>>708
 ドラゴンボールの事については、異論はないよね。ハリマオの件は何人もネットで指摘しているし。
やはり、どんな作者も子ども時代に見た物の影響を受けるわけだ。
鳥山明は1955年4月5日生、ハリマオは1960〜61年で5〜6歳、大マシンは1967〜68年で12〜13歳。
 因みに、話は脱線するが、有名なゴジラ、シンゴジラ、エヴァ、涼宮ハルヒにだって元ネタあるし。
 ガンダムついてだが、とにかく、漫画「大マシン」をググって見てきてみ。顔下半分がガンダムと似ているから。
 設定やストーリー、他のMSのデザインや武器だけでなく、
『あの一番特徴的なザクのデザインやグフのムチですら、元ネタがあって生まれたものなのに』、
『肝心のガンダム、特に特徴的な顔や武器について、元ネタがない、オマージュでないと、なぜ言えるだろうか』。
 ガンダムという作品は、様々な作品からオマージュしたパッチワーク。
それを、富野の作家性や、安彦の天才的な画力によってパッケージにしたもの。因みに、ガンダムシリーズは好きだよ。