X



【公式】ライトセーバースレ 9本目 【カスタム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/08/07(火) 20:04:48.40ID:/BevbIC10
ベーシック・エレクトロニック・アルティメットFX・フォースFXからカスタム・自作までなんでも!
ライトセーバーについて語ろう!!

前スレ
【公式】ライトセーバースレ 8本目 【カスタム】 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1517831734/

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします
ワッチョイやIPは明らかに寂れるため導入禁止。
0500ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 13:01:18.88ID:u/v5mI/20
あそこはガチボッタくり。
初心者の俺ですら一目で分かったし避けた。
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 13:14:23.31ID:IkbPafCY0
フォージのヒルト買うついでに、チャンバラ用の安物クロスガードを買おうと思ったんだけど
フォージのサイトに無いから、本当にあったのかを知りたかっただけ
スタイルから買うつもりはないけど、確かに初心者の事考えると貼ったのは良くなかったようだ
0503ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:22:05.12ID:ceIXyx3y0
いろんな理由から海外のを直に買えない人はそれなりにいるんだけど
それでも知人に頼むなりオクなりメルカリなり様々な手段があるわけで
スタイルで買わなきゃいけないような理由はない
0504ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 07:47:24.62ID:VuM0veH90
teensyとはつまるところなんなのかざっくり教えて欲しい。
ネオピクセルとどう違うかとか。
0505ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 08:54:32.31ID:G08FFYy60
>>504
teensyはサウンドボード、ネオピクは機能
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 09:29:28.27ID:QCjBtbq+0
The PACH STOREで安いクロスガードあつかってるで。
0507ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 11:34:07.73ID:bD/iezl+0
>>506
このショップで取り扱ってるアルティメットワークスの
MPPかヒーロー欲しいんだけど、品質はどんな感じなんだろう
0509ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 14:32:56.60ID:+Y1vlCMH0
>>501
セーバーフォージのヤングリングセーバーは中国YDD社製のOEM品。
スタイルのクロスガードにはスイッチ部にセーバーフォージのエンブレムが入っていないのでセーバーフォージでは扱っていするない物ではないでしょうか。
ARIBABA でYDD LIGHTSABERで検索するとUS $58-61.8 で売っています。
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 16:46:34.74ID:nj7c58Tw0
>>506
>>509
>>501です、販売先教えて頂きありがとうございます

確かにフォージのエンブレムがないですねw
フォージは、YDDのクロスガードは扱ってないような気がします
大体、フォージが撮影した商品類は、普通床張りではしてないですし
確証はないですが、本当にフォージが取り扱ってないのでしたら某店も抜けてますよねw
今頃気付いた自分も抜けてますがw
0511ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 19:21:12.48ID:Ex3O7fjJ0
VVで買ったBF-RTSの発送連絡が来てた
発送は毎回USPS (Priority Mail International)を選択してるんだけど
これより送料2000円高いUSPSのもあるじゃないですか?
そっち選択した方っていますか?
到着が若干早まるとは思うんだけどどのくらい違うんだろうか
0512ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 20:29:17.72ID:bD/iezl+0
>>508
PlecterPixelにしたら余裕で10万近くになるボッタクリなのでNG
取扱い中止にして欲しいわw
0513ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 20:59:09.68ID:UYOCTjL50
>>511
俺は最初にポチった報告した者だけど後者選んだ。
違いは分からない。
こっちはまだ発送来てないのにずるいぞ
0514ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 21:20:17.54ID:nj7c58Tw0
>>513
何だよそれw
VV絶対おかしいよ
0515ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 21:46:13.58ID:Ex3O7fjJ0
>>513
ああ勘違いしてるかもしれないけど自分はクロスガードじゃなくてOB4注文した人だよ
RTS販売開始1分以内で注文完了してるからオーダー番号的には先なのかも
っていっても送料高い方選んだのならそちらの方が早く到着する可能性高いかも
0516ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 22:24:20.21ID:UYOCTjL50
>>515
マジすか、>>496←この人かと思ってました
0517ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 23:08:55.28ID:Ex3O7fjJ0
>>516
気にするな。471でOB4ポチった人でした
むしろ491でRen クロスガード勧めたの俺なんだけどね;;
0518ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/30(金) 15:50:27.43ID:eoysc2VY0
>>507
値段相応といった感じ。
ヤングリング同等のかな
0519ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/01(土) 11:20:32.05ID:0fv66R2/0
>>517
オッス、
俺も今朝起きてメール確認したらshippingのメール入ってました

大体RTSは注文して5日くらいで発送か
0520ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/02(日) 16:30:28.33ID:20UATcJV0
ヤクオフ値段釣り上げうざ
0521ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/02(日) 21:34:26.21ID:4qOZXCOD0
ヤフオクなんてサンデーくじで50%とか100%のポイントバック引く人がいるんだから
もう入札者に公平なオークションとして機能してないんだよ
需要のあるジャンルは確実に高値で落札されるシステムに変わったから
俺は50%以上引いた時しか入札しないわ
0524ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/05(水) 00:34:33.42ID:0ILWxsvh0
フォージのheroティアでプラディガルサンの初期色を緑に出来ない
0525ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/05(水) 02:57:30.29ID:AjA6M3xU0
オリジナルプロップが海外でオークションにかけられることを知って個人的にカスタムセーバー熱がちょいと醒めた…。

チャンバーなんか考えてみたらどうでもいいよな。
同人作品に何万もかけてるのがバカらしい。
0526ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/05(水) 03:55:12.52ID:nxoL7d2p0
その通り
中身なんて基本的に設定にすらないからただの妄想だし普段見えない部分が幾ら作り込まれていたって意味がない
0527ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/05(水) 10:08:23.19ID:YFuc5BDX0
なら静かに去ってください…
0530ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/05(水) 12:53:32.44ID:NWQByqwB0
>>524
キルキーを抜いて起動したときの色が緑じゃないってこと?
立ち上がる際はSDカード内のcolr1の設定で立ち上がるのでその数値をいじればよいのでは…。
私のはRGBAでSC1:SC2:SC3:SC4=0:255:0:100で緑を発色させています。
またデフォルトではクラッシュとブラストが同じ設定になっていますが、それぞれ別の色にすることが可能だという事も判ります。
(私はクラッシュは黄色、ブラストは白にしています)
0531ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/05(水) 13:08:11.99ID:0ILWxsvh0
>>530
おお、色もフォントもやりたかったように出来たありがとうございます。
もう一つ聞きたいんですけど、
サウンドトラックはWAVなら他所から持ってきたファイルでも流せますか?
ちなみに自前のMP3は出来なかった
0532ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/05(水) 16:54:54.18ID:NWQByqwB0
>>531
普通のwavファイルの周波数は44.1kHzだけど、Spark Color 2の再生周波数は22.05kHz。
サウンドトラックに入れるなら周波数のコンバートが必要。
フリーソフトでもコンバートできる物はあるので探してみてください。

私は"超録"で録音し、"Sound Engine Free"で変換してライトセーバーに入れています。
0533ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/06(木) 15:53:41.82ID:U/OXWDxu0
関税って高くていくらくらいかかる?
一つで八万とか行くことあるの?
0534ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/06(木) 17:24:56.59ID:U/OXWDxu0
VVからの関税で74554円ってどういうこと?
BF ren一つで
0535ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/06(木) 17:43:48.65ID:U/OXWDxu0
ごめん身内か局員が勘違いしてただけだった
0536ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/06(木) 19:09:21.42ID:vYuUrfQR0
>>535
落ち着け。
とりあえず着弾おめ!
0537ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/06(木) 20:11:57.65ID:U/OXWDxu0
>>536
まず期待を遥かに上回るものでした。
あの時勧めてくれてありがとうございます。
それで設定についてですがSDにアクセスしたあとの、炎エフェクトのスピードだとか諸々の細かい設定方法は全然分かりません。
どの項目数値が具体的にどういう影響を及ぼすのかとか‥
0538ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/06(木) 22:13:42.90ID:WsAWTva90
>>537
着くの早いなw
471だけどまだ俺のは来てないよん。今は川崎の税関だからあと少しかかるね
送料高い方だと5日間くらい早いくらいなのかね参考になったわ

炎エフェクト自体は初期で設定されてたの?
0539ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/06(木) 22:21:47.45ID:U/OXWDxu0
>>538
あの送料の分、案外差があるようですね。
5つくらいあるうちの初期のがかなりゆったりしたオレンジ寄りの炎、公式動画のヤツ、あと3つは真っ赤系が登録されてました。
0540ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/06(木) 22:33:43.07ID:WsAWTva90
初期の炎エフェクトの設定値は
unstable=2
hcool=70
lcool=0
sparkf=120
sparkd=10
drift=1
mapb=94
mapc=59
になってる感じ?
0541ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/06(木) 22:54:55.23ID:WsAWTva90
設定値は全体的にバランス取らないといけないからなかなか難しい
すごく簡単に書くと
sparkfがスパークの速さ、sparkdがスパークの密度
Mapbがスパーク部分の相対明度、mapcがスパーク相対色
hcool、lcoolはスパークの開始、終了位置
なので、炎エフェクトのスピードはsparkf、sparkd辺りをいじる感じかな

VVの炎エフェクトよりもスピード早めの炎エフェクトにしたいんだったら、例としては
unstable=2
hcool=18
lcool=3
sparkf=200
sparkd=70
drift=1
mapb=98
mapc=94
この辺りで試してみて
0542ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/06(木) 23:09:49.85ID:WsAWTva90
ちなみに上の例は俺が探し当てたわけでなく、GCSのRobさんが採用してる設定値な
使うときはRobさんに感謝の念を忘れずに!
0543ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/06(木) 23:32:42.38ID:U/OXWDxu0
初期はそれですね、
事細かに本当にありがとうございます、また明日色々試してみます。
0544ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:36.99ID:6PC0te1Z0
ライトセーバーの自作って高校生にもできますか!?
0545ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:41.87ID:O3aY2+NK0
>>544
小学生くらいのパダワンでも作っておるからのう
0546ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 18:20:41.50ID:62StBTP+0
>>541
色々試してみたけど難しいですね、なかなか理想的なものは見つけられない。

ところでブラスターボタンとか押したりしながら振り回してたら色変わってしまったんですけどどうすれば赤に戻せるのでしょう
0547ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:05.12ID:62StBTP+0
>>546
あ、解決しました
0548ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 18:48:18.30ID:O3aY2+NK0
でも実際ネオピク見ちゃうと懐中電灯方式には戻れないよね
0549ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 19:00:04.48ID:8gq6xYNs0
>>544
自作の内容次第かな
1.PC自作に近いが海外からパーツ購入で組むなら予算の都合次第
2.国内の金属加工業者ならちょっとした図面で設計無料の所もある
3.塩ビ管とかポリプロピレン板から自分で加工ってのもある
2と3は発光、音、他機能に関しては頑張るしかないな
0551ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 19:30:56.83ID:sEZwlKrx0
まあクロスガードだと炎エフェクトよりも
Kyloエフェクトのバチバチの方が劇中表現には近いってのもあるからね
設定して楽しいのは圧倒的に炎エフェクトの方だけどw
Kyloエフェクトは標準の一つに入ってた?とりあえず↓ね

unstable=1
hcool=183
lcool=58
sparkf=143
sparkd=19
drift=0
mapb=13
mapc=63

CS基盤のネオピクセルセーバーでクロスガード手にしてる人は
今回のRTSで買った人がほぼ最初だと思うから
まだクロスガード用の炎エフェクトの設定を本気で詰めて探った人っていないと思うのよ
むしろいい設定見つけたら教えて下さいな
0552ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 19:57:33.73ID:yxijCmxp0
>>471
VVのOB4まだ届いてないのかな?
バッテリーはリムーバブルなのか、リチャージポートは付きなのか
気になるのよね
0553ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 20:05:21.25ID:sEZwlKrx0
>>552
471ですが
帰ってきたら不在表入ってたよw
当日再配達には間に合わなかったから
明日の午前中に届く予定なり。
0554ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 20:19:22.71ID:yxijCmxp0
>>553
手にしてみたら、盛大にレビューしてよ
シャーシは、HEROみたいなタイプなのか
ヒルトの出来は、他のメーカーの持ってたら比較してどんなんだとか

しかしVVの送料が高い方は5日で、エコノミーな方は10日以上か
0555ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 20:31:35.02ID:sEZwlKrx0
思いのほか出来が良かったらレビューするかも
買ったものに対してネガティブなこと書きたくないのよね、より落ち込むから
書き込みなかったら察してw
今回みたいにRTSだったら送料高い方でもいいかもしれんね
通常納期だったら、送料¥2000違うから今まで通り安い方かな。半年+5日は誤差だし
0556ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 23:09:03.27ID:O3aY2+NK0
プレクターピクセルとネオピクセルって別物なんですか?!
0557ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/07(金) 23:48:29.89ID:sEZwlKrx0
>>556
基本的には同じ
ネオピクセルはLED規格の名前
PlecterLabsのサウンドカードのネオピクセルが
プレクターピクセルと命名されてる
0558ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/08(土) 00:07:37.10ID:xrwKMjf90
あーそういうこと
0559ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/08(土) 10:52:34.00ID:tnwWj3B30
VV-OB4着弾したよ
出来はマジ最高
シャーシはHEROと同じタイプのリチャージポート、キルキー方式
中身は完全リミテッドモデル系だね

前のFLEXみたいにリミテッドモデルだけど中身コンバットクラスタイプってのを予想してたから
いい意味で期待を裏切ってくれて良かった
個人の意見だが、充電のたびに硬いバッテリーボックスと戦わなくていいのは有難い

ヒルトの出来は89sabers製だからもちろん文句の付け所がないくらい完璧
スピーカーの開口部が一見無い様に複雑に作られてるのに爆音で鳴る辺りかなり好印象
ポンメル部のオープンも抵抗なく滑らかに開く感じで内部アクセスがストレスフリー
この辺りは89sabersの加工精度スゲーって思うわ
0560ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/08(土) 11:04:15.08ID:PFyU5KVI0
>>559
いいね!
0561ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/08(土) 13:58:49.93ID:y59Uu22t0
>>559
>>554です
盛大なレビューありがとう
かなりいい物、手に入れたみたいだねw
Heroと同じタイプのシャーシって事は、バッテリーはリムーバブル式ではないのかな

>スピーカーの開口部が一見無い様に複雑に作られてるのに爆音で鳴る辺りかなり好印象
一見無い様に作られて複雑で爆音が鳴るってとこがいいよね
89sabersのヒルトのクオリティーは高いな

自分もVV-OB4益々欲しくなった
次のRTSの時は、多分でないだろうな
0563ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/08(土) 22:58:21.72ID:dbhND9Jz0
>>562
この突っかかり方は昔CF、Tri-Creeの入手して今でも自分のが最高峰だとか思っている人なんだろうか
細首タイプは尚更懐中電灯タイプとネオピクで輝度に差が出るんだから今CFで組む人はよっぽどだと思うよ
0564ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/08(土) 23:18:48.29ID:tnwWj3B30
>>561
バッテリーは多分リムーバブル式ではないと思います
多分というのは、本体中央が開けられてバッテリーにアクセスできそうではあるけど
内部構造が不明なんでまだ不用意にひねったりしたくないんですよね
海外の誰かのレビュー待ちですかね
ただ恐らく他のネオピクセルセーバーと全く同じハイドレインバッテリー載せてるはずなんで
気合を入れれば最悪バッテリー交換くらいはできそうな気もします

>>563
おっしゃる通りネオピクだから今回VVから購入したわけで
普通のトリクリーだったら買ってないですな
0566ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 09:35:19.36ID:3gN/LYqq0
>>565
懐中電灯タイプはブレードの先に行くほど暗くなる色ムラがあるし、ネオピクと比較すると輝度が暗くてびっくりするからな
バッテリーとか以前の問題
0567ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:15.07ID:au5qjlro0
>>566
やっぱまだバッテリー問題はあるんやな
赤はほんとバッテリーすぐ無くなってくそやった
あとブレードの耐久性
ネオピクいらんわ
0568ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 10:22:22.09ID:xn2LbbkX0
>>567
ネオピクとか最新技術の話題出ると定期的に湧いてくる
いつものネオピク絶対否定関西おじさんか
かまうと、スレが荒れる傾向があるので放置でお願いします
誤情報が広まらないように訂正するとネオピクブレードの耐久性は近接サバゲーで立証済み
0569ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 10:25:06.87ID:xn2LbbkX0
ガチでやり合っても全く問題無かった
0570ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 10:50:18.73ID:LjXUBndx0
よく動画でスマホ全力で地面にたたきつけて「こんなにすぐに割れるんですよ」とネガキャンしてるおじさんみたいなタイプだな
普通のプレードでも割れる勢いで叩きつけて「ネオピクはこんなに耐久性低いんです!!」って

近接サバゲのガチバトルは見ごたえあったね
すごい
0571ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 10:51:53.04ID:U2TxpUQb0
>>567
そこまで不満あるならお前はそのまま手出さなきゃ良いだけだよね。
批判しないと生きていけないの?
0572ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 11:20:32.77ID:mag0dXW20
ほっとくよろし
0573ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 12:22:17.42ID:Idu7IhS60
VV-OB4買った人、エミッターとブレードとの接続部分って
なんか特別なことしてました?
エミッター浅いから多分ブレード入る部分って2cmないよね?
0574ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 12:30:18.21ID:/ZcCk+NL0
>>532
亀だけどこれ出来ました、ありがとうございます
0575ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 13:57:38.87ID:/ZcCk+NL0
>>564
ネオピクブレードって固定するイモネジでどれくらい締め込んで大丈夫なんですか?
0576ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 15:47:09.67ID:zyRuuxgE0
締めすぎるとコンマ数ミリ単位でPCBの接点がずれて誤作動引き起こしますから気をつけて
0577ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/09(日) 23:30:06.83ID:xn2LbbkX0
>>575
ネオピクでも非ネオピクでも同じで
必要以上に締める必要はないよ
ブレードに当たってから少し締めるくらいで
充分保持されるからね
0578ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 11:50:42.62ID:sh6nQ1jv0
Korbanthのインストール済みセーバーってどうなのかな
そこまで売れてないのを見ると不安になるんだけど
0579ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 12:23:13.03ID:+e5HtOJ80
>>578
>>475の人が教えてくれたよ
自分はRGBじゃないともうダメ
ネオピクなら尚いい
0580ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 12:39:07.23ID:8YPbE9Lz0
>>573
特別なことは何もないけど、中程度のチャンバラくらいでは全く外れたり接点ズレたりし無さそうです。
VVのセーバー全般的にそうですがエミッタに対してブレードの径が結構キツキツなのでイモネジ締めなくても大丈夫なんじゃないかくらいガッチリ保持されるのが理由の一つかと
あと通常ブレードだとブレード端がただの筒状なので力が加わった時に歪む為挿入部が短いとブレード抜けしやすいんですが、ネオピクブレードの場合端にコネクターが入ってるので短い挿入部でもブレード端が歪まないのでズレたりしないのだと思います。
0581ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 12:41:57.01ID:sh6nQ1jv0
>>579
読んでなかったありがとう!

グラフレのとこに上の人が言ってる動画乗ってた。たしかにキルキーさすのにわざわざ開けるのは面倒だな。
0585ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 15:03:57.39ID:dhNToPvM0
ぜろすぴさんもVVの質落ちたって言ってたな。
個人的には納期がな…、
0586ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 17:25:59.91ID:qXoDmGWn0
Twitterで見たけどカスタムセーバー1本も持ってなかったのにいきなり自作完成させる人もいるんだな
壊す可能性と値段考えるとオーダーしかいけないわ
0587ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 17:30:45.25ID:Pjr1aP3/0
その人ジェダイだよ
0588ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 17:59:25.52ID:1q/lrTDx0
>>584
きっと注文増えたからパートのおばちゃんに作らせてるんだよ
0589ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 18:16:30.28ID:Lq6Lnv950
>>586
んー…俺もその1人だけど、好きなヒルトを誰かに依頼すると高くなるし納期もいつになるかわからないから自分で組んじゃってるな。
一応FBやツイッターとかで色々調べてはいるけど。
0590ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 18:49:46.87ID:sh6nQ1jv0
>>589
1本目ってところがすごいな。まさにジェダイ。

失敗したら数万円の損失なのにセーバー知らない状態から調べあげて作るのは勇気いると思うわ
次は自分も自作やってみようかな
0591ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 21:14:12.72ID:6u3bItvt0
>>590
失敗しても基盤一枚の損失だから6000〜15000円ぐらいだよ。
俺はCFぶっ壊した。
0592ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/10(月) 23:19:52.98ID:1q/lrTDx0
>>591
基盤は壊した事無いけど20mm スピーカーはよく壊してるなぁ
あれ脆すぎる
0593ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 00:35:52.94ID:LLDiqW9S0
>>592
少数派かもしれないけど、個人的には28mmよりも20mmスピーカーの方が音がマイルドで好み
28mmだと音がキンキンしてるからフォントによっては起動音でビックリする時があるw
0594ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 10:18:36.87ID:M6TO5KKs0
VVから7月に注文したライトセーバーの出荷通知来てた
USPSの国際便って10日位で日本に到着するんだっけ?
0595ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 10:46:16.90ID:dLCOO/Gn0
>>594
おめ!
早いな!
0596ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 11:24:22.72ID:Qowq9+oW0
>>593
自分も20mmの方が好きかな
工夫すれば音メッチャ大きくなるし
ただ新品でもハンダ付けする所が取れかかってたりするのはいただけない 笑
0597ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 12:47:10.67ID:m2fdpbCY0
>>594
何買った?
0598ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 13:12:54.85ID:KpClw/AP0
>>597
今は品切れになってる
シャドウブローラーってヤツ
本当はエリートの方が欲しかった
0599ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 15:08:45.96ID:m2fdpbCY0
>>598
ブローラーって、写真で見た感じだとVVにしては
ヒルトが長いようだけど結構でかいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況