X



超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3d5-ZcPq [61.89.169.77])
垢版 |
2018/10/02(火) 01:22:19.28ID:NnxW7QuR0
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー製品全般について語るスレです

関連サイト
超合金
http://tamashii.jp/item_brand/chogokin/
DX超合金
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokin/
スーパーロボット超合金
http://tamashii.jp/item_brand/superrobot_chogokin/
超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/chogokintamashii/
DX超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokintamashii/

前スレ
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1535394749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0679ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2f2d-xKJg [14.132.93.161])
垢版 |
2018/10/30(火) 12:17:33.03ID:lpfR8rWN0
身勝手なカテゴライズと見当違いの言い訳は貧乏人の常套手段
0688ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8d7f-cSY5 [128.28.155.60])
垢版 |
2018/10/30(火) 16:23:45.74ID:CFvuDfXO0
>>686

ようは、人生でどれくらい無駄なお金を使うかのトータルの問題なので、
超合金を買っても 他に無駄な趣味を持たなければ大丈夫。
0690ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8d7f-cSY5 [128.28.155.60])
垢版 |
2018/10/30(火) 17:03:14.12ID:CFvuDfXO0
>>686

お金が必要になれば ある程度の値段で売れるし、場合によっては 使用済みでも購入価格で売れたり、
未開封だとプレミアムがついて儲かったりもしてしまう。こんな趣味の品って、めったいないよ。
普通は何か(CDとかDVDとかゲームとか)集めても売るときはリサイクルショップで二束三文なので、
うちの嫁には、「あなたの趣味には無駄がなくなていいわね・・・」と言われている。
だから 自信を持て。
0694ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8a1e-Ha4+ [59.84.44.36])
垢版 |
2018/10/30(火) 20:05:04.54ID:ziywFdVw0
686の者です。皆さん、ありがとうございます

子供のころにしていたオモチャ遊び(トイストーリーのアンディがやっていたようなの)を、当時には持っていなかった豪華な超合金でやってみたかったんだけれども…
ブラック労働と加齢で想像力を失ったのか、それがどうしても出来なくなっていることに自分自身でガッカリしていたもので…
0697ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fb3-heIY [220.42.166.105])
垢版 |
2018/10/30(火) 22:54:05.52ID:p1ujsgdF0
おっさんに絡むのだけが趣味のお前が敗北者だろw
0698ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b623-e7ji [122.19.40.106])
垢版 |
2018/10/30(火) 23:00:51.68ID:pKMMIzPg0
おもちゃが資産とかw
鑑定団見過ぎだw」」\\
あれ、相当なレア以外大したことないぞw
0703ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b623-e7ji [122.19.40.106])
垢版 |
2018/10/31(水) 00:26:00.68ID:7BdsefZ30
興味のないもの以外3個ずつ買ってる。
さすがに3マソ超えの商品は辛くなってるw
0707ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b623-e7ji [122.19.40.106])
垢版 |
2018/10/31(水) 15:38:21.71ID:7BdsefZ30
そのプラデラに近いのがスパーミニプラじゃね?
不完全変形、差し替え上等、中途半端な色分けで
塗装しない限り中途半端な完成度・・・・・
しかもぼったくり価格w
数年前なら300円食玩レベルのが1000〜2000円・・・
0715ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9773-84pk [140.227.75.75 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/02(金) 01:25:57.76ID:McgEbG6m0
これが自演ってことか?
この過疎スレでこの偶然ほぼ自演だろ
708 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa4a-iZJq [182.251.154.58])[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 18:15:25.67 ID:Q9nXNOFka
こういうわざと耳障りの悪い言葉を選んで好きな奴を煽るやつ死ねばいいのに

710 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa4a-mkqV [182.251.254.46])[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 19:25:12.87 ID:VvPbWnyna
>>708
他人の気分を悪くするのが目的だからサッサとNG入れて無視すりゃいいよ
どうせ意味あること言ってないんだから
0717ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7b3-9R2l [220.42.166.105])
垢版 |
2018/11/02(金) 13:28:09.21ID:q9IYarTt0
>>704
なんでお前が気持ちいいように合わせないといけないんだよ。アホやろ。
0725ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dba8-upsk [202.213.176.45])
垢版 |
2018/11/03(土) 05:47:45.74ID:5Y6f0/qq0
ハ−ドコレクターのおもちゃまるとオタファが取り上げてない時点でFAボルテスは糞
0729ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウーT Sa6b-PL5+ [106.154.26.132])
垢版 |
2018/11/03(土) 07:34:56.87ID:qozuP3oja
バルキリーVF-1J の発売に関して河森のコメントを見たんだけど、あの当時は全部手書きの設定画ばかりだったんで
そもそも「正解の形」の形と言う物が無かったって言ってるね。


もし1stガンダムのTVシリーズが実写さながらのCGアニメで実現する事になったとして、ピクサーも顔負けの優秀なスタッフが
どんな2次元のキャラクターでも見事に立体&映像化できる腕前の精鋭がそろったとしよう。


オリジン版のようにアムロも現実に実在しそうなしっかりとしたデッサンと、MGのプラモ風に可動範囲と細かいディティールが配慮されたザクがいいか

あるいは昭和のTV版ように娯楽のアニメ番組として、ただのびのびと描かれたアムロ達や、どう見ても太ったオッサンが柔らかい着ぐるみを
着ているようにしか見えないのに、それを「巨大なメカだ」と言い切ってしまうような、商売抜きのあのセンス・・・・・・


・・・・・・・・・キミならどっちの方が好み?
0731ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2ee0-5322 [39.110.212.43])
垢版 |
2018/11/03(土) 08:12:38.09ID:TKnvG+cJ0
FAは発表直後に原型師が海外向けって書いてんじゃん
そうしたら、おもちゃ好きなら海外で売る為に、まず日本でも販売された本物ですよ、って箔付けに日本で販売したってわかるもんじゃない?
あるいはアメトイ見たいに日本版パッケージにシュリンクで売りたいとかさ
0732ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dba8-upsk [202.213.176.44])
垢版 |
2018/11/03(土) 09:27:00.37ID:uR82wXN10
日本の市場とは無関係な海外の人気とかどうでもいい、日本で売れるかどうかが問題だ
パワーレンジャーとかも日本で発売されないゲテモノが沢山あるが日本で発売しても売れないだろう
FAは日本で売れなかったのは事実だし、海外で売れたかどうかも根拠が無い
日本ではふつーに、ボルテスVとコンバトラーVを再販した方が完売するよ
0733ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sab7-q2mQ [182.251.245.18])
垢版 |
2018/11/03(土) 09:50:14.19ID:oHW7U5d+a
>>729
自分はファースト世代なので
ガンダム の幼稚な部分がリアルに考証されていくのを興奮して楽しんでた世代なので前者
プラモのMGシリーズなんて夢のようなドンピシャ商品だった
ダンバインの生物的な考証やアレンジなども大好きだった

今のロボット魂のアニメ寄りの高評価やスーパーロボットの再評価はそういったリアル考証があった上での
「やっぱり何だかんだ言っても昔の想い出を再現したものがイイよね」
だと思う

そしてそんな想い出を持つ世代はこの先急激にリタイアしていく
残った購入層(未来のオッサン)はリアル考証が当たり前の時代に育った世代だからいまさら着ぐるみやゴム装甲見せられても失笑しかない

今はただ巡り巡って懐古商品がウケている時期であって
本当は幼稚な部分を廃した上で敷居の低い入りやすい「あの当時、欲していたリアルなガンダムの世界の再現」を望んでいる
0736ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW aee0-UN4B [183.176.105.40])
垢版 |
2018/11/03(土) 12:23:44.44ID:TfQMwR+L0
長文だが概ね禿同
0737ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sda2-6Iv3 [49.96.6.77])
垢版 |
2018/11/03(土) 13:01:39.10ID:2wu/DtLCd
>>733
賛成
0740ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dba8-upsk [202.213.176.52])
垢版 |
2018/11/03(土) 16:48:14.29ID:0bqOYYvk0
ガンダムとかダンバインをリアルとか思う時点でイカれている
やつらも玩具メーカーが玩具を売るために考えた子供向けのスーパーロボットの亜種でしかない
マジンガーZが実写なら中に人が入ることが想定され、中の人がきぐるみ着てロボットプロレスしているだけ
本当にリアルといえるのは「0戦はやと」や「サブマリン707」あたりの戦記もの
メカに手足がニョキニョキ生えた時点で鉄人28号と同等のお子様向けにしかすぎない
0744ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dba8-upsk [202.213.176.52])
垢版 |
2018/11/03(土) 17:55:12.20ID:0bqOYYvk0
超合金の楽しさとは合金やクリアパーツで「リアル」に再現して、合体を「リアル」に再現
どちらかかといえば子供の頃に出会ったコンバトラーVこそ本物でリアルに感じた
アニメの世界をお手元でリアルに再現してくれるのが超合金である
3体合体しないザンボエースはリアルではない、こいつ合体するんだぜ!?というリアルさが欲しいよな?
しかしGX-81ザンボエースは合体できないガッカリ仕様なだけでなく、顔がぶっさいくやなー
0747ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b2eb-6RPj [133.137.51.186])
垢版 |
2018/11/03(土) 18:15:50.99ID:jcYziWeR0
話は変わるが、魂のザンボット3も割と大きな部類に入ると思ってたんだが
(確か25-26cm位?)、元祖クローバーのって、こんなにデカかったんだな・・・・・・・・

この大きさはDX魂だろうな  まぁ、もうGX-81の頭がザンボット3に変形出来ない時点でこの企画は没なんだが・・・・・・・・

http://fun-to-toy.com/clover_zanbot641.jpg
0748ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW aee0-UN4B [183.176.105.40])
垢版 |
2018/11/03(土) 18:33:20.52ID:TfQMwR+L0
81だけは本当に惜し杉 合体する労力を惜しんじゃ駄目でしょ 可動重視は結果を見れば売り上げあったとしてもザンボエースの単品で終了 合体仕様ならばザンブル ザンベース 台座オプションセットと更に売り上げ向上してたんじゃないか? 会社としてはどうなんだろうね
0750ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6b23-hNL7 [122.19.40.106])
垢版 |
2018/11/03(土) 18:50:11.02ID:g8Up3f7x0
なんかレスに糞返答する馬鹿しかいないスレになってるなw
素直に超合金の感想として聞けない買えないで批判だけする貧乏人かよw
0751ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW aee0-UN4B [183.176.105.40])
垢版 |
2018/11/03(土) 19:40:24.06ID:TfQMwR+L0
何書き込んでるか分からんけど あぼーんしときなよ
0753ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dba8-upsk [202.213.176.50])
垢版 |
2018/11/03(土) 23:48:58.62ID:jzUgclny0
GX−81ザンボエースは鼻筋の上部が広くて絶妙なバランスでブサイクで似てない
昔のGX−23のザンボエースの方がイメージに近い
新しいからイイわけでは無くて思い入れのない若いヤツが奴が監修すると無版権かと思うほど似てない
0754ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d7e9-GpIZ [182.166.35.5])
垢版 |
2018/11/04(日) 01:06:50.42ID:tC4R+BNk0
>>753
今回のサンボエースは、古参の野中なんだけどw

まーしかし、その割に3の頭部仕込まないという大失態なんだけど。
単に仕込まなかったというか、仕込めなかったのかもしれないが。

簡単変形は野中で、複雑変形は加藤だったからね。

加藤氏健在なら、だいぶ違う味付けになってたかもしれないね。。。
0761ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dba8-upsk [202.213.176.52])
垢版 |
2018/11/04(日) 08:58:47.09ID:4dbXxRnb0
>>754
野中がどの程度関わったのかしらんが、顔くらい監修しろといいたいし
キャシャーンのプラモとか太陽の塔ロボとかセンスない
そもそも野中が顔としてメデイアにはでていたが、メディアには出てなかった2000年代当時の開発陣が有能だったのだろう
0762ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d7e9-GpIZ [182.166.35.5])
垢版 |
2018/11/04(日) 10:15:28.14ID:tC4R+BNk0
>>761
野中のツイッター(の口ぶり)見る限り、ドップリかと。
その割に、あの程度という事だよw
顔の表情もコダワリらしいよ。

まーでも、野中だからこの程度で済んでるとも取れる。
野中以上の仕事が出来るとは思えないから。
70年代ロボ愛の深さだけなら、日本最高峰の人でしょ?

どちらにしても単体ロボなので、気に入らなければスルーでいいのでは?
魂ザンボット3付属のザンボエースや、スーパーミニプラもあるのだから。
0765ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dba8-upsk [202.213.176.46])
垢版 |
2018/11/04(日) 13:09:40.60ID:7sXX5lwG0
>>762
公人では最高峰だけど、コレクターの中には野中なんか足元にも及ばないヤツが沢山いるよ
没シムズやエヴォリューショントイの中の人は結構凄い知識があると思うし、造形センスもイイ
海外の人も凄い人が沢山いる
しかし、そいつら全員が野中のGX-01を買ったであろうことは間違いない
ボスパルダー、メカンダーロボ、アトランジャー、逆転王、ゴーショーグン、ムサシ、アストロガンガー
全てGX-01と並べたいなーという発想から生まれ、大きさや造形の方向性が同じようである
野中は小人物だけど、きっかけを作った野中は偉大でリスペクトに値する人物なのは間違いない
FAなんて本人以外誰も真似せんし
0773ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d7e9-GpIZ [182.166.35.5])
垢版 |
2018/11/04(日) 15:36:37.27ID:tC4R+BNk0
>>764
ツイッターじゃなくてフェオスブックだった

>>765
バンダイの飼い犬とはいえ村上克司の弟子みたいな人だからね、コレクター
とは違うよ。
村上氏程の活躍はしてないけど、ジューレンジャーやウィンスペクターを
ヒットさせ、今もフリーになっても立派に食ってる人だからリスペクト
されるべき存在だと思う。
ただ、マジンガーZをサイン色紙に書いたりするのは真版のキャラデザイナー
やってたとしても、恥を知らんのかこの人は?とは思う。

あと、超合金魂の功績が彼一人にものになってるのもねぇ
井上剛こそが、超合金魂前身NEO超合金の立役者なのに…
0777ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b2eb-6RPj [133.137.51.186])
垢版 |
2018/11/04(日) 19:27:30.87ID:766/b/kl0
エヴォは隙間商法で、出してくるラインナップは絶妙なんだが
出来が・・・・・・・・

●ワケの判らない鉄球関節
●肩だけなぜかクリック関節
●プラデラなのか?と疑いたくなる程のABSとPVC率の高さ
●出来の悪い塗装とわけの判らないカラーリングチョイス
●17cmに拘りでもあるのか?と疑いたくなるほどの17、18cmサイズの多さ
  ブンドドするには微妙に小さい
●売れなくても、元は絶対と取る!!という気迫を感じる価格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています