X



トランスフォーマームービー玩具スレッド PART195
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d15f-y6Yk [106.72.135.128])
垢版 |
2019/01/04(金) 23:51:32.43ID:TVgQIZTI0
■トランスフォーマーの実写ムービー関連のおもちゃについて語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
■次スレにワッチョイとIPを付けるときは1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れてください
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
http://www.transformersasia.com/

映画公式(日本語版)
http://www.tf-movie.jp/

※前スレ
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART194
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1545532844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0754ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6701-kZrb [60.113.53.51])
垢版 |
2019/01/14(月) 15:43:25.81ID:E0rT91q60
>>612
いや、値段じゃなくて元デザインの問題だろう
ロボットモードとエイリアンジェットで玩具化について考えていたとは思えない
ロボットモードのときにジェットの主翼が活かされてるデザインならよかったんだろうけど

羽を使って胴体構成するとか出来たらいいけど、ジェットにしたときに分割線が目立ちそう
0755ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srdb-zdz1 [126.211.114.22])
垢版 |
2019/01/14(月) 15:49:55.77ID:pWXiLimBr
>>752
ありがとう
でも教えて欲しいんだがこの荒らしはどうやってるのか知らないんだが
複数のそれもかなりの数のIPを使って荒らしまくってるのにどうして特定できたのかなと
あなたの知ってるやつのIPとこのスレの荒らしのIPが同じだからと言って
それで特定と言えるのかと思ってる
0757ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6701-V+wx [220.49.164.27])
垢版 |
2019/01/14(月) 16:06:45.22ID:hgDuj6IA0
>>752
ってかこんだけ方々を荒らしまわって迷惑行為働いてるんだから
知ってる奴だと確証持った時点で通報しといてくれやと
その荒らしとの間にどんな関係があったか知らないが
こっちはただ一方的に不快な思いさせられるままなんだが・・・
その荒らしに見せる情状酌量は一体なんなんだ?
0758ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fda-VK1S [121.115.153.49])
垢版 |
2019/01/14(月) 16:08:33.49ID:zulGiANn0
>>754
同意、1作目メガを立体化する以上価格に関係なく確実に羽は嫌でも目立ってたと思う
MPMでエイリアンジェットの再現度を高めるなら翼長は旧玩具版より尚の事伸ばさざるを得ないだろうし
やっぱり元デザインの時点で無理ゲーっぽいんだよなぁ

MPMジャズも背負い物が多いと聞いてるが
裏を返せば設定通りに首の後ろにテールライト&リアスポイラーが来る可能性が高いわけで逆に期待してしまう
背中からチラ見するガワは内側に折られたソルスティスのドアぐらいじゃないかねぇ…?
丁度この人↓のカスタム品みたいなのをイメージしてるわ
ttps://ameblo.jp/enders/image-11099886529-11656963121.html
0763ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df84-iW/Y [115.177.32.18])
垢版 |
2019/01/14(月) 19:07:36.63ID:AhKfsf6P0
>>754
忠実に再現するってスタンスのSSならロボットモードで機首と翼は無いので、変形後に不要な
部分は外してくださいとかになったり。武器以外でそこまでするともうTFではないしね。行き過ぎると
バラバラ状態から組み立ててくれと言うパズルみたいな物になってしまうかも。
0765ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sabb-/nf1 [182.251.243.36])
垢版 |
2019/01/14(月) 19:14:47.44ID:AVpAn/dOa
>>763
通常ラインで変形が食玩以下はよしてくれ...
0767ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sabb-YsRg [182.251.252.33])
垢版 |
2019/01/14(月) 19:58:07.22ID:0S2aEetVa
>>764
ssじゃなくてニトロのドロップキックの話でしょ
0768ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df2f-RNo8 [125.195.15.206])
垢版 |
2019/01/14(月) 20:03:20.31ID:zFPGIbdP0
>>755
サッカー系のスレに書き込んでた日に別の場所で
今回みたいな事してたんだが、その時のIPは社用wifi
今回のipは個人wifi

>>757
以前にも規制求めて効果無かったようだから個人に行きついたんだけど
お前から見たら俺も荒らしに加担してるようなもんなのか?
そりゃ悪かったな、もういいわ
0770ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df2f-RNo8 [125.195.15.206])
垢版 |
2019/01/14(月) 20:08:28.14ID:zFPGIbdP0
本人がここ見てるかどうかわからんけど
荒らし行為の概要についていくつか連絡しておいたからな
Pの運営やらJCOMにも
0778ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6701-kZrb [60.113.53.51])
垢版 |
2019/01/14(月) 20:58:41.84ID:E0rT91q60
>>758
架空ビークルのだけど再現難度は実在ビークルに劣らないどころかむしろ主翼という最大の爆弾を抱えてるからね
一作目当時の玩具も畳んでも尚存在を主張する羽のせいで印象が違って見えるけど、本体自体は結構似てるんだよね
というか本体はそこまで複雑な変形をしないからってのが大きいと思うけど
架空ビークルに対して「実在するビークルじゃないんだから楽なんじゃない?」っていう意見を持つ人もいるみたいだけど
実在だろうと架空だろうと「大きな主翼がロボットモードで綺麗に無くなる」という課題は変わらないからね
そももそも実写版TF全般に言えることだけど再現するには無茶があるデザインが多い。
特に一作目の連中の玩具スタッフには「変形前と変形後の画像だけ渡された」というエピソードが有名。映像作る人間と玩具作る人間で全く連携取る気ない制作体制だったから無理が生じるのは当然なんだよなぁ

そのカスタムジャズも変形な可能なことを示唆してるし、期待したいね
SSもサイズの成約ながなければそこまで行けたのかなぁ

>>763
流石に取り外して完全余剰にはしないだろうね…
SSもサイドスワイプのブレードにも難色示す人いたし、それをやったら多荒れになりそう
意図したり悪意なんて存在しないのはわかるけど、一作目メガトロンは結構玩具スタッフに意地悪なデザインだ
0781ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6701-kZrb [60.113.53.51])
垢版 |
2019/01/14(月) 21:46:25.28ID:E0rT91q60
>>780
自分もそれ考えてみたけど、胴体を主翼で構成すると今度はビークル時の胴体をどうやって作ろうって。
脚を使って作るのもありかなぁ?
ニトロみたいにボックス状にして胴体つくっても今度は背面の見栄えがどうなるかなって。
どこかを犠牲にしないと難しいなって

バランスを考えて妥協するとしたら、羽を2〜3段階畳んで昆虫の羽みたいに下に向けて閉じるくらいかなぁ
他にも良いパターン思いつく人いるかもしれないけど
0784ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW dfad-Ocp9 [125.9.29.159])
垢版 |
2019/01/14(月) 21:53:46.85ID:KUb07nh/0
でも変形機構そのものは割と単純な方だと思うけどな〉初代メガトロン
両足がバーニア部分、両腕が何かよく分からない副機首みたいなのってのは
素人目に見ても分かるし、突然ニョキッと生えてくる主翼と機首は
まあ映像作品としての嘘が入ってるなとは昔から思ってたけど
後フュージョンキャノンはMPMの傾向的に確実に後付パーツだろうなw
アレのギミックはいくら値段釣り上げても無理なもんは無理だw
0786ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fa7-03VH [153.203.163.238])
垢版 |
2019/01/14(月) 21:59:44.42ID:5Wkj68kd0
>>782
むしろお前の方が何この人?なんだが
心当たりがあって然るべき所に通報してくれてるんだから、本当の事なら有難いじゃねぇか
余計な茶々入れるだけの奴よりよっぽど有用だわ
信憑性は不確かだが、即効性のあるもんでもなし、少しは様子見してからにせーよ
0789ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 275f-XO/5 [14.9.7.32])
垢版 |
2019/01/14(月) 22:17:57.95ID:5fBVkqTO0
>>705
星は方向はいいみたい
所々、動かんってとこあったけど
何とかヘリには変形できたよ。
変形はできたけどアワセワいまいちかな。ただ、いつも複数回やるとよくなるからなぁ、もう少し評価まってもいいかもな。俺的に。

ただ、ヘリコプターはでかいねコレ。
0790ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fda-VK1S [121.115.153.49])
垢版 |
2019/01/14(月) 22:46:14.75ID:zulGiANn0
>>784
フィクションの嘘でニョキニョキ生えてくる分それをどう現実のフィギュアで誤魔化すかなんだよな…
真ん中の機首はセオリー通り背中側に折るとして課題はどうしてもクソデカウイングでつまづく
特に両翼の下に生えてるエアインテークみたいなの、あれどう処理するんだよ?って話
0797ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fda-VK1S [121.115.153.49])
垢版 |
2019/01/15(火) 01:31:09.51ID:jvJe1LsQ0
>>795
ソレ多分一次ソースはバイドゥTFスレでの報告だよ
その実物見たという中国人の更に詳しい話だと、メガの方は自分の目で見れたけどジャズはどうも関係者からの又聞きらしくて
ガワが目立つとは言っても果たして縦に長いタイプか横にブ厚いタイプかまでは分からなかったみたいなんだよね
恐らく予想するに後者だと思う(思いたい)、中国語の翻訳が正しければ「ガワがあまりにデカ過ぎる」的な表現では報告してなかったはずだし
0799ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fda-VK1S [121.115.153.49])
垢版 |
2019/01/15(火) 01:43:30.65ID:jvJe1LsQ0
ついでに捕捉すると多分「(03カマロビーや05バリケードと比べると)ガワは少々目立つ部類」というニュアンスだろうから
SS版のようなタートルズでカワバンガな結果にはならないんじゃないかなと…流石にマスターピースでねぇ
0805ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6701-V+wx [220.49.164.27])
垢版 |
2019/01/15(火) 02:47:16.98ID:nLOvdgnj0
>>786
荒らしに変な配慮してるから何かあるのかと指摘したら
「荒らし扱いか?もういいわお前」とか言われてごらんよ
荒らしを特定してからもしばらく放置してたみたいだし
何かあるのか勘ぐっちゃうよ
特定したんならさっさと通報して欲しいわ
0806ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df2f-RNo8 [125.195.15.206])
垢版 |
2019/01/15(火) 02:55:46.47ID:DKW7/f3R0
>>805
本人だけど俺のレス読んだ?
過去に通報しても荒らしが続いてたから
止む無く本人の職場なりに連絡するしかないって書いてるんだが
逆にお前は迷惑行為に文句言ってるだけで通報とかちゃんとしてたのか?

通報して本人の関係先に報告して、
それでもしばらく放置してるって事になるのか?
どうしたらいいのか言って見ろよ
0807ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6701-kZrb [60.113.53.51])
垢版 |
2019/01/15(火) 03:08:59.97ID:34sIQwur0
>>784
変形自体は単純だけど、その映像の嘘が曲者なんだよね…
あの巨大な主翼とフュージョンカノンは大嘘すぎてどうにも誤魔化しがね
SSでもジャズとかロックダウンとかの背中にガワを背負うことに厳しいこと言う人がいるけど、大元のデザインと映像のほうが大嘘こいてるんだから仕方ない
スティンガーみたいに綺麗に嘘をホントに出来た処理もあるけど、元デザインの都合やパーツ制限の制約もあって全部が全部それが可能でもないしな
0808ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6784-iW/Y [220.209.121.74])
垢版 |
2019/01/15(火) 03:54:37.67ID:0VQcF/q70
>>807
1の時は、コケるはずはないと思ってたけど、こけたら続編無いし、あの時点でリベンジ作りますって
完全確定していたわけじゃないから、派手に見せるためにかなり無茶をしたね。ボンクラのアーム、
デカすぎ戦車。サイズ比連中は何とかなったけど、メガは10数年後により劇中に忠実なシリーズがあると
思わなかったから割を食ったね。散々不評のSSリベメガもデザインに玩具上の無理は無かった。
個人的にはトラック部分をガワ処理できないガルバトロンなんかSS化は絶望的すぎると思う。
0824ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spdb-JK55 [126.35.13.111])
垢版 |
2019/01/15(火) 10:17:05.12ID:fYISG6Yfp
mpmメガ格好良さげだけど、実際の物を手にとると不良だらけでイライラするのが今までパターンだから手放しには喜べない
結局はオプもハイドもロボットモードのみで飾っておくだけの観賞用の置物だしな
最高級ブランドってのは見た目だけの話なんだよね…
バンダイのmetal buildは破損耐性も考慮してるけど
0837ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srdb-wTES [126.179.177.123])
垢版 |
2019/01/15(火) 12:30:42.55ID:KBWJsAClr
>>834
まぁ背中に背負い物するな、ガワは許せん、両形態を高クオリティで再現しろ……と買い手の要求も高くなれば
高額商品という新たな受け皿を作るしかないってのがあるんじゃないので
ハイドはまぁ残念だったけど

07年のムービートイが出たときみたいな寛容さをユーザーも失ってるからね
要求はどんどん肥大する。TFに限ったことじゃないけど
0838ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 672d-7sn+ [220.210.131.15])
垢版 |
2019/01/15(火) 12:38:16.03ID:huLcgtmv0
再現度を上げりゃパーツ分割が増えて弄りにくさや耐久性、パーツの精度が必然的に落ちる

こんなもん猿でも分かるしTFだけそれを避けられる超技術なんて無い
メタルビルドだって買った直後にシリコン吹いたり手入れした上でじっくり触らないと
余裕で合金間接がヘタるからな
0841ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fda-VK1S [121.115.153.49])
垢版 |
2019/01/15(火) 13:08:56.79ID:jvJe1LsQ0
今のハイエイジトイ全体に向けられてるユーザーの要望が(お世辞にも財力豊富とは言い難い)タカトミには特に逆風になってる感じ
バンダイは予算のゴリ押しプレイで辛くもクリアできてるだけで年々高くなるハードルに苦労してるのは両社同じなんだろうなと
0843ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 6769-kwAY [220.145.214.242])
垢版 |
2019/01/15(火) 14:57:49.38ID:VRratSP/0
高額商品が複雑化して繊細になるのは仕方ないが、高額商品だからこそ値段を上げてでも品質面でのクオリティを保つのは大事
MPMは他のハイエイジトイと比べて内容の割に定価が安いと思うので個人的にはもっと値上げしてでも品質維持して欲しいけど
まあ蓮が手綱握ってる限り無理か
0848ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-YsRg [27.91.219.157])
垢版 |
2019/01/15(火) 15:58:19.73ID:PTv5n43s0
>>820
合体は黄色
ビーと戦ったのは赤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況