどこで手に入るのか不明なので取っておくのがいいだろうけど
0827ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd8f-XKyZ [49.104.20.141])
垢版 |
2018/02/28(水) 10:48:24.37ID:qwAtbOyRd
ZETAからマイスターっぽいやつ出てるけどこれってTOYworldのやつと同じものなのかな
maketoysのやつを持ってるけど後輪のフェンダーのとことかあと一歩足りないから出来が良ければ買おうかと思ってるんだけど
持ってる方いたら触った感想教えてくだせえ
0828ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spaf-C08V [126.245.0.129])
垢版 |
2018/02/28(水) 11:13:19.07ID:2x+m798tp
>>810
エルシドの肘の丸パーツが動かない場合だけど
皿ピンの打ち込みが強過ぎで軸が太った事が原因かも…
自分は太めのマイナスドライバーでテコの原理を利用して
無理くり皿ピンごと丸パーツ外した
(腕に少し跡が…あと皿ピンは意外にすぐ外れた)
それから軸の膨れた部分削って丸パーツがスムーズに動くの
確認後に皿ピン瞬着で固定して修正完了
チャレンジする人は軸折らないようにだけ気をつけてね
0829ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 876b-hFc/ [124.85.47.76])
垢版 |
2018/02/28(水) 11:59:05.74ID:vWHvmWxK0
>>828
そうなんですよ、これ皿ピン、強く打ち込みすぎなんですよ、原因。
強く打ちこむというか、ネジ回しすぎですね・・・。
自分>>741なのですが、ここの部分、ドライバーで頑張って腕傷だらけになっても無理だったので、
軸折れたり曲がったりするより、一度丸パーツ壊して、無事な丸パーツをUVレジンで複製した方がマシだろうと思って。

もう壊しちゃった後なんですが、よくこれ取れましたね^^; 自分は無理でした・・。
0830ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd9f-qlei [49.97.101.59])
垢版 |
2018/02/28(水) 12:13:48.67ID:5YsK1nmHd
>>825
拡大を有り難がる心境ってさっぱり分からん
今のボイジャーだと拡大したらスカスカ感が増して酷いことにしかならないし、メガもオプもボイジャーだから許されてる密度だと思うし
安物の拡大KO買うくらいならしっかり作り込んだ新規の非正規に金出すなぁ
0832ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr27-ig65 [126.234.16.2])
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:14.87ID:wsi9opyHr
エルシドで湧いてるなか今になってmaketoysのギャラクシーじゃないメテオが届いたけど
腰の折り畳みとフンドシのスライドがロック無くてイマイチ落ち着かないね
腕広げつつ前に出すと羽に干渉したりするけどよく動くのは良い
0835ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp1f-Iu/v [126.199.194.6])
垢版 |
2018/02/28(水) 13:31:59.55ID:nhU2mLcMp
tlkボイメガ拡大持ってる人に聞きたいんだけど、みんなどの彩色パターンのやつ持ってる?なんか初期ロットの赤クリア使われてたやつの方が豪華塗装な気がするんだけど、そんなことないのかな
0847ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp1f-Iu/v [126.199.194.6])
垢版 |
2018/02/28(水) 16:08:30.21ID:nhU2mLcMp
>>841
そういうことかな…ありがとう
いろんな宣材写真あってなにがなんだかわかんないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況