>>151
VF1はアルカディア方式でいいんじゃね?
脇の下とかのスカスカはスカスカでいいし、個人的には。

>>あれを棚に上げて21に無理があるとかは言いがかりだと思うけどね。
俺が文句いってんのは、22の方だ。あれのガンポッドな。あれは模型でギミック再現をするとなると
ガンポッドを可能な限り小さくする必要があって、かっこわるくなるだろ? だからだめなんだよ。
おもちゃにする(可能性がある)のが分かっているのに、ああいうことをやってしまうマユゲのセンスが嫌い。

ちなみに21と22のキャノピーあたりの処理についてはがれきなんかで対処方がでているので、まぁむりくり対処できないくもない。
でもやはり玩具前提ではあまり感心しないデザインだな。

一方でファイヤーバルキリーなんてものを生み出したマユゲは本当にすごいと思うね。
SFの世界だけど、あれほど美しいロボット(ファイター)は他にないんじゃないかと思うほどで。
バンダイは最近がんばって可変バルキリーの製品をだしているけど、最新の31とか171のノーズの長さが
ちょっと長めでわかってないなぁって思う点がある。ロングノーズ25にくらべると31も171もショートノーズなんだけどね。
171EXはロングだけどね。