X



TF非正規アイテム専用スレッド PART68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 72ab-Z8ek [211.1.200.47])
垢版 |
2018/05/11(金) 06:09:07.54ID:VWPXubhx0
古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイで制作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。


前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART67
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1523764977/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0345ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ab10-nI8o [122.196.183.53])
垢版 |
2018/05/24(木) 03:05:28.74ID:knGYB2jD0
XTのクリフ、中々の悲しみを背負ってんな…
ttp://www.tfw2005.com/boards/attachments/backpack-comparison-jpg.27991530/

背中はオクラの方がマシだがこっちは尻と腰が微妙だし、迷うわぁ
ttp://www.tfw2005.com/boards/attachments/27575270_580739692278661_4921831667070402560_n-jpg.27959315/
0347ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abbf-3g2T [122.196.244.95])
垢版 |
2018/05/24(木) 03:41:53.34ID:514KoZcr0
>>341
el cidは欠品さえなければ、いじりで最高のオプになる
0355ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Saab-FS50 [106.133.56.39])
垢版 |
2018/05/24(木) 12:31:34.38ID:+Zqk+pMCa
>>344
XTはだいぶ前のスタントロン発表のプレゼンで言ってたのよね
KFCとXTどっちが作るかは言ってなかったけど
んで、つい最近planetXが発表、負けじとMMCも発表って流れ
キャラ同じとはいえ、どれも大きさもデザイン元も違うし競うアレもないんじゃないかとは思うが
0361ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e2be-/oqQ [211.121.48.174])
垢版 |
2018/05/24(木) 14:44:58.46ID:J/LgBa6V0
インターナショナルver.って何?
中国販売分はスポンサーロゴを入れてもOKだけど他の国に輸出する分はこっちですよってこと…?

ただタンポを減らしただけだからロゴの枠だけ残ってるのは微妙だがあっさりしててこっちも悪くないな
別のコストが掛かるがどうせならアニメカラーver.にしてくれればいいのに

体型はダウンビートくらいで質感は元HOVAことエージェントマイスターくらいの感じだと
正規MPと並べても馴染みそうだが他のメーカーはもうジャズは作らないのかな
0364ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saf7-JmBt [182.250.248.230])
垢版 |
2018/05/24(木) 15:20:06.95ID:JXXtNF8qa
エルシド届いた。
取り合えず足上がらない(笑)
拡大クラオプと並べたら、LT02も欲しくなってきた。
今夜はエルシド解体ショーかな。
バラして調整して改造してリペイントしてと終末いっぱい楽しめそう。

良いアイテムを教えてくれた、ここの住人に感謝。
0367ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 32fb-Ockd [133.202.69.248])
垢版 |
2018/05/24(木) 16:29:49.06ID:XAGyFLQk0
エルシドの腕の塗装を削りにくい工作と変形がわかったんだけどどう言えばいいかな…

事前に削れる原因の銀パーツの裏を徹底的に削ってツルツルのスベスベにする
車→人型に変形するときに削れやすいんだけど気をつけることは
2つに軽く分割→腕がある部分をフロントガラスとのロックを外してプランプランの状態にする
→左右の銀パーツのある部分を慎重に 横→上 の順に持ち上げてから(ここ重要)、ゆっくり削らないように回していく
→すると回しきる途中で先ほどの腕がある部分がよりプランプランの状態になるはず
→ここで腕部分がガクンと降ろせるようになる→完全勝利
0369ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abbf-3g2T [122.196.244.95])
垢版 |
2018/05/24(木) 18:36:08.95ID:514KoZcr0
el cid 2体買って、ビークルとロボで飾っててたまに変形してるわ
hotfire配達中でもーすぐ届きそう。楽しみ
0373ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abbf-3g2T [122.196.244.95])
垢版 |
2018/05/24(木) 20:09:05.37ID:514KoZcr0
hotfire届いた
説明書は入ってなくて、HP で見るパターン
手と頭の軸は調整したらいけるレベル
ステッカーとミラーとヘッドランプが付属
欠品は無し
気に入った!
0375ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abbf-3g2T [122.196.244.95])
垢版 |
2018/05/24(木) 20:12:12.57ID:514KoZcr0
>>372
普通に肩幅立ちさせて18,5cmぐらい
0376ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abbf-3g2T [122.196.244.95])
垢版 |
2018/05/24(木) 20:24:17.62ID:514KoZcr0
追記
時間の流れを遅くする銃も付属、かなり劇中のものに似てる
タイヤはプラ
各パーツも細かく動くしカッコいい
0380ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0768-vxiR [124.255.48.94])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:18:05.05ID:meU1Nbkm0
うちにもHOT FIRE届いたけど、箱裏のバーコードが取説ページなのかな?
うちのスマホのリーダーでは全然読めないw
欠品はこちらもなし、ヘッドライトのクリアパーツはゲート跡をキレイに削ってからはめた方がいいね
0392357 (アウアウカー Saf7-87HU [182.251.246.45])
垢版 |
2018/05/25(金) 00:24:44.46ID:QDEpu9Gma
俺はTFMの買ってなかった左腕を買った
あと2万買えたけど特になくてそれだけだった
因みに今日は安定の3%

このスレだけで複数20%いたのはなにかの調整だったのかね
0398ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4fb3-gHlz [126.243.119.80])
垢版 |
2018/05/25(金) 02:03:27.92ID:KkWX4Yuy0
既出だったら申し訳ない
この間TFCのポセイドン買ったんだけど銃の合体の正解がわからない……

説明書には載ってないし海外のレビュー動画見ても剣の合体しかやってないし
でも明らかに合体する前提のジョイントあるし……
色々試したけどわからないんで正解知ってる人いたら教えてください……
0401ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ab10-nI8o [122.196.183.53])
垢版 |
2018/05/25(金) 03:20:02.86ID:xwVVNzSa0
>>397
横から見た限りでは畳めなそうだな…
ttp://www.tfw2005.com/boards/attachments/6480af21gy1frmqu1g4jyj20xr0xr1bg-jpg.27992830/
ただ、機首の余剰パーツが改造できそうな構造ならうまく隠せるかもしれないね
ttp://www.tfw2005.com/boards/attachments/6480af21gy1frmqtzsas5j213l0xqtwm-jpg.27992828/

>>398
残念ながら合体機能はないんだ…
ジョイントはおまけみたいなもんなのです。
0413ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd22-aCjA [49.104.18.62])
垢版 |
2018/05/25(金) 17:17:59.63ID:xewdadH/d
>>411
ほんと、あのシールは最初はどこに貼るんだろう?って思いました。塗装した方が良いような。
0417ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0768-vxiR [124.255.48.94])
垢版 |
2018/05/25(金) 17:47:04.34ID:yb8AEy2F0
>>411
塗装しても剥げちゃうからかな?変形させると周囲のパーツに接触しまくるから
でもシールもすぐボロボロになりそうで理解に苦しむ…
実は変形で一番手こずったのも、この板状パーツのビークルモード内部での正しい位置がなかなか分からなかったことだったり
0418ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0768-vxiR [124.255.48.94])
垢版 |
2018/05/25(金) 17:56:43.46ID:yb8AEy2F0
とりあえず、ホットファイア数枚撮ってみました
既報の手首ポロリと上腕ロールの緩さ以外には特に問題なし
ドアミラーパーツは相当削り込まないと穴に入らないようなので取り付けてません
各パーツの位置関係が非常にシビアで、かつ上記の板状パーツをはじめ、もっと簡略化できそうな微細なパーツが多く、ギミック的にはやはり洗練されてない印象ですね
腰前アーマーが干渉して体の正面で立膝できないのも残念
https://i.imgur.com/AkCTGmf.jpg
https://i.imgur.com/lYcz12f.jpg
https://i.imgur.com/MDEpUoj.jpg
https://i.imgur.com/o646xae.jpg
https://i.imgur.com/39SE51A.jpg
https://i.imgur.com/SXQv304.jpg
https://i.imgur.com/NYEBMhJ.jpg
0423ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df61-Sfp0 [180.25.194.119])
垢版 |
2018/05/25(金) 18:46:12.72ID:+mL+68Jm0
>>421
同意>最近のFT微妙
設計が難しそうなキャラは、例えばUTとかなら面白いアイデアとか工夫を盛り込んでまとめるけど、FTはパネルとヒンジ使いまくって無理やり形にする悪癖があるよなあ
スプラングチャーアーシーと買ってみたけどどれも微妙で手放しちゃったよ
インセクトロンとかダイノボットとか、良いものの時はほんとに素晴らしい仕上がりなんだけどね
0427ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0793-OJhF [124.246.183.234])
垢版 |
2018/05/25(金) 21:15:46.37ID:+cSnjG0f0
FTアーシーは個人的には大変気に入ってます…
背中のガワの展開時、支持アームを内部でくぐらせる方法に若干の無理やり感はありますが
構造そのものはさほど複雑怪奇でもなく、とにかく美しくまとまった各モードで感心しています

背中のガワの変形は左右それぞれにコツが必要なので、説明書の手順にとらわれずに本体がなるべく安定した状態で
やってしまうほうがいいと思います
ロボ→ビークルなら本体形状が不安定になる前の最初期にガワを展開するとやりやすいですね
0430ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4fb3-7Lus [126.36.45.47])
垢版 |
2018/05/25(金) 21:59:40.57ID:j48Jr99f0
LT02届いた
ところどころロック機構が追加されてるおかげでビークルモードはすげーかっちりするな
しかし結構ギチギチなので初回の変形が固くて難儀した
これがMPM4だったら良かったんだがなぁってつくづく思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況