X



やまと・アルカディア製マクロストイ■123■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM8f-B+Gr [61.205.105.71 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/17(木) 22:11:41.66ID:U0KS0X/JM

前スレ
やまと・アルカディア製マクロストイ■122■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1505657030/

関連リンク
アルカディア          http://arcadia.ac
YAMATO やまと (リンク先消失中) http://www.yamato-toys.com/

やまとが消えた日。 | アニメ/ゲーム/ホビー | ラジ館プレス
ttp://www.radiokaikan.jp/press/?p=489


マクロストイ総合スレ129
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1526481581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0711ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW afb1-WK4J [150.147.125.17])
垢版 |
2018/12/01(土) 09:46:21.91ID:HkC98LhB0
やまとのVF-1ってどうなの?
初期版は肩のところが経年劣化で割れるとはどこかのサイトにあったけど、
愛おぼシリーズだったら改良されてるよね?
9千円くらいのほぼ未使用ノーマルバルキリーだったら買っても問題ない??
0714ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c358-RAie [112.71.173.130])
垢版 |
2018/12/02(日) 00:38:08.73ID:FhXapq9x0
プラの柔軟性に頼ってピンを飛び越えるからどうしても負担がかかる構造なんだよな
ピンを削り取って磁石かなんかで固定できるように改造しようかと思ったこともあるけどそのままだわ
0728ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 67b1-OQRK [150.147.125.17])
垢版 |
2018/12/06(木) 13:10:07.81ID:zHtSGo/x0
質問!
やまとのVF-1シリーズで
スーパー&ストライクパーツセットはわかるんだけど、
スーパー&ストライクパーツセットプラスのプラスって何がプラスされてるの?
パッケージも違うけど、スタンドとかセットってことかなぁ?
ググッても出て来ないんだよなぁ…
0732ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 67b1-OQRK [150.147.125.17])
垢版 |
2018/12/06(木) 19:36:10.23ID:zHtSGo/x0
>>731
おーー!
ありがとうございます。
自分では探しきれませんでした…
本当に機体とは関係ないオマケがついてるだけみたいですね(^0^;)

ってことで、普通のスーパー&ストライクパーツ付きのVF-1S一条機 movie versionポチりました。
新品未開封で17000円だったからヨシとします。
Plusの方も新品未開封でしたが、25000円と価格差大きかったし。
あとはアーマードパーツも欲しいなぁ…
0733ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sde2-ktkL [1.75.233.200])
垢版 |
2018/12/06(木) 23:32:34.12ID:1qXKRebWd
プラス版はキャノピーはミラー加工のやつで
股間軸カバーは改修版だったはず。
0735ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1b23-/Ctd [122.19.40.106])
垢版 |
2018/12/07(金) 00:13:03.69ID:f0832zXy0
やまとの1/48シリーズは偉大だったなー
特に不具合に感じた部分がない。
ちっこくなった1/60は意外とストレスが多い商品だったしw
初期のころはヒンジがポキポキいくわ、コクピット下に足の軸入れるのに
苦労するわ、そのカバーが折れるわでw
0745ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sde2-ktkL [1.75.233.200])
垢版 |
2018/12/07(金) 19:28:15.71ID:nKf6jVfVd
バンダイ48はすでにいろいろ突っ込み入ってるレベルだし、アルカディアには期待している。

というか肩のみたい上面フラットを実現している唯一のトイはタカトクバルキリーなんだよねえ。
0748ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4ee7-kqfC [175.177.5.19])
垢版 |
2018/12/07(金) 23:05:02.45ID:NUdVX0T/0
>>745
タカトクの肩周りシンプルできれい
対してバンダイはもうどのスケールで出しても設計流用の段差ありにしてしまうであろうことはあの1/48とハイメタR見れば分かる
あとタカトクはハセガワバトの監修のポイントと同様にインテークの先端が胸の下に少し入ってるのも面白い
見慣れてくるとできれば再現して欲しくなる
0752ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdc2-BmPp [49.98.50.75])
垢版 |
2018/12/08(土) 09:35:04.02ID:DE33wmICd
メーカーも大変だな
こういう屁理屈言うマニア相手しやくちゃいけないからw
マニアひとりひとりのこだわりなんてどんなメーカーでもクリア出来ん
取捨選択して出来ること出来ないことを切り分けて設計されてるのに、
屁理屈マニアって自分が気に入らないところ見つけて、これはダメだって言い始めるんだなw
0756ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdc2-SLFi [49.98.44.91])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:14:32.08ID:Zqvz8X6vd
まさにクレーマーw
マニア相手にしてるんだからマニアが納得するもの作れってかw
自分がマニアだからってこうにゅうする人全てお前みたいな変態オタクって決めつけてる時点で、
完全な基地外じゃないかw
勝手にマニア相手とか決めつけ、勝手にマニアが納得するもの作れってかw
0769ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sde2-ktkL [1.75.233.200])
垢版 |
2018/12/09(日) 00:35:46.90ID:sW1WSNb3d
肩の面が平面になるように設計がさくっとできているのにバンダイやアルカディアがそこを再現できないのはおかしいよって話であってこんな簡単な部分はマニアがどうだとかお門違いもどんだけーってことですわ。
0778ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sde2-ktkL [1.75.233.200])
垢版 |
2018/12/09(日) 20:23:44.36ID:sW1WSNb3d
俺の設計したVF1を市販してみたい。
でも1000個で12万くらいかな。

その代わりエアインテーク開閉 大気圏突入モード ラダーギミックあり なんだけどねえ。
0782ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffb3-++ny [126.36.45.47])
垢版 |
2018/12/10(月) 09:49:49.62ID:Ymkv4BRF0
設計は早く出来るとしても、これだけの複雑な変形をする製品を生産する工場となると限られてくるから
コスト調整やらなんやらで時間食いそうだよね
そして時間がかかるほど価格が跳ね上がると…
もたもたしてると51も4万位になりそう
0791ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 67b1-mQQH [150.147.125.17])
垢版 |
2018/12/11(火) 18:05:12.99ID:u/17M2QX0
見つけた!

https://www.shapeways.com/product/DV3KRQCTN/kanzen-henkei-1-60-scale-fighter-variable-hinge

と思ったら>>790さん、ありがとうございます!
って、見つけたのは良いけど、自分のスキルではこれをバルキリーに交換取り付けすることは出来ないことに気づきました(^0^;)
肝心の本体への交換、取り付け方がわからないという…

教えて下さった方々、ありがとうございました!
0794ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 67b1-mQQH [150.147.125.17])
垢版 |
2018/12/11(火) 19:54:42.65ID:u/17M2QX0
たびたび書き込みすみません
今、教えてもらったサイトで注文してみました
商品より送料の方が高いという…(^0^;)
20日に到着予定です
これでヒンジが劣化で折れる心配は少しは無くなるかな?

教えて頂いた方々、いろいろとありがとうございました!!
0797ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sde2-ktkL [1.75.239.193])
垢版 |
2018/12/12(水) 10:41:15.70ID:7JUrhJw6d
オプションの脇腹カバーって濃いグレー版がストライクパック単品の一部に入っている。黒系のVF1にぴったりなんだけどもあまりこの事実は知られていない。

黒系はロービジ、vf1開発中の奴、濃紺aの3つあるやね。

で、オプション付きのパックに白かグレーの脇腹どちらが入っているかはお楽しみだった。俺が買った20個位のなかでの比率は20パーカッションクライがグレーだった記憶。

まあ懐かしい話だが。あとデストロイドのせるとか出来は本当に高級良かったよねえ。ハイメタが泣けてくるほどに。再販して欲しいからばりで。黒系が欲しい、
0799ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッ Sde2-ktkL [1.75.239.79])
垢版 |
2018/12/12(水) 12:06:02.56ID:QIIQ+r3pd1212
ごめん携帯かいかえて操作性が悪いんや‼

20%位の割合でグレーパーツ分だったってことね。
0804ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd12-59mu [1.75.214.205])
垢版 |
2018/12/13(木) 00:07:22.25ID:2PjzLbNcd
修理自体は難しくないから、アルカディアは部品販売すればいいのに、今さらそれによって売上下がる心配もないだろうし、むしろ販売上向くだろう
0805ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdb2-wehX [49.96.6.178])
垢版 |
2018/12/13(木) 01:44:03.09ID:Fr4SMTcwd
>>811
部品管理、そしてその部品の発送作業による人件費など考えたら小さな企業だと利益出ないんじゃないかなぁ?
部品を余剰に在庫するより製品を一体でも売った方が利益率良いだろうし
何より部品在庫持つなら修理受付して修理代金で儲けた方が良いだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況