X



マクロストイ総合スレ132

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 838a-C0zt [114.184.52.92])
垢版 |
2018/11/29(木) 23:40:58.98ID:afwkqiA40NIKU
次スレは>>950が宣言してから立てに行く

◇関連リンク
BANDAI
http://www.bandai.co.jp/

魂ウェブ
http://www.tamashii.jp/
http://tamashii.jp/item_character/macross_series/

アルカディア
http://arcadia.ac/

やまと・模型の話は下記のスレ
やまと・アルカディア製マクロストイ■123■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1526562701/

前スレ
マクロストイ総合スレ131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1540266960/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレ立てるときは本文の先頭に↑を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0917ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 05da-Eku2 [114.184.27.62 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:54:23.48ID:zdr3BPkL0
>>913
おおハイコンか!!
現物見たことなかったからすっかり失念してた。
トイナミ版にしちゃまた少し違うなぁ、と思ってたから
素性がわかってスッキリしたわサンクス。

比較画像はやまと旧1/60とウチキリーも写してあげて欲しかったなぁ。
忌み子とはいえあれも通過点のひとつなんだから。
0918ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW cd53-qGkk [150.147.125.17])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:55:32.94ID:ziS9+ban0
まぁ、確かにコクピット内のフィギュアのスケールはおかしいよね。
1/60と変わらない。
けど、そんなことかどうでも良くなるくらいバトロイドモード時の格好良さとポージングの決めやすさは最高過ぎる。
カッチリ決まるから安心してポージング後も移動させることが出来る。
やまとやアルカディア製のバルキリーだと、少し動かすとポージング崩れること多いかったからなぁ。
0920ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e302-dXcU [59.138.87.72 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:57:58.08ID:yuOL0UfU0
konozama食らったのでまだ手元に届いてないのだけど、頭部の白いバイザーか、もしくは頭部は取れますか?
アーマードにするならバイザーをグレーのタイプにするか、頭部自体が取り外せて交換出来る様になってなければアーマード用VF-1Jは本体丸ごと別商品て事になるのかなと思いまして。
0924ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW cd53-qGkk [150.147.125.17])
垢版 |
2018/12/31(月) 00:37:43.84ID:XtFgyJor0
>>922
konozamaとは、インターネット通販のamazon.co.jpで欲しいものを注文したのに、場合によっては永遠に届かないという現象の事。
近年では若干の発送遅延に対しても使われるが、本意としては「amazonの都合で注文を強制キャンセルされること」を指す。

また

オンラインストア最大手のamazon.co.jpだが
商品入荷の見通しが立つ前に予約を受け付けているためか、新製品の発売日に届かない事が多々あります
そういう状況の時にamazonの後ろにokをつけ逆さにし、konozamaと自虐する言葉

という解釈もある。
0931ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fd01-AIgs [126.93.219.59])
垢版 |
2018/12/31(月) 05:02:44.10ID:OVlkxW0/0
中華転売屋の列がものすごかったけど、台座にそこまで価値あるのかなあ。
台座なんてまた何かに付くだろうし、初回限定だから通常版は出るのになあ。
しかも、並んでる隣の店で余裕で買えた不思議。何故その店に固執するのか謎だった。
まあ、どうでもいいな、転売屋が板のサーカスくらっただけだな。
0934ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW cd53-qGkk [150.147.125.17])
垢版 |
2018/12/31(月) 07:50:55.05ID:XtFgyJor0
>>932
それ、思ったw

おもちゃまる、ボソボソ声で何言ってるかわからないし、
一度自分で変形を試してから撮影すればいいのに、一発本番でやってるから、
『ここをこうして、こうなります。…あれ?こう、こうですね。』
『こうやってここを…こうして…こ、こうなります。』
って解説ばかりで、どこをどうしてんだよ!w
とか、そこ、お前適当過ぎるだろ!w
ってツッコミとイライラをしながらも見てしまうというw
0936ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0d42-22fY [118.10.104.25])
垢版 |
2018/12/31(月) 08:18:11.01ID:nTpzvybj0
>>929
本当に持ってる?

>>930
今回のVF-1Jはグレーがかった白だから画像ではそういう風に見えても不思議じゃないよ
手持ちのアルカディア1Jや1Sと並べたら明らかに別の色
アルカディアのVF-0シンやVF-4、ハイメタRのVF-1Jに近い色だけどハイメタRフォッカーほど濃くはない
俺は薄いグレーだと思ってる
0940ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW cd53-qGkk [150.147.125.17])
垢版 |
2018/12/31(月) 08:51:45.62ID:XtFgyJor0
>>930
TV版のような純白ではないよ。
他の人も言ってるようにグレーがかった白。
TV版なのにどちらかというと本体基本色は劇場版のバルキリー色なのでちょい違和感。
だからって経年劣化で黄変がないことはないので気をつけないとね。
>>869に付いてるミサイルの色が純白だね。だからグレーががった白の機体に付けるとミサイルだけ浮いて見える
0957ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-111n [49.98.138.220])
垢版 |
2018/12/31(月) 12:26:10.62ID:tJLVa8Rqd
買ってないけどパイロット小さいのってランディングギアのせい?
あれで床が底上げになって小さくせざるおえなくなったとか
0959ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW e33d-Dvwi [61.210.128.61])
垢版 |
2018/12/31(月) 12:29:57.19ID:ENj32jWA0
どうせJはアーマードセットでまた出すだろ
今の不満点はその時に修正
いつものバンダイパターンだよ
0960ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd03-P6Me [49.96.24.121])
垢版 |
2018/12/31(月) 12:34:45.38ID:CVyP4Hmqd
パイロットの大きさはもう変わらないっしょ
コクピットの金型変えるとは思えないし
ここはもう諦めるしかない
変形途中背骨から脚部が勝手に離れることだけ改善して欲しい
あー、あと脚部のランディングギアハッチと車輪が結構カツカツなのでそこも改善してくれ
0961ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-111n [49.98.138.220])
垢版 |
2018/12/31(月) 12:37:52.34ID:tJLVa8Rqd
アニメのVF1と思わないで中国のパチもんと考えたほうが気が楽だよ
0965ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 1d32-vg6a [180.198.43.42])
垢版 |
2018/12/31(月) 13:26:12.90ID:0/UPEMNh0
最初はハイメタRをデカくしただけだろうとタカくくってたけどVF-1J本当に良いな
色々気になるところもあるけど俺的に今年買ったベストトイだわ
ちなみにワーストはYF-19でまさかベストとワーストがDX超合金になるとは思わなかった
0968ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW e302-UWr1 [27.83.57.248])
垢版 |
2018/12/31(月) 13:35:55.41ID:UFvx5Pym0
>>967
A型がギリとか何を見てそう感じるのかw
0971ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ab63-AIgs [153.163.104.220])
垢版 |
2018/12/31(月) 14:25:17.86ID:GQTmfzEH0
>>933
自分のは主翼閉じると3mmぐらいズレてますね
分解して主翼付け根と翼チェックしたら左の翼の先端の方が反り返ってました
0976ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd03-P6Me [49.96.24.121])
垢版 |
2018/12/31(月) 15:25:38.24ID:CVyP4Hmqd
しかしバトロイド形態カッコいいな
ファイター形態にしても、ついついまたバトロイド形態にして眺めてニンマリしてしまうw
ノーマル状態でここまでカッコイいVF-1って初めてだ
手持ちの1/60アルカディアのVF-1Sはストライクパーツ付ければバトロイド形態でも辛うじてカッコ良く見えるけど、
ノーマル状態だと見れたもんじゃなかったからなぁ…
0977ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ab63-AIgs [153.163.104.220])
垢版 |
2018/12/31(月) 15:38:44.01ID:GQTmfzEH0
一発目でこれだからSが出るの楽しみ
0982ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-fZTu [49.97.109.72])
垢版 |
2018/12/31(月) 17:29:35.11ID:sfnbAuJ8d
マックス、ミリアのJ型も出してほしいと思う?
0984ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b512-SF4R [122.223.134.183])
垢版 |
2018/12/31(月) 17:43:04.18ID:hlxrzljb0
VF-1の第2弾はやっぱりフォッカー1Sかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況