【TOMYTEC】鉄道むすめ・バスむすめ・佐保さん 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/22(木) 11:41:55.30ID:CXDMejAa0
■当スレについて
当スレは「鉄道むすめ」スレ開設から37スレ目となります
◇鉄道むすめ 〜鉄道制服コレクション〜
◇バスむすめ 〜バスガイド制服コレクション〜
◇サボコレイメージキャラの佐保さん
◇その他関連する話題
などについて語りましょう
■「鉄道むすめ」関連
◇鉄道むすめ 公式HP
ttp://tetsudou-musume.net/
◇鉄道むすめ キャラ紹介
ttp://tetsudou-musume.net/character/
◇立石あやめ 公式Twitter
ttps://twitter.com/tateishi_ayame
■「バスむすめ」関連
(2017年2月現在、公式サイトは閲覧できない状況です。詳しくは>>2をご参照下さい)
◇バスむすめ 公式HP
ttp://www.tomytec.co.jp/bus-musume/
◇バスむすめ キャラ紹介
ttp://www.tomytec.co.jp/bus-musume/character/
■「佐保さん」関連
◇佐保さん プロフィール
ttp://www.tomytec.co.jp/buhinmokei/sabo_san/profile.html
■画像掲示板
http://tetsudou-musume.bbs.fc2.com/
■前スレ
【TOMYTEC】鉄道むすめ・バスむすめ・佐保さん 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1505945633/
0521ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:13:09.43ID:ajJBKtfi0
>>517
「萌え」にでも頼らないと、鉄道会社に人が来てくれない…と
事業者側が考えてしまう時代でもあった(時代になった)…とすると?
所謂「萌え系」でも、鉄むすではないキャラってのも存在する事業者は
それなりにあるみたいだし

個人的な感覚としては、2010年代には鉄道会社も「ゆるキャラ」にも依存する
時代になったんじゃないのか…とは思っているけどね
(「萌え」の時代から、次の時代へとシフトしたんじゃないかなぁ…)
0522ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:21:06.44ID:ajJBKtfi0
>>520
鉄むす自体は2005年に誕生してるけど、その前後から
「萌えおこし」が始まっているようだし、その系統の流れを
決して無視できない気はするんだよね(Wikiでも確認してみたけど)

みなみの取り扱われ方(みなみ関連のイベントも含め)自体を見れば、
まさに「萌えおこし」と言い切れると思う
…必然的に、今では1つの市となった鷲宮とも大きく絡むんだろうけど
(確か、鷲宮の大成功事例を見て、みなみの一連のプロジェクトも
動いたって話を、イベントのどこかで聞いたことがあるのよ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況