X



新幹線変形ロボ シンカリオン part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 868a-wGau)
垢版 |
2018/04/23(月) 03:13:37.69ID:1WYjC6G90
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

新幹線変形ロボ シンカリオンのおもちゃについて語るスレッドです

■公式サイト
http://www.shinkalion.com/
■玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/
■公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion
■関連スレ(アニメ板)
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 14両目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524372355/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい

■前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1516366635/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0884ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1681-+mV1)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:27.85ID:J3N/c96p0
SDX11ドクターイエローの発売日変更になったのかな。
0885ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW e3b8-78RS)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:30:32.08ID:14ICWTG90
shincaは数回遊んだだけで傷だらけになるからなあ
0887ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1252-L7Tv)
垢版 |
2018/08/01(水) 13:54:00.03ID:3dzMordd0
>>879
本当ですね。
すみません。バーサーカーモードって書いてある。
DXS10のトリニティもShinca1枚のみ。
N700みずほ、700レールスター、700のぞみはの3種類個別の変形モードは
遊べないってことですね。
何か、手抜き感ありありでショック。
新大阪発の新幹線は駄目なものばかり・・・。
0889ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd32-nSb8)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:46:05.06ID:MYZjFqukd
メガコンプリートセットってパスケースとShincaカード色違いなだけじゃなかったのか・・・

言われてよくよく見るとゴールドver入れるとシンカギアの画面も金色に光るって書いてあるから技違いになっててもおかしくないね
0890ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d3e0-3X0y)
垢版 |
2018/08/01(水) 16:44:10.36ID:QzKFFuiN0
>>868
>>870
音声解析にドクターイエローは500同様クロス合体扱いだから4両パターンだと思うな…
イエローは勇者シリーズみたいな新規の変形で来て欲しい所だ
0893ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Src7-bxUd)
垢版 |
2018/08/02(木) 07:31:44.90ID:/HKHCfowr
新500の肩ジョイントパーツは下側から新規補助パーツで挟み込んで固定するのか
新幹線時は角と補助パーツが余剰になりそう
そして重心問題は解決策無しで武器持たせて前後のバランス取るくらいか
0896ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spc7-I7Lb)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:10:56.70ID:mFXphuWgp
わかる
元のは部分的に見れば確かにガニ股だけど膝で軸ずらしてるから全体的に見るとハの字立ち出来てるように見えるからぱっと見の印象は意外といいのよ
上のはぱっと見でもよく見ても棒立ちしてるようにしか見えなくてダサい
0900ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd1f-f5VK)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:02:19.22ID:ow2rmgsQd
>>853
知らねえよ 爺
0902ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6f91-1Uzn)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:27:32.29ID:paoGl5vm0
500こだまはちょっとガッカリかな
シールはメタリックのせいで薄く、只でさえ貼り難い腹部の難易度上がって綺麗に貼れなかったわ
収納出来ない余剰パーツ増えてるし
合体時の右腕のスライドロックも緩くてロックの役割果たせてないわ、これは個体差かもしれないけど
新規の角も従来のプラ製と違い軟質パーツ化しててコレが触ってて意外とズレる
あとジョイントの外れ易さは旧版と然程変わってないのも残念だけどこれは安全性を考慮したのかな

改札ソードが丸々入ってるのは良かった、あとやっぱ首が動くクロス500はカッコイイ
0906ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b38a-X7F2)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:45:11.15ID:UeOphNUW0
しかしグレート合体なんて目玉中の目玉だろうになんで旧版の焼き回しなんて手抜きしたのやら。開発チーム違うんだろうがダイアクロン触ってるとドウシテコウナッタ感が強いわほんと。
0907ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 63b3-ZByi)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:33:51.11ID:yGS6NAsd0
>>905
それは同感…息子がいじって、遊んでるけど全て外れる…その度に付けてと言ってくるから可哀想だわ…
0909ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd1f-FK6e)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:34:14.02ID:2t+r6ngId
>>907
子供に遊ばせる前提で作ってないよねこれ
トランスポーターガイアは背中の蓋くらいしか不満なかったがこれは
0932ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3b3-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 01:22:18.39ID:sCogN2Hp0
以前から考えてた事を試してみた
こだまの股関節にある軸を抜いてガニ股を真っすぐ立てるようにする
股間がプラプラになるかと思ったら意外としっかりしていた
問題は足裏が斜めに設置するので踵が浮いて立てなくなる事だ
とりあえず色々高さを工夫して立てるようにはしてみた
お陰で見た目がかなり劇中のイメージに近付いたよ
新版でも股関節、爪先、踵を変更してくれれば良かったのに
0934ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f9f-T7pq)
垢版 |
2018/08/05(日) 08:50:28.87ID:vRAkEu6X0
>>927
どんくらい出荷したか知らないけど中古屋でも見ないな。5月か6月位に新宿駿河屋で定価以下でGetしたからある所にはありそう
0936ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3e6-/xoI)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:28:34.95ID:h4qOHXb40
>>917
以前の持ってないから比較出来ないけど
腕 足 胴 頭の飾り 全身の接続が甘い

腰の新幹線皮もいつも以上に邪魔
0947ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM67-5ALV)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:12:54.41ID:AYSxrbDsM
改造方法が確立されて行くのはいいね
画像上げられなくてすまないが、股関節の外側にプラ板で詰め物して軽いガニ股で安定させるのもテクに自信ない人にはおすすめ
0948ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Src7-bxUd)
垢版 |
2018/08/06(月) 12:35:35.40ID:Exxh2aa4r
改造と言ってもドライバー一本で加工も不要なので誰でも簡単に出来るはず
問題はどう自立させるかだ
俺のは今踵にレゴのパーツを両面テープて張り付けてみたが
スタンドなんかで立たせるのもアリか
0949ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa07-X7F2)
垢版 |
2018/08/06(月) 13:03:14.41ID:nAF7/Cv9a
最悪自立出来なきゃスタンド使うなりそれこそ壁にもたれかからせて自立させたりで俺はいいや。あの頭おかしいガニ股がスラっと脚になるなら全然改造するわ。問題は500が手に入らない事なんだけども。
0958ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3b3-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:14:19.59ID:3b0uR7/t0
ガガガはモブキャラに戦闘以外の役割を与えて差別化してたんだよな
全部戦闘型にすると結局主役しか活躍しなくなるし

そういやミクのマシンボイスはあの世界ではごく普通の人間扱いなのか?
てっきり立体映像とかアンドロイドとか人工声帯とかかと思ったのに
0962ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa07-PROn)
垢版 |
2018/08/07(火) 02:04:25.94ID:TUjPfUMKa
最後の希望がドクターイエローか
ドクターイエローがもし完全新規でカッコいいスタイルのクロス合体をしたとしても色がな・・・
こだまと同じ変形合体で体型もこだまと同じだったら最悪なんだけどどうなることやら
こだまとトリニティが旧版まんまなのは完全新規のドクターイエローに開発費を取られたとかならいいんだが
0971ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 03b3-2NyL)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:37:03.94ID:4+5KGl2e0
アニメがいつ終わるか分からないが
二両合体は4500、ブラックは6000(動力車両付)
四両合体のこだまが7000
三車両合体のトリニティが8500
※ナンバリングがDXS10のみなので単品無し?
DXS11黄は8500との噂
大きなお友達狙いか?子供のおもちゃではシンドイ
0976ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd1f-wjA2)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:42:44.82ID:4crXivNqd
E5×500×ドクターイエローのグレート合体とかだったら夢があるんだがなぁ

実際にやろうとするとエルドランシリーズ並にドクターイエローがバラバラになりそうだから無いな・・・
0977ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f3e0-4oWn)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:01:47.11ID:b3gsavBo0
>>968
鳴る!光る!電動走行!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況