X



TF非正規アイテム専用スレッド PART68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 72ab-Z8ek [211.1.200.47])
垢版 |
2018/05/11(金) 06:09:07.54ID:VWPXubhx0
古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイで制作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。


前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART67
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1523764977/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0685ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dfbe-TuH7 [211.121.48.174])
垢版 |
2018/06/01(金) 19:58:32.55ID:hNwMO4z70
>>684
モーターマスターの四角いスペースにハメ込むだけかな・・・
一方で腕組の二人はそれぞれが上半身と下半身で分離して
上腕と前腕を構成する(ダミーガワをかぶせる)っぽいから
スクランブル合体は出来ないと思っといたほうが良いかもね
0688ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7fb8-6Tyt [153.203.163.238])
垢版 |
2018/06/01(金) 20:35:25.05ID:Sl3y3p/00
>>671
MMCターンの素顔は俺も塗ったわ
おでこは付け替えが面倒だからそのままだけど、ローラー意識してるイケメン顔がハッキリして良いよね

どこかがIDWローラー出してくれないかなぁ
ワンダリングローラーも意外と良かったけど、IDWデザインのが欲しいんだ
0690ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8781-Lfho [122.25.91.157])
垢版 |
2018/06/01(金) 21:51:03.96ID:6uQwpO9j0
初代メナゾールはドラッグストライプらが腕として合体してる時と腕に張り付いてる時の両方があるから
別にアニメ再現しますでXTのを出されても間違ってるって言えないんだよね
0698ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fb8-/f2+ [153.203.163.238])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:47:03.30ID:u73Ipoa80
UTのブルーティカス腕組届いたけど、どっちも最近のUTにしては大味というか面白みのない変形だね
ブレストオフなんかはパーツ数制限のなくなった本家CWってぐらいの簡素さ
まぁデザイン的な制限でバンザイして足縮める以外の変形は難しいんだろうけど
どちらもギッチギチな箇所が多いから、他の人も言ってる通り本格的に遊ぶ前に要調整かな

待望のオンスロ手持ち武器は重くて関節が負けるんで要調整だけど、ごん太ビーム撃てそうな大口径が良いね
0714ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e7b3-nL1V [60.83.97.164])
垢版 |
2018/06/02(土) 18:53:24.53ID:6101e1hl0
>>708
UTぼちぼち買ってるけどブラーのクリアパーツが飛び出ていて削らないと変形できないとかオクトーンの銃の塗装片方塗り忘れとかはあったな
問い合わせたらランディングギアパーツ取り外しできるみたいなんでそれだけ送ってくれるらしい 良かった

で、ヘリ一通り触ってみたけど股関節開き軸ギッチギチな上腿のネジ穴潰れて分解できないんでとりあえずスリコンスプレー吹いたり
ビークル用の各部ジョイントも太すぎてハマらなかったりと久しぶりにガッツリ調整いるちょっと前の非正規感あるアイテムだった・・・
UTティカスこいつしか持ってないんだけど他のもこんなもんだったのか?
0715ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a761-O7zB [180.4.198.212])
垢版 |
2018/06/02(土) 19:19:56.28ID:q+IyQdHv0
一体だけって珍しいね
スィンドルとブロウルはかなり安定した出来で調整が必要なところは全く無いと言っていいくらいだったよ
オンスロートは腹のとこがちょい癖があったけど構造理解できればほぼ問題なし
ボルターと同じくブレストオフはジョイントギチギチで、シリコンスプレー吹いとかないと一旦はめたら外すの困難な箇所が多いね
0726ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dfbe-TuH7 [211.121.48.174])
垢版 |
2018/06/02(土) 21:19:52.49ID:hBD8k2k70
>>722
胸のほうはMPM4でも海外版ではタンポ印刷が無かったから同じだけど
フロントグリルのほうはモールド自体がゴッソリないからビークル時は結構目立つな
立体ではなく平面にはなってしまうがデカールを自作するなりリプロ等で
調達するなりして補完するしかないね
0734ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Saab-aa+g [106.133.48.160])
垢版 |
2018/06/02(土) 23:38:25.20ID:Bsr9ZVeBa
うーん、スタントロンはどっち買うべきかなぁ
XTのは色に賛否両論ながら良い出来らしいが、DX9のにも惹かれる
でもDX9のはUTコンバットロンよりでかいから、それは個人的なスケールのイメージと違うし
となるとやはりXTか…肌色だのヤクルトだの不安しかないが
0746ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7fb8-6Tyt [153.203.163.238])
垢版 |
2018/06/03(日) 19:12:28.99ID:6urvQ6tQ0
UTティカス合体させたけど、ボイジャー&リーダーの合体兵士はやっぱりド迫力で良いね
武器持つと肩が負けたり、肩の可動範囲が狭かったり、爪先ハの字に開くと前のめりになったりもするけど、
非正規MPクラスの合体系の迫力と個々の変形合体の圧倒的プレイバリューは何度味わっても堪らん

画像は鉄工房ティカスとの比較
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org529424.jpg
0748ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 87f7-cPfz [58.3.133.35])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:35:08.65ID:KfOCb/md0
ブルーティカスは、自分は今でもwarbotronが好きだなぁ
ディテールが細かいせいか、合体状態を見た家族が
「なんか気持ち悪い」といったけど、
それもアニメで「こんな不細工な姿を人前に晒せるか」のセリフに通じるものがあって良い

ロボなのにディテール細かいお陰でゾンビ感が少しある
0753ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 27b3-pYW4 [126.147.120.136])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:31:05.90ID:0ii9V12/0
>>746
かっこいいよね
ウチの子も同じポーズとってるw
武器はホント雑だからちょうどいいサイズのレーザーウェーブが欲しい
0756ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fb8-/f2+ [153.203.163.238])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:36:46.87ID:6urvQ6tQ0
UTティカス堪能したけど、個人的にすぐ改善したいポイントが2点ほど
まず足首の裏に貼るフェルトっぽいシールは思ったほど効果がないのでゴムシートに交換したい
あとはブルーティカスの目が暗すぎて生気が無さすぎるからLED仕込みたいな

>>747
関節強化しないとこんなポーズが限度よねw
武器は全合体させずにこのくらいにしとくとライフルっぽくまとまって良くないかな?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org529471.jpg
0760ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dfbe-TuH7 [211.121.48.174])
垢版 |
2018/06/04(月) 00:21:58.03ID:6VoRqoo/0
おおようやく書き込めるようになったか
XTワイルドライダーのビークルモード来てたけど良いなぁ
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/34175277_662715060745591_1482886430161108992_o.jpg?_nc_cat=0&;oh=74ed6f3ae08f1e2e108e16e6f06369dc&oe=5BB74188

このメーカーは品質イマイチな印象はあるけどビークル造形が毎度無駄にクオリティ高いな
変形トイでこんな実車に似てるものを作れるなんて中の人は相当なクルマ好きだと思う
それともどっかのプラモかミニカーでも3Dスキャンしてるんだろうか・・・?w
0761ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e76b-Lfho [60.46.33.89])
垢版 |
2018/06/04(月) 00:45:31.95ID:/zbjMYxX0
>>757
俺も大好き!


クラックアップ、色残念だな・・なんて肉々しいんだ・・www
身体の前面は白いけど、本当は肌色の部分と同じ色なんでしょ、これ・・
部分的に塗装濃くなってるところあるし・・XT大好きだから余計に残念
0764ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM4f-bVhZ [61.205.102.195])
垢版 |
2018/06/04(月) 02:00:43.01ID:DPg6JUPHM
>>759
レオニダスはボールジョイントでユルユルでまともに立ってくれなかった。
クルクセスはクリック幅でかすぎてハの字かまっすぐかくらいしかできない。
変なところに合金使うくらいなら全部プラにして軽くすればボールジョイントで良かったのにと思う。
プロポーションは良いんだけどレオニダスシリーズは遊びやすさがまったく駄目で残念。
0765ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 27b3-3n9u [126.8.195.100])
垢版 |
2018/06/04(月) 02:17:04.54ID:xiZOnUdR0
>>764
レオニダスは股関節以外もつま先のボールジョイントとかすぐ折れる腰のジョイントや尻尾の関節とか見た目全振り品質ツメ甘すぎたな
NEO ART TOYSのKOレオニダスは股関節のボールジョイントがガッチリ安定した保持力になってるらしいが
0771ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dfbe-TuH7 [211.121.48.174])
垢版 |
2018/06/04(月) 12:46:07.48ID:6VoRqoo/0
>>766
それな
リアルなスーパーカーとアニメデザインのロボモードの組み合わせは本当にタマランよ
残り3体の試作はまだCGのみの公開だね
既出の2体がわりとCGそのままで立体化できてるので楽しみ

そして今ヤクル・・・クラックアップが届いた!
それなりに覚悟してたけど想定内の色味で自分は全然アリだったw
メタリックブルーとのツートンも綺麗だし外装が全クリアコートしてあって質感良いね
開封と同時にヘッドライトカバーがポロリしたけどな!
0774ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e7d2-U7Gj [60.61.231.46])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:08:06.15ID:YHt+Psfj0
>>773
自分もタオバオで代行かまして買おうとしてますが、セットだと手数料込みでその金額くらいです
ただ箱もデカそうだし、5体セットだと国際送料や課税対象になった事を考えると高くつきそうなので、
とりあえずタオバオで腕組だけ注文したんですが、在庫の確認報告が入ったので
足組を青い部屋で即ポチろうとしたら、絶妙なタイミングでジープが売り切れ…
0775ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e793-h81y [124.246.183.234])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:09:22.21ID:gJVBAh9D0
MMCサンダークラッシュ、購入予定では無かったんですが発売後になって導かれるようにフラフラッと購入
これは…なんというか、色合い的にスーパーロボットですね、正直すごくかっこいいと思いましたw
基本はMTMTE劇中の姿に準拠していますが、あちらで見るイメージよりももっとスーパーロボ風味です、不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況