X



HI-METAL R03 【マクロス・ダグラム・ザブングル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/28(金) 00:09:25.40ID:aksFWeNK0
歴史ある「HI-METAL」シリーズへのリスペクトをもとに、
構成要素である「変形・ギミック」「複合マテリアル」を踏襲し、
最新の技術でリニューアルし、新たなるプロダクツをリビルドしていくブランド。

※次スレは>>950が宣言してから建ててください。
※建てられない場合はその旨を報告し、次のキリ番の人に頼んでください。

<前スレ>
HI-METAL R02 【マクロス・ダグラム・ザブングル】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1491403767/

<関連スレ>
マクロストイ総合スレ121【無印愛U7+0F32Δ】 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1485344244/
太陽の牙ダグラム総合3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1478449350/

HI-METAL Rの商品一覧 | 魂ウェブ
http://sp.tamashii.jp/item_brand/hi-metal_r/

マクロス特設サイト
http://tamashii.jp/special/macross/
http://tamashii.jp/special/hi-metal_r/
ダグラム特設サイト
http://tamashii.jp/special/hi-metal_r/dougram/
ザブングル特設サイト
http://tamashii.jp/special/hi-metal_r/xabungle/
0423ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/18(木) 00:33:38.60ID:+4XcXmft0
すぐになくなってプレ値がつくのが異常なだけで
普通に店頭でいつでも買えるのが当たり前の状況じゃないの
0424ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/18(木) 01:47:20.56ID:ct4yTv8f0
>>423
店としたら完売してなんぼ
何時でも買えるって在庫ずっと置くのかよ
ヨドの投げ売りが良い例で毎週イロンナ商品出るのに
在庫など抱えたくないから投げ売りしてんだよ
0425ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/18(木) 07:14:54.57ID:6WpyYIQj0
ほぼ中身同じだけどな
0426ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/18(木) 08:01:22.99ID:szL34Ddw0
ブレーダーのおかげで転売屋が様子見してるギャリアは客は余裕で予約できる ←←←今ココ
転売屋の予約がない分バンダイが製造絞って発売後品薄になる
売れるんかいと転売屋が発売後に買い占めてぼったくり価格に高騰
0429ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/18(木) 15:58:51.47ID:kHW+IS5Z0
最後の緑色の奴も出さないと完結しないぞ・・・w
当時のプラモもまったく売れてなかったんだよなー
そもそも劇場公開しかしていない上に、わざわざ見に行った奴もいないアニメだしなー
どこのおもちゃ屋も不良在庫の山だったな。
こいつらのプラモ、誰も買った奴いなかったよ。
0431ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/18(木) 18:15:32.58ID:tWQAR1Mb0
とは言え人気なら今まで継続的に何かしらの展開があったはず
テクノポリス発表の時喜び以前に何これ?って調べた人も多いやろ
0432ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/18(木) 18:47:38.63ID:EwCMiMQ70
ブレーダーを一般販売強行したせいでスキャニーが出ずじまい。
プレバンとbd付属は色ちがい程度にしておけば良かったのに。

デコマスまで完成してたのになスキャニー
0433ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/18(木) 18:50:19.36ID:YyUZfrR90
>>423
最近のヲタ向けフィギュアは高額だけど毎週何かが発売されてる状況
これは雑誌のサイクルに近い

せめて1か月で売り切らないと不良在庫となるが
雑誌のように返品できることも無く
0434ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/18(木) 19:54:01.07ID:b8kbfe8Z0
ハイメタルって売れ残りまくってるんだろうなって思う。バルキリーもそうだけどロボット魂のガンダムとかダンバインとかも店頭に商品がたくさん並んでる。しかも定価で。店員がバカなんだろうか。
0435ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:47.66ID:/9pubkTl0
今どき馬鹿正直に定価で買う奴なんて情弱だけ。
ネットでポチる時代だもの、少しでも安いサイトや、日頃愛用しててポイントが付く店から
通販で買うよ。
送料、手数料足しても定価より安いんだもの。
0438ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/19(金) 10:52:35.39ID:/Swmlvd20
ここでマクロス再販しろって連呼してるアホって、プレ値付いてるから欲しがってるだけだしお察し
0439ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/19(金) 11:25:40.71ID:GlayJQ5R0
今売れているロボット・メカランキング

1位 HI-METAL R ブラッカリィ

ヨドバシやっちまったな・・・・・・
0441ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/19(金) 12:39:40.07ID:rufvMyRM0
ここでマクロス再販しろって連呼してるアホ呼ばわりしてる屑って、プレ値が下がって欲しくないだけだしお察し
0442ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/19(金) 13:03:17.55ID:k1GHDUCN0
>>439
ウォーカーギャリア確定で値を戻したブラッカリィはこれからも安定して売れるだろうからザブングルシリーズは安泰。次はダッカーかプロメウス辺りがいいな。
0446ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/19(金) 17:13:55.39ID:RVYhfY0/0
ギャリアが出たから「ついで」が増えたのは事実だな。
トラッドやダッガーも欲しいよ。
ま、プラモでも十分な奴らだけどw
0447ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/19(金) 18:19:01.03ID:3UNDBf5a0
コレクター心理に火をつけた感じかな
種類がたくさん出れば集めたいと思う人も増える
バンダイは依然として理解できてないけど
0449ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/20(土) 07:51:53.97ID:66hifpic0
まー色々と不満があったRザブ、
プレバンでリアルカラーとか言ってVer2.0出す可能性ある罠
ミニプラもしつこい位再生産と色変え、金型修正しまくったしw
逆にギャリアは放置されてるな。
0451ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/20(土) 10:24:01.65ID:eZVslxt60
糞出来のRザブ1年かけてようやく市場から捌けてきてんな
ギャリアが無かったらまだ残ってるだろうな
0453ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/20(土) 17:18:15.08ID:FkNrw68K0
バルキリーですらVer2なんて出てないのに
なんでザブングルのVer2が出ると思えるのか
0458ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/20(土) 20:35:48.06ID:T6mNkalq0
♪ダグラムももう出ない
0461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/20(土) 21:59:44.78ID:Mwgds7vN0
VF-1は実質バージョンアップしてるから他も絶対に無いとは言えないけどね
色味も変更したりしてる
正直マクロス優先してくれる方が個人的には嬉しいが
0463ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/21(日) 05:47:32.76ID:y3w5nD+10
ブラッカリィはもうちょい安くならんかね
ガバメントは4200円にまでなったからついに買ったけど
0464ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/21(日) 06:06:50.48ID:11pXbVWM0
変なとこで斜め上の企画持ってくるバンダイだぞw
0467ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/21(日) 08:51:39.04ID:kYPqWLW90
ダグラムのCAで1つだけ買うとしたらブロックヘッドだな
ソルティックよりは人気もあると思うんだけど
0470ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:58:01.20ID:y3w5nD+10
ブロックヘッドのデュアルモデルはカッコ良かった
今見たら違う感想かもだが子供の時はえらくカッコ良く見えたもんだ
0472ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/21(日) 16:02:11.39ID:eenlfmEM0
ダグラムはデュアルモデル思い出す人たくさんいるしもしかして大きめで精密なの出してくれるのではと期待したんだけどね
エルガイムも
現実は厳しい
0473ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:02:28.03ID:Eb8NaJ0H0
ブロックヘッドはデカくて重かったからな
今度のネイションでボトムズでも展示してないかな ストライクとマーシィからスタートで
0478ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/22(月) 14:55:19.78ID:L8tQQHAH0
>>475
ボロボロだったが?
0480ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:44:15.34ID:L8tQQHAH0
肩のカバーに負けて手が上がらない
ヒザ関節固すぎて曲がらない
ランチャーポロポロ取れる
リリスガイムが付いている
シリンダーがダミー
顔がロボ魂以下

パッと出るのはこれくらいかね
0482ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/22(月) 17:42:58.74ID:dZvODQ6W0
>>470
タカラのデュアルモデルのブロックヘッド欲しかったけど当時はお金がなくて買えなかった。今なら買えるけど、ブロックヘッド18000円ぐらいで出ないかなあ。
0485ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/22(月) 22:43:36.27ID:j/BkQAQw0
>>484
店員じゃなく客だよ
ここの値下げ情報はありがたいから俺も見つけたら書き込むよ
ヨドバシVT-1は6,980円のとき1個買ったけど
さっき見たら6,000円になってたんで買い足した
0486ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/22(月) 23:50:08.45ID:sIwy3FzP0
>>485
結構です
0488ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/23(火) 02:26:49.74ID:cyOMb3KN0
>>480
俺が不満だったのはシリンダーがダミーな事だけかな
顔は抜群でむしろロボ魂の方(改修前も後も)に不満がある

リリスガイムは「余計な事する前に本体ちゃんとしろ」っていう神経逆撫で効果で
確かにちょっとイラッとくる物はあったけど・・・
0491ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/23(火) 13:47:23.01ID:8SW7mGSX0
ハイメタVF-1Dは出そうで出ないアイテムだよな。
欲しいかどうかって点では微妙なんだがw
VF-1S腕に1Dコクピットブロックくっつけるギミックがあれば買うかもw
0492ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:45:42.79ID:PVFB/QJW0
>>491
複座好きには1Dや0DやYF-25はたまらないのよ
最初から複座運用前提だとキャノピー大きめになるので個人的には見栄えもいい
0493ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/23(火) 16:36:36.30ID:UCXK+S6H0
HI-METAL Rのマクロスはオリジナルカラーや変化球に走らずにVF-1D、TV版マックス、柿崎VF-1Aまでは絶対に出してくれ。一般ではなくプレバンでも構わんよ。
TV版マックス、柿崎機なんてカラー変えるぐらいだからすぐにだせるだろうに。
0494ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/23(火) 18:24:29.27ID:bxlYhU340
>>489
尾翼ブロックが全く異なるから、却って作りづらいと思うぞ
単座VF-1から作るなら、耳機銃が転用できるSがいいんだけど入手しずらい
それと最大難所は機首周り。DとTの機首は「複座」という共通点以外はバランスが全く異なる
胸の切り欠き含め要大改造、そのまんまじゃDにならんのよ
0496ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/23(火) 21:00:34.21ID:iCs2oDbv0
出来良さそうだな。このサイズで変形するVF-4なんてハーフアイのを作るしかなかったのに。
3月ってことは年内予約かなぁ
0498ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/23(火) 21:39:23.50ID:rfuf92LN0
今時の新規可変物でこのお値段なら十分お買い得やで
VF-x版とか夫婦機とかも欲しい
0500ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:58:59.94ID:rfuf92LN0
ガンポッド懸架可能なのはオマケ要素として素晴らしいね
主翼もミサイル懸架できたら尚よかったが重さで根元ヒンジがもたないかな?
なんかキャノピー形状がVF-1そっくりだけど、こんな感じだっけ?
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 00:23:34.52ID:pynDexNT0
ガンポッドのひもがどこから出てくるのか
未だ謎だけどw
0502ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 00:34:44.19ID:4fvp+6I70
>>497
完全新規のVF-2SSがパック付きで税込み15,120円だったから妥当かと。
ファイター時のエンジンポッドが後ろ上がり気味なのが直ればいいなぁ。
他はまだしも、コイツはファイター9割の機体だからシルエットは突き詰めて欲しい。
0505ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 01:22:20.72ID:AYY94CFl0
ベルトはバレル下部から引き出して銃床に取り付けだよ
TV2話辺りでやってた...気がする
0507ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 07:49:27.39ID:yy4ph1wS0
>>501
いつも思うんだけどバルキリー系って変身したらガンポットしか武器がないやん。あとは歌を歌って気力を上げるぐらいだし、メガ粒子法とかサテライトキャノンとかドラグーンとかゴッドフィンガーとかもっと武装を増やせばいいのにね。
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 10:46:49.50ID:pJOQYhlW0
>>507
代わりにスーパー、ストライク、トルネード、アーマードの各種パック装備があるし
反応弾とかMDE弾はその辺より強力だから
0511ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 10:55:45.67ID:9Rd9dCrQ0
ミサイル系も地味に種類豊富だったり対物量戦用で威力がとんでもないのばかりだったり
ファンネルっぽいのが未来になると出てきたり
固定武装のレーザーやらあるでよ
0515ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 12:45:12.48ID:cYczv/p+0
>>495

VF-4のファイター形態は「FB2012」初登場だっけ?
もっと前に見た記憶があるんだが・・・思い違いかな
0516ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 13:06:37.62ID:jlYhjkf10
>>515
VF-4としての登場はフラッシュバックが初めてのはずだよ
その後PCやコンシューマのシミュレーションゲームに時々ユニットとして
登場することはあったけども
0521ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 14:06:38.27ID:yy4ph1wS0
>>508〜512
確かにそう。そもそも人型でいるよりも飛行機の時の方が強いのがバルキリーだった。反応弾を撃てば敵は消し飛ぶし、ミサイルの乱れ撃ちも有名だから。
0523ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 15:10:12.09ID:jlYhjkf10
確定デザインのVF-4の事かと思ったごめん
前身のVF-X-4ならムックに設定画が載ったり
アニメージュやパーフェクトメモリーにもイラストが描かれたと思う
映画の方でも輝の部屋(修羅場シーン)で模型があったけど
これはどちらだったか記憶に自信がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況