X



超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b504-nQn1 [140.227.70.68 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/06(日) 03:13:08.99ID:cwgX31MF0
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー製品全般について語るスレです

関連サイト
超合金
http://tamashii.jp/item_brand/chogokin/
DX超合金
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokin/
スーパーロボット超合金
http://tamashii.jp/item_brand/superrobot_chogokin/
超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/chogokintamashii/
DX超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokintamashii/

前スレ
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1542095264/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0072ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdff-KDcT [49.98.175.72])
垢版 |
2019/01/11(金) 08:42:04.46ID:jbWOkmyWd
DX超合金魂 きりゅう が欲しい。
外部装備の取り付けは余剰なしで
尻尾も全関節個別部品でクリック関節でくにゃぅくにゃせずがっしり
高さは36cm程度
0076ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7f49-Kfst [153.142.23.22])
垢版 |
2019/01/11(金) 12:27:22.35ID:N05S6tSK0
>>75
イデオンの背骨に当たる(Bメカの前後を接続する)可動スライドパーツを現行のプラから金属(耐久性のある軽合金)に替えてくれるだけでもリニューアル版を買う価値があるんだがなぁ。
粉砕が怖くて、イデオンを立たせて飾れないんだよな。

あと頭のヘナヘナアンテナも何とかw
(頭取り外せるようにして、現行ヘッドとは別にちょっと大きめの、アンテナピシッと伸びた形状重視ヘッドが別途付属でもいい)
0079ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdff-KDcT [49.98.175.72])
垢版 |
2019/01/11(金) 14:24:40.99ID:jbWOkmyWd
ダイカストだって腐ってボロボロに崩れることもある。むしろ化学繊維系素材のほうが安心。
0084ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMcf-Ozk/ [163.49.203.111])
垢版 |
2019/01/11(金) 17:31:42.49ID:cSptJ5bfM
>>83
ザンボットはともかく、ガオガイガーなんかはメタルビルドでやるべきだったと思う

今時のメカは超合金魂の立体解釈だとへぼいんだよね
作中のかっちりした面構成にして欲しいのに
へぼへぼなもっさり形状になっちゃうから
ギミックが良くても、これじゃタカラのおもちゃと変わらんやろって
0085ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sdff-JK55 [49.104.5.135])
垢版 |
2019/01/11(金) 19:19:46.60ID:gyycw7Yvd
>>84
その通り
0090ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW a701-hNla [126.83.106.185])
垢版 |
2019/01/11(金) 20:51:54.34ID:gcbBniS+0
ゴムキャタピラもやばい
0099ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 07b3-grN4 [122.19.40.106])
垢版 |
2019/01/12(土) 12:48:05.71ID:OQ9kiQ9y0
GX-50コンVの再リニュでGX-100コンVとかありそうだw
バトルチェーンソーとかVレーザーとかも再現。
DXコンVの中途半端さになんだかなーだったし。
0103ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 07b3-grN4 [122.19.40.106])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:11:56.49ID:OQ9kiQ9y0
>>102
合体出来ないザンブルと残ベースだなw
0108ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa2b-YmKD [106.161.180.230])
垢版 |
2019/01/12(土) 17:46:28.75ID:bjnCHanYa
>>74
今のところ
・デカくて余るくらいのコックピット、ドアもデカい
・各所に巡らせた通路
・動力炉も含め各種武器も通路からアクセスできる

まあウソもあるけどここまでしっかりした巨大メカだという
表現したのはイデオン以外に見た事ないな
0115ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7f49-Kfst [153.142.23.22])
垢版 |
2019/01/12(土) 20:43:17.59ID:85u3jnck0
>>109
すぐ割れたり折れたりするとは思わないけど、Bメカを変形させてると不安になるんだよね。
イデオン状態で飾っててもし転倒しちゃったら衝撃で…とか考えると、イデオンらしく寝かせて飾っちゃうんだよね。

ダイオージャのエースレッダーみたいにAメカをオールプラ製で軽く作られたならともかく、イデオンのAメカは腕合金製で上半身それなりに重量あるから、胴体を細いプラ1本で支えてるのはちょっと…って思ってる。
もちろんダイオージャに比べて合金率が高いから満足感もあるんだけとね。


Bメカ全体が合体形態時、ガッチリ箱形に組み重なって(あるいはロックして)、モノコック方式で上半身の重量を支えてくれる設計だったんなら、まだ安心していじり倒せたんだろうけど。
0116ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 87b8-iW/Y [202.213.176.53])
垢版 |
2019/01/12(土) 20:58:26.60ID:cZIZBo820
男の平均寿命 80代

超合金魂のタ−ゲッ ト50代

残り30年・・・だがお金が使えるのは残り10年、健康なのは残り20年位かな?

例え孤独死でも自宅で未開封のお宝に囲まれて大往生? 

戦争が起こると爆弾1発で家もお宝も大爆発、戦争だけは避けたいな
0119ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW bf4b-x1EA [183.176.105.40])
垢版 |
2019/01/13(日) 02:11:28.07ID:tzrxEAvb0
確かにターゲットを当時の幼稚園児から小学校とみた場合マジンガーZやゲッターロボの超合金をもってたお子ちゃまは今50歳だろう しかしコンバトラーからゴッドマーズぐらいまで王道の合体ロボッ
ト直撃幼児は40代で間違いない この40代から50代世代はファミコン、ガンプラ、キン消し、といろんなジャンルで直撃世代
おそらく昭和40年男も愛読しているに違いない
0122ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 87b8-iW/Y [202.213.176.50])
垢版 |
2019/01/13(日) 06:51:03.88ID:EIEVgAt80
40代から50代世代は1977スーパーカー&切手&戦隊、1979コロコロ&ドラえもん1980ガンプラ&ゲームウォッチ、1984ファミコン1985ビックリマン&星矢
1990勇者&エルドラン&格闘ゲーム&ドラゴンボール1995以降エヴァ、コムロ、ワンピースいろいろ直撃しているが
あぶないことばかり誘いかけてきても、心許す鍵は己が小学生か中学生かで大きく変わる
0128ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 07b3-xKwx [122.19.40.106])
垢版 |
2019/01/13(日) 22:54:46.86ID:SvbxwxPO0
スーパーカーブームの時、なんでもかんでも
ヘッドライトがアップする商品が流行ったな
スーパーカーライト装備の自転車持ってたよ。
0133ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df42-grN4 [59.135.113.127])
垢版 |
2019/01/14(月) 01:37:57.75ID:U5NzMMH40
>>128
普通の上開きリトラクタブルヘッドライトを始め、横開き、下開きなど各社こぞって個性を出していた。
ライトを開ける仕組みもワイヤーでの開閉だったり、電動だったりと様々。

リトラに含めるかどうか分からないが、ポルシェ928タイプのポップアップ式ライトがナショナル自転車であった。
これは電動式。

スーパーカーブームを語る記事において、
よく知ったかぶりで 「70年代のスーパーカーブームは流行が醒めるのも早かった」 との記述を見かけるが、実際はそうではなかった。
上記のいわゆる ”スーパーカーライト付き自転車” は80年代初期まで設定・販売されていた。
つまり、確かに爆発的人気の「ブーム」では無くなっていたかも知れないが、
それ以降、スーパーカーは一過性のモノではなく定番の文化となっていたのである。

もう一つの証拠として、日本の自動車ではサバンナRX-7を皮切りに、80年代〜90年代まで
自動車メーカー各社からリトラやセミリトラなどのヘッドライトを搭載したクルマが非常に多く販売された。
0145ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f63-RNo8 [153.207.173.98])
垢版 |
2019/01/14(月) 20:23:02.08ID:oB3Aplp50
金魂ゴーディアンが実現しても
DX超合金の復刻をするわけもなく
アニメのイメージを再現するんだぞ

でないとアニメ設定厨のクレームが
0152ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f63-RNo8 [153.207.173.98])
垢版 |
2019/01/15(火) 19:01:47.41ID:kgHGf/wo0
多少のアラは気にしない とにかく実現させる
香港イベントじゃ日本アニメのロボ玩具が山積み

日本人の知らないとこで色んなのが出てる
0158ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd7f-KDcT [1.66.97.66])
垢版 |
2019/01/16(水) 00:37:25.22ID:QMBghYvld
特撮合金17の品質はバンダイ以上。
というか意地を見たね。

こだわりもバンダイ以上の逸品だった。
ただし要塞モードのプロポーションだけは中国人には理解できないセンスなのかも知れないと思った。
0160ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f63-RNo8 [153.207.173.98])
垢版 |
2019/01/16(水) 11:17:07.92ID:bfZt01EK0
マジンガー、エルドラン、勇者、戦隊ロボ
ぞくぞくプラモ化されてどれも完売御礼
安くて気楽にいじれるしプラモさえあれば無問題
数万単位の合金なんてストレス発信源だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています