X



フィギュア買うのを止めたい奴が集まるスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0451ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/02(木) 15:59:07.19ID:DA3k7tOnO
俺のダチがガンプラ破産したよ
0453ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/02(木) 19:48:54.99ID:DgmhIeuq0
まあ俺の場合の話だからな
大体8千円ぐらいのフィギュアだから年に5体買うかどうか程度だよ
金額より数が増えるのが困るから飽きたのは売ったりしてるけど
0455ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/03(金) 10:11:49.87ID:oywuFNrP0
15年くらい前に2万で買った完成品より最近の500円で買えるプライズの方が全然出来いい
フィギュア高くなったとか言うけど、そうか?って思うわ
0456ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/03(金) 10:48:43.09ID:OhSKDhQx0
連休で家でいる人、フィギュアの片付けとか進んでいますか?

片付けが下手なんだけれど、とりあえず同じジャンル、キャラクターごとに段ボールに片付けるようにしているよ。
0460ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/05(日) 22:18:35.23ID:IwragJ+l0
>>458
俺もオッサンと呼ばれる年齢になったから、そろそろフィギュアを減らして行くつもり。

今からでもフィギュアを少しずつ処分して、いきなり突然死してもフィギュアを置いていない恥ずかしくない部屋で自分も処分してもらうのが理想だけど…やっぱりフィギュアを全部捨てるのは無理(涙)
0461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 00:55:12.69ID:++aUgJnp0
死んだあと恥ずかしくないようにとか考えることはなくなったなあ
HDDもそのままで問題ない
0463ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 01:09:55.84ID:riWdq5bL0
>>460

お、おっさん・・・・・・・
0464ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 05:47:00.30ID:+auIDmN10
自分が欲しいな〜というフィギュアの写真を自分より先に早くも購入して、「○○の限定フィギュアを手に入れました!」とフィギュアを四方八方から撮影して(細かい所もズームで撮影)紹介しているフィギュアマニアさんのブログやツイッターのサイトがあるでしょ?

それを見て、自分が欲しいなーと気になっているフィギュアを購入して眺めている気分になれば、その欲しいなーというフィギュアを買うことも、置き場所もいらなくなるのでは?逆に欲しくなっちゃうかな…
0465ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 07:32:16.29ID:u1QNmc5R0
エロフィギュアは買う前にシコって賢者タイムでも欲しいかで購入を考える
大体一時の感情で欲しいだけ
0466ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 12:41:43.04ID:Wfs+jTRw0
>>465
最終的には精巣で判断するのか
0467ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 12:42:53.07ID:Wfs+jTRw0
40すぎると若いと思ってると
突然死ぬぞ
今40代の孤独死が多いらしい
0469ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 20:31:12.36ID:I7lmLurX0
>>468
年齢が男の厄年あたりだから、気になるなら神社かお寺の厄払い祈祷をやってもらうとかどうかな?

厄払いしてもらって、元気で長生きしてまだまだフィギュア趣味を続けようよ♪
0471ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/07(火) 08:16:57.21ID:2jCEKDXs0
>>468
似たようなもんだが
俺もそろそろ違うこと始めたい
いい歳してフィギュアに相手してもらってるだけじゃダメだ
0472ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/07(火) 09:53:36.29ID:VocxMNrs0
フィギュア以外だとバイクを16の時から趣味にしてるけど
フィギュアとバイクの組み合わせがまたオタク臭いな
もう歳だし欲しい物もあまりないから金でも貯めるか
0473ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/07(火) 16:04:40.13ID:EpxZCVO20
フィギュアをやめて、他の事をするのはよい事だと思うけれど…

今持っているフィギュアの多数を処分したり、売ってお金にして他の趣味の道具を買うのかな?今まで集めてきたから、一気に減らすのは何となくツラいな…
0474ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/07(火) 19:59:23.47ID:oyEMZr9K0
figma、40以上はあると思う。

処分するにも、箱とディスプレイ分を付け合わせ作業で数日掛かりそう…。

リーメントの小物もたくさんあるが
もう冷めた。

リサイクル店だと500円買い取り
くらいかなぁ。
0475ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/07(火) 22:14:30.12ID:ty84VOAd0
最近のものならね。
figmaはもうけいおんしか残してないな。
アーツは栄光の7人ライダーのみ
ウルトラマンはactのレオまで
ジョジョは3部の承太郎、DIOペアのみ
星矢は青銅、サガ、アイオロスのみ
あと金魂少々

これで満足してる。

エグゼリカとかなのはさんとかもあったけど全部売っぱらった。

バンダイやアルターに過去に貢いだ金額を考えると、もっと自制して貯金しておけば良かったかな〜と思う。
予約戦争で脳内麻薬みたいなものがでてたんだろうな。
買った物で当時の自分が癒されていたのも事実だけど。
0476ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/08(水) 08:19:55.59ID:G97/N4WL0
このスレのみんなは大体が40代前半くらいの人が多い感じだね。フィギュアブーム絶頂期の世代だ。

ネットですごい数のフィギュアを置いているお宅を紹介しているのがあるけれど…年取って、フィギュアに飽きてしまったらやっぱり最終的にはコレクションは全部ゴミに…?
0477ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/08(水) 08:25:35.16ID:wO+FtTbz0
>>476
捨てるがよい
お祓いしてね
0478ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/08(水) 13:01:19.88ID:Q6iHz05R0
>>475
ですね。なのはシリーズやら、
旧みくさん、旧フェイトシリーズは
処分、その他も。

メルカリは煩わしいので、駿河屋で
処分価格だわ。

これで部屋と押し入れが広くなる。
0480ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/09(木) 20:54:01.48ID:1l0A8nFC0
>>479

それは無いと思うわ。
つくづくこの手の趣味に冷めた。

メルカリやオクにも出してるけど
絡んで来るのは変わった人だらけ。

自分も同じコレクターだっただけに
余計に辛く感じる。

コレクターはもう終わりだ。
0481ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/09(木) 21:28:19.89ID:CXDg8H5I0
フィギュアが入っているブリスターなどの箱から出して、箱を思いきって捨ててみた。

少しだけど場所が広くなったのと、箱がなくなったから売ったりする事もできないから、このままフィギュアを飾ったり遊んで飽きたらいさぎよく捨てようと思えたよ。
0482ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/09(木) 21:50:37.63ID:LIRKTotu0
>>480
>絡んで来るのは変わった人だらけ。

それはないと思うわ
所詮オッサンもそのうちの一匹だろ
だから大人と勘違いした子どものままなんだな
オッサンの敵は所詮同じオッサンでしかない
0483ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/09(木) 22:18:19.35ID:1l0A8nFC0
480です。

> 480
> 絡んで来るのは変わった人だらけ。

具体的にいうと、横暴な値下げ要求。
中古品で現状渡しにもかかわらず、しつこいくらいの
コンディション確認を求める人達です。


> それはないと思うわ
> 所詮オッサンもそのうちの一匹だろ
> だから大人と勘違いした子どものままなんだな
> オッサンの敵は所詮同じオッサンでしかない

その通りだよ。
だからもう、この趣味からは撤退しようと思う。
0484ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/10(金) 17:06:36.85ID:jbRE6KZP0
いい経験をしたようだな
人はされる側、被る側になって初めて客観的に理解・学習できることがある
今回オッサンの経験は典型的な事例だな
現実ではサブカルでのオッサバブルは既に飽和している
メーカーは冷めない夢が続いているよう見せるため必死だが・・・・・

初めて現実を認識し卒業も決意したんだから、少しでも大人になれよ
0486ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/11(土) 17:06:24.30ID:QcJxxnWG0
最近出来良いエロフィギュア多すぎて困る
今月6万使ったよ
幸せで満足だけど困るわ
0488ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/12(日) 23:02:40.72ID:FLMVKFud0
>>487
そういう二週目商法についていけなくなったのもあるかな。
actの放棄で、ああ、メーカーは俺らが満足する前に次の手を打って、欲望の再生産を続けさせ、搾取しつづけるんだってのが見えて疲れてしまった。
0489ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:17:26.52ID:bWR7Gu2K0
二週目どころの話ではないだろう
戦隊モノ、平成ライダーなら毎年、ガンダム、美少女コンテンツから
週刊少年誌に至るまで・・・・
子どもころから何十年と自動更新し消費を続けて来た現実
気に入らなければダダをこねるだけで卒業することもなし
オッサンは何の疑問も抱かず子どもまま生きて来たんだな
0491ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/15(水) 20:07:59.12ID:JUrU8At00
大人なめんじゃねぇ!
0493ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/17(金) 21:26:05.76ID:rzqbVaNZ0
>>492
嫁さん、段ボールを開けて、中身を見たの?(((;゜Д゜))

ライダーとかのフィギュアなら「またこんなオモチャ買って〜!!」で謝れば済むと
思うけれど、この場合は…
0496ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/19(日) 13:57:33.27ID:cH3+cOUP0
美少女フィギュアやエロフィギュアに惹かれるのは男として普通
ヒーロー物とか集めてる人ってホモなの?
兄貴好きなの?
0497ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/20(月) 06:42:25.85ID:khWyr/cV0
犯罪っぽいのはどちらかと言うと美少女とかだろうけどね
ホモというより子供おじさんなだけだろ
0498ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/25(土) 09:47:18.27ID:IYzsdqUu0
フィギュアを買わずにパソコン画面に欲しいフィギュアの写真を出して、カラー印刷してファイルなどにコレクションするようにしたら、フィギュアにお金と場所を使う事がないから急な引っ越しや地震の時も安心なのでは?

地震でエロフィギュアの山が倒れてきて死ぬのは恥ずかしいなあ。いや、男の本望かな?
0500ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/25(土) 16:27:22.32ID:IYzsdqUu0
関東地方の皆さん、大きめの地震がありましたが、フィギュアが倒れたりしていませんか?

もしフィギュアが落下していたら、踏んだりしたりするからケガに気をつけてね。
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/31(金) 20:32:57.19ID:30tI+gMn0
ネットオークションが自信がないので出来ないので、持っているフィギュアをまんだらけに売りに行こうと思っているのですが、まんだらけって買取りは安いでしょうか?

査定が自分の予定価格より安すぎたら売るのを断って持ち帰ろうと考えていますが、持ち帰るのもめんどくさいから、やっぱりお店の言う値段で引き取ってもらうしかないかなあ?
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/02(日) 16:02:08.95ID:WSAHoohp0
写真撮って商品名書いて売りたい価格決めるだけだし
スマホ持ってるならヤフオクもメルカリも簡単だよ
0507ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/02(日) 17:44:07.60ID:bWvqEjU/0
買取は基本「処分」と考えた方がいいね。
余程プレミアがつかない限り、買取価格は定価の半分〜1/3であれば良い方。

それなりの値段で売りたいならヤフオクやメルカリの利用がおすすめ。
でも、落札や購入で厄介なおっさんに当ると最悪しかない。
0508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/04(火) 17:18:49.58ID:jBgvNucY0
箱もブリスターも無くて付属品の小物類が行方不明のものでも売れるだろうか
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/04(火) 19:42:47.49ID:5iJoUK9p0
>>504

>>501です。返事が遅くなってごめんなさい。皆さんもご意見ありがとう。一時ブームになったリリカルなのはシリーズや、艦これ関係、あとはフィギュアじゃないけれど旧ゾイドかな。

箱があっても未組のプラモでもパーツが揃っているか確認したりして封を開けると、買取り査定がマイナス500円になったことがあるから嫌だよね。
0511ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/04(火) 21:48:45.74ID:/9uOYym7O
旧ゾイドなら頑張ってオークションに出した方が高く売れそう
新規だと警戒されて入札価格が安くなりがちだから
何件か別の取引して評価を稼いでからの方が良いと思うけど
0512ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/05(水) 23:20:21.87ID:jRG1ZDHJ0
買取りショップで買い叩かれるのは仕方ないとして、ネットオークションで変な人や日本語が理解できない外国人に当たった人の書き込みもあるから、怖くてヤフオクとかは出来ないなあ。

ネットオークションで変な人に当たった経験のある人、経験談を教えてくれませんか?
0513ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/05(水) 23:57:01.06ID:n2IhGkOw0
落札した後に値下げ交渉が一番嫌い
この値下げを許したらオークションの意味がなくなるだろ
0514ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 12:39:20.33ID:5K+xRltc0
なのはってまんだらけで売ってるのでも3000円とか精々4000円とかじゃない?
買取ならそれ以下になるんじゃないかな
未開封ならともかく
0515ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 17:47:43.87ID:64L1t3vB0
まんだらけは買取り価格から約3倍〜5倍の価格をつけて店頭販売しているように思える。3000円で買い取ってもらった物が10800円で店頭に出していたりしていた。

昔は買取り価格から2倍の値段で売っていたから買取り価格に納得できていたけれど、もうちょっと買取り価格を上げてほしいけれど、お店は人件費とかがかかるから仕方ないかなあ。
0516ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 18:33:50.87ID:jdhW8wQA0
買取に限ってこういうこと言うけど仕入れ3〜4割って別におかしいことじゃ無いからな
0517ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 22:10:06.73ID:oQS1eRbZ0
>>513
自分はそれで懲りた
拡大写真でもわからんようなパッケージのスレで詐欺師扱いで罵倒された
着払いで送り返してって言っても応じないし根負けして値引きした
0519ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/07(金) 05:25:25.25ID:tP6fSMHv0
買取りショップでいちゃもんつけられて、断って持ち帰るのを面倒な事を足元を見られて、店の言い値で買いとられて後で売るんじゃなかった…と悶々とする。

オークションは取引き相手が普通の人なら良いが、変な人に当たると嫌な思いをする。このような思いをするからフィギュアや物は、売り物にするくらいたくさん集めないほうが良いと思ったよ…。
0521ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/10(月) 12:38:21.13ID:63PsfFIV0
フィギュアも増えすぎて店も置き場なくなって来てるレベルに感じる
毎週出るプライズとかほとんどゴミみたな出来なのによー買い取るわって思うよ
十年経った物とか美品でも少し色褪せてたりするし
今のフィギュアと比べると明らかに昔の作りだしもう商品価値ないだろって思う
0522ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/11(火) 07:49:56.52ID:NF1MkvU10
フィギュアブームの時に骨董品みたいに保存して、10〜30年後にプレミアが付くはずから「フィギュアは寝かせろ(使わず保管しておけ)」とか「同じフィギュアを3個買って、自分が遊ぶ用、保管用、友人に布教用にする」とか、当時のフィギュア雑誌に載っていたくらい。

プレミアがつくフィギュアなんて少ないし、保存用を置いていても、ブームが去れば値打ちがないから場所を取るだけで古いフィギュアは買取りもすごく安くなる。昔すごく流行った高価な未開封フィギュアが最近まんだらけで300円で売っていて、買う方にはお得だけど…
0523ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/11(火) 21:22:49.32ID:w2sAVi+i0
依存症だからな
治療しないとまずいぞ
0524ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/12(水) 00:53:47.58ID:aFErRkFq0
1  価格とクオリティが見合ってるかレビューサイトを見て買わない理由を探す
2 クオリティが微妙なので購入を辞めようと思ったが
  他のメーカーでそのキャラの立体物が無いので結局迷う
3 買っても飾るのは最初だけで、購入から一か月で押し入れに行きそうだし買うをは止めよう
4 しかし、そのフィギュアの事が1日中頭から離れなくなる...
5 ストレスになるなら買ってしまえ!(ループ)
0525ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/12(水) 19:23:43.01ID:ZRMqz+aE0
メーカーはオッサンに考える暇なんぞ与えず次々と新作の情報を出す
さらに転売屋を使ってプレミアや希少性を作り、購入できなかったら・・・と
オッサンの不安を極限まで煽る
予約解禁日の解禁時刻で一斉にポチるオッサン
オッサンは予約できた段階で全てが終わる
その前に既にメーカーは新作情報を小出しし、オッサンは飛びつく
常に予約し発売日が数か月以上先のフィギュアで一杯のオッサン
子どものまま大人になることもなく何十年と続けて来た

オッサンが買ってるのはフィギュアという「モノ」ではなく新作「情報」と購入できた「安心感」
実際買えなかったらオッサン死ぬからな
0527ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/12(水) 21:06:18.65ID:efnqyCPm0
>>525さんはフィギュア道を極めた賢者さんと思われます!

フィギュアを辞めようと思って最近、買取りショップに売ったのですが、長年持っていたので、部屋からフィギュアがなくなると心に穴が開いてしまって、売ったフィギュアを買い戻そうかと悶々としています。
バカです。買い戻してもまた悩むのに…(泣)賢者さん、アドバイスください
0528ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/12(水) 22:56:25.55ID:sZkI4wML0
>>527
フィギュアを新しく買うのをとりあえず止めるだけにすれば良かったのに。
「目の前から消えれば踏ん切りがつく」と思ったのだろうが、それは人によりけり。
踏ん切りがつく人もいれば、諦めきれずにずっとモヤモヤする人もいる。
0529ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/13(木) 21:04:03.32ID:dih1hwAt0
オッサンなら諦めるしかない
サブカル世界と現実を等価交換し、大人と勘違いした子どもの時点でアウト
0530ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/14(金) 12:30:30.69ID:oPJXExWu0
一度売った物って買い戻してもやっぱり微妙だなって思うことも多いからな
既にそのフィギュアの微妙な所も知ってるから目についてしまったり
それでも本当に納得いく物もあるけど、そういうのは少数
殆どはやっぱり売っといて良かったってなる
0531ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/14(金) 19:30:14.40ID:1SH5M1OZ0
売ってもまた買い戻す時は売値の3〜5倍以上の値段で店に売られていて、プレミアものならさらに驚く価格で販売されているときもあるね。店も買取り価格はあんなに安かったのに、なぜこの値段で売る?とちょっと悔しい。

高い値段で買い戻しても、良かった〜と思う事もあるでしょうか?経験者はいらっしゃいますか?
0532ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/14(金) 19:31:36.45ID:VmD/PgUD0
一度手放すということは思うところはあるんだろう
手元に戻って来てよかったと思うことは稀
0533ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/14(金) 22:38:50.09ID:+wTF3Lbc0
かっこよく飾れてる?
0534ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/15(土) 10:23:35.25ID:igA5KcM80
止めたいと思ってる人は経済的・・・というよりも大抵は置き場の問題でしょう
コンプ癖をやめるとか、箱潰す(ヤフオクで売る可能性を断ち切る)とかすれば
何とかフィギュアに囲まれた生活を維持出来るのでは?
0535ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/15(土) 12:21:55.01ID:+QIQftT50
コンプリートしたりするマニアすぎる人が急な引っ越しやお金に困って換金したくなったり、ガンとかで自分の死期が分かって処分したくなった時どうするの?

駿河屋やまんだらけ送り?ヤフオクは時間がかかるから僕の場合はレア物とかはないから市の破砕工場に持っていき処分してもらうつもりだよ。
0537ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/16(日) 06:51:26.14ID:msNtovyZ0
買い戻しするかのどうかの結論は、売った物は、買い戻ししないほうが良いという事になるのかな?一度は縁が切れて別れた物だし…
0539ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/16(日) 12:48:24.58ID:OV1b0Eey0
失ってからかけがえの無い物だったって気がつくのはよくある事
改めてお迎えして後生大事にすればいい
とんでもないプレ値ついてても愛があれば問題じゃない
0540ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/16(日) 13:11:21.32ID:SEQ17twA0
昔は買うの止めたいと思ってたけど今年予約中のも含めて3体しか買ってない
去年は7体だったしこのまま自然に止められそう
0541ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/16(日) 14:22:07.87ID:BAaisWi50
>>540
いや、たぶん止めることは出来ないだろう。
「もう買わないでおこう」と決心しても、それでもやはり自分の心の琴線に触れるフィギュアが出てきてしまう。
そういう時はかなり悩んだ末に「ポチる」「ポチらない」を決める。
それだけでも今までよりかなり数を減らせる。
0542ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/17(月) 11:57:44.13ID:nbMKiQX40
フィギュアって十年経った物はうっすら黄ばんでたりして買おうと思わんな
発売されてからの十年くらいに価値があると割り切ってるわ
0543ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/17(月) 22:15:29.83ID:bFggCEdn0
まんだらけで今ではレアものの古いプラスチック製のオモチャも白い所が黄ばんでいたり、茶色に変色しているのを見ると、変色した状態でこの値段?と思う時がある。それでも欲しい人は購入するだろうけれど…

フィギュアもプラモも、変色する前に売るようにしている。きれいな状態で「お嫁」に出したい。
0544ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/19(水) 20:35:55.90ID:lzs0mNlD0
昨日地震のあった県に住んでて
幸い何とも無かったけど
いつか地震でフィギュア壊れたらと思うと不安で辞めたくなってきた
ホントは集めたいし飾りたいけどさ…
震度6とか多分家ごと潰れるしこの辺で辞めろって事なのか
お気に入りだけ残そうと思ったけど絞れない…
0545ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/19(水) 21:45:32.67ID:Xr4GmGNy0
>>544
まずは貴方が無事で良かった。今は落ち込んでいると思いますが、フィギュアが心の支えみたいだから、無理に止めなくても良いと思うよ。

フィギュアも物だから、いつか壊れるのは仕方ないから今あるフィギュアを捨てたりしないで全部大事にしようよ。
0547ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/21(金) 12:54:26.47ID:3RHY+qw/0
5年も経てば普通は興味なくなっていそうなのにな
一個ぐらい買っても特に問題なかろう
0549ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/22(土) 06:47:50.06ID:mRG9q83V0
自然災害も多いから、もし災害にあったらお金を持っていたほうがもちろん有利なので、持っているフィギュアやプラモを厳選して、もういいやと思った物から少しずつ売って貯金しているよ。
0550ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/22(土) 14:08:14.77ID:Ljj+sPN70
本当に災害にあったら保存食とか車とか金より重要なものあるからよく考えておけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況