>>667
別にあの図が全てを表してる訳ではなく
マルサン、ブルマァクの作家の時代はアーティストなんて概念も小洒落たフィールドもなく
工場で働く職人気質だったと思う
時代背景、素材、コスパ、対象年齢に見合った造形度合いなど噛み合って
生まれたソフビの風合いのみを
オシャレなアートとして引っ張って来てる物との違い
あの時はあの時で出来るだけの事をして成り行きでああなって結果アートだよねっていうのと
アート性(内面性)を最初から意識した狙った物のいやらしさって分かりますかね
良い悪いじゃなくて
これは言い出すとキリがないですが