X



{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4f8a-9jjH [180.63.154.223])
垢版 |
2018/04/20(金) 17:19:56.36ID:xuaV5LFG0
バンダイのトイブランド「Ka signature」について語るスレッドです。

メーカーサイトより
『カトキハジメ氏と魂NATIONSによる、新プロジェクトが誕生する。
レーベルの枠組を越えたプロジェクトの名は「Ka signature」。
"signature"とは【署名・サイン】といった意味を内包したことばである。
10年以上もアクション・トイをプロデュースしつづけてきたカトキ氏が
これまで培われたノウハウを惜しみなく投入。
リリースも最適なレーベルから行なわれることになる。
2012年
バンダイコレクターズ事業部がもつ最新の造形技術と、カトキ氏が確立したスタイルが、
見る者に高揚感を与え、手にした者の感性を刺激していく。』>>2へ続く


>>970を踏んだ人が次スレ当番です。
※スレ建ての際、(レス番 1 の)本文欄1行目に、
!extend:default:vvvvvv:1000:512
と書いて建てて下さい。
建てられない人は報告して他の人に依頼しましょう。
建てる人はスレ建て宣言する事で重複を防げます。建てた後は誘導URLも貼ってネ。
■Ka signatureの特徴>>3
■前スレ
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1514823145/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0131ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ aba5-RYnA [153.224.220.247])
垢版 |
2018/05/18(金) 11:29:56.65ID:M9FNI3MD0
>>130
メタボの成型色は武器とかサーベル柄とか上腕とかちょいちょい成型色は多いけど
ヒュッケバインの場合はメインの青が全部つや消し成型色にしか見えないんだよね
まあ写真でしか判断できないからなんとも言えないけど

ただし青の色味に関してはちょっとなぁ
ダメ元で一応問い合わせしてみるかな この色のまま販売するのかどうか


まあ過去に製品写真と全く色味が違う串ミサイルポッドの例があるからどうなるか判らんね
0133ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-R4v4 [49.98.142.205])
垢版 |
2018/05/18(金) 12:31:41.31ID:SFfliBryd
ぶっちゃけ艶消し成形色で何の問題もないわ
もう毎回だから慣れたし、塗装面積広いのは何かしら問題とか起きる可能性もあるし艶消し成形色の方が十分かなーと

>>132
濃紺カラーもいずれは出ると思うけど、答えられる奴はここにはいないかと
0136ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b0b-7hi1 [39.110.204.252])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:44:50.53ID:WpLjcEmc0
詳細きた
ユニコーンサイコフレーム発行仕様
ペーネロペー(マーキングって書いてないから多分通常版
ユニコーン結晶体
ディジェ

ミサイルポッド串があったら二個目買おうかと思ってたけどこれなら行かずに済むわ…
ディジェはいいものだから買い逃した人は9:30に抽選の整理券もらいに行くといいよ
0137ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 9d71-DXZk [116.82.90.209])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:48:02.81ID:OIcsdZmV0
ペネロペはマーキングしかなくてブンドドしづらいから欲しい
でも東京行けないから
0151ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 9d71-DXZk [116.82.90.209])
垢版 |
2018/05/20(日) 10:19:41.76ID:mZwpN4hZ0
リックディアスの地上用がディジェなのにそれにリックつけたらなんなの?
0191ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saf7-ub4H [182.250.245.1])
垢版 |
2018/05/24(木) 13:09:17.16ID:HSZaDukJa
MK2ってなんか1番弱いガンダムなイメージある
確かまともに名前付き落としたのってライラくらいだよね
あとは雑魚とかちょっと強キャラに1発当てたとかそんな印象しかない…
あ、エマ機でラムサスとパラスもやったっけ
でもなんか印象薄いんだよなぁ…なんでだろ
0196ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 66eb-Hzj3 [153.220.103.102])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:36:13.56ID:gOyoqwhI0
>>191
対峙したMSとの相対的な性能でいったら一番弱いガンダム候補になるな
アナハイムでわざわざ弱い装甲再生産する意味もないから途中で張替えられてるだろうけど、少なくとも初期は初代より劣化した装甲で武装も初代と変わらない
一方で敵はハイザックですらメガ粒子砲を使ってくるから初代のように弾弾きながら張り倒せる相手なんてどこにもいない
ぞろぞろと沸いてくるマラサイには初期のカタログスペックでは完敗してる
0200ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 66eb-Hzj3 [153.220.103.102])
垢版 |
2018/05/24(木) 23:10:29.11ID:gOyoqwhI0
>>198
完敗は言いすぎだったごめん、推力とか初代のパラメータ見てたw
装甲以外のセンサーや推力はややMkUのがマラサイに勝ってるが…ガンダリウムじゃないってことはザクやドーガみたいにバルカンで風穴開きかねないみたいな関係だな
どっちにせよ、初代のように無双なんてとても無理な機体

まぁ装甲がシャアいわく昔と変わらないどころか退化してるとかそういった事情なんてエゥーゴ側はしるはずもなく
ティターンズがガンダムの名を冠するフラッグシップ機を試験してるって情報入手しただけだからなぁ
結果的にはムーバブルフレームの技術が手に入ったわけだが
0201ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saf7-ZyTd [182.251.244.37])
垢版 |
2018/05/25(金) 07:46:25.31ID:hfALsPLLa
黒MK-ll3機並べれる
爽快だな
不遇な機体だけど好きだな
0203ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Saab-ar3y [106.130.216.22])
垢版 |
2018/05/25(金) 08:02:50.97ID:zK5ltRMka
わかる
前のもカシグじゃないの三体あるし
白も2個ずつあるから今度魂だけで10体になるマークツー
0210ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b24-nZws [128.22.90.249])
垢版 |
2018/05/25(金) 18:39:49.90ID:tti7Nmht0
Bstの正面写真、下半身ブースターがトーアウトに見えるけど意図的に関節開いてるだけだよね?
フンドシに密着してて凝縮感のあるGFFに見慣れすぎたのかスカスカしてるのに少し違和感が。
まあ大本命なので有り難くポチるには変わりなし!
0211ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Saab-ar3y [106.130.214.231])
垢版 |
2018/05/25(金) 18:41:19.92ID:lcEypzV3a
これでSガン二体買わないとだわ
インジャとかあるしつれぇ
0215ぼくらはトイ名無しキッズ (アウウィフW FFab-ZyTd [106.171.79.127])
垢版 |
2018/05/26(土) 13:33:02.94ID:XhbTe4gsF
黒MK-ll届いた
分かっていたけど、足首が殆動かないし首は左右にしにくいわで
シールドポロリするし
フォルムは及第点かな
0218ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saf7-ZyTd [182.251.244.33])
垢版 |
2018/05/26(土) 14:10:51.26ID:RxZnCsO/a
>>217
可動イマイチなのは仕方ないけど、形は良いよね
1,2,3号機で飾ったら爽快だね
3号機使って有名なMPを追い詰めるシーンやってみた
0220ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dfa5-Ockd [180.46.112.159])
垢版 |
2018/05/26(土) 14:23:20.53ID:p7ulatQv0
膝がバーザムと同じで連動に変わってるくらいかな
首周りの窮屈さ以外はまあ及第点だと思うけど

魂の方の掲示板でも書いたけど
肩の引き出し部分を前側に出したあとに戻そうとすると背中側内部の出っ張りに引っかかるのか
なかなかか引き出し関節の肩グレーパーツが戻らないので注意かな

フルアーマーもバーザムもしまっちゃってるから同様だったかは判別できず
0230ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd42-SrJ/ [1.72.2.94])
垢版 |
2018/05/26(土) 18:26:36.30ID:VT9J/4sbd
俺のマークツー、顔が浮腫んでる。
ハズレかな。
みなさんにはイケメンが当たりますように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています