X



レンタルケース(貸しショーケース)31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/27(火) 09:21:54.78ID:tHo/ahV/0
前スレ
レンタルケース(貸しショーケース)30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1499345720/

アストップ
http://www.astop.co.jp/
ボークス
http://www.volks.co.jp/jp/volks/otakara/index_otakara.aspx
アニメプラザ秋葉原(アドアーズ)
http://www.adores.jp/anipla/showcase-ak/
ザウルス
http://www.zaurusbox.jp/
PORD
http://www.pord.co.jp/
コレクターズマート
http://www.collectors-mart.jp/
バルブ
http://www11.ocn.ne.jp/~bulb/
バウワウ
http://nbw.jp/new/detail.php?shop_id=63
キューブスタイル
http://www.cubestyle.info/
中野ブロードウェイ内一覧
http://www.nbw.jp/new/search_category.php?id=11
レンタルショーケース.com
http://www.rent-showcase.com/
mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=354101
0379ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/28(金) 14:59:29.43ID:JAlnBKGr0
>>378
フィギュアとだけ。
いや、他の店で売ってるのを続けてたら、そりゃ少しは落ちると思うよ。
それは店のせいじゃ無くて、借りてる側の怠慢でしょ?
0380ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/29(土) 18:00:57.68ID:hTrBl8Zw0
今どんなアニメが流行っててどんな層が金を落とすかちゃんと研究してるか?
0381ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:20.78ID:gNTjcVFJ0
ウサギさんみたいにメルカリで使用済みのセーラー服を転売して荒稼ぎしよう
0382ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/29(土) 19:01:35.69ID:gqZppBx70
2017年7月の書き込みでアストップの社長忙しくてイライラして客の前で怒り狂ってた、その理由が破産したからってあるけどやはり経営状態悪いのか?店長も悩んでるみたいだし。
0383初心者レンタル民
垢版 |
2018/09/29(土) 19:29:25.19ID:Qg94fU470
メルカリいいですよね
手数料10取られるけどボックス代はないし
お客さん多いし
まぁ商材選ばないと高く売れないけど・・
値切られるしw
今のとこメルカリのほうが儲かってますね
0384ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/29(土) 22:46:55.49ID:gehGCAhfO
>>379
サンクス
多分売上堕ちてる人達って379や380とケースに対する考え方が違うんだわ
ケースやってる人は流行り物を転売して生活してる人だけでなく興味があるものや好きなのを売って稼ぐ趣味の延長上て人もいるわけよ
前者は流行りに乗ってれば昔の売上を維持出来るだろうけど後者は努力だけしても売るものを変えない限りどうにもならないよ
0386ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/30(日) 09:02:16.03ID:A5NItQqH0
>>385
多分、破産の意味を理解していないと思うからスルーで。
一緒に噂話を広げたら、面倒臭い事になるよ。
0387ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/30(日) 09:08:58.64ID:A5NItQqH0
>>384
いや、一応前者だけど、生活するレベルじゃなくて、小遣い銭稼ぐレベルを続けてるだけだよ。
だからそんなに難しいとは思ってない。
長く見れる商品を一気に放出せずに、半年から1年サイクルで小出しにして、黒字分で次の半年間で商品ためていくだけ…。
別に焦る必要も無いし、売れなくなったと言うより、自分の読みが外れたなぁ〜と思うだけにしてる。
0388ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/30(日) 10:09:24.04ID:eWA74wj+0
バイクでウーバーイーツやりながら各地のホビー屋に寄って仕入れてケースでも稼ぐ、みたいな生活してみたいなぁ
勇気がないからリーマン続けるけど
0389ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/30(日) 11:06:55.33ID:u+tBR2t00
通話とメール以外でガラケー使う人ってまだいるんだね
0390濔沙薙乃太刀
垢版 |
2018/09/30(日) 19:48:05.06ID:6mEt6M150
なかなか売れない。米中貿易摩擦と台風による災害で外国人客が8月より減っている
ここ最近の客は箱の無い状態の商品は買わないという傾向がある。
箱あると邪魔だしケースに一箱しか入らないから赤字だよ
0391初心者レンタル民
垢版 |
2018/09/30(日) 20:44:30.65ID:O8XW4fXz0
うさぎさんの箱このまえ見ました
なかなか立体的な展開でちょっと面白かったです
0392濔沙薙乃太刀
垢版 |
2018/09/30(日) 22:00:25.94ID:6mEt6M150
東京都心メインの仕事が週6になったので平日の夜に補充することになった。
緑の買取り値が極端に下落したのと西東京に向かう用事があったから無理矢理突っ込んだだけ( ゚∀゚) 倉庫と化しているからなおのこと売れるわけがない。
0394ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/30(日) 23:55:50.33ID:6mEt6M150
米中貿易戦争の影響て悠長に日本に来て爆買いする中国人客が激減
ウサギさんの言うとおりダンゴムシガチャに転売目的の中国人が群がる
0395ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/01(月) 18:14:01.22ID:02OcSE/t0
この時期になると今年は売れないって毎年ぼやいてるな。
自分は、夏に売れてあとは赤字にならなければマシだって割りきっているがね。
生活かかっていると余裕がないんだなー
0396初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/01(月) 18:56:03.72ID:Ubvzb2DH0
9月は売れないと聞いていたので
赤字だけど我慢ってかんじですね
ちょっと箱借りる時期を間違えたかもしれませんねw
びっくりするくらい売れてないですw
私が初心者だからかもしれないけど
台風や雨が多すぎたのも大きいですね
0398ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/01(月) 23:44:33.68ID:PkQtuxAg0
それプライズ?
プライズは元々希少性ないから箱なくても関係ない。
箱ないと売れないって市販品の話じゃないのかな。
0401初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/02(火) 09:11:39.59ID:NGPDp8Ad0
>>399
うわぁ
駄目な時期に契約してしまった(´・ω・`)
1月はいけると聞いたんですけどそれまで箱キープするべきかなぁ
0402ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/02(火) 18:41:22.43ID:8vZPE0wo0
うさぎさんのケース見たら
顔文字を形取った手作りの紙粘土が展示してあってフイタ
0403ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/02(火) 19:51:04.24ID:6pDinBn/0
ウサギさんが在庫消化の為に某地下に戻ってくる模様。
ボックスに紙粘土やウサギがいたら要注意
0404ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/03(水) 23:01:26.54ID:P93L/8NQ0
某地下のケースの抽選に当たったら冴えカノ和服やジャンヌオルタとか等の未開封品を定価の2割増した値でガンガン出品して在庫整理するピョン ̄(=∵=) ̄
0405ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/03(水) 23:10:50.17ID:P93L/8NQ0
>>397
デビほむとかアルまどの箱は大ケースに単体でいれたら他は何も入らないくらいスペース使う。
ビリビリに破くと捨てるのが怠いしブリスターもがさばる
細切れにして店のゴミ箱に捨てたら怒られた( ゚∀゚)
ちなみに何の箱を
0407ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/07(日) 11:07:35.21ID:64IdBjGR0
バンダイのプライズはアジアで店頭で売るようになったらしいから、そりゃわざわざ日本に来てボッタクリ価格じゃ買わないよな。
0408ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/07(日) 17:58:27.47ID:nleH/ozW0
全く売れなくなった。 プライズ品はほぼ売れてない。
ダンゴムシは即売れする。ガチャのダンゴムシは雄しかないので雌に改造したら需要ありそうな気がする。
0410ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/07(日) 23:05:24.45ID:nleH/ozW0
雌は金色っぽい模様が体にうっすらうきでているから気づくと思う
0413初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/08(月) 03:51:00.80ID:aehHlQyu0
それって単純に箱代が高すぎなんじゃ?
0414初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/08(月) 04:00:04.02ID:aehHlQyu0
私もケースは赤字を垂れ流してる状態だから
これやる意味あるのかな?と思ってるとこ
投げ売りでしか売れないならヤフオクとかでいいもんね
趣味というなら安い趣味だけどw
0415ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/08(月) 04:18:39.63ID:RIJiq8Nx0
やっぱり売れてない人多いよね。客の数はそんなに減った感はないが年々買わなくなったなあと思う。毎月赤字でやる意味無くなったから9月で全ケースやめたけどね。
0416ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/08(月) 04:25:07.63ID:RIJiq8Nx0
やっぱり売れてない人多いよね。客の数はそんなに減った感はないが年々買わなくなったなあと思う。毎月赤字でやる意味無くなったから9月で全ケースやめたけどね。
0417ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/08(月) 18:52:32.51ID:JcLCM8h50
もともと売れてなかったから、この一年で若干の黒を続けている俺は、黒字の感覚が麻痺してるのだろうか?
0418初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/08(月) 20:23:31.09ID:/WnGPeFG0
結局ドラゴンボールしか売れないのかしら
だとしたら売ってて面白くないなあ
ドラゴンボールとか興味ないし
0419ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/08(月) 21:20:44.92ID:77RpbHOc0
ドラゴンボールとワンピース以外に何が売れるのかわからなくなってきた。
冬までネタボックスにして遊んでようかな。某地下の抽選当たったら在庫処分祭を開催するピョン ̄(=∵=) ̄
0421ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:48:47.17ID:IM9lVPUm0
ドラゴボにあんまり興味ないし、海外勢向けは
まどマギか進撃のホリック辺りが反応が良いのか?
0422ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/10(水) 22:36:32.97ID:0geJCLfK0
まどかが売れなくなった。 プライズ品売れないから出品するのやめようかな。
買取り屋のジャンヌオルタの値がかなり下がってきたのは想定外。箱デカイから非常に邪魔くさい。定価でいいから全部捌きたい。
定価すら危ういかな?某にジャンヌオルタ入れていて実際に売れているのかな?
0423ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/12(金) 18:05:31.16ID:uPcqOnsH0
進撃のホリック^^
0424ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:35.93ID:x7rmYS/U0
進撃のホリックという商材でもあるのかな?
0425ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/13(土) 22:19:17.26ID:IYmuYXSO0
親鸞にビームサーベルとファンネル装備させて
HI-ν親鸞作ったら売れるでしょうか?
0426ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/14(日) 21:21:15.96ID:W29Mdonp0
>>419
R751の抽選当たったら良いですねウサギさん
0427ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/16(火) 11:46:14.17ID:dGMxTDo60
ボークスのケース抽選も新規限定になった。
よっぽど新規の問い合わせが多いんだろうね。

やりたい人はたくさんいるだろうが続けられて利益を上げられる人はそんなにいないだろうね。
0428ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/16(火) 19:34:36.37ID:vlbW2v+oO
店側は余裕あんの?
新規より利益見込めるプロケーサーに貸した方が良いんじゃないの
0429初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/16(火) 19:42:01.34ID:Z6Z4y1Q30
僕は初心者だから新規優遇してほしいけどね
某はかなり販売してる品が高いから少し安く売るだけで売れそうだし
0430初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/16(火) 19:45:42.31ID:Z6Z4y1Q30
たとえば中野で800円の品が某だと2000円はしてる
それでも売れてしまうんだろうね
秋葉原の駅前はおそろしい
0431ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/16(火) 20:10:21.91ID:nBZlmxEH0
抽選外れてウサギさん発狂
0432ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/16(火) 23:30:28.23ID:Ebup/Eye0
>>428
ボークスのケース代がバカ高いのはケース代だけで家賃を補填出来るぐらいの設定にしたかららしい。
利益は充分だから新規の問い合わせがあまりにも多いからスケープゴートなんだろ。
それにケース屋で良く聞く会話は
「こんな値段で売れるんだ、俺のも売ろうかな」
という会話誰でも最初はコレクションを手放したりしていくらか新しい物を出せる。
行き詰まったら辞めるだけだから店側はプライズの新商品だらけよりはいいんじゃないか。
0433ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/17(水) 01:19:30.97ID:TUw9Nsr90
ケース補充中によく聞く会話で
男<俺これ持ってる(ドヤ顔
いや、お前が持っててもゴミにしかならんやん
0434初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/17(水) 16:32:21.60ID:AOaNEsFo0
みんなよくモチベあるよね
ドラゴンボールとかワンピースとか
興味ないのに売ってても面白くもなんともない
自分の好きなものが売れれば最高なのにね
0435ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/17(水) 18:29:33.99ID:G6g4RICn0
ニット帽マスクマンみたくケースからめぼしそうなお買得品ばかり買いまくって
自分のケースで転売するのが良いのでしょうか?
0436ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/17(水) 19:17:37.15ID:BPJCwo9C0
ウサギさんケースからめぼしいお買得品を買って自身のケースで転売するのが良いのでしょうか?
0438ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/19(金) 20:06:34.20ID:2ZvBu6Fn0
ウサギさんが作業着でガチャ館付近を徘徊しているのを見かけた。
0441初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/23(火) 10:49:44.75ID:dBaGtiiT0
外国人だけがたよりなのに外国人減ったらこの商売おしまいでしょw
日本人は正直安い物しか買わないし・・
差別とかじゃなくて売ってみた経験の
事実として言ってるからねこれ
0442ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/23(火) 21:01:38.15ID:6QdXzsO/0
米中貿易戦争と台風の爪痕のせいで外国人客がかなり減った
日本人は店では買わずにフリマアプリで銭落とす。
0444ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/28(日) 20:17:07.86ID:V7A8cs3m0
ウサギさんのまどかのコスプレ姿はとても恐ろしかった
0445ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 06:01:56.80ID:jaBR/2bI0
>>366
情報をっていうやつなのでちみもそれなりのことをすればいいわけでわ。
”仲良く”っていうのはそういうことだから。

>>369
場所代が高すぎだからでしょ。
まあつぶれてくれた方がみんなのため。

>>416
ずっと売れるものって気づいた時には販売終了していたりするからな〜。
後になって2倍の価格にしておけばよかったなんてものも。
これからは自分で作ってヒットさせるぐらいしかないかもね〜。
団子虫も自分作ればいいんけどね〜。
0446初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/29(月) 21:22:24.82ID:geZ1lG0C0
ボックスで5000でもうれなかった品が
ネットで6000で売れてしまった・・
もしかしてボックス使う意味ないんじゃ?と思ったのは内緒
0448初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/30(火) 01:09:35.04ID:jQw38Jyo0
いやwボックスは販売手数料15とられるからね
手数料込みでもネットのほうが儲け出てるよ
箱代もないし
0450初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/30(火) 20:22:04.35ID:eI4XNjhq0
売り上げ1万もいかないんだが普通なのか?
2万くらいは売れてくれないと困るな〜
けっこういい場所借りてるのに
店員に売る気がないってのも大きいよね
箱代だけで安泰になるとそうなる
大物が売れるの待ち
0452初心者レンタル民
垢版 |
2018/10/31(水) 20:48:12.95ID:VEACGYjx0
半年1万はさすがに借りてるのがおかしいレベルじゃないか?
完全に趣味の品を見せてるだけじゃないか
0454ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 23:48:08.36ID:OMDZgg3e0
>>453
まどかの方は売れたピョン ̄(=∵=) ̄
売却用の商品がフリマアプリでゴッソリ売れて入れる品が無いだけ( ゚∀゚)
0455初心者レンタル民
垢版 |
2018/11/02(金) 09:44:56.56ID:8HRiRfpu0
うさぎさんもフリマアプリで売ってるのか
僕も転売してます
0456ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/03(土) 09:21:09.29ID:e5hp3x7F0
最下段でもけっこう売れている。1つ上の段はワンピースで統一されていて、ついでに下も覗いて行く客がいるので便乗するピョン ̄(=∵=) ̄
Pordの販売手数料は2.8% 余所は15%だよね ぼった値にしなくても黒字
0457初心者レンタル民
垢版 |
2018/11/03(土) 16:36:33.76ID:1Fr6dPG20
ボッタ値は売れると大きいけど
なかなか動かなくて詰むことが多い
薄利多売がいいのかなと最近思った
0458ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/03(土) 18:36:56.71ID:N6N4VMoK0
ケース代を一気に回収できるものを毎月用意しないと薄利多売はきつい。
10万クラスをあてれば、あとはずっと利益にという考え方でないと 続かない。
1万を10個でも同じこと。
0460初心者レンタル民
垢版 |
2018/11/04(日) 18:19:54.42ID:2+pVT2J30
おこずかいになってるならいいんだけど
今のところ赤字なんだよね
ボックス代と仕入れ費用+ちょっとした利益がでないと続かないなぁ
ようやくボックス代なんとかというとこ
ボックスの赤字をネットで補填しているという本末転倒な話になってる・・
ネット転売も含めれば黒字です
0461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/05(月) 03:37:09.38ID:3YFtjtJ20
店頭でケースの中の値段だけ見て、こんな値段でどんどん売れるなら自分もやりたいと思う人は多いかも知れないが、ずっと売れる物を仕入れ続けて売るというのは難しいよ。
儲からないのが普通。
0462初心者レンタル民
垢版 |
2018/11/05(月) 09:42:11.26ID:DL31koJA0
まぁ1箱くらいなら赤字でも趣味でいいかもね
他は解約しよっと
0463ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/05(月) 13:00:15.97ID:CZJ64lvH0
開封したお気に入りを手放してよい価格でおいて置くのがショーケースの使い方。
未開封はネットで売るべき。
0464ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/05(月) 18:20:36.55ID:sAtVKf6G0
未開封品はウサギさんみたいに買取屋に投げて高額買取して貰えば良いですね。
0465ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/07(水) 01:02:48.93ID:huyWKXHA0
ケースの方はここ最近全く売れなくなった。
0467ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/07(水) 19:56:00.59ID:J/IWvgQY0
マジでヤバイよね。
値下げしても売れないから回転しなくて困ってる。
メルカリとかの方がよほど売れる(^^;
0468初心者レンタル民
垢版 |
2018/11/07(水) 20:15:22.80ID:5XBe5h7q0
売れる品は売れるけど
そういうのは
ネットでもケースでも売れるわけで
わざわざ高い手数料と場所代とられて売る意味あるかと思う
せっかく探して売って箱代出ただけとか悲しくなるよね
だから規模縮小してひっそりやるよw
交通費やケースの装飾も無料じゃないんだからね
0469ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/08(木) 07:47:41.05ID:I53n4Qkd0
売買のやりとりや発送の手間が無いのはケースの利点だけど、ケース代と手数料がバカ高いのが負担。
売れなくともケース代は持って行かれるから厳しいね。
休みを潰してわざわざ補充に行かなきゃならないのも。
0470ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/08(木) 12:37:32.36ID:AZoiBUx50
ケースに本体だけ展示して[メルカリorラクマで出品中]と宣伝して高額商品を捌きまくるウサギさんは賢いと思った
0471初心者レンタル民
垢版 |
2018/11/12(月) 07:55:12.33ID:yqHfr6GQ0
ケース屋の店員さんのアドバイスまったくあてにならんのだが
僕が個人的にいけると思ったやつは売れたし
もうスルーしていこうかな
0472ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/13(火) 17:53:52.60ID:SwBAe6Ru0
>>471
人に言われて売れないより、自分で思って売れない方が良いから自分の思うとおりにした方がいいよ。
0473ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/14(水) 04:06:20.77ID:ZiLT0YCL0
自分からアドバイス聞いておいてスルーしようかなとは意味わからん
店員のほうから言ってきたのなら分かるけど
0474ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/14(水) 20:52:33.99ID:J57g19r80
店員の言ってる事は本当だよ。
レジでは実際にその商品が売れているのは本当。
他にもたくさんのケースで売っているそれを、自分のケースに入れて売れるかは別ってだけ。
0476初心者レンタル民
垢版 |
2018/11/14(水) 22:52:48.18ID:SewY2ReL0
なんか荒れてるw
売り方なんだけど同じジャンルでケースまとめるのがいいのか
幕の内弁当的にいろいろいれてくのがいいのか悩んでたんだよね
けっきょくジャンル関係なく売れそうなもの
つっこんだほうが売れるという結論になった
ワンジャンルでまとめるとまとめて売れる期待はあるけど
全滅で売り上げ0の危険性もある
それを回避するためにいろいろ入れてる
0477初心者レンタル民
垢版 |
2018/11/14(水) 23:08:54.04ID:SewY2ReL0
結局お客さんが詳しいから
親切にまとめなくてもいい物なら買っていくんだよね
私も買うときにそんなこと気にしないし
好きなキャラあればサクッと買うもの
0478ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/14(水) 23:23:17.21ID:A+jtEtwRO
>>476
自分は色々なの入れても売上0
安く出しても0
値下げしても0

箱代以上の売上あったのは今年3回位しかないし売上0も3回位あった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況