X



Gフレーム【ガンダム】第23弾 アサキン UN3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/14(月) 01:02:10.34ID:yCtNUs6h0
バンダイキャンディトイのアクションフィギュア
「ASSAULT KINGDOM」(アサルトキングダム)
「UNIVERSAL UNIT」(ユニバーサルユニット)
「G FRAME」(Gフレーム)
を語るスレです。

※sage進行でお願いします。
※荒らし・過度のネガキャン・自分が気に入らない流れ等は、スルーして下さい。
※次スレは、>>950になったら立てられる人が立ててください。
前スレ
Gフレーム【ガンダム】第22弾 アサキン UN2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1524619522/
関連サイト
ガンダム食玩ポータル
http://www.bandai.co.jp/candy/gundam/
バンダイ キャンディ スタッフBLOG
http://bandaicandy.hateblo.jp/
キャンディオンラインショップ|プレミアムバンダイ|こどもから大人まで楽しめるバンダイ公式ショッピング
http://p-bandai.jp/candytoy/
ガンダム食玩ポータル 機動戦士ガンダム Gフレーム|バンダイ キャンディ公式サイト
http://www.bandai.co.jp/candy/gundam/gframe/
0047ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 02:05:42.76ID:9FdyVvuYO
>>32-35
胸像廃止しても黒棒1本にしか置換できないほどコストをカツカツで回してるのに、
蓋パーツなんて付けたら、代償にライフルかシールド持って逝かれるんじゃないか
0050ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 06:32:12.85ID:fuLD3hKS0
>>38
必死の長文ワロタ
悔しかったんだろうなあ
0055ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 09:23:45.35ID:ZclCQBfK0
>>49
レールスライドまでは望まんけど、差し換えで収納展開くらいは欲しいな
肩の放熱フィンもなくて構わんし
0056ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 09:26:53.60ID:ZclCQBfK0
てか、そもそもF91自体は、ガンプラあるので、ビギナとかデナンとかの辺りが欲しい
そういや、Vガンのゾロも1/144出てないんだっけか
0057ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 09:51:08.08ID:XZ3I82ja0
HGUCは小型MSが大きめに改変されちゃってるやろ
0060ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:41.73ID:L+bLC52X0
いや同一MSのガンプラスケール比でいい塩梅のは無いんじゃないかな?
16m級のやつがGフレの全高で出ればだいたい1/144イメージになる…はず
0063ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 16:50:30.72ID:oCHwMAL90
アサキンハイコンプロの系譜の復活と、Gフレームの継続
どっちかしか選べないならどっちを望むんだ?
0064ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 18:04:25.49ID:IalYjImJ0
個人的にはニ〜三千円くらいになってもいいからGフレをhgサイズにして武装完備&クオリティアップしたシリーズと、値上げしてアサキン復活が理想だが、
前者は立ち位置が中途半端言われそうだし、後者はもう食玩価格でやれないだろうから結局ただの夢想
0067ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 19:40:55.29ID:34rL2Ufh0
ドムのモノアイ、胸像についてるのは動かしやすいんだけど
カラーパーツの方のモノアイがきつくて動かしにくいんだけど仕様?
0069ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 20:54:24.98ID:oixn28bF0
>>64
仮に値段上げてもサイズが大きくなるだけで構造はガンプラに遠く及ばないから
キット化されてないマイナーMS以外は売れなさそう
ガンプラみたいにフレーム構造採用しないと飾ってたら自重で白化するんじゃないか
0070ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/17(木) 21:57:42.59ID:GrraHDrH0
共通フレームを採用する限りデザインアレンジ必須に
ならざる得ないわけで1/144にしてもHGと並べられる
感じにはならない気がする。

キャンディ事業部としてすき間的なMSを立体化するなら
ミニプラ規格の方が相性良さそう。
0074ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:55:05.59ID:a3c001v3O
>>53-54
コンバジ#の悲劇再びかよー
あれ本当にランダムで、箱内2アソ同番号もザラだったから、自引きで3種揃うのに10個以上かかったよ…
MKUアーマー限定狩り事案はシャレにならん、出るならさすがにシール付属にして欲しいわ

エゥーゴ通常弾からのプレバン3機セットかも知れんが
0076ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/18(金) 11:34:41.78ID:DoEInxaP0
>>71
手の甲は白で塗らないの?
0082ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/19(土) 00:40:16.37ID:wXRs8OOnO
遅れて陳列のマックスバリュやら何度か補充を繰り返してるイオンだと、そろそろ
マドロック見掛けるようになったね、アソ1抜き転売厨も捌き切れなくなったのかな
0083ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/19(土) 06:22:29.94ID:7/xXoHoC0
前スレでMIAのドム2ndの方がGフレームより動くって言ってた人いたけどマジ?
可動するガンダムの玩具はROBOT魂やガンプラくらいしか持ってなかったので
Gフレームの可動具合にここまで動くのかと正直かなり驚かされたんだけど
プロポーションはMIAの方が良さそうだし中古で売ってるの見かけてもそんなに高くないし買ってみようかな
0086ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/19(土) 14:31:57.80ID:j1LmABip0
>>83
Gフレームより動くドムはスペクリしかないと思うで。
スペクリは首の可動も素晴らしい。そのスペクリもモノアイは動かない。
値段とスケール考えたらGフレームは素晴らしいっす。
0087ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/19(土) 16:17:06.13ID:MqtSqA7w0
>>82
心配しなくてもすぐに転売ヤーが見つけて狩ってくよ
まだまだ余裕で利益出んだから
多分今年一般で発売された食玩で一番利益出てるんじゃねーかな
0088ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/19(土) 16:38:25.16ID:ZlAEDS/d0
これ収納するクリアケースいいのないかな?
DAISOだと高さが足りない(´・ω・`)
セリアにあるかな?
0091ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/19(土) 17:19:39.86ID:8F+IT1Us0
>>86
スペクリはアレンジが強烈すぎるw
ただ、あのスカートとスネアーマーのスライド可動は、まさに変態
0095ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/19(土) 20:47:54.88ID:GxSX1sk00
中古屋でスペクリドム手に入れたんだけど完品じゃなくて武器が付いてなかったんだけど、サイズ的に流用できそうなの何かな?
スペクリドムは可動だけじゃなくて武器も変態的だったよね
0096ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/19(土) 21:05:38.36ID:R7YlRHfq0
>>95
1/144のガンプラかビルダーズパーツくらいだろな
後はブキヤとか
0097ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/19(土) 21:14:54.60ID:wgm/sW900
アレンジ強いやつはいっつも乗り遅れるわw
後で知ったり見慣れてきて欲しくなった頃には入手難で高くなっとる
山口式モノシャフトのバーチャロンとかも欠陥品で投げ売りしてた頃は見向きしなかったし
0098ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/19(土) 21:30:44.25ID:c+950Gr50
>>95
>中古屋でスペクリドム手に入れたんだけど完品じゃなくて武器が付いてなかったんだけど、サイズ的に流用できそうなの何かな?
>スペクリドムは可動だけじゃなくて武器も変態的だったよね

MIAかUCアームズギャラリーあたりもサイズ良さそう。

Gフレームは持ち手の汎用性が無いな、、、
0099ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/20(日) 02:20:57.34ID:YB32mpTa0
ガンキャノンを買ったけど、砲身伸縮ギミックとかの解釈が感動。ドムもカッコいい。三体揃えたいけど中古金額でも結構するよね。gフレで揃えたから改造してみよ
0108ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/20(日) 12:23:59.53ID:J8m3AXR40
あとドムのフレームは関節かたくていいね
Zは外れ引いた?フレームだけ買いなおそうかな
0110ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/20(日) 13:27:53.43ID:wApWgJTw0
なんとなくドムは部分塗装とトップコートだけにして、ウェザリングしまくるのが楽でいい気がしてきた
0113ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/20(日) 19:39:33.43ID:7kf5P5gf0
今週、アンサンブルでジェガン 8月にまたアンサンブル その後gフレーム あっという間
0114ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/20(日) 19:45:55.77ID:DOkNy4vd0
初心者でスマンがニューやサザビーだからってデカくなくてドムやマドロックと同じサイズなん?
0117ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/20(日) 20:34:28.01ID:DmuVl7DYO
マド外装とZ骨格を同時に買ってく人を見掛けて、他人事ながら不安になる
逆しか買えてなかったのだろうか…
0132ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/21(月) 16:45:36.16ID:nhSvOK610
小型は逆に微妙に拡大されたHGUCより
144に近くなってしっくり来そうな気がしますがー
0145ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/22(火) 13:15:22.54ID:v34/0Za6O
アナザーならどうせまずエクシア突っ込んで来るんだろ、知ってる
ゴッド出すまで打ち切りは許さぬ
0146ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/22(火) 13:16:28.52ID:jhHMDJ340
ジムスナイパー、ハイゴッグ、バイアランカスタムなんてチョイスになった方がいいのか
0147ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/05/22(火) 13:21:06.76ID:wujcOiTb0
今回マドロックがはけたので勘違いしてへんてこりんなマイナー機をねじ込んで畑作らないで欲しいとはオモタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況