X



TF非正規アイテム専用スレッド PART69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ daab-kSWI [211.1.200.47])
垢版 |
2018/06/10(日) 18:12:22.51ID:iKCLPz160
古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイズで製作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。


前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART68
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1525986547/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0770ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6d0a-We05 [202.165.114.228])
垢版 |
2018/07/05(木) 23:26:00.74ID:6CPR2j9w0
>>767
Konozamaさんであってます。追加情報がまったく無いので飢えてただけでふ、ごめんなさい。

>>767
教えてくれてアリガトウ
そのサイトは初めて知ったけど気長にまちます。
いつ発売か皆分からないのがデフォルトっていうのが分かるだけで救われます
サンクスです
0780ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3be-Vxij [211.121.48.174])
垢版 |
2018/07/06(金) 03:08:32.58ID:83VupGtk0
チャレンジャーは劇中の雰囲気にかなり近いし変形も含めてクオリティは高そうだな
サイズの大きさを考えると実物を手にしたら造形やモールドが大味に感じそうな気もするが楽しみだ
いずれは高富にも一回り小さいMPMサイズで鬼モールドのやつを作って本家の凄さを見せて欲しい
0781ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b5b3-gPUz [126.78.145.75])
垢版 |
2018/07/06(金) 03:41:28.69ID:msdFShaN0
チャレンジャーはエルシド見た後だと
ロボットモードでのずんぐりむっくり感がどうしても払拭できないな…

なんでこうオプ非正規ってのは、同じタイプのオプが2社から出ると
「デブだけど変形カッチリ」と「スタイル抜群だけど変形させづらい」の両極端なんだろうか
0782ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d10-We05 [122.196.183.53])
垢版 |
2018/07/06(金) 04:18:42.85ID:zAmGUxvO0
>>781
割と初期から比較画像公開されてるが劇中オプは下手したらチャレンジャーよりムチムチだぞ
ttps://i.imgur.com/HVJXyR1.png

身長的にもエルシドは物足りなかったから27cmくらいでペルキルと並べれるのは素晴らしいわ
ttp://www.tfw2005.com/boards/attachments/703dfa5dly1fsybfph3lzj22c0340qv5-jpg.28022938/
0784ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 259d-KMj/ [220.102.61.48])
垢版 |
2018/07/06(金) 05:29:23.69ID:PpqfEuzn0
>>781
ギミックぎっしりで太目になるか、割り切ってスタイルも全く違ってしまうか
どちらかになっちゃうんだろ

こうやって劇中と並べるとエルシドですら似ても似つかないから
何だかんだやっぱり実際の変形立体物にするには無理があるんだろうな
0799ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b5b3-JVqp [126.36.45.47])
垢版 |
2018/07/06(金) 12:57:31.67ID:X59GLx310
別動画見るとどうやら腿の付け根にロール軸あるっぽいな
そう回転範囲広いってわけでもないが
あとシールドはWUやエルシドのような展開はないのか
全体の可動範囲はエルシドの方が上かな 肩アーマー部分以外はだが
0806ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3be-Vxij [211.121.48.174])
垢版 |
2018/07/06(金) 14:09:23.29ID:83VupGtk0
>>800
もうどっかに写真上がってるの・・・?

まあアニメではふくらはぎに張り付いてるような描写なことが大半だったわけだから
アニメ準拠で製品化でしてるメーカーは普通にそういうデザインにはするだろうな
巨体を支える為にもモーターマスター側でフレームを設けないといけないだろうし
0821ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6593-c6cw [124.246.183.234])
垢版 |
2018/07/06(金) 22:10:41.60ID:BoZ5zx2Z0
BCランボル届きましたが、なかなか良いですね…
全体的に軽い重量感ですがプラがしっかりした質感で、安心して触れます
すっきりとしたロボット形態と、素直にかっちり納まる綺麗なビークルの両立が印象的です
肩のキャノンも手持ちの銃も、ビークル時に内部に納まるのも高ポイントでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況