X



HI-METAL R03 【マクロス・ダグラム・ザブングル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/28(金) 00:09:25.40ID:aksFWeNK0
歴史ある「HI-METAL」シリーズへのリスペクトをもとに、
構成要素である「変形・ギミック」「複合マテリアル」を踏襲し、
最新の技術でリニューアルし、新たなるプロダクツをリビルドしていくブランド。

※次スレは>>950が宣言してから建ててください。
※建てられない場合はその旨を報告し、次のキリ番の人に頼んでください。

<前スレ>
HI-METAL R02 【マクロス・ダグラム・ザブングル】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1491403767/

<関連スレ>
マクロストイ総合スレ121【無印愛U7+0F32Δ】 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1485344244/
太陽の牙ダグラム総合3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1478449350/

HI-METAL Rの商品一覧 | 魂ウェブ
http://sp.tamashii.jp/item_brand/hi-metal_r/

マクロス特設サイト
http://tamashii.jp/special/macross/
http://tamashii.jp/special/hi-metal_r/
ダグラム特設サイト
http://tamashii.jp/special/hi-metal_r/dougram/
ザブングル特設サイト
http://tamashii.jp/special/hi-metal_r/xabungle/
0739ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 15:17:07.95ID:tdSNrxds0
>>716
諦めたら、そこで試合終了だよ。
0740ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 17:49:20.62ID:7g5ymv4h0
FSSは原作者がガレキメーカー以外の販売認めてないからね。
おもちゃ化は不可能。
まー棒楠か大波が出すならOKかも。
でも大波が予定してた合金KOGも頓挫したしなーw
0742ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 18:51:47.22ID:G5iI7oKV0
エルガイム系だとしたらあんな勿体ぶった展示する理由が分からない
じゃあ何?と聞かれても困るけど
0747ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 08:16:05.72ID:tRWYdWea0
まあ、わざわざNEXTって書かれてるのに、エルガイムちゃうやん言う輩は、そもそもバッシュなんて買わないからこれでいいと思うw
0749ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 08:43:46.80ID:lAM5dINg0
バッシュはプレバンかもしれない
エルガイムのロボット魂は8割がプレバンだから
0750ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 08:48:10.74ID:S+SeuQSP0
ROBOT魂ならともかくHI-METAL Rで揃う揃わないはどうでもいい
そんなに同じ作品から商品化がいつまでも続くのは期待してない
0751ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 09:20:03.17ID:6U1C1nm70
おそらく一番人気であるだろうトマホークを出さずに
ディフェンダーとかが売れないから終了、って
そんな悪手はないだろ
0752ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 10:38:05.28ID:m7DCekEf0
人気の割りにバンダイ内で初代マクロスの扱いが悪かった
ロボテック版権日本返還(2021)や40周年(2022)に向けて力入れると期待してるんだが
0754ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 11:27:00.72ID:KC4rjv210
輝艦大全とかいうブランドでマクロスの6000分の1が展示されてたそうだけどいくらくらいなるんかな
0756ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 11:52:01.57ID:KC4rjv210
そか、大きさだとちょうど同じくらいなるか。
手軽なのがなかったんで出ると嬉しい
0757ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 11:57:24.42ID:VyfU1cYp0
>>751
大丈夫。根拠はないけどトマホークは出るよ。多分、コーチマも出る。今までの停滞がなんだったんだというぐらいのラッシュが起こる。
0758ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 12:04:36.54ID:m7DCekEf0
アルカディアの1/3000が約40cmで
輝艦大全1/6000だから20cmぐらいか
コスモフリートも約20cmだからほぼ同じ大きさかな
0762ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 16:02:32.99ID:JJo24T+n0
フォッカーは今ある劇場版でもいいとして、
マックスAと柿崎AのTVカラーは欲しいねえ
輝Jがぼっちみたいな状況だから
0765ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 16:56:56.03ID:MV8eRKp40
>>764
そだな、DXでバーミリオン小隊と
ファストパック付きのスカル1、1Jにつけるアーマードパーツと
バトロイドに着せられるゼントラーディー制服
これだけあればもう言うことはない
0771ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 18:35:21.41ID:7q1tKbqi0
超合金魂TV版マクロスを
全方位バリアーとピンポイントバリアーを電飾で再現
バリアー操作室のジョイボールを模したコントローラーを操作すると黄色い悲鳴が響き渡り
全方位バリアーはしばらく放っておくと大爆発エフェクトに移行するの
0774ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 22:26:22.39ID:0hiuBijv0
VF-4ってやまと1/60の可変構造と全く同じに見えるけどこういうのってやまと版つくった人の怒りをかったりしないのかな
まぁ設計者が同じなのかもしれないし消費者には関係ない話だが
0784ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/31(水) 18:18:19.00ID:OLiuv1Ii0
年内にはバッシュのお披露目はある?
その時にエルガイムMK-lかMK-llの予告あればテンション上がる⤴
0785ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/31(水) 18:28:59.78ID:r7NCUETI0
>>781
いや出来が良いならその方が良いんだけど何年も後発な割にやまと60には及ばない出来だったし…
そりゃ小さくて出来が良けりゃ決定版になってたんだろうけどサイズだけを選択肢には出来ないよ
DX超合金にはぜひやまと超えをして欲しい
0790ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/31(水) 22:29:16.60ID:0M8PmJ0d0
VF-25とかと並べるなら1/60と1/48の中間ぐらいがいいけど
スケール表記としては中途半端だしな
0792ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/31(水) 23:28:41.81ID:6DdFLsks0
とは言えない
0797ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 09:07:47.83ID:FlgWU4lX0
>>795
いつもの如く16時からだろう
確実に入手したかったら店舗で予約するのもいいかも
0802ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 18:46:46.70ID:YAxiJCQ/0
VF-2やVF-4がこの値段で揃えられるなんて
正直めっちゃ安いと思った
思い入れ次第ではあるだろうけど
0803ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 18:49:54.44ID:KP5G/mzN0
アルカディアのは高いしなぁ
大きさの違いはあれどあのサイズでVF2SSがあそこまで変形できたのはすごく良かった
まあVF2SSの場合は比較があの微妙なアレなんだが
0804ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 18:54:24.35ID:AGxCAC6h0
アルカディア版持ってると買わなくてもいいかなと思える
0807ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 20:14:26.53ID:KP5G/mzN0
そもそもマクロススレでアルカディアあるからいいや なら判るが
ハイメタスレでアルカディアあるからいいや は何なんだろうな
0808ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 20:30:38.12ID:ciJ2upgF0
YF-19もDX超合金とかで出されそうでやだな

バトロイドけ飾りたいのにクソ品質でこわごわ変形とかやだよ
0811ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/02(金) 00:09:52.01ID:g+iOtVw/0
YF-21は超合金出てないね、ヒコーキとしては結構好き
19と比べたら商品化には恵まれてないけど、
前のVFハイメタルのときに試作中との記事が出た事があるし
今回こそ実現したらいいけどな
0812ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/02(金) 08:55:06.25ID:RdVq+iRd0
VF-2SSが去年の今頃だったかな?
で、次の完全新規のVF-4が来年の3月だから、その次は再来年の夏か秋ぐらいかね。
0813ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/02(金) 10:57:45.67ID:DS5Hchrm0
YF21は元の設定のギミックに無理があって
(手足がモーフィング装甲になってて平たく潰れる)
中々ちゃんとした立体化が難しい
どうしてもファイターが分厚くなっちゃうわけ
手足を入れるスペースが必要なんで
0815ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/02(金) 12:20:33.63ID:qItFPb7u0
>>813
やまとの60はかなり満足出来る仕上がりだったと思う
ただ一度変形させるときれいに戻すのが難しい…
0818ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/02(金) 22:40:41.80ID:g+iOtVw/0
21はやまとの一番最初のしか持ってないけど、
よくも悪くも玩具っぽい雰囲気がいい
ロボになる為に畳んだ腕を伸ばすのはよくあるパターンだけど
飛行機になる為に腕を伸ばす21はちょっと驚いた
0819ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/03(土) 06:01:54.45ID:5I+Qd/9K0
>>818
初期のは肩のパーツも出しっ放しだし60とは全然違うけどね
玩具っぽくて遊びやすかったから気に入ってた
0825ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/03(土) 18:16:04.39ID:+8e5x+Uh0
VF-4予約始まってたのか・・・・・
既にプレ値


VF-2SSはバリやゲート処理の甘さ等々、仕上げが雑で残念すぎだ
ネックス機は大丈夫かなあ
0827ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/03(土) 18:32:52.71ID:8QprU8S/0
しばらくフィギュアから離れてたが今はアルカディアってのから出てるのな
どれもすごいプレ値だこと
0828ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/03(土) 18:53:14.47ID:g8Up3f7x0
やまと時代のYF21は、
単にハーフアイの完全変形レジンキットを
プラで量産化しただけじゃなかったけ?
0834ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/04(日) 09:30:25.40ID:Uli7ny6z0
こち亀にそんな話があったな  売ってるときは見向きもしないで無くなると欲しくなるのが出てくると
0838ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/04(日) 13:10:10.33ID:RExQvE0x0
>>834
そして再販すると、まだいいかなって様子見してるうちに無くなって、どこにもない!再販しろ!の無限ループ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況