X



新幹線変形ロボ シンカリオン part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 868a-wGau)
垢版 |
2018/04/23(月) 03:13:37.69ID:1WYjC6G90
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

新幹線変形ロボ シンカリオンのおもちゃについて語るスレッドです

■公式サイト
http://www.shinkalion.com/
■玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/
■公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion
■関連スレ(アニメ板)
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 14両目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524372355/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい

■前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1516366635/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0680ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタ 47e6-4bKw)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:16:12.50ID:JceXs12F00707
>>676
背中の羽と肩の竜が結構緩い
腕の連結器も相変わらずぷらぷら
改良点はシンカリオンモードの腕の差し込み口にジョイント付いた。
0681ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタWW 5f77-3PAZ)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:39:03.29ID:T/dys09L00707
>>678
ちなみにこれに関しては
レオン:「てれびくん」とのタイアップ、発売日前にレビュー
ヲタファ:自分でヤマダ電器で購入した(値札も出してた)

それにしてはレオンの方のドラグーンモードでの「ヘッドギアは余剰になる」発言はどうかと(実際はドラゴン頭部に付けられる)
0684ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47b3-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:01:00.47ID:bWQsSbPW0
つばめレビューで足車輪畳み忘れてたのもレオンだったような

ところで劇中のブラックは玩具にないパーツが多いな
ミサイルポッドが上下2段だったりバックアックにブースターらしきパーツが追加されてたりとか
0686ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47e6-4bKw)
垢版 |
2018/07/08(日) 02:39:46.72ID:MTdlCgN30
>>683
レオン 扱いが乱暴 にわか知識 テンプレ台詞「上からー下からー」
オタファ ドライブヘッドにトランスフォーマーの武器を無理矢理持たせる等
0697ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセーT Sx3b-/B1x)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:59:49.17ID:aMut6kCvx
先週末に買ったE5をさっき開封したら顔の黄色い眼の塗装部分が
下地の緑が見えてるぐらいまともに塗られてないヒドいやつだったんで
ほかの部分なら多少は妥協するけど眼だしさすがに気になるので
メーカーに連絡したいんだけどタカトミってこういうのでも交換対応してくれるの?
0702ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 67b8-B2iE)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:55:48.83ID:DdtPEPqo0
>>697
写真撮ってうぷってURLも追記すると話が早いよ
0708ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdea-U/nH)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:55:03.67ID:lFRVZvmjd
普通のシンカギアもDXSシンカリオンシリーズと比べると結構在庫残ってる印象なのに、更にカラバリのブラックシンカギアがそんなに売れるとは思えないけどねぇ
0713ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM8e-+gWI)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:27:06.15ID:fk5LGVw1M
>>712
そうかな?タカトミが変えてくれるか自信ないレベルの塗りミスなんだろうし、タカトミに聞けって当たり前のレスよりは優しい提案に見えたけど。
画像あげてる人も居るけど完成品玩具が向いてないかどうかは別として窓塗るだけでだいぶイメージ良くなるわけだし不満抱えてイライラするより建設的じゃない?
0715ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd0a-1OGx)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:54:57.56ID:VPypOIAld
こうやって塗装の話を出す奴はスタートからズレてるんだよな
塗装を否定してる訳じゃないし俺もやれる所はやるけど建設的だよ?
とか言いつつ塗りミスとは関係ない窓の話を始めたりとことん話が通じてない
0717ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-e3Hf)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:58:56.64ID:nJVSdP8fa
そもそもタカトミに直接聞けばいいのに、こんなスレで交換してもらえるかなぁ?
って聞いてくることが既にズレてる
しかも俺が前にNGしてるやつだし、香ばしい発言を繰り返してんだろ
0719ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spbd-2Wwt)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:02:10.19ID:AiFo84rap
あれ個体差じゃなかったのか
ついでに後尾車の向かって右側の外装(ロボモードの右脚側)がロボモードにした時全く保持されなくてプラップラなのもみんなそうなんかな
下がりきった状態が定位置だから飾ってる分には問題無いけど触ると気になる
0720ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 79b8-9oKu)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:30:04.11ID:hE/O6KXk0
N700Aはまだまだ玩具売りたいのかただの咬ませにしないな
いちいちカッコイイ
0721ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3d9f-hxYV)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:00:52.92ID:VKNKba7y0
ブラックシンカリオンの左腕連結器と右足新幹線パネルがゆるゆるぷらぷらなのは仕様
最初に買った個体がゆるゆるぷらぷら
交換してもらった個体もゆるゆるぷらぷら
交換品に別の不具合があって再交換してもらった個体もゆるゆるぷらぷら
三個も同じ症状が出てたら仕様で確定か
0723ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5db3-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:01:56.59ID:hUytRDkh0
>>722
色々玩具買ってると分かるが子供向けのものだと大体こんな感じだから
今回だと画像のものは全塗装された試作品だろうな
世界流通のTFなんかだと画像自体をカッコ良く塗装加工してたりするし
0726ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-s4eH)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:39:25.11ID:ITh7V+Ava
>>706
正論すぎてクッソワロタwww
0727ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-s4eH)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:42:22.65ID:ITh7V+Ava
>>705
ドライブヘッドの時結局そうなったわ泥沼泥沼
シンカリオンはN700AとE6だけで何とか堪えてる
0728ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-s4eH)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:50:39.22ID:ITh7V+Ava
>>707-708
シンカリオンはあくまでロボがメイン商材だからシンカギアみたいなオプションは瞬間最大風速狙い(一瞬だけ一気に売れてくれればいい)だろ
ドライブヘッドのドライブギアも初回以降は駄々余りで番組始まって半年くらいでもう半額以下セールだったし
初回には付いてたドライブバッジが削られた2次出荷分を買う奴なんてそうそういねえわ
0729ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-s4eH)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:01:23.50ID:ITh7V+Ava
>>720
もうそろそろ以前よりかなり成長したアキタやツラヌキ達に活躍担当を交代する頃だと思ってたけど
どうもN700AはE5に次ぐ主役ポジで咬ませにするつもり無いらしいな
EDの全員スーツ姿でコマ割りのとこでもリュウジど真ん中じゃねえか
0730ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 66a5-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:41:49.32ID:Vruo+gfe0
>>721
うちも交換してもらってまたプラプラだったから問い合わせたらセンターの人が実物見ながら電話対応してくれたけどそれもプラプラだったから仕様です、と
一応担当に伝えておきますとは言ってたけどね
0735ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ead2-R1nl)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:00:42.87ID:Wn8athZz0
ブラックシンカリオンのバーサーカーモードの装備が簡単に外れるから、子供がとうとう飽きたよ
俺も何回も付けてあげてるからイライラがMAXだった…

安全のために簡単に外れる仕様なのかも知れないけど遊べないレベルでは話にならない
0742ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセー Sxbd-bc4X)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:41:08.09ID:DUeQkha8x
>>735
ちなみに遊べるレベルの愛機はどのシンカリオンなの・・・
0744ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdea-Tkao)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:50:09.50ID:2I/LR9gEd
こだまはクロス合体の為か、下半身にしわ寄せが来ちゃってるな
プラレールから変形する玩具はアニメと体型は違えど、それ自体見た目がカッコ良かったんだけど

玩具の体型が残念なのって、かつての勇者シリーズを思い出して少し懐かしくもあるけど
0745ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-uHny)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:55:13.79ID:5/obYGHaa
ミニプラがかなり頑張っとるけど、あれ一種類だけなんだよなぁ……

プラレールって縛りをはずせたらどうにかなるかもしれんけど、プラレールブランドだからそうも行かないか

あとプラモにしてもバンダイは商売敵だし、友好関係にあるコトブキヤくらいかなぁ
0750ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-+WOF)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:11:37.91ID:wADdQbgsa
普通の常識持っている人ならリアル新幹線からアニメデザインのシンカリオンへの変形なんて
低価格帯じゃ無理、高価格帯でもパーツ分割粉々レベルになって難しいの理解出来るから
この場合望まれているのは非変形モデルでしょ
0755ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5db3-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:37:05.54ID:49UXLP0/0
CGでも変形の整合性は取れてると思うけどな
それでも棒のようなフレームや紙のような外装を畳むとか変形が物凄く面倒になりそう
正直非変形フル可動モデルでいいと思う

>>754
下部が左右に開いて連結部を通してからまた畳んでるように見える
0759ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW b5b3-/63Q)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:35:07.84ID:0qp9HmUQ0
>>758
昔というかトランスフォーマースーパーリンクの時にドスコンボイのプラモデル出してはいたよ。
子供ながらに微妙な出来だとか色分け酷いとか色々感じたけど一応ロボットキャラクターのプラモデルは出してた。
0761ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-Clnv)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:38:27.39ID:lUSJcIPPd
>>760
マスキングとスプレーでどうにかなりそう?ブラックを飾っておいたら娘がH5欲しそうな発言してるし走るのが前提なんだよね…
プラレールのレールすら無いのに何を言うんだろうな娘はwww
0762ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5de6-y+C+)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:49:28.39ID:dbas62x20
出来がワーストなのはE6だな。
肩がポロポロ外れる。
頭のバイザーギミック無し
武器を持たせるのに腕を骨折させなきゃいけない
0764ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd0a-1OGx)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:46:02.22ID:i20S5wQpd
>>763
そういうの絶対700円じゃ済まないパターンですやん
俺もシンカリオン買いに初めてプラレール売場見に行ったら金太郎貨物セット買っちゃったし
金太郎の存在をこのセットで初めて知ったのに渋いセット内容にグッときてしまった
0772ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 59e0-OmNG)
垢版 |
2018/07/18(水) 05:57:34.47ID:Jc8t+wUs0
>>769
車両しか買ってなかったからスペースわからんのだけどそんなにかかるもんなの
0775ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbd-iUQ6)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:36:58.23ID:jK1pxHR8r
こんな時こそプラレールで遊べる喫茶店のカフェプラたくにゴーだ
今ならシンカリオンも置いてあるかもしれない
バネのように積み重ねたレールは場所を取らない良いアイデアだと思う
0776ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-s4eH)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:41:51.69ID:Lv3TG71ka
>>756
ドライブヘッドは首が可動してちょっとゴツめの握り手と開き手の差し換えパーツを付けてくれたらもう完璧だった
0777ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-s4eH)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:46:12.70ID:Lv3TG71ka
>>769
プラレールとかトミカのカタログ見てるとそんなに興味無いはずなのに色々買って組みたくなるからなw
しかも単体だと割りと安いからヤバイw
0779ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 119f-+gWI)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:25:12.56ID:8DdU6KD+0
>>777
セット品の大型ストラクチャーに手を出さなければシンカリオン一体分もレール買えばお腹いっぱいになれるぞ!
自動ポイントと立体交差上手く使ってロングランさせるのおススメ。お金使わなくてもパズル要素結構あるからハマるよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況