X



トランスフォーマースレッド PART369

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/01(土) 07:59:47.14ID:2eGhgnk+0
※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください

<関連サイト>
玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/toy/
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
映画公式
ttp://www.transformersmovie.com/intl/jp
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://takaratomymall.jp/shop/Top.do

前スレ
トランスフォーマースレッド PART367
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1539175302/
トランスフォーマースレッド PART368
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1541376813/

■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0430ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/14(金) 21:30:46.89ID:PkOpKmF30
>>418
コンボイ「私にいい考えがある。電池をセットで販売しよう」

-セット確定-

プロール「こんなに必要ありません!司令官、やめてください!」
コンボイ「ホアァァァァ!」
0433ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 00:19:33.88ID:m3EcvUPQ0
価格設定や購入条件でおかしなことしなけりゃ、抱き合わせ販売自体は別に違法でもなんでもないからね
0434ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 00:48:38.62ID:gST9ziIU0
抱き合わせっていうのはAが買いたければBも買わなきゃいけないっていうのであって
これはそれぞれバラでも買えるから抱き合わせでもなんでもない
0436ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 01:28:25.54ID:gghMmDKO0
ガンプラに古い車のプラモをヒモで縛って両方いっしょじゃないと売らない
というのが横行した時代があったな…
0437ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 02:04:31.01ID:xggMLGnS0
少し前に実写のSSグリムロックとロストエイジの時期から余ってたリーダークラスのグリムロック抱き合わせしてる店なかったっけ?
ここか実写スレで見たような記憶がある
0440ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 03:42:10.05ID:2AbrdNiJ0
カートンに入ってるアソート数の関係で
セットじゃないと売らないってパターン、
アメトイには良くあるんだけど。
国内版なら抱き合わせとか言われてもアレだろうけど
輸入版には珍しい話じゃない。
アメトイショップじゃ常識だから
嫌ならそこから買わない事だ。
0441ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 07:46:36.84ID:4VORJdG00
さんざん迷ったあげくリターンズコンボイ買ってしまった。しかしまあキモい顔だな。これはトランスフォーマー市場が危機になりますわ。
0442ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 10:07:01.35ID:g8+EOxzr0
チータスとか劇中見慣れてくるとなかなかカッコ良いいんだけどな
玩具とは似ても似つきゃしないけど
0447ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 15:54:35.30ID:q72QoyUp0
個人的にチータスはメタルス1を除いてパワーアップするほどケモノ度合いが増してどうにも
0448ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 16:27:16.08ID:dG6KUHup0
リターンズコンボイ造形は嫌いじゃないんだけど口が開きっぱなしなのが呪いの人形みたいで怖い
0449ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 16:33:54.43ID:PGwLB1DX0
開いた口がセリフの「カッコいいだろ カッコいいっていってくれ!」に微妙にマッチしてる
0450ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 23:06:46.29ID:22L38HWL0
リターンズコンボイは見てくれはともかく弄っていて楽しそうだな
ただつべのレビューを見てると強度的に難のある個所があるっぽい…?
0451ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 23:25:10.56ID:Bzkvm7sq0
お台場のユニコーンガンダム像を見てた家族連れのお母さんが息子に「これは車に変身しないのよ」って言ってた
オプティマスの事を言ってるのかな?
バンブルビーの事かな?
ドライブヘッドかもな…

その後お台場海浜公園で変形ロボットみたいなのを持ってる子供がいたんで何だろうと気になって見たら、多分ドライブヘッドだった
0456ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/16(日) 05:35:44.78ID:zz00lmGc0
>>444
昔中古屋で900円で買ったわ
箱もありほとんど新品だった
まさかそれが復刻で発売されるとはね
可愛いコンボイだけど癖が凄い
0458ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/16(日) 08:14:52.11ID:ZRR4IiXk0
シージオプとシージマグナスの中の人は同じサイズなのか
どっちもスルーするつもりでいたけど、これは欲しくなっちゃうな
0459ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/16(日) 17:23:10.62ID:zLrNXDyQ0
リターンズコンボイって変なサイバーチックなゴリラから変なサイバーチックなマッチョゴリラに
変わるだけだから、変なものから変なものに変わってるだけで、そもそも魅力に乏しくない?
0461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/16(日) 17:46:18.63ID:LHzdNavo0
先程、フラッと立ち寄ったハドーフに
初代のナンバー2様がミントコンディションで鎮座ましまして居られたのでお迎えをさせて頂きました
お迎えに掛かった費用、4320円とガソリン代で御座いました
おれ、2月になったらシージのナンバー2様と一緒に並べるつもりなんだ・・!
https://i.imgur.com/oWTRPKB.jpg
0464ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/16(日) 18:18:47.68ID:LHzdNavo0
>>463
有り難うございます。
当時品並の意味?がよく分かりませんでしたが
とにかく有り難うございました。

>>462
これは失礼しました。
再開できた歓喜のあまり、つい早まってしまいました。
0469ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/16(日) 19:55:25.38ID:xHJlXFWX0
覇豆腐とは

覇気に満ちた野心的な設計で複雑な構造を多々持っているけど、豆腐のように脆く壊れやすいクソおもちゃ
0472ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/16(日) 20:29:46.33ID:kf3jgIPx0
シージのランボル、と言うかサイドスワイプ思ったよりずっと良いな
ポーズ決まるし変形もサクサクカッチリ決まる、欠点は...武器が少し寂しいのとジョイント多数なせいでコグかシックスショットが欲しくなるなコレ...
0473ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/16(日) 21:40:49.60ID:LGshDGrs0
>>472
海外の限定で「Firestormers版」というのが出るらしいが
これはたしかマーベルG2コミック第一話の強襲部隊のことだったはず
MPと同じようなG2カラーの重武装版でも来るということかな
正直84年以来で最も動いて目立って活躍したランボルだと思うんで出るなら欲しいね
0475ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/16(日) 22:43:15.57ID:kf3jgIPx0
で...でも本命の光波さんとウルトラマグナス買うから...(必死の自制)
シックスショットはウルトラマグナスだけ絶対に始末するモードがレジェンズでも出来るのは嬉しいわ、というかマグナスこんな重武装だったっけ...
0476ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/16(日) 23:03:29.63ID:Z5cfQBiH0
>>475
レジェンズ版だとむしろ奇跡の友情コンビ結成で、ウイングウルフの上にマグナスが乗ってファイナルアタックだな
レジェンズマグナスだとデカすぎてきついが、シージ版だとちょうどいい大きさっぽいし
0478ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 01:26:07.92ID:RQcO9yX10
>>461
文章だけ読んだらスタスクのことだと思ったがあっちのNo.2か
自分はNo.2(トゥー)というと、どうもスタスクがまず思い浮かぶかな
ちょうど今度シージ版も出るしね
0479ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 02:28:30.88ID:Trhzy+010
>>461
良い買い物したねぇ。
隣県のハードオフは10年くらい前にイホビのオーバーチャージを手に入れて以来さっぱりだな
それに引き換え地元のリサイクルショップときたら良くてアドベンチャーの投げ売りマイクロンくらいしか並ばないし…
0483ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 16:50:27.78ID:CU3lM+TH0
ガイストクラッシャーの玩具なら50円で買ったことある
確か定価はTFのボイジャーくらいの値段だったんだけど
0484ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 17:44:35.95ID:MlNXjA3M0
ロボマスとギャラフォの1000円クラスのが当時ザラス100円で投げられまくったのにはお世話になった
0485ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 18:10:41.16ID:CO2ekqaq0
「帰ってきた最強ビーストの対決」セットと復刻版マイトガインが
各1000エンだったのは美味しかったね
おかげでMP要らずだったりする
0486ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 18:12:36.69ID:MmNoJw4L0
在庫をアホほど抱えて、タダ余りでクリアランスで叩き売り
こんな馬鹿な事繰り返して案の定のザマだったったなザラス
0489ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 19:32:23.50ID:n77cI3VG0
>>487
在庫の山は無限!いくら投げ売ろうとも尽きることはないんだ!

マジレンのは2号ロボがあまりにも劇中に似てない上に
自動変形で高いのにすぐ飽きるやつだったからなあ
テレビスタッフもこれは販促しても売れないと見切りをつけたのか
後半割と露骨に売れ線の等身大なりきり玩具の販促に力を入れていた
0490ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 19:39:08.50ID:qrQWO/b60
マジレンのやつは1号の変形合体が複雑すぎるって親御さんからクレーム殺到したからしょうがないんだよ
0492ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 19:50:09.12ID:U7mJFm1n0
というかアレ、初登場した直後にそれまでより格段に強い敵が登場してまともな白星がなかったのも...
トランスフォーマーだとゴッドジンライとかパワードコンボイとかみたいなパワーアップした直後に
デストロンもパワーアップしたりブレンドロンみたいなのが出てまともに勝てないまま最終回まで行ったみたいな
0494ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 21:01:50.07ID:Wc9y57sH0
今はザラスも投げ売りしなくなったしなあ
そもそもTFは入荷も限られてるので全く利用しなくなった
0496ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 21:28:08.62ID:fTIEHXAH0
ヤマダ電器の全品100円均一ワゴンでギャラフォの大半を買ったのがTF集め出したきっかけだわ
残りもザラスで全品1000円以内で買ったわ懐かしい
マイトガインもマジキングも全て1000円でいい時代だったなぁ
0497ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 21:54:27.68ID:rgf4Xps60
タカラ末期はざラすにMP-2とMPB-1が千円で山積みだったけどもう2体ずつあったんでスルー

同型持ってるし、で安売りスルーで今でも後悔してんのはTFコレ00コンボイ500円とDOTM重塗装メガ1000円
0498ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 22:11:38.78ID:uNM4aSlc0
うちのとこのトイザらスはジェフリープライムとアーマーのサイドスワイプとサイコバットだったか紫のコウモリのやつがクリアランスで守護神してるよ
0499ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 22:44:13.76ID:02MJtgtc0
あったなぁ
グランドコンボイとウイングセイバーとバイナルテックも買いあさったっけな
0500ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 22:59:15.88ID:IVWNoq3o0
当時は子供だったし投げ売られても大人買いできなかったからなぁ、その頃のものを中古で集めてる身としてはとても羨ましい
マイクロン3部作、復刻、バイナルテックとラインナップ豊富だし......まぁトランスフォーマー終焉の危機でもあったらしいし気軽に投げ売りしてほしいなんて思っちゃいけないが
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 23:17:23.54ID:zZo7ycmB0
スパリンの時はジャスコの福袋で
オメガ+グラコン+ウイング+ガルバトロン爺+αが4k(2k×2)で買えたんだよな…
0504ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 23:52:39.72ID:A2lwZuAy0
蓮井さんのインタビューみると、やっぱビクトリーレオをリーダー版コグってポジで出して欲しいなぁ
0505ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 00:03:17.01ID:OIHlgzw10
投げ売りで集め始めたって全く自分も一緒だわ
マイ伝スパリンの頃にイオンの福袋とかザらスのソニコン1000円とか
ネットは鈴屋で相当買い漁ったな
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 00:10:48.57ID:J11P1U3a0
ネットショップでTF投げ売り大量に買ったら萌えアニメの一番くじの箱で届いたのはちょっとまいった
0507ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 00:24:05.64ID:TOxjTbI00
皆結構投げ売りで買っているのね
儂なんてこれいいなと思ったら買っちゃうタイプなので、安売りの思い出が今は亡きハローマックで慌ててホットロッドSを買ったり、放送期間まだあったはずなのにそうなっていたアイアントレッドくらいしかない
0508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 01:43:46.80ID:AviRf/Oc0
TFの投げ売りに遭遇したこと無いなあ…まぁ、そもそもテレビアニメでもやってないとワゴン行きになるほど売らないか
0509ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 01:58:32.79ID:+D45Qskt0
大昔は箱に付いてるポイントを集めると、通販で海外版が買えるサービスがあった。
で、複数をいっぺんに買ったら海外版の輸送用ダンボール(そんなでかくない)
というレアアイテムで送ってくれてラッキーだった♪
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 02:29:43.14ID:gYPFe9WF0
>>508
ところが当時はアニメとか関係なく投げ売りされてたよ
HBSやリボーンみたいにアニメに絡んでるものであろうが
バイナルや復刻版みたいなものだろうが平気で1000円均一とかなってた
リアザラでもネットの小規模玩具店でも関係なくそんな感じ
昔は生産量が適当過ぎたんだろうな
0512ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 03:14:12.15ID:y6fF7Wy50
>>510
実は理由は違う
ネットが広まった結果転売屋がネットで売り捌き初めた、んで業者が投売りしなくなった
ネットでの買売が安定した時代と全業界の投売りが減った時期は重なる
ただし直売店や生の物は転売できないからそれらが狙われる事がない
経済的に分かりやすい
0513ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 03:34:10.38ID:zNqI0x5o0
ギャラクシーコンボイとマスターガルバトロンを1000円で買ったのが今じゃ信じられんな
そしてなぜソニックボンバーも一緒に買わなかったのか俺…

鈴家もバイナルの大半が1500円くらいだったし、あの時期になぜかビースト系玩具の在庫が捨て値で大量復活したりで
すっかりTF沼にハマったよ、実はTF存亡の危機だったなんて知らずに

その2、3年後に実写が当たらなかったらどうなっていたやら
0514ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 03:35:41.79ID:jHR0IQc40
一年前くらいに同じ事レスしたけど
近所の個人営業のリサイクルショップで「不要玩具詰め合わせ」っていう3000円の箱に
ヘケヘケがほぼコンプリート状態で入ってて速攻ゲットしたんだが
あれ近所の同志が引退したのか、奥さんに勝手に処分されたとかなのかなあ
0516ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 03:42:52.05ID:aFurhbVJ0
ケイエスアイセントリー買って
初めてこの型触ったんだけど
底面のアームが干渉してどうしても後輪側浮くんだけど
これ、仕様?
組み間違いかな、変形工程間違ってんのかな?って
確かめても間違ってない。
説明書に至っては、アームの変形にまるで触れてない。
どの玩具レビュー見ても面白いように、
これをスルーしてんだよ。
ようやくパガーニに変形するスティンガーが出たから
細かい事は目を瞑る!
みたいな感じでスルーしてんの?
セントリーには余剰パーツでしかないんだから
無くして欲しかった…
0517ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 04:22:39.40ID:BSch/BxiO
>>516
スティンガー6体とケイエス2体所持してる
車裏の話だけど、棒の上下向きと後部側の○穴にきっちりハメ込む部分にしないと、浮きそれでは地面に当たり走行できない
レビューの人の画像で裏面のハメ込み画像あるはずだから、できない場合はそれ参考にした方が良い
個体差ではないと思うけどね、7体中全てハメると走行できる
0519ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 05:00:15.21ID:/o5EchqY0
数がおかしい…
KSIは右腕以外プレーンだから改造捗りそうだよね
せめて背中のアレに5mm穴でも付いてれば武装マシにしたんだけど
0521ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 07:39:40.87ID:jHR0IQc40
数アピール勢って一度書いた後に
もうちょっと多かったって補足するの多いよな
こだわりがあるんだろうな
0525ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 09:23:51.24ID:xhKnVAdh0
パーマネントバニッシュの人に聞きたいんだが、リキテックスのパーマネントマットバーニッシュでいいんだよね?

太い軸間接がネジを締め増してもユルユルストンな所にはどうやって使うの?
軸の中に流し込むのは無理だと思うのだが、軸ブロック
を前後から挟み込んでるパーツの接触面に流す?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1720788.jpg
0526ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 09:27:03.53ID:BSch/BxiO
>>520-523
1体や2体や数無し説明じゃ一々、それ君の手にした個体だけが良いだけ、とか外野から因縁言う奴いるからね
その逆の因縁も想像できてたが、質問者に伝わる形とった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況