X



超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f57b-kpzU [118.83.151.51 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/25(金) 18:13:31.77ID:K/aWOQdl0
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー製品全般について語るスレです

関連サイト
超合金
http://tamashii.jp/item_brand/chogokin/
DX超合金
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokin/
スーパーロボット超合金
http://tamashii.jp/item_brand/superrobot_chogokin/
超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/chogokintamashii/
DX超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokintamashii/

前スレ
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1524662246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0589ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3d23-bPoN [122.21.77.14])
垢版 |
2018/06/25(月) 21:11:47.81ID:mceuSD7N0
トミーのシンカリオンみたいに
変形前はリアルスケールの新幹線なのに
合体するとプラレールになるんだぜw
これ絶対再現不可能だよなw
0590ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cdc7-Q7CX [114.159.7.179])
垢版 |
2018/06/26(火) 05:29:12.92ID:s+SXfS540
シンカリオンってそんなすごいことやっていたのくわぁ。

それはそうと、レイズナーのあれやこれやをハイメタルおよび26−30cmクラスでやってほしいんだが

あと、DX超合金魂でこそメカゴジラシリーズ(まずは亀龍)をやってほしい。
6万もだせばほぼダイカストのやばいやつができるだろう。
0592ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3d23-ZVV4 [122.21.77.14])
垢版 |
2018/06/26(火) 09:49:56.37ID:lvb7pZuL0
怪獣は一時期1/150スケールで30cmサイズが流行った時があったな
バカでかいと言えば、初代メカゴジラのラジコン出したこともあったな。
バンダイはたまにとち狂うw
0601ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3d23-ZVV4 [122.21.77.14])
垢版 |
2018/06/27(水) 09:29:23.75ID:HdVDjIJE0
>>600
でもアレw
関節がほとんどまともに動かん欠点がw
0604ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-E1NE [49.98.151.98])
垢版 |
2018/06/27(水) 21:12:44.70ID:31xB1Z/Gd
お買い得!
0605ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3d23-ZVV4 [122.21.77.14])
垢版 |
2018/06/27(水) 23:36:40.44ID:HdVDjIJE0
箱と付属品が欲し方にw
どこにも本体ないですなw
0607ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 63b3-jOkq [221.43.201.141])
垢版 |
2018/06/28(木) 07:29:23.97ID:/G3LR07S0
付属品がなければ本体だけでは変形できないんじゃなかったけ?
0611ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sdc3-Lh+q [1.72.9.98])
垢版 |
2018/06/29(金) 17:11:53.07ID:MvM8kXhXdNIKU
魂ウェブからメルマガ来たけど
11月?発売で超合金魂?GX-24R??鉄人28号??
『鉄人28号』(1963)??楽曲搭載バージョンが来るみたいだけど
要はヤマトみたいに台座に楽曲搭載した感じで
再販する感じなのかな
0628ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2523-A/zb [122.21.77.14])
垢版 |
2018/06/30(土) 08:59:35.51ID:JJ6IFm7v0
FXは単純に黒歴史だよなw
アレはなかったことにしたほうがよい。
ドラム缶鉄人をメカニカルにされてもなーw
0630ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2523-A/zb [122.21.77.14])
垢版 |
2018/06/30(土) 09:32:06.21ID:JJ6IFm7v0
太陽鉄人は素直にかっこいいと思う
当時も結構気合入った商品展開だったしな。
ガンダムのおかげでプラモも水準以上の出来だったし。
逆に超合金がちょい残念な出来。
DXが普通、超金属がネ申レベルw
超金属がまったく動かない仁王立ちモデルだったけど、
なぜか中身だけで遊べるよくっわからんアイテム。
まーアレを持ってブンドドするのも危険だしなw
ジャンボマシンダーが鋼鉄になったようなもんだしw
0631ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e333-dS1/ [27.132.121.99])
垢版 |
2018/06/30(土) 10:24:02.97ID:BacIQtMc0
スピーカー搭載の流れは俺にとっては朗報
鉄人はいらんけどグレートマジンガーなら買う
DXはデカすぎ
0633ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウーT Saa1-8hNE [106.154.34.34])
垢版 |
2018/06/30(土) 11:11:37.00ID:Ht56obLma
ちなみにゴッドマーズのアニメのヒットの鍵は人気声優の叫び声にあったとか。

マーグが敵に捕まり、拷問を受けるシーンでその悲痛な叫びが当時の腐女子達の心を鷲掴みっ!!



・・・・・・・・ただグッドストライカーに今すぐ同じ事をやれと言うのも少し抵抗を感じるがw
0634ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセーT Sx99-AF1h [126.151.52.213])
垢版 |
2018/06/30(土) 11:20:48.47ID:5mRP1DLax
マーズの方は少し前にスパロボで声が聴けたけど全然衰えを感じさせなかったな
ゴッドマーズは女子人気だけでなく男児人気も高かったみたいで
おもちゃも売れて1年ちょっとに放送延長したんだったな

当時ガンダムの大ヒットの影響でその手のリアルロボットと呼ばれる系統が席巻しだして
スーパーロボットの人気がかなり低迷してた時期もあってか異例のヒットなんだよね
0635ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05a8-PNnE [202.213.176.46])
垢版 |
2018/06/30(土) 13:10:35.11ID:OWuAbg7U0
ゴッドマーズもゴライオンも本編見ないほうがおもちゃが魅力的に見える
変身サイボーグ、ダイアクロン、ゾイド、あたりデザインが子供から見て魅力的
おもちゃが欲しくなるようなデザイン
バンダイの村上、タカラの小林、小川、トミーのゾイドデザインした人
アニメの内容よりもデザインの天才がいるとおもちゃも売れる。
0644ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3eb-tE5C [219.111.113.96])
垢版 |
2018/06/30(土) 18:10:33.36ID:qVcRbGep0
>>642
叩き売りになったヤツは、ほとんど再販されないね  あと版権で厳しいヤツ
もう再販は無理ゲと思われる商品

●エンジェルシリーズ
●ガラダ&ダブラス
●神ジーグ
●キングジョー
●レオパルドン
●BFロボ
●飛影シリーズ
●ダイゼンガー
●エネルガー
●アルカディア   ここら辺は、高確率で再販は無理そう
0645ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa49-47D7 [182.251.251.33])
垢版 |
2018/06/30(土) 20:06:10.31ID:JX7vvYHVa
太陽鉄人は変形も合体もしないけど、Vコン含めたサブメカが子供心をくすぐった
ワッパだっけ?名前を忘れたけど、鉄人のプラモにも正太郎の乗り物が付いてきて、ちょっとメカニックモデルでワクワクしたな
魂発売当時は買えなかったけど、再販してほしいな
0655ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a3fe-ut3g [115.36.41.227])
垢版 |
2018/07/02(月) 12:54:08.83ID:v/unDqOS0
うっわコッチに来やがった
0664ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6b23-A/zb [153.189.103.71])
垢版 |
2018/07/03(火) 11:26:14.26ID:zLk/eCk00
まー人それぞれ思っている色が違うんで
最大公約数的なもんだろ
当時のロボットの考え方はメタリックでピカピカな
イメージ。
0667ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05a8-PNnE [202.213.176.48])
垢版 |
2018/07/03(火) 18:59:23.29ID:y1R1f1N20
ゲッタードラゴンやライディーンが活躍していた時に幼少期を過ごした人間からして
黒目のある子供に命令される系の鉄人28号・ジャイアントロボなんかはカッコイイと思うものなのか?
鉄人28号はブリキのイメージでおじいさん(65歳前後)が好むもので、40代も買うの?
そもそも再放送とかしてたか?作品内容なんて知らんだろ?
0670ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 85b2-8iCV [160.86.51.60])
垢版 |
2018/07/03(火) 19:55:28.32ID:XmVkW40X0
鉄人、定価が良心的なのかな?
値引きがほとんどないね。
あの駿河屋がたった5%引きとは。
0672ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 85b2-8iCV [160.86.51.60])
垢版 |
2018/07/03(火) 20:24:29.21ID:XmVkW40X0
まあ、あんな体型でも鉄人は別格なんだよな。
初代ウルトラマンやライダー1号がいつまでたっても別格みたいな。
0673ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05a8-PNnE [202.213.176.44])
垢版 |
2018/07/03(火) 20:33:49.52ID:fgIf6TNq0
>>672
その例えで言うと、俺たちは
初代ウルトラマン、ライダー1号、マジンガーZ、ロボコン
親世代が
ゴジラ、月光仮面、鉄人28号、鉄腕アトム
0675ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a516-ntJH [58.88.121.132])
垢版 |
2018/07/03(火) 20:45:06.85ID:M67PMuCJ0
ガオガイガー白黒で観てた世代としてはガオガイガーブラックver欲しいんだが
0681ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e325-A/zb [59.135.114.217])
垢版 |
2018/07/03(火) 23:10:31.40ID:XnIfxVUO0
白黒時代の鉄人28号は見たことが無い。
太陽鉄人は知ってるけど見ていない。
2004年の今川版鉄人は見ていたけど、内容が暗過ぎて全くつまらなかった。
自分のベスト鉄人は、「鉄人28号FX」で主人公機FXのピンチに、おっさんとなった正太郎が操縦し、
”正太郎マーチ”の軽快なBGMに乗せて、ロケットを噴射して颯爽と駆けつける鉄人28号。
最高にカッコいい。
0682ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 85b2-8iCV [160.86.51.60])
垢版 |
2018/07/03(火) 23:13:45.52ID:XmVkW40X0
まあでも、この前CSで再放送していたアニメより前の実写版鉄人28号は
無かったことにされたいほどの出来栄えだったけどな。
0683ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e323-sBUY [125.173.53.238])
垢版 |
2018/07/04(水) 02:00:05.36ID:vEs1AY180
そんなの>>682の幻! ゲ・ン・カ・クッ!
昭和35年にそんな 日立製作所提供のむりくり巨体に見せかけようとして上半身かさ上げした
みょーにタッパのあるハリボテの筒みたいだが中のひ・・・いや 中の機械が案外動けそうな
身長2メートルばっかしで両耳が棒アンテナになってる鉄人28号なんて絶対居なかったん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況