X



EVOLUTION-TOY.10【ダイナマイトアクション!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/08(木) 23:42:33.18ID:suEa8CKU0
ここは、EVOLUTION-TOYが送る新可動フィギュア
『ふるプニっシリーズ』『プチぷりちぃーシリーズ』『ダイナマイト アクション!シリーズ』を語り合うスレです。
資本金100万で不況と闘ってる新参メーカーなのでなまあたたかく見守りましょう♪
これまでどこのメーカーも手を付けなかった作品を中心に展開中!

【ふるプニっ】とは・・・?
胸部に軟質成型を施し、独特の手触り感を楽しめる
EVOLUTION-TOYオリジナルの関節可動フィギュアシリーズです。

【プチぷりちぃー】とは・・・?
頭でっかちで体が細め、等身が独特な少女向けアニメのキャラクターの
EVOLUTION-TOYオリジナルの関節可動フィギュアシリーズです 。
貧乳なので胸部に軟質成型を施さず、独特の手触り感は楽しめません。つるぺた。

【ダイナマイト アクション!】とは・・・?
磁石により変幻自在の遊びが楽しめ、11ミリ球体の採用によって過去の色々なアイテムが装着可能です。
ロボットトイも展開!

【前スレ】
EVOLUTION-TOY.9【ダイナマイトアクション!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1514287336/

EVOLUTION-TOY
http://evolution-toy.com/
0457ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 10:26:21.96ID:WzJyfvpc0
動かすとぽろぽろ、だろう。
0458ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 11:02:21.49ID:rbLdWza/0
じゃあ簡単にレビューします。
個体差あるのかもしれませんが、
個人的に全て同じではないかと思います。
ちなみに初めてレボリューショントイ購入しました。

多くの箇所で「カチッ」ってなりません、何度か繰り返せばポロポロってなるでしょう。

G2号を格納すると先頭部分がしっかりはまりません。

G3号を固定する為の凹凸にははめる事は不可能です。

G4号を無理して収納すると観音開きのハッチが開かなくなります。

上部のミサイルを塗装していないのには驚きました。

これらが「30分いじった」感想。
0459ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 11:05:21.72ID:rbLdWza/0
でもゴッドフェニックス自体のデザインはよく出来ていると思います。結果「キャビネットに飾った」。



総合的判断で「もうエボリューショントイ買わね」という事になりました。
0461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 12:45:04.72ID:jwxvRR+j0
>>459
エボリューショントイってどこの会社だ?
エヴォリューショントイの事か?
キャビネットに飾るほど気に入っておきながら、悪口しか書かネーとかクズか?
もー買わねーなら二度とくるな!?
0462ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:47.99ID:rJTJqVy50
エヴォリューショントイのことです、
すみませんでした。

悪口ばかりではなく
ゴッドフェニックス自体は気に入って飾ってるのですが…

もう買わないに変わりありません。ごめんなさい。
0464ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 15:33:57.41ID:WzJyfvpc0
>>461
社員乙
0465ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 15:40:19.15ID:Y2jnxXjHO
社長?社員?どっちでも構わないがもっとHAFシリーズを出してくださいよ!
0466ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 15:44:11.50ID:UvrCKNDj0
造形は良いけど毎度のごとくギミックの詰めは甘いのね
まあでも搭載メカなんぞ所詮オマケだし、飾って見映えがするならまあ良しではないか
ニューゴッドフェニックスでも似たような感じかな
0467ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 15:51:58.45ID:Y2jnxXjHO
HAFシリーズボデイの手抜きはやめてください!マッシブにお願いしますよ!
0468ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 16:02:11.59ID:FkqywsW30
新作の発売後は毎回残念な報告が相次ぐのに買う人は絶えない

不思議なブランドだよねエヴォトイ
0469ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 17:30:17.88ID:tq2oRv0W0
現状ここでしか買えないキャラが多いからね
隙間産業としては上手くやってると思うわ
ただ他メーカーが出した時点でゴミと化すリスクも孕んでる
0470ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 18:03:30.90ID:apFzxX+h0
>>458
ウチにもキター

うーん…65点かな?
造形はいいけど、イマイチな部分多過ぎる。
価格はエヴォの割に頑張ってるとは思うけど、詰めが酷過ぎて印象が悪い。
超真合金持ってる人は、わざわざ買う必要無いと思う。
会社は違うとはいえ、20年経てこの程度とは…

●本体
・機首は4方向に開くタイプと固定タイプが付いているが、どっちも接合が酷い。
 左右のダボが全く効き目無い上、嵌めるとG2接続アームが勝手に飛び出てくる。
 機首近くの両サイドの半球押すと本来出てくる仕様なんだけど、固定が弱過ぎる。

・下のミサイルランチャーが出るボタンも同じく機首近くの半球なんだけど
 本体イジってると押してしまう位置でストレス溜まる。

・バードミサイル無塗装は酷いねコレ。
 何故に無塗装?

・ライディングギアはタイヤ左右で繋がってるし、もうちょっと造形にコダワリ欲しい。

●Gメカ
塗りはイイ感じ。
ただし、G1以外の収納は糞。
G4はG5に収納出来なかったので諦めたよ。

●付属パーツ
科学忍法火の鳥は、予想外に小さいw
うーん…個人的には要らないなぁ〜1回で飽きる。
スタンドパーツは、全く何の芸も無いです。
0471ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 19:00:34.81ID:V3clsjaX0
ゴッドフェニックス
上に書かれてる通りだけど
もっと酷い出来を想定してたのでまあ許容範囲。
機首がちゃんとハマらないのは
流石になんとかしたいけど
0472ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 19:19:49.03ID:V3clsjaX0
今気がついたけどG3とG4の収納が逆
0474ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 20:08:23.78ID:V3clsjaX0
>>472
すいませんこれ勘違い
0475ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:18.22ID:PbnwoQTl0
>>465
残念、オレは社長でも、社員でもねーよ
HAFな、トリプルファイターとアイアンキングの予約開始してほしいわ
そして、サンダーマスクやアイザンボーなど次の展開見せて欲しいぜ
>>469
バンダイのコバンザメな
超合金魂に見えそーーなきがしなくもなくなくなくなくないダイナマイトアクション
ウルアクの続編とも言えそうなHAF
同作品が後から他社から出るとゴミだし、他社の後追いしてもゴミだし
グリッドマンとか他社からイロイロ出た後だから酷さが際立つ
逆に比較のしようがないレッドマンは批判があまりないね
0476ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 22:33:55.93ID:UvrCKNDj0
あまりギミックを仕込むのも海外下請け工場のヘボクオリティが発揮されまくるから良し悪しだな
0477ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/24(日) 00:09:46.24ID:1M3AxGA40
エヴォトイ玩具は工場の技術が設計に追いついてない感あるよな
パーツがきっちり合わないのは設計じゃなくパーツ精度の問題だと思うし
0480ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/24(日) 11:54:17.03ID:R+QbNaAL0
妥協しすぎるんだよな。
メーカーとしてもうちょっと「大手に負けないぞ」って
気概を見せてほしいんだけど、「このへんでいいかな」って
甘えが見て取れすぎなんだよ、消費者からも。
0481ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/24(日) 12:02:15.93ID:mU3qts97O
エヴォトイは香港・韓国メーカーにも負けていると言う事知ってるのか?小学生の工作みたいのだって自覚あるんだろうか?
0482ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/24(日) 13:55:28.99ID:gdG5V+Q/0
気概ったって正社員2、3人いるかどうかの弱小企業だもの
下請け工場の件も、たびたび注意しても現地の連中は鳥頭でロクに言う事聞かねーとかなんだろう
あとエヴォトイの外部フューチャークエストも香港のメーカーだからね
それで負けてると言うならば原型師の腕の差って事で致し方ないかと
0484ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/24(日) 16:24:05.72ID:FHiduaHL0
>>480
できるなら、おまえがヤレ
90年代にやまととかメデイコムトイとか泥人形みたいなのを量産してたのを考えれば
ユニファイブ並みのゴッドフェニックスや、アクトに近いHAFとか出してくれるんだから感謝しかないわ
値段は高いが生産数とか考えると仕方ない
GKシリーズだけは中学生がこねた泥人形で2万くらい取るのはボッタクリ
しかしゴーダムタイガーとかライガーンとか出してくれるから買うしかない
まぁ、消費者は出ただけで嬉しい訳だから多少のことは目を瞑る、エヴォがやらなきゅダレモしねーじゃん?
0486ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/24(日) 23:32:56.12ID:R+QbNaAL0
尿漏れしながら買い支えてやってんだろw
0487ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/26(火) 02:21:30.17ID:WQRyj9KQ0
アクショントイ他香港勢のラインナップと質の高さを見るに、もうエヴォトイいらねーんじゃねぇか?
0488ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/26(火) 03:15:30.67ID:aeSfz3Oz0
>>487
アクショントイズのラインナップなんて貧相じゃないか
少なくともラインナップではエヴォトイのが上だわ
0489ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/26(火) 04:13:41.65ID:c6sfk0wz0
いやむしろ誰得アイテムを連発し続けてる大手の方が要らなくなってきてるだろ
一時期は『版権握ったまま独占状態で腐らせるくらいならいっそ潰れてしまえ』
などと心無い書き込みもあったが、いよいよその存在自体が無くなってもいい頃合いだな。
0490ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/27(水) 18:47:15.01ID:DbzQ79pB0
>>487
主力は毎度微妙な造形のHAFと高額デカブツのGABM
ダイナマイトアクションンはGK部門以外は休眠状態(二度と目覚めないかも)
ツイッターで色々情報発信してるアクショントイズ・POSE+に比てべエヴォは新情報が少な過ぎ
実際色々とピンチなのは確かだ
ゲキガンガーくらいの価格でマイナーなの幾つか出しても良いと思うんだがな
合体マシン付きの奴らは高過ぎて手を出しにくいんだよ・・・
0492ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/27(水) 22:58:22.65ID:UJQSjnSo0
エヴォさんは60年代〜70年代特撮を網羅してくっるのが役目だな
ランボルジャイアント、アイゼンボー、サンダーマスク、マグマ大使・・
あとはアオシマな、シャイアードとゴダイガーでコンプ、合体機能はイランよ
この2つは海外もバンダイも手を出さない
0493ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/28(木) 23:13:57.55ID:SkpSUw8x0
>>490
合体マシンはイランいらんよな
ガイガンダーなんてマシンの造型がオリジナルと違う上に遊ぶたびに穴が広がって塗装がはげる
ロボ単体で発売すべきだったな
ゴダイガーとシャイアードは合体マシンと塗装なしで10800円にして欲しい
エボの塗装は安い塗料でしかもはみ出すからダメ
0496ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/01(金) 12:52:13.27ID:IrNRL12W0
ならんならん
エヴォトイが拾うアイテムって需要少ないのばっかりだもの
他がやっても商売にならんよ
0497ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/01(金) 19:03:53.74ID:Fd8KsdVb0
かつてのイワクラがそんな風だったな。
市場原理とか無視して社長が欲しい物作って倒産。
0498ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/01(金) 20:09:53.61ID:+OAHS/oj0
2010年頃はバンダイ、タカラトミーばかり買ってたけど、2013年くらいからエヴォ買い始めた
最近はレッドマン、ジャンボーグA&9、ファイヤーマン、スペクトルマン、ゴッドフェニックス
とにかくラインナップがイイ
造形は70点〜100点イロイロあるけど大満足
俺の生きるための活力なのは間違いない
はやくアイアンキングの予約開始してくれー、静玄太郎のフィギュアもつけてね
0499ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/02(土) 07:42:06.65ID:uysfLUyq0
ここなマイナー出す出す言うけど
ヒューマン出したら認めてやる。
もちろんカラバリ2号も
0500ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/02(土) 14:58:18.86ID:HApzqMx60
まぁ確かに今の人にしてみればマイナーなのかもしれないけど
おっちゃんの俺にしてみたら皆どちらかというとメジャーなヒーロー達で
本当のマイナーヒーローはやってくれていないんだよねエヴォトイ
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/02(土) 17:08:57.77ID:ddF28b170
当時視聴率が高くて、今でも根強いファン作品なんだけどなかなか立体化されない
そういった作品をユーザーのニーズに合わせて人気な順から立体化してくれているのがエヴォ
マッハバロン、レッドバロン、ダイバロンという発売順から考えても最初からマイナーをねらったわけでなく
売れそうなのから順に出して今シルバー仮面ジャイアントまでたどり着いたのだろう
アイザンボーグ、ランボルジャイアント、マグマ大使、サンダ^マスクもあるからヒューマンはまだまだですね
今が旬のコンドールマンが欲しいぜ?
0502ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/02(土) 18:09:07.46ID:y+V8QxU80
HAFは素顔の一部が見えたり植毛や大きなマントを付けたヒーローは厳しいかもな
ダイヤモンドアイとかはちょっと欲しい気もするけど
0503ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/03(日) 12:56:26.28ID:ZkjybUrF0
ミケーネ七大将軍の、アンゴラスとハーディアスも展示があったみたいだね。残るはバーダラー。羽どうなるかな
0504ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/03(日) 14:14:42.02ID:4XUGCWuD0
ルパン三世の五右衛門だけ出すに打ち切るどこかの会社とは違い律儀に出してくれるのはありがたいね
七大将軍をズラリと並べたら壮観だろうね
アマのスカラベスは日本で発馬してくれてありがたいけどもう少し安くして欲しいな、送料込みで1.5Kくらいでも高い?
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/03(日) 15:02:39.47ID:ZkjybUrF0
確かに高い。
俗に言われるマイナー税と思うしかないかな

あと、地獄大元帥、アルゴス長官、ヤヌス公爵、闇の帝王そこまで出してくれるかな?
0507ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/03(日) 16:36:58.46ID:gox8vasG0
\('q.')/ 15000円

>>506
オレはそこまでは期待してないな−、七大将軍出しきったら100点でいいよ
意外に早くコンプリートしそうだね、あと2年くらいかな?
あまり引っ張ってもダメ、ユーザー年金生活者になる前に売らないとね
海外、日本ともにエヴォの商品欲しい奴は45歳〜55歳くらいが主力だから
エヴォの寿命もあと10年かもね
0508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/03(日) 21:14:26.09ID:qdpU3j4C0
だからエヴォは小さいお子さんにも(保護者にも)買ってもらう努力が必要だわな。
今すぐテレビくんに宣伝打て。
0509ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/04(月) 00:11:31.54ID:kCmm6Z1b0
せめて闇の帝王だけは。
小説や漫画やゲームでは決着ついてるけど、玩具でも決着つけたいぞ
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/04(月) 08:43:59.25ID:1r2EL/pP0
>>499
ヒューマンは映像残ってないから資料が当時のスチルくらいしかないからなぁ
どっかから発掘されないもんだろうか

マイナーと言っても、ヒューマンは成田亨デザインだから、当時とは知名度
変わってるんじゃ無いかなぁ
0511ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:38:15.47ID:xTiWuqmG0
ここは子供部屋おじさんの巣
0512ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:43:09.63ID:rGN3Qv3cO
東映ヒーローがどうなるのか早く知りたい!今年中になんか出ればいいほうか
0513ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/04(月) 23:53:30.90ID:ptWKT6SY0
まずは試作品を消化してからだな
アイアンキング、トリプルファイターは早くして、親戚に見せたいからお盆までに欲しい
寿司ロボはお蔵入りだろうけど、ムサシもお蔵入り?
東映ヒーローは本気で取り組んで欲しいから、中途半端に出されるより後回しでいいよ
0514ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/05(火) 11:43:58.00ID:gw6k/TBY0
3月16日の展示販売会でようやっと進捗状況が分かるな
合体巨艦ヤマト、果たして本当に出せるのか?
お蔵入りが「真実のラスト」にならんことを祈る・・・
0515ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/05(火) 23:37:50.36ID:sqJsEEsf0
お蔵入りだろうな、発売できないくらいしか受注が集まってないのだろう
エボのやり口は小売から注文集める、それで商売になりそうなくらい数が集まってから生産開始する
だから延期するのだろうと予想
大体、戦艦なのに地べたに置くしかない分割線のある置物はイラン
ソフビ製で専用台座を用意して25000円で発売なら買う
0516ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/06(水) 17:39:09.16ID:hRViqHlP0
あんな合体戦艦なんか買うかよ 値段が高すぎるしでかすぎる 他へまわすよ
0517ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/07(木) 10:00:00.61ID:oZnatJtg0
テッカマンブレードのシリーズは可動フィギュアだそう
他社が手を出せなかった敵脇役テッカマンをエヴォトイが初商品化とは
期待と不安が止まらねえぜ・・・
0518ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/07(木) 22:48:16.68ID:Hf0EPQr70
ブレード、イラネ
今年はアイアンキングとトリプルファイターくらいしか期待意できねーかな?
3/16はアイゼンボーグとかサプライズが欲しいな
0519ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/08(金) 19:20:19.30ID:iWUH1KEo0
アサルトスーツや寿司ロボといった最早ネタ枠のような迷走作例展示
(「いやいや、こんなん商品化出来る訳ねえって!「というツッコミ待ちか?)にも期待しているぞ
0520ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/08(金) 21:16:17.58ID:qyeN7d7t0
フューチャークエスト ゲッター1 レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=iYoPaQbJHpM
・鉄人と同じく指の長さが全部同じ
・映像で気になってwebで画像確かめて見たが頭部の角部分が左右非対称(向かって右側が高い)
・低いプレイバリュー

こんなのが3万か。
0521ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/08(金) 23:19:16.02ID:wTcUrQle0
>>520
もしかして手首は鉄人と色違いの共通ってこと?
0522ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/09(土) 09:01:15.92ID:0rCFaRLh0
>>521
ダイナマイトアクションでも丸指デザインのロボ手首は使い回し上等だし
可動指パーツも出来るだけ同じの使い回しでいく気だな

角の非対称は高額商品だから公式サポートへ文句を言ってもいいだろう
部品交換で対応するか、それが仕様ですと開き直るかは分からないが
0523ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/09(土) 11:07:28.56ID:XEclIO4q0
>>520
でも引き出し式で膝立ちも出来そうだし可動は結構優秀そうじゃん
問題はエヴォだということと既に関節が緩くなってそうなとこだが
0525ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/09(土) 12:08:18.83ID:1AMfemkf0
>>520
相変わらず下手くそなレビューだなぁ
可動が売りの製品なのにほとんど棒立ちでしか映してないじゃん
0526ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/09(土) 12:17:56.59ID:zjSrwl0p0
まじでプラプラじゃん。
質感もプラスチッキーだし。
このメーカーは変形なしのフィギュアもまともに作れないのか…
しかし、ビッグダイXの新作を作られたら、買ってしまうだろう。
0527ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/09(土) 12:47:28.54ID:k8ibJGpM0
おもちゃまるのオッサンは手際が凄まじく悪いから商品が悪いとポロポロさせたりするので、製品を検証するにはすごくいい素材
それにエボトイを定期的に購入してなおかつシーエムズ時代のグネグネガッキーンみたいなゴミまで買ってるレビュアーって他にいないんよね
0529ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/09(土) 13:41:38.76ID:0rCFaRLh0
フューチャークエストはエヴォトイと原型のやりとりはしてそうに思う
GABMアルベガスは遠目に見るとダイナマイトアクションと区別つき辛い程によく似ているし
ソフビのゲッター2もエヴォがダイナマイト(未発売)用に作った原型を貰って参考にしたんじゃないかな
0531ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/09(土) 17:15:20.01ID:k8ibJGpM0
グネグネはプライザーとマイテイ。ガッキーンも直立以外のポーズは実質無理で武器持つと腕上がらない。ダメ商品をレビューさせるとおもちゃまるは神
ttps://www.youtube.com/watch?v=x0s-yCqCHg4&t=150s
0539ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/10(日) 10:07:09.79ID:jGSskpRq0
あー多分、磁石強くすると、外す時に他の部分が取れる or 壊れるw
今でさえ腕が取れる前に肩のボールジョイントが抜けるマッハバロン
それがDAだ!! ( ̄ー ̄)キッパリッ
0541ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/10(日) 14:19:07.18ID:IkijXAZr0
よぉ叩きさんよー、ちったー文章読め
シムズの擁護して、エヴォ貶してるのに自演ってバカけ?
エヴォやその他の小さな会社には感謝
バンダイだけだとダイナミックプロ、リアルロボット、ウルトラマン、仮面ライダーしか出ないじゃん?
エヴォが潰れたら困る人もいることはわかってほしい
マーミット、浪漫堂、オオツカ企画、やまと、今思えば安くていいもの出してたなー
0546ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/10(日) 19:38:34.92ID:rGZ6bYQD0
>>544
マーミットはTAKARAと業務提携して植毛の製品を出していた、マグマ大使は素晴らしい
未だにあれを超えるマグマ大使を知らない、その他の商品は経年劣化で酷いものもある
あの時代(1990年後半)が懐かしいとは思わないけど、70年代を生きてきた開発陣が活躍していたのは確かだ
エヴォはアトランジャー、マッハバロン、レッドバロン、流星人間ゾ−ン、バラタック、ゴッドフェニックスなど名作を提供してくれた
今年もミラーマン、シルバー仮面ジャイアント、アイアンキング、トリプルファイターあたりで楽しませてくれるだろう
0550ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/12(火) 20:28:58.10ID:pXeSSyC/0
日本のキャラクターなんだから日本で売れよ
日本人を軽視しているようにも見えるが、中の人は挑戦人なのか?
0552ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/13(水) 20:04:33.27ID:cEK/iDqC0
肝心の暗黒大将軍を出さないあたりの身の丈を知ったコバンザメ的な姿勢は好感が持てる
後出しのくせに出来の悪いマジンガーZ、グレートマジンガー、ボスボロット、ライディーン、ガ。キ−ンゴーディアンには呆れたもんだ
後出しで、出来のよいバラタック、ゴッドフェニックス、ガイキング(大空魔竜込み)はお宝だ
ゴッドフェニックスが出て高値の花だった超真合金の相場が下がったね
0553ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/14(木) 23:10:25.27ID:MNdP7Ma20
バーダラー注文した
コンプまであとふたりだ

ただ気になるのは
前にエヴォの兄ちゃんが
ハーディアスは自立できないので固定モデルにする
って言ってたこと
ホントにそうだったら買うのをやめるかも
0554ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/15(金) 08:49:01.75ID:TAlpYpSn0
>>553
まあ体のパーツを投げて攻撃するやつをやってみたいのが人情だが
元デザインのままレジンで作ったら絶対に立てないわな
脛を太くアレンジして、中空の部分は黒く塗っただけで中身ありにするとか?
それでもマントや大鎌や左手の生首の重量があると厳しいか・・・
0556ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/15(金) 18:35:51.68ID:U582Dr0b0
出るなら非可動でもソフビでも何でもいい
一番怖いのはハーディアスだけ出ないとか
脛を太くアレンジして、中空の部分は黒く塗っただけとかもイヤダナー
立たなくてもいいから忠実に作って欲しい
スタンドアはユーザーで用意するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況