X



トランスフォーマースレッド PART368

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d3f2-kBw7 [58.91.77.55])
垢版 |
2018/11/05(月) 09:13:33.89ID:nHUd0daG0
※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください

<関連サイト>
玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/toy/
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
映画公式
ttp://www.transformersmovie.com/intl/jp
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://takaratomymall.jp/shop/Top.do

前スレ
トランスフォーマースレッド PART366
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1536764197/
トランスフォーマースレッド PART367
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1539175302/

■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0084ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウイー Sa8f-VrcX [36.12.88.227])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:22:10.91ID:299mt7B9a
>>79
黒くなったらニュークリオンオプになりそう
0086ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fe76-A8y4 [153.199.76.130])
垢版 |
2018/11/08(木) 00:12:55.07ID:N4ODK++f0
>>83
アンコールって旧玩具のあれ?
余剰パーツは多いけど変形も簡単だし凄い遊びやすいよ
合体も下半身構成でちょっとコツがいるけど簡単
ただし合体させたら確実に死ぬシール部分とか
ボーンクラッシャーがすごく外れやすいとかの欠点もあるよ
0089ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ aac7-K50l [123.222.29.181])
垢版 |
2018/11/08(木) 02:00:33.37ID:CfZ39DKX0
>>88
大きさと質感がミニカーに近いからそれらと絡めて遊ぶのが楽しかったよ
もっとも当時はビルドロンなんて買ってもらえる筈もなく金持ちのダチのを借りて一緒に遊んだだけだけど
それと合体用パーツを各ビークルの強化武装として付けられるのが当時の子供心によくできてると思った
0098ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ afe1-ki2E [122.134.34.133])
垢版 |
2018/11/08(木) 15:01:17.33ID:vF5DYm1n0
LGスーパージンライにTRホットロッドの頭を付けて、前頭部を目にするようにヘルメット位置を調整すると、
旧スーパージンライっぽい顔つきになるなw
LGTMホットロディマスだと色が暗いので闇落ちか機能停止みたいな感じ。
0101ぼくらはトイ名無しキッズ (JPWW 0H66-+728 [101.102.202.75])
垢版 |
2018/11/08(木) 17:04:28.05ID:So503ODKH
レジェンダリーオプ、肩アーマーと軸の接続部分が
右が_○、左が○-になってる
このせいでロボ時に肩アーマーの角度がどうしても左右対称にならない
ビークル時に肩アーマーを重ねるための仕様だと思うんだが
みんなのはどう?
0107ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5bd2-UTwq [60.61.123.30])
垢版 |
2018/11/08(木) 23:21:12.87ID:FGVpINKZ0
>>105
気持ちつーかこんな開いてたっけ?と思う位、開いてたよ
ただ自分のは左側頭部を押し込めば左頬の隙間がなくなる代わりに左上部の脇に隙間が出来る
逆に左上部を押し込めば左頬に隙間が広がるから弄ってる際に広がったみたいだな
>>106
自分のは関節は問題なし、カノン砲装備×2で射撃ポーズとっても難なく保持できた
0111ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ab85-oALW [118.243.138.50])
垢版 |
2018/11/09(金) 02:08:11.74ID:aucnG8MO0
>>90
もしかして中古なのかな
合体でダメになるシールってのは
ミキサー車の後部に最初から貼ってあるシークレットエンブレム
元の持ち主が貼り場所を変えてないと多分…

当時品と比べるとプラの質感が安っぽかったり、合体状態で微妙にお辞儀をしてしまうが
後者はロングハウルの腰で調整出来るので無問題か
アニメカラーバージョンだと目がゴーグルになってたのう
0115ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abdd-ki2E [118.110.131.107])
垢版 |
2018/11/09(金) 03:04:04.29ID:MdDxnfkG0
UWデバスターは良かったけど
他のUW/LGでは日本独自の金型変更や新規がことごとく詰め甘だったからなあ
当方はロディマスの胸パーツピン打ちズレ以外はサポートは使わずに自分で手直ししたけど
サポートコスト相当かかったんじゃないかアレは

LG-EXのリカラーや仕様違いだと改善されてんのがまた複雑な気分
0121ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa9b-/qLD [182.251.243.45])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:16:11.21ID:6xxv3Hp1a
ここで嘆いてもアレだけど、今のTFの国内の値段の高さは、それだけ受容が少ないって事なのかなぁ...
ゾイドやシンカリオンみたいに独自展開とかして安価で変形可動するラインが出てほしい...
0128ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ aa9d-K50l [125.195.15.206])
垢版 |
2018/11/09(金) 16:00:29.43ID:h1eI46vJ0
逆に考えるとコンテンツとしては異常なシリーズだよなあ

国内のメディア展開は皆無、たまにアニメを輸入してもヒットするわけでもない
玩具売り場では縮小消滅を繰り返しながら、実写映画公開のタイミングで
温情復活みたいな
0135ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa9b-/qLD [182.251.243.36])
垢版 |
2018/11/09(金) 20:19:18.46ID:xmAMAUGua
>>134
オートボットの持ってるアイテムからタゲマスやマイクロンが飛び出してくるんですね
0141ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa9b-/qLD [182.251.243.6])
垢版 |
2018/11/09(金) 20:44:11.40ID:iNFcFrZIa
コンボイやメガトロンが少年少女と部下を組ませて、本人達は滅多に出動せず指令を出したりする立ち位置だったらポケモン方式でもいいかな?デカマスター的なポジションで
0143ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a6e9-ki2E [119.228.25.170])
垢版 |
2018/11/09(金) 21:08:49.53ID:z27ZmFop0
DWAは実際のストーリー見ると別に言いなりでもないんだけどな
悪役の罠で日ヒーローがメンコに封印されたって設定だから
ある意味子供たちをヒーローが利用してる部分もあるし封印されてないヒーローもいたし
子供たちのポジションは言ってマイ伝の子たちくらいの扱いだったよ

>>138
まさに入門にもってこいだったな
面白かった
0144ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd4a-F0jF [49.96.12.219])
垢版 |
2018/11/09(金) 21:28:52.96ID:3DQZCmX/d
>>141
なんかジェイデッカーを思い出した。
やりかた次第で売れるだろうなぁ。
0145ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa9b-/qLD [182.251.243.39])
垢版 |
2018/11/09(金) 21:53:49.75ID:JvvQ4CDya
あとバンブル&スパイク的ポジションいてほしい
0147ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fe80-MqLX [153.178.213.114])
垢版 |
2018/11/09(金) 23:23:30.87ID:8LbjopL70
メガトロンはヘンケイと交代させても問題ないサイズだな
ttp://news.tfw2005.com/wp-content/uploads/sites/10/2018/11/157-Megatron-with-Classics-Megatron.jpg
htp://news.tfw2005.com/wp-content/uploads/sites/10/2018/11/145-Megatron-with-Classics-Starscream-and-Music-Label-Soundwave.jpg

サイドスワイプはなんか…とても…小さい……
ttps://blog-imgs-123-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/1541647550-siege-sideswipe-003.jpg
0156ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d3d2-A2K7 [116.64.236.140])
垢版 |
2018/11/10(土) 08:28:02.80ID:df1aj89+0
https://imgur.com/a/zryYBuL
ヘケヘケのサンスト型は当時のボイジャークラスと並べてこんな感じだしなあ
なんか当時のDXクラスは妙にでかかったな。プロール型はなんかひょろひょろで体のバランスが悪く好きじゃなかったけど
ハウンドも足首のぶんヘケヘケの方がでかいんだろうな
0176ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ aa9d-K50l [125.195.15.206])
垢版 |
2018/11/10(土) 23:40:39.74ID:j3A2Vizj0
海外の掲示板で何故IDWデザインのキャラがほとんどトイにならないのか論議されてたけど
デザインがあまりにモダンに成功し過ぎていて、一度出すとG1デザインのリメイクが売りにくくなるからではって
話してるトピックがあって妙に納得したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況