X



トランスフォーマームービー玩具スレッド PART177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW fe71-zkFy [183.91.98.55])
垢版 |
2018/03/24(土) 21:43:47.99ID:EClcCc4j0
■トランスフォーマーの実写ムービー関連のおもちゃについて語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
■次スレにワッチョイとIPを付けるときは1行目に「extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れてください
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
http://www.transformersasia.com/

映画公式(日本語版)
http://www.tf-movie.jp/

※前スレ
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART176
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1520174804/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0009ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b2eb-x7h/ [133.218.233.170])
垢版 |
2018/03/24(土) 23:50:48.39ID:aOdCctjG0
勧められたから買うって代物じゃないぞ
0013ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c768-zkh5 [124.255.48.218])
垢版 |
2018/03/24(土) 23:52:24.80ID:KGxSI0jb0
>>1乙です
MBハウンドいいですよ
既に書かれているとおり、ビークルモードでは3連ガトリング以外の銃が残らず荷台に収納できるし、
説明書も一新されて詳しく分かりやすくなってます
本体は前輪軸の遊びが調整されているみたいで、足首に移動した後のガタつきが気持ち少なくなっていて、
左右に回るのを抑えるクリックも固くなっていて立たせやすくなっているようです
0018ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp4f-oD+B [126.33.72.9])
垢版 |
2018/03/25(日) 02:04:34.79ID:1Eg1Egjup
MBのニューバンブルビーの色赤み強いわ
MPMの色がよかった
0022ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp4f-oD+B [126.33.72.9])
垢版 |
2018/03/25(日) 03:04:34.61ID:1Eg1Egjup
人気無いのにMBまで出されたら値引きせざるを得ないんだろ
ハウンドはそこまで値崩れしてないし
0023ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e69a-QNY+ [153.185.183.152])
垢版 |
2018/03/25(日) 10:42:40.85ID:ZuIZ+GOU0
今回のMBでメガトロン出すんならリベンジのリーダークラスの銀塗装版がよかったわ
0026ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Sp4f-mRzn [126.245.203.140])
垢版 |
2018/03/25(日) 11:16:32.32ID:0ZOrmX56p
>>25
明るくて彩度の高い色は子供が好む明快な印象を与える色だから
ウォーハンマーは明度と彩度を落として落ち着いたトーンにする事でより大人が好む配色にしたんだろう

二つを並べると対比効果で両方の明度と彩度が強調されて見えるけど、
単体で見たら落ち着きがあるウォービーの方が俺は好みだな
0031ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクッペ MM9f-mRzn [110.165.185.169])
垢版 |
2018/03/25(日) 12:18:56.33ID:+dxcfg42M
ジェット爺さん、ポロポロして単体だと遊びづらいので、合体用のパーツだと思うことにした。
0033ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp4f-oD+B [126.33.72.9])
垢版 |
2018/03/25(日) 12:41:19.51ID:1Eg1Egjup
>>32
デカイしカッコいいぞ
オプの合体もハッタリ効いててカッコいい
個体差もあるかもだけど大したパーツ移動は無いのにポロポロで噛み合い悪い部分があって非常にストレス感じる
特に戻し変形は苦労したわ
0034ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d71e-fzSc [182.20.224.45])
垢版 |
2018/03/25(日) 13:10:22.27ID:624iZuf50
合体の満足度は高いけど変形の楽しさ、気持ちよさ的なものは一切感じなかったな
ところでうちの爺さんはメックアライブが上手く動いてないっぽいんだけどみんなちゃんと動く?
胸のレバー下げてもただ左向くだけ、しかもレバー戻しても顔は左向いたまま
0035ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a6e9-zixC [121.86.108.165])
垢版 |
2018/03/25(日) 13:28:45.58ID:GslitPTX0
うちもメックアライブ機能しない
下げる途中で詰まるしあげる途中も詰まる
0039ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクッペ MM9f-mRzn [110.165.185.169])
垢版 |
2018/03/25(日) 14:14:52.58ID:+dxcfg42M
うちの爺さんも、ぜんぜん首振らない。髭も最初から白化してて、そのうちもげるな。
0040ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp4f-oD+B [126.33.72.9])
垢版 |
2018/03/25(日) 14:21:55.64ID:1Eg1Egjup
コグマン…
0044ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdc2-cR83 [1.75.252.207])
垢版 |
2018/03/25(日) 14:48:57.50ID:X6sh6dhpd
>>33
ベルトの素材は前と同じ?

前のは合体させたままにしておくとバックルの金属ピンの所でテンションが掛かってサキイカみたいに裂けてしまうらしいから
素材変更されてるかで買うかどうかで悩んでるんだ。

だもんで、うちの当時品の合体オプはベルトせずにだらんと横に垂らしてるのよね。
0048ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKc3-Ylzc [AVI1iaw])
垢版 |
2018/03/25(日) 16:03:22.22ID:ItZ8KW6/K
コグマンは劇中のアストンマーチンがトランステクターなのは間違いないだろうから
違和感はないし楽しみだったし今なおTLK一お気に入りだが、
グッスマなりフィグマなりで本編のマスター戦士姿を再現した本体に
口ミサイル頭部やティーセット、マグロ、スシ等のアクセサリーを揃えた製品があれば言うことないね
0051ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0223-mRzn [125.102.248.238])
垢版 |
2018/03/25(日) 17:18:47.03ID:GQj+KrtI0
遊びやすさ、カラーリングなどのバランスを考えるとMB17オプはなかなか良いと思う
ガシガシいじってててもシルバー塗装が少ないから剥げる事を気にしないで良いし
目玉が塗られてる点も個人的はリアリティがマシ良かった
ダークトーンで渋くって格好良いわ
数年後はMB11よりプレ値になりそう
二つを眺めるとやっぱりダークトーンの方が重厚感がある
0052ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0223-mRzn [125.102.248.238])
垢版 |
2018/03/25(日) 17:19:11.18ID:GQj+KrtI0
遊びやすさ、カラーリングなどのバランスを考えるとMB17オプはなかなか良いと思う
ガシガシいじってててもシルバー塗装が少ないから剥げる事を気にしないで良いし
目玉が塗られてる点も個人的はリアリティがマシ良かった
ダークトーンで渋くって格好良いわ
数年後はMB11よりプレ値になりそう
二つを眺めるとやっぱりダークトーンの方が重厚感がある
0058ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 87b3-fzSc [60.113.53.51])
垢版 |
2018/03/25(日) 18:05:50.70ID:NAbr514w0
オプティマスって結局MP除く通常ラインではリベンジの時に発売されたRA-01型を超える新規は今の所ないよね
何度も仕様変更されて発売されるけど、これも素体が10年前というのが凄いことだ
贔屓目かもしれないけど、RA-01って最新のリーダークラスにも勝るとも劣らない出来栄えだし
10年間目玉商品の一つとして戦えてるのは凄いことだよね
ただ欲を言えばRA-01を超えるリーダークラスの旧トリロジーオプティマスも見てみたかった。
0059ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK67-Ylzc [AVI1iaw])
垢版 |
2018/03/25(日) 18:19:02.48ID:ItZ8KW6/K
LAクラオプのリーダークラスが全く無いというのは今でも意外ではある
MB01−汚し塗装というか、G1型&カラーのトラックから紺のファイヤーパターンもちゃんと入った
映画第一期ロボモードになりかつ綺麗な塗装仕上げの製品を今でも待ってるんだが…
0067ぼくらはトイ名無しキッズ (イモイモ Se0e-oD+B [117.55.68.24])
垢版 |
2018/03/25(日) 22:29:02.95ID:V/U71pW2e
>>66
脇腹のジョイントはウチのも最初中々噛み合わなくて指が内出血するぐらい苦労したけど
しばらくロボモードで飾ると程よく馴染んだわ
0072ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fbd2-3KaU [42.144.152.224])
垢版 |
2018/03/25(日) 23:35:35.43ID:HlVVv/2s0
ジェットファイアのベルトだけど昔のはスチレンエラストマーって素材だと言ってる人をみたけど
今回の表記はPVCだから事実ならいちおうマシになってるのかな
昔の箱持ってないから確認できないわ
007573 (スッップ Sda2-cR83 [49.98.150.218])
垢版 |
2018/03/26(月) 00:16:33.37ID:g9+o9dKEd
ベルトの材質変わったのならジェット爺さん買おうかなぁ。

ツイッターで見てたら、合体写真の半分くらいがMB11との合体だねw
ベルトの隙間から腹筋がチラ見してるか、金色の塗装が入ったメカモールドがチラ見してるかの違いだけだから、諦めて爺だけ
買って当時2個買いしたMB11と合体させるかぁ!?
0085ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 87b3-6Mgx [60.121.135.88])
垢版 |
2018/03/26(月) 01:36:35.30ID:AI7QM8b10
MPM3久々にいじってたら胸パーツがあらぬ方向へズレて、ついに壊しちゃったって落ち込んでたら違った。
https://i.imgur.com/Ujvt8Hv.jpg
↑こんな風にパーツ移動できるって知ってここ最近一番の衝撃なんですけど、知ってたって人います…?
もしかしてこれ知らなかったの俺だけなのか?
0088ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c2d4-EP+K [157.107.50.188])
垢版 |
2018/03/26(月) 04:26:46.35ID:GhNLtaZq0
ネメプラ、車モードで後ろのタンクが目立つから塗装して欲しかったなあ
あとコンテナ接続するとこが塗られてないがキャリオプからかな
…と、車モードで色々気になったんで調べたら非変形のモデルカーが輸入玩具であるのね
0092ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 87f1-Ta22 [60.45.73.213])
垢版 |
2018/03/26(月) 08:20:53.67ID:6pMqv+q90
MB-11オプ持ってる人はMB-17オプ買う価値ってあるのかな?
音声同じなら腹パーツとバトルフックの違いくらいしか相違点無い気がしてちょっと躊躇う・・・
009373 (スプッッ Sdc2-cR83 [1.75.238.235])
垢版 |
2018/03/26(月) 08:27:07.97ID:18t9Hhysd
>>92
そう思う人が多いからツイッターでジェット爺とMB11を合体させてる人が多いんだと思う。

銀塗装が成形色のガンメタになっていてやっぱ辛い気がするし。
リベオプをウプしてる写真見ると銀塗装に金色のアクセントを入れていた箇所が成形色のガンメタに金色のアクセントだけ残って
いてもなんか合わない感じだよね。
009473 (スプッッ Sdc2-cR83 [1.75.238.235])
垢版 |
2018/03/26(月) 08:29:26.92ID:18t9Hhysd
>>92
一作目と二作目で腹が箱のオプに思い入れが強いなら買えばいいと思うが、俺も思い入れはあるけど値段1.5倍では二の足踏むわ。
0096ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp4f-oD+B [126.33.72.9])
垢版 |
2018/03/26(月) 08:52:38.01ID:kIvNsbwxp
>>92
悩んでる時点で買わなくていいかと
17は色調を落として重厚感は増してるけど塗装は遥かにMB11の方が豪華
ここまで来ると好みだわ
0100ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sab7-SK4C [182.251.249.47])
垢版 |
2018/03/26(月) 10:28:48.77ID:LG8FnZEpa
>>85
あれ.....これ知らない.....
脇腹パーツ干渉するなあっていつも思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況