X



超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e11e-uUcE [50.16.179.212 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/28(火) 03:32:29.99ID:vLTI4GcA0
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー製品全般について語るスレです

関連サイト
超合金
http://tamashii.jp/item_brand/chogokin/
DX超合金
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokin/
スーパーロボット超合金
http://tamashii.jp/item_brand/superrobot_chogokin/
超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/chogokintamashii/
DX超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokintamashii/

前スレ
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1532276614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0483ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 73a8-5ixi [202.213.176.46])
垢版 |
2018/09/12(水) 21:37:30.46ID:Jjibh8f/0
>>477
小1の時点でゼロテスター4号、マッハバロン(本体のみ)、ボスパルダー(頭部と本体のみ)、
ミクロコマンド1号、レデイーコマンド、ガイキングが玩具箱にあった
ミクロコマンド1号とボスパルダーはオネダリしたかすかな記憶はある
他のは全く記憶に無い、しかしミクロマンはミクロマンしかわからず、ボスパルダーは名前どころかマシンブラスターという名前すら覚えてなかった
ネットがつながるまでにわかっていた名前はマッハバロンとガイキングだけでした
0484ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 5ee0-dEeJ [183.176.105.40])
垢版 |
2018/09/12(水) 21:40:50.93ID:L/LJO3T90
記憶の範囲で オレ年表
幼稚園児でDX超合金 ライディーン DX超合金大鉄人17
小1でアストロインボックス
小2でダルタニアス ガッチャスパルタン
小3でゲームウォッチ
小4でガンプラとゴールドライタン
小5でファミコンとキン消し
小6でラジコン マイティフロッグ
中坊で学ラン キングダッシュ
高校でバイク アドレスV
大学で一人暮らし カブ
24で初車 プレリュード
26で中古Z
28で初外車ローバー
29で結婚
30で家
31でランクル
36でエルグランド
40でアルファード
45でレクサス

目標50でベンツかアウディ
いつの日かカウンタックLP500を手に入れたい
0486ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5206-gva5 [125.193.69.25])
垢版 |
2018/09/12(水) 21:52:54.79ID:/mqJ7y810
>>483
ボスパルダーもってたのか羨ましいなー。
当時マシーンブラスターめっちゃ好きだったんだけど田舎だったせいか
唯一店頭にあったブルシーザーだけしか買ってもらえなかった。
後番組のギンガイザーにもハマったんだけどこっちは全滅で全く商品目にしなかったね。
超常スマッシュ形態テレビで見ても形状をよく把握できなかったから立体物欲しかったんだよなー。
0487ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクッペ MMb7-Si6w [110.165.200.206])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:09:55.79ID:JZQZKvHcM
後番組が超合体魔術ロボ?
どこ住み? 興味深い
0488ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 47b3-q3ke [126.119.36.253])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:24:58.21ID:kT0tCYEU0
フジテレビ制作の番組の後に朝日放送制作の番組が流れる
民放1局しかない僻地の流刑地かなんかだろ
0490ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 73a8-5ixi [202.213.176.46])
垢版 |
2018/09/12(水) 23:15:32.63ID:Jjibh8f/0
>>486
持ってたといってもジャンクだからね、ボスパルダーは新品でも1万くらい買えるし、ブレ金でイイのが出ている
マシンブラスターは当時、百貨店で営業に人が来て大々的に売り出していた記憶がある
ゲッターロボGに憧れつつもその時代に玩具をねだれない程度の年齢だったため、カタログでしか見れなかった
だから、マシンブラスターは新時代のゲッターロボだと思ってワクワクした記憶がある
しかし、まだまだ小さくてカッコイイアカイロボくらいの認識で名前は覚えてなかったんだよね
ギンンガイザーは俺も記憶に無いから当時から数が少なかったのかもしれないね
0494ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3d5-qBNx [61.89.169.77])
垢版 |
2018/09/13(木) 02:45:24.60ID:xHqfbHAI0
そう言えば、息子がまだ1歳の時に
適齢期になったら一緒に遊びたいと思ってドンキの投げ売りで買ったけど
その後すっかり忘れてたギアギアンのセットがまだ未開封でうちにあるな・・・
まぁプレミアなんかつかないだろうけど
0495ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 43eb-G9Ec [133.137.51.186])
垢版 |
2018/09/13(木) 04:48:06.01ID:NOT3Ogdk0
覚えてるのは・・・・・・・

●ダイケンゴー(足だけ
●ガイガン
●グレートマジンガー
●グレンダイザー (スペイザー付き
●ゴールドライタン
●ポセイドン
●変形合体セット トライダーG7
●マッハアタッカー
●DX ダイターン3
●奇跡合体 イデオン
●ガンダム DX合体セット
●ゴライオン
●ボーンフリーセット
●グランプリの鷹
●ジャンボマシンダー ライディーン

裕福な家ではなかったが、今考えると結構買って貰ってるな・・・・・・
共働きで鍵っ子だったから親なりの気遣いだったんだろうか?

現在一個も残ってないのが・・・・・ 捨てた覚えないんで、親が捨てたんだろうな・・・・・・・
0499ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 63b3-3Ira [221.43.201.141])
垢版 |
2018/09/13(木) 10:05:00.36ID:AS0xFfcW0
中1の時、タカトクのバルキリーが欲しくてたまらなかったが、
さすがに中学生になって超合金のようなおもちゃは恥ずかしくて買えなかった。

変形できるプラモ(外箱のイラストがリアルだったのでおもちゃらしくない)で我慢したが、
不器用で塗装なんてできないし、ガシガシ遊べないし、ジレンマだったなぁ。。。
0501ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e523-LJCv [122.19.40.106])
垢版 |
2018/09/13(木) 11:05:44.22ID:rW/khPi20
ボーンフリーとかダイアポロンとか結構マイナー扱いなのに
子供時代にはおもちゃ持ってたんだよなw
でも、マシーンブラスターとかはまったく知らんw
当時の格安ショップ(バッタ屋)で秘密基地とかたたき売ってるのは見たことがある。
なんだろうと見てただけの記憶がw
0502ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6b81-cC+K [153.207.173.98])
垢版 |
2018/09/13(木) 11:46:12.29ID:Zas67huW0
タカトクのバルキリーは恥ずかしくても
バンダイのHCMやタカラのデュアルモデル
は堂々と買ってたろ

女子に見られても胸はれるイメージが肝要
0504ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa09-w1AN [182.249.241.19])
垢版 |
2018/09/13(木) 13:33:12.06ID:RlDkmXyva
俺、48歳
魔女っ子おもちゃのキラキラメッキの魅力にやられた
中古玩具屋に当時物のキラキラのロッドやタクトにコンパクトがあっても恥ずかしくて買えない
当時物の中古玩具だからプレゼント包装も頼めない
辛い

おまえら俺と同じだな!
0507ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9db3-zUi+ [220.42.166.105])
垢版 |
2018/09/13(木) 15:04:02.31ID:4i1UgGfD0
>>505
お前おっさんにかまって、かまっていうことしか趣味ないんかよ。だっせーな。
0514ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9db3-zUi+ [220.42.166.105])
垢版 |
2018/09/13(木) 20:48:33.90ID:4i1UgGfD0
毎日おっさんのことしか考えてないんやから笑うわw
0516ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c5a8-l4q8 [202.213.176.53])
垢版 |
2018/09/13(木) 21:00:39.85ID:p8k7wZel0
お姉さんや妹がいる家だと髪の毛を無残に切られた裸のリカちゃんが転がっていたな
俺たちが手足の無いロボットを家に転がしているのと同じなんだよね
子供の玩具は子供を楽しませてナンボだから髪も切られるし角も折れるし服やパンチも無くされる
箱がーとか、状態がーとか、古いのがいいとか、1990年頃は考えもしなかったし、個人商店にポピーの売れ残りもあったが友達と笑うだけで買わなかった
1996年頃にUFOキャッチァーのナツカシキャラとか出たり、スポーンとかを大人買う時代になって「激レア、即ゲット、クールジャパン」みたいな高尚な趣味に変化した。
30前後でスーパーロボットを超集めたくなったわけで、今は恥ずかしさはない。心境の変化は人格まで変えちゃうね
0517ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 63b3-3Ira [221.43.201.141])
垢版 |
2018/09/14(金) 07:10:32.02ID:DEFB3Mav0
>箱がーとか、状態がーとか、古いのがいいとか、1990年頃は考えもしなかった

1994年開始の、なんでも鑑定団で「おもちゃコレクター」という趣味が広まってから
流れが変わってきた気がする。
0518ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e523-LJCv [122.19.40.106])
垢版 |
2018/09/14(金) 10:05:39.91ID:MsFyVayp0
アンティーク&古物にプレミアが付くのか!
ってのを一般大衆にまで普及させちまった
「なんでも鑑定団」のせいで古い玩具を安く入手出来なくなっちまったよな。
あの番組以前は古いおもちゃなんか邪魔で売れないからタダでくれてたのに。
0520ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6b81-cC+K [153.207.173.98])
垢版 |
2018/09/14(金) 11:07:41.18ID:ecs9elmZ0
結果
おとなが玩具買ってもいい風潮になった

同時多発的に玩具コレクターブームが起きて
ガチャ・食玩・ブリスターフィギュア収集は
ファッション化した

オモチャ買っても幼稚だの卒業だの揶揄されない
夢の未来が現実に
0532ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp59-Zlpr [126.233.11.113])
垢版 |
2018/09/14(金) 18:01:53.17ID:YbOVZkIXp
ゴーディアン来るか?
0535ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセーT Sx59-Tlrf [126.151.16.235])
垢版 |
2018/09/14(金) 18:52:26.74ID:vUJVDe84x
スマホ版とはいえスパロボ参戦決まったし
N-ノーチラス号や超合金魂発売に合わせてだけど大獣神の時みたいに
参戦に合わせて超合金魂電子星獣ドルというかドルギラン・・・は流石に無いか・・・

以前魂ラボとフィギュアーツとのコラボでドルが参考出品で出たけど
ポシャったっぽいからなぁ・・・出て欲しかった・・・
0539ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c5a8-l4q8 [202.213.176.45])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:18:15.05ID:t8y9sRGH0
キングビアルだったらいいな
0544ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクッペ MMb9-q05J [110.165.207.133])
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:49.88ID:UoLcY5XtM
青いバイカンフー
赤いケンリュウだな
ほぼ確定
0550ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c5a8-l4q8 [202.213.176.50])
垢版 |
2018/09/15(土) 07:40:18.81ID:rfrUh2f90
アルベガス、ゴーデイアン、大鉄人17、3大課題
この3体が出たら文句は無いだろう
大型となると17はないから、海外を考慮するとダイラガーだが、キングブラキオンのことだったらガッカリ
0557ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセーT Sx59-Tlrf [126.149.33.222])
垢版 |
2018/09/15(土) 11:23:45.88ID:VEMBdFLCx
>>550
今回初お披露目との事なので既に発売が決まってるキングブラキオンではないよ
ダイラガーって向こうもゴライオンのおまけというか正直海外人気もイマイチだからな
日本も当時も人気もイマイチで今や知る人ぞ知るレベルの知名度だからな

海外考慮ならパワーレンジャー需要のジュウレンジャー以降の戦隊ロボか
パシリム絡みで続編の方のジプシー・アベンジャー辺りかもね
0558ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクッペ MMb9-q05J [110.165.192.160])
垢版 |
2018/09/15(土) 12:26:01.19ID:+rLndfjwM
期待値上げすぎないほうが

日本では初の公式販売となる
ブラック版キングブラキオン
ってオチだから
0561ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6b81-cC+K [153.207.173.98])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:43:00.05ID:GZSHrYVI0
俺ら40〜50代が社員ならそういう選択肢だろう
けど
大学でたての20代のあんちゃんが企画たてる時
きいたこともない昭和ロボを
「絶対売れます!僕にン千万の予算をください」
ってタンカきれるかって話
0563ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKa9-tmvq [Kxq0R5e])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:00:59.93ID:ALRovdNBK
ダイアポロン来ますか!?ヘッダートラングー
0568ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6b81-cC+K [153.207.173.98])
垢版 |
2018/09/15(土) 16:38:09.77ID:GZSHrYVI0
超合金史上もっとも柔らかいベイマックスだよ
ディズニー案件なら世界で確実に売れる
0570ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクッペ MMb9-q05J [110.165.192.160])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:36:53.36ID:+rLndfjwM
レガシィの一部改良版が現実的かな
ガタツキを直した大連王か
光る鳴るツバサマルかと
0571ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c5a8-l4q8 [202.213.176.51])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:57:04.45ID:CS75UD6D0
女が2人になって倍オマン1984年〜1992年までの戦隊ロボやに日の目が当たる日が来るのか?
斎藤和典の超合金本だと80年代の戦隊ロボやメタルヒーローロボの扱いが悪いんだよね
超合金世代の40代だと思いいれが少ない、しかし働き盛りの30代だとど真ん中
しかしパワーレンジャーでいくと大ハズレ、とりあえずグレートファイブ出して新規開拓もいいかもね
マスクマンって人気アルの?マンはマンでもビックリマンの方が人気ありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況