X



【初代】ダイアクロン・第31次アタック計画【リブート】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW bd32-9KOm)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:29:41.86ID:08s3P3cZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!

♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。
 もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW e532-9KOm)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:32:15.05ID:08s3P3cZ0
前スレ
【初代】ダイアクロン・第30次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1544017086/

メーカー公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/

メーカー公式ショッピングサイト
タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/c/cDiaclone/
Yahoo!ショッピング タカトミホビー研究所(ラボ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/takaratomymall/2555a4aca0a.html
タカラトミーモール楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/toyhobbymarket/c/0000001828/

e-HOBBY
http://www.e-hobby.co.jp/
スパイダーウェブ ダイアクロン公式グッズ販売(全品売切れ)
https://spiderweb.jp/index.php?main_page=index&;cPath=440&type=ml&id=18081000
0003ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW e532-9KOm)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:33:16.95ID:08s3P3cZ0
ダイアクロンリブート商品ラインナップ
(限)は公式ショッピングサイト限定品
(17)(18)はダイアクロンEXPO2017/2018開催記念商品(公式通販でも販売)

DA-01 ダイアバトルスV2 初回限定版 16/5/28
DA-01EX ダイアバトルスV2 プロトタイプ 月面基地Ver. 16/5/28(限)
DA-02 パワードシステムセット Aタイプ 17/1/28
DA-03 パワードシステムセット Bタイプ 17/1/28
DA-04 ダイアクロン隊員セット 17/2/1(限)
DA-05 パワードシステムセット A&Bタイプ 宇宙海兵隊Ver. 17/2/25(限)
DA-06 ダイアバトルスV2 宇宙機動タイプ 17/3/31
DA-07 コスモバトルス02 17/4/29(限)
DA-04-2 ダイアクロン隊員セット2 17/6/30(限)
ダイアバトルスV2 ヘッドユニットコレクション 17/7/8(17)
DA-08EX パワードシステムセット Cタイプ ソリッドスキャンVer. 17/7/8(17)
DA-08 パワードシステムセット Cタイプ 17/7/28
DA-09 パワードシステムセット Dタイプ 17/7/28
DA-11 ダイアバトルスV2 ALPHA plus ver. 17/8/25
DA-10 パワードシステムセット C&Dタイプ 宇宙海兵隊Ver. 17/8/31(限)
DA-12 パワードシステム ジャイロセプター 17/10/28
DA-13 パワードシステム ダートローダー 17/10/28
DA-14 ビッグパワードGV 17/11/25
DA-15 ビッグパワード隊員セット 17/11/25
DA-16 パワードシステム宇宙海兵隊兵装セット 17/12/27(限)
DA-04-3 ダイアクロン隊員セット3 17/12/27(限)
DA-17 ビッグパワードGV 独立遊撃隊Ver. 18/2/24(限)
DA-18 ビッグパワードGV 独立遊撃隊 隊員セット 18/2/24(限)
DA-19 ビッグパワードGV・連結戦闘トレーラー 18/3/31
DA-20 パワードシステムセット Eタイプ 18/3/31
パワードシステムセット A&Bタイプ/e-HOBBY限定 18/4/2
アジア特別版パワードシステムセット A&Cタイプ/砂漠戦闘仕様 18/5/下旬
ワルダロイドセット(18) 18/7/1
0004ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW e532-9KOm)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:34:07.85ID:08s3P3cZ0
DA-21 パワードシステム マニューバアルファ 18/7/28
DA-22 パワードシステム マニューバベータ 18/7/28
DA-23 ワルダースーツ フリンガー 18/8/25
DA-24 ワルダースーツ スタング 18/8/25
DA-25 パワードシステム マニューバアルファ&ベータセット(マニューバプロトタイプ/宇宙海兵隊Ver.) 18/8/25(限)
DA-26 ワルダースーツセット “ダークカソードタイプ” 18/9/29(限)
DA-27 パワードシステム マニューバガンマ 18/10/27
DA-28 パワードシステム マニューバデルタ 18/11/24
DA-29 バトルバッファロー Mk.W <ストライカー> 18/12/27
DA-30 パワードシステム マニューバ ガンマ&デルタセット(宇宙海兵隊Ver./空中戦術部隊Ver.) 18/12/27(限)
ダイアクロン コンバット・クロニクル 〜パワードシステム計画〜 1<パワードシステムFタイプ> 19/1/31
DA-31 ワルダレイダー “ラプトヘッド” 19/2/23
ダイアクロン コンバット・クロニクル 〜パワードシステム計画〜 2<クロスセプター> 19/2/28
DA-32 マニューバ スカイジャケット 19/3/23
DA-33 ビッグパワードGV<デストロイヤー> 19/3/23
DA-34 ワルダレイダー “ラプトヘッド” <ダーク カソードタイプ> 19/3/23(限)(予約終了)
ダイアクロン コンバット・クロニクル 〜パワードシステム計画〜 3<ラピットローダー> 19/3/28
詳細未定
ワルダースーツ強化マシン(仮)
0009ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d649-Kfst)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:19:16.48ID:85u3jnck0
>>1
乙アックロ〜〜ン(CV:銀河万丈)


PSマニューバ、γとδが2機ずつ4機しか買ってないからストライクレッガートレーラーに載せると空きが寂しい&チェンバーの色が合わないのがなぁ。

黒(γ)カラーの新チェンバー同梱の新機体かオプション装備を出して欲しいな。
…とか言ってると真っ白チェンバーとか出してきそうだけどw
0010ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fa90-d/L5)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:56:57.39ID:pcwcYLAC0
まだ試して無いけど、家のメタルビルドアーバレストの手首の軸やサイズが
バドルスに合いそうなんだよな。
使ってないのがゴロゴロしてるから風呂から出たら試してみるか・・。
指がゴム手袋填めてるみたいだけど、「出荷ロットによってはそういう仕様」もあるとでも
思えば良いのか。
0011ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e5da-M4Da)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:17:07.76ID:/EAtLeyG0
スレ乙
楽天タカトミモールでガンマデルタのモール仕様が在庫出しやっとるよー
逃した方はお早めに
0020ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp85-G7Gw)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:59:46.26ID:hBEA1Y1Sp
いや、コスト抑えたんだからこれくらいの不具合は我慢しなきゃ
前スレでおっちゃん達がそう言ってた
0023ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31ad-CCLe)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:56:21.62ID:ax8KRAHR0
そして接続できる方の脚も組違いで足首が展開できない不具合があったわ
タカラトミーサポセンにパーツ交換希望でメールしたけど返金になったら泣くぞ
モールに在庫があるから丸ごと交換ならしてくれるかなぁ
0026ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 51b8-iW/Y)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:07:12.29ID:EIEVgAt80
>>25
そのとおり、エボトイ、タカラはありえないミスがあるから開封確認は消費者の義務
タカラトミーとはいえ、タカラとトミーでは不具合の発生率が全然違う
タカラだけでいうとチョロQ&リカちゃんでの不具合報告はきかん
同じ会社の名前だけど、中の人の危機管理に対する意識に格差があるのだろう
バッファローは交換ですむところも返金対応しているが会社としても大損失で儲けが無いだろう
消費者としても購入時の送料や往復の電車賃など損なんだよな
工場を指揮していた無能担当者はクビにしてほしい
0027ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fa2f-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:37:00.82ID:kPnKxfZT0
>>26
>>タカラだけでいうとチョロQ&リカちゃんでの不具合報告はきかん

嫌味に聞こえたらマジですまん、子供いるとそんな事はないと思うぞ
娘いるんだが、リカちゃんの靴が成形不良とかお店セットのパーツ欠品とか
沢山買ってるとそれなりにトラブルはあるよ。
めちゃくちゃ迅速に対応してくれるから不満は感じないけど
0029ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d649-Kfst)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:39:28.28ID:oxbIk/UY0
>>15
ありがとー限定カラーδ&γ、ヤフーショッピングの方でポチりました。情報くれた>>11にも感謝です。

ただ、レッガー上のレイドチェンバーが斑になっちゃうなw
どの機体がどこに収まってるのかは分かりやすいんだけど。
0031ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c10c-/iPO)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:56:45.62ID:S5Jl0HI60
同じような足ジョイント組み込み忘れがけっこうあったな
ここはどうにもならんから、なんとかしてあげてほしい…

ちなみにタカトミモール在庫と交換品在庫はリンクしてないそうだ
0032ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fa90-d/L5)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:00:57.10ID:gHpPSigU0
昨日秋葉で買った中古扱いの宇宙機動バトルスは早速プロトバトルスと組み合わせて
チェックしたけど、02のブースターの黄色い部分に爪で引っ掻いた様な傷があり欠けていた
以外は問題なかったな。
バトルスは材質・構造的に脆い部分は有れど
あんまり問題らしい問題は無かったよな?
バッファローは一気に吹き出した様なのは気のせいかね?
俺のバッファローは胸のコクピットの僅かなズレを入れて一通りネットで報告されてた
奴以外は無かったから良品かね?
0033ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fa90-d/L5)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:05:58.85ID:gHpPSigU0
>>30
エボリューショントイとかいう所が
メカンダーロボとかタイアポロンとかのニッチな懐かしロボ出してるの。
関節が磁石で繋ぐからまともに立てないとか、表面に大きな傷がとか塗装が癒着してた・・とかよく報告されてる所よ。
以前にダイアクロンの旧型パワードスーツのバリエーションを発売予定!って試作品も展示したけど、流れたかな😅
0035ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fa2f-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:44:23.79ID:kPnKxfZT0
>>32
バトルスはボレットの接続部のほぼ確実な白化、
股関節の角度違い(簡単に修正できるが)、
個体によって頭のゼンマイ展開のひっかかり、
って感じで細かな問題はあったけど、第一弾という事と
総合的な出来のあまりの良さに皆テンション上がり過ぎて
こまけーことは良いんだよ!みたいな状態だったからな
0036ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d649-Kfst)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:47:58.23ID:oxbIk/UY0
>>34
荷台のチェンバー部分の色が統一されるのは嬉しいけど、空チェンバーだけ増えてもちょっと…かなぁ。
(どうせ今後もチェンバー増えてしまうだろうしw)

レッガー部分が別途単体販売されるなら、荷台にチェンバー6基分のサイズの大型コンテナ形状の小型指揮所(天井も開く)を積んで、連結トレーラー付属のシートを流用して兵員輸送車も兼ねる、とかの方がいいな。
ノーマルレッガーの脚部分を後部にさらに連結して、小型指揮所+チェンバー6基の巨大トレーラーにも出来るとか。もちろんチェンバー12基積んだ巨大トレーラーも捨てがたいけどw

話を戻すと指揮所コンテナの左右、上部には追加武装(これも連結トレーラーの3連砲の流用でもOK)を複数装備して、お得感をさらにドン。さしずめ機動移動指揮車って感じでどう?w
0041ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa89-Rwx8)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:44:57.47ID:cSac4Ayda
普通は交換用の在庫を多少は用意しとくもんだが公式自体が買い直し&返品返金を推奨してる様に見えるな
外国で作ってるから修理とか一部交換よりも全交換の方が安上がりだし全交換ならユーザーに自分で買い増させて返品させた方がメーカーは楽だよな
良い悪いじゃなくてそういう時代
0042ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 51b8-iW/Y)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:10:40.14ID:eO/Cs9Tr0
悪いに決まってるだろ?
買い直すと言う事は通販組みは追加の送料、お店で買う奴は交通費がかかる
しかも買い直しのために店の在庫が無くなる
タカラトミーに返品された手垢の付いたバッファローを組み直して再出荷!?すんの?
0047ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fa2f-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:06:52.98ID:zFPGIbdP0
>>41
それ皆勘違いしがちだけど、交換用にストックしとくとか無いからな
製造した商品を不良を見越して一定数確保しておく余裕なんて
どこの企業にもないぞ

よく「発売間もないのにもう在庫が無いっていわれた!返金しかないんだって…」って
途方に暮れてる人いるけど、気の毒だけどそれが本来は普通なんだよな
製品の製造コストを1円2円、それどころか1銭2銭の単位で必死のカットする努力してるのに
1つ在庫を眠らせるだけで数千円のロスが出るような事どこの企業でもする余裕はないよ

だからこそメーカーは不良品を出すなんて論外なんだけどな、本来は
0050ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c10c-/iPO)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:56:49.94ID:5ctN3ImL0
不良&破損の交換用の予備がない商売なんて聞いたことないがな
タカトミさんは不良対応の初期にバンバン交換しすぎなんじゃ…
メーカーに返送して受け取ってから必要なところだけ交換なり修理なりして返送すればいい
ちょっとの不良で新品と全とっかえばかりやってたら、そら一瞬で交換在庫なくなるよ…
0051ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fa2f-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:57:40.35ID:zFPGIbdP0
>>48
そうだよ、どんな業種でも同じ
そもそも交換用ストックなんていう不透明な予算を割けるわけないし
万が一デッドストックになったらコストとして完全に無意味なものになるからね
広告宣伝費をかけてる以上、「余ったらあとで蔵出しすればいいでしょ」みたいな
商売では成り立たない
0052ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fa2f-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 03:04:28.64ID:zFPGIbdP0
>>50
>>不良&破損の交換用の予備がない商売なんて聞いたことないがな
いやそれはほんとにユーザー側の思い込みで、製造関係の仕事すればわかるけど
そんな予備を残しておく予算なんてないんだよ

トランスフォーマーってあたかもものすごく大量生産されてるように思えても
メジャーアイテムでも、全世界で1〜3万個くらいだとインタビューで読んだんだけど
仮にそこから100個をストックしたとしたら、利益の100~300分の一を凍結させるって事で
それってあり得ないくらいでかい損失だからね
0056ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Sp85-G7Gw)
垢版 |
2019/01/14(月) 04:03:58.53ID:2mKYu901p
>>51
俺が聞いたのは、うちが異業種だけど在庫してるからであって…
製造業ならご存知だろうけど、ISO9000番台のQMSか15000番台の国標機かの要求事項になってたはずだから「君の会社が余力がない」のは事実だろうけど、異業種含む全社ではないと思うよ
0060ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fa2f-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 07:48:09.95ID:zFPGIbdP0
>>56
それは「在庫が存在している」だけであって
「不具合対応用にストックをあらかじめ生産する」という事はあり得ないんだけど
俺もそれはあり得ないって言いきれるぞ
全ての商品に不具合対応用に眠らせる在庫を作るって
損失額とてつもないだろ

要求事項は消費者の正当な要求には交換品を以て対応しろという事で
在庫用のストックをあらかじめ製造しろなんて定めてる国際規定は存在しないんだけど
0061ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 51b8-iW/Y)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:36:39.70ID:9dh+saX90
いいかげん五月蝿い
0064ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa89-Rwx8)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:20:41.40ID:nrXXG4/Ta
>>47
全て外国で作るようになってからだよ
修理部門だけ日本に置いてる場合も修理や一部交換の方がコストが高くなって即交換したりしてる
そもそも外国で作ってるから余剰パーツや余剰在庫も少なくとも日本には存在しないからな
それでも交換対応してるって事は一応交換用の在庫を用意はしてるが不良率がそれ以上って事だと思う
ちゃんとしたアフターサービスが期待できるのは日本で作ってるガンプラだけ位になってしまった
ユーザーとしては結局買い増して不良箇所寄せ集めた方を返品するのが唯一の選択肢
日本で作ればこんな値段で出せないというが一方で海賊版は転売でも安いし十分な儲けを見込んだ値段設定なんだろうなと思う
荒い商売が増えたよな
そういう時代なんだろうが
0066ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr85-Xrtt)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:17:23.48ID:MV1eUnXer
根本的に間違ってる
タカトミは以前からダイアクロンもトランスフォーマーも海外工場産だよ
品質管理が悪化したのは海外工場を移転して別の国に変えたからだ
もう数年経つがいまだに不具合多発してるのは、現場の管理体制の甘さや質の高い従業員を継続的に確保出来ないからだろうな
0067ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp85-G7Gw)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:03:51.32ID:75bePSNNp
>>60
15197で1〜3類機器特定保守部品の要求事項があるのに、なぜ言い切れるの?
君の企業がどんなものを製造してるかわからないけど、クリティカルな製品や部品は定められているものもあるんだよ?
君、本当に製造に携わってるの?
0068ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1902-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:07:42.34ID:XUg77DYA0
>「不具合対応用にストックをあらかじめ生産する」という事は''あり得ない''んだけど
>俺もそれはあり得ないって言いきれるぞ
>在庫を作るって 損失額とてつもないだろ

在庫をして損失出してもまともな製品を流通しなきゃいけない製品だってあるぞ
公共機関に関わる精密機器や医療機器なんて緊急在庫含めて確保しないと、国として成り立たねーよ
バカなのか?
0070ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1902-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:13:08.96ID:XUg77DYA0
仮に彼の言うように「全ての製品」ジ在庫しない理屈だと、
医療機器だと…
機器不具合発生>「緊急交換品がない可能性有」>不具合機器回収・在庫部品で再組立>リファービッシュ>PMDAや医療機器協の出荷基準を満たして出荷>

患者死んでるねw
0081ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e5da-48V+)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:59:32.80ID:AG6//pdy0
煽りとかじゃなくて素朴な疑問なんだが、新品未開封で置いとくって人は
何のために買ってるんだ?プレ値転売するの?
落とすまでが楽しくていざ付き合ったらその女に対して興味が失せる的なアレかな?
0084ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e5da-48V+)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:47:12.44ID:AG6//pdy0
いやたくさん玩具が届いて開封する暇がないってのは分かるよ
でも流石にかなり前に買った物を開封してないってのはどうなの?って事ね
前スレで独立をまだ開封してないからデストロイヤー買うか迷うわ〜って言ってた人がいたけど
他人の買い物にケチつけるとかじゃなくて単純に知りたかっただけなんだ、悪かった
0086ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 51b8-iW/Y)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:31:26.36ID:EWXn8O0K0
ビックパワードの後だからバッファローがショボく感じるね
このしりーずは先細りしてないか?
0087ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d62c-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:07:32.60ID:D+JSKIMx0
>>84
俺も以前はわからなかったが10年前くらいから未開封が多くなった
開封したらあれこれかなり手間がかかることになることがわかってて開ける気力がなかなかわかない
それでも買っておきさえすればいつでも開けることは可能で、後に手に入らないってことはなくなるんだから
保険に入るのと同じ感覚
ワルスー開けて追加ジョイントは付けておくと割れると聞いていたのでそれだけプリスターに入れておいたら
部屋に勝手に入った家族がプリスター蹴とばして
俺が気付いた時には部屋中どこ探してもジョイントがなくなってて
ちゃんとしまえるもっと時間ある時まで開けなきゃよかったと後悔した
0088ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4eda-zDQd)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:19:32.18ID:Bzw6RExa0
>>86
牛はロボット形態が全てな玩具だと思うよ
組み替え遊びしようとしたらコスモや宇宙機動のバックパックないと不便すぎるし
レッガーはマニューバ多々買ってないと今一だし
単体でのプレイバリューはダイアクロンの高額メカとしては恐ろしく低い
0090ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 55fa-d/L5)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:40:36.45ID:BKnLp21o0
う?
牛は可動範囲が現時点で最高だと思うから、
色々武器持たせてポーズをガチャガチャ取らせて面白いけどね。
ソードメイス二刀流!とかやらせてるけど、
様になりすぎてて格好いい。
(他の武器持たせようとするともう鉄血の100分の1スケールがどこにも無い・・)
ただ、背中は何か純正の追加武装来そうな構造だよな。
0093ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5593-d/L5)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:01:08.35ID:awImrZek0
今も取りあえず店出見かける鉄血の大きいのは
グシオンリベレイクとグレイズ位しか無いな。
グレイズの斧はあんまり格好良くないし、
グシオンのハルバードはデカい!長い!で
バッファローに持たせたら格好良さそうだけど、グシオン自体が高いしベラボウな余りパーツに悩まされそうだしな・・。
「デブグシオン」のトンカチはバッファローに
似合う・・かな?W
0096ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fada-0PXa)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:23:12.07ID:KwjLUle60
俺は独立も牛も開けてないけど転売とかそんなもん考えてなくて開けても置き場所が無いって事と1番は買った手に入ったって満足得られて後は別に良いやって感じか。
牛よりも楽しみだったミニプラグリッドマンとかも出荷箱からすら開けてないし。
なんだろ、例えていうならUFOキャッチャーか?ぬいぐるみ取るまでは楽しいが取ってしまえば後はどうでも良いって感じか。
0099ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e5da-dC9X)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:17:13.89ID:AG6//pdy0
>>96
俺が最初に言ってたのはそういうことね。手に入れた時点で満足しちゃう所有欲で買ってる感じ
俺もどちらかと言えばそっち寄りだったんだけど今は>>97と一緒で必ず検品してる
特に最近のタカトミの不具合祭りは未開封で置いておくには怖いものがある、交換在庫がなくなるのもあるしね
一生開封しないっていうんなら気にしないんだけど、ダイアクロンはブンドドの楽しさを教えてくれたからね
0100ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c10c-/iPO)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:27:29.10ID:5ctN3ImL0
うちはおもちゃ届いたらすぐ開封するけど、ポーズつけて棚に飾ったらほぼ永遠に触らなかった
ダイアクロンは買った後もガチャガチャ遊ぶ楽しみを思い出させてくれた
0102ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fa90-d/L5)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:05:28.54ID:wpxImLyk0
ダッシャーとかウォークインセクターの
情報とか
ロボットマンマニューバとか黒バトルスの発売決定!とか・・
0105ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 51b8-iW/Y)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:08:58.30ID:rG9YwC500
>>95
バトルバッファローMK-Wの魅了は顔に集約されている
新ヘッドは要らないな〜
0106ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7ae7-/q+0)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:30:16.95ID:Q9z+5dim0
>>104
そのまま強襲効果作戦じゃないの?
チャンバーから展開せずに即戦闘に入るための
0109ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fa2f-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:09:32.68ID:DKW7/f3R0
>>108
すごい!
これグレート合体形式で一番きれいなんじゃないか?
バッファローの腕をつけると肩が低くなるのを
上に白腕を乗せることで解消してるのがすごいセンスいい
0113ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e5da-dC9X)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:57:07.37ID:ojGednd50
今って修理ってやってないんじゃなかったっけ?
交換品がないので返金、もしくは商品券と交換になりマス的な定型文が返ってくるだけかと
メーカーとしても修理する手間暇より交換したほうが早いしね
返金してもらって新しいの買うのでいいじゃない
0117ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5593-d/L5)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:06:23.55ID:iaBARcMi0
箱庭何とかってペーパークラフト使ってる人いる?
秋葉原のコトブキヤさんの3階で色々展示されてたけど3800円って「紙製品」だと思うと高いよな?
一番良さそうな格納庫は売り切れてたな。
ヘキサギアとかフレームアームズとかが飾られていたが、ダイアクロンはおとなしくプラモの基地買っといた方が良いのかな。
0121ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fa90-d/L5)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:46:52.18ID:/jjs1Qkh0
あっ、繋がった!
良かった😄
0123ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW e5f7-yiss)
垢版 |
2019/01/16(水) 04:59:09.36ID:LqtfzljL0
>>122
事前にいじるような箇所は特にないけど太腿の付け根の横スイングはハズレがあるかも
クリックが「クックッ」って感じで柔らかければ正常、分解不要
「ガッガッ」と、しっかりクリックしてたら要調整&再組み付け時要注意
0124ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5553-d/L5)
垢版 |
2019/01/16(水) 06:29:17.84ID:5XXCGwWJ0
あにまらさ
0126ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9da6-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:13:51.03ID:/S8h1NfT0
昔みたいに国内生産なら生産工場に掛け合えば
部品が供給されて修復も可能だったろうが
今は完全海外生産で製品しか届かない状態だからな

製品バラしての共食い整備か、完全交換しか出来んだろ
手間掛けられんから、在庫有れば完全交換、無ければ返金
しか無いだろ
0130ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa89-Rwx8)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:42:44.09ID:+r3PsC10a
ついでに
そもそも組んでないのに修理ノウハウあんのか?って
工場があれば作り掛けやら不具合の出た製品とかパッケージングしてない半完成品とかあって修理材料には事欠かないんだけど
生産現場でホントにコレで良いの?とかこんな不具合が有ったとかフィードバックがあって製品は日々改良される
海外生産ではそうはいかない
基本的に一方通行
だからその役割をユーザーにやらせる
ユーザーからの不具合情報が蓄積したらアルファプラスとか出す
そういう時代
安くしろとは言わない
でもそれなりに出してるつもりではいる
現地工場への指示書を細かくしろ
そして検査を現地に任せるな
日本人がコミットしろ
それだけ
0134ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7ae7-/q+0)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:20:05.10ID:gzWX188S0
ワルダー
軍談
接近中
0137ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 132f-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:15:00.36ID:h9661mOF0
バトルバッファロー発売日の買って不具合あちこち修正したのに
全く遊んでない…
参ったな、なんかモチベーションが無くなって来てしまった…

ワルダーのパワーアップセットが出たらテンション上がるかなぁ…
0138ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f1ae-Q/uc)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:56:48.83ID:hact8QSR0
ウェーブ製とコトブキヤ製の基地パネルキットってどっちの方がお勧め?
値段そんなに変わらないよね。
色違うけど、両方にある程度は互換性みたいなのあるの?
0142ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1390-Q/uc)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:02:31.37ID:3EJY2SNB0
次ってもう立体が一応お披露目されてるのは
あのロボットマンマニューバしかないよな?
果たして発売してくれるだろうか・・?
するなら間違いなく買うけどね。
明らかミクロマンとの繋がりのある外見だから
設定値がどうなってるのか興味は尽きない。
0144ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6bda-qUQ+)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:21:13.77ID:e5uv8gNr0
マニューバはガンマで設定的にもデザイン的にも完成してしまった感がある
デルタで好評だった変形遊びは新ダッシャーで本格的に展開していくことを考えると
汎用機的な旧PSと違って対ワルダースーツとして作られたマニューバは役目を終えた感がある
0149ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 117d-K2jf)
垢版 |
2019/01/18(金) 10:28:16.21ID:WXQ4CrEk0
ブロッカーは武装として使えるメカを妄想する
小さい物だとパワードスーツのの手持ち武器くらい
バトルスは共通ジョイントで他のロボットの武装を付けたり持たせたりできるのがいいなと思った
バッファローに対応したコスモバトルスも期待している
現状では変形とバランスの都合で自立できない
武器セットが出て武器が複数有ると同じ武器を構えての揃い踏みとか楽しそうだ
0150ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9101-qnWR)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:11:47.42ID:jrhituOy0
ジャイロセプター、クロスセプター、ダートローダー、ラピッドローダー、なんだかんだでPS用パーツ4種類は出たし
武器屋のMSG、MSアンサンブル、非正規のe-monsterとか他社製の互換可能パーツ使って色々楽しめたな
0151ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp1d-4dKV)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:46:37.63ID:ldHZFx+Lp
終わった気分になってんじゃないよ!!
個人的には一人乗りメカもうちょっと欲しいからアドバンスドパワードシステムみたいな感じでもうちょっと展開してほしい…それか再販
0152ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa6d-I2vf)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:52:55.35ID:0nwW/iy1a
PS運搬用の小型ビークルとかも欲しい。
戦闘指揮車の単品販売でもいい
0155ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 132f-qnWR)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:07:52.07ID:sMzz4QRC0
個人的にはV2をもっと活かすと期待したんだけどなあ
武器セットみたいなものとか専用の換装手足とか
初期に色んなバリエーションの試作品が作例展示されてたから
よこの広がりがあるものだと思ってたな

コスモバトルスも結局再販しないから
手が出せない価格のままだし…
0157ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f193-Q/uc)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:23:23.96ID:+faRGJCq0
コスモバトルス、秋葉のジャングル2号店に一つ入ってるけど16000円だったな・・
確かに高え!!
頑なに再販しようとしないからなぁ(ToT)

家に新しく導入した宇宙機動バドルス(中古だけど)何か仕えそうだからと思い、メタルビルド・レーバティンの手首を嵌めてみたら
そのままでは少し厳しいが、穴を3mmピンバイスで深くやや広くしてやったらガッチリ嵌まった!!
握り拳はそのままで変形可能だったし、角度の付いた武器持ち手も有ってウッハウハ!と思ったけど、武器持たせる手首の穴のサイズが4mm以上有るみたいで此まで武器はユルユルで固定出来んわ・・。
ここからパーツ探し・改造・塗装とまたしても沼が始まってしまう・・(今はレーバのナイフ二丁保たせて誤魔化している。やっぱ長物持たせたい。)
0159ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr1d-Flec)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:44:47.46ID:WCwzJEO8r
そりゃメーカーからしたら確実に売り切れる確証がなきゃ再販気軽にはしないわ
特にダイアクロンは高額玩具だから在庫になって値崩れした場合の赤字が怖いし
TFのダイノザウラーとかもの自体は良いものだったのに売れ行き悪くて、派手に値下げされてるしな

再販しないから〜は当時買わなかった奴の言い訳でしかないて
0160ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f193-Q/uc)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:49:46.91ID:+faRGJCq0
>>159
まあ、その通りだけどね。
俺はコスモ持ってるけど、左腕の肩のクリックの調子がやや悪いからもう一つ買おうかな〜位の感覚よ。(一応調整したけど、カチカチッて気持ちいいのが欲しいやな)
0161ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa15-toby)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:21:08.97ID:HzEbRoQsa
再版よりも新商品開発
不具合は返金して買い直させろ
そんで不具合修正のついでに武装追加して別バージョンとして売り出せ
とにかく前のめりに行ってくれ
今の技術でリファインされたロボベーを見ないことには死んでも死にきれん
0162ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f193-Q/uc)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:14:46.86ID:zM0+NKMQ0
結局コスモバトルスの余り具合の良くない左腕は今し方、家で一番最初に買ったプロトバトル
スの左肩のジョイントとすげ替えたわ。
腕の関節は問題なくカチカチと動くけど、それ以外に結構ガタつき来てるし01はこの前
買った宇宙機動バトルスと合体させてもう戻す事も無いだろうからね・・。
しかし、改めて分解してみても別にクリック部分が欠けたりはしてないな。
なんで上手く噛み合わないんだかW
0167ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 91da-MNPf)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:55:46.00ID:Vfjvypb+0
>>165
俺も去年の秋ぐらいから集めだしたから気持ちは分かる。とりあえず過去商品がやっと揃った
どの玩具にも言えることだが後発組はプレ値にヒーヒー言いながら過去商品を買い漁るしかないな
来月以降から出る新商品は買い逃しがないようにしっかり予約しようぜ
俺は先人たちの教えに倣って大型商品以外のアイテムは最低4つは押さえることにしたw
0171ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Sp1d-C1Ym)
垢版 |
2019/01/19(土) 02:22:08.30ID:ncxRnTG2p
俺は、
gv 2個
gv遊撃 2個
gvデストロイヤー 2個

すでにgv6個確定、デストロイヤーのカラバリが出て8個になるだろう
4個ずつ買うなら16個になるな、ガンバ!
0173ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eb2c-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 06:18:19.44ID:8ekMrHmg0
ちょっとした仕様違いに拘るのはマニアの中のマニアだけだからな・・・
仕様変更版が実質再販版
今ならBP買い逃しててもデストロイヤーがある
バンダイみたいに予約開始30分以内に瞬殺でもうプレ値でしか買えなくなるなんてこともなく
何カ月も予約可能状態
0175ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 91da-hR3Y)
垢版 |
2019/01/19(土) 06:39:42.84ID:ul5zOvpo0
置き場問題だけど、合体分離ができるから問題ないかな
俺は縦4段ボックスのクリアケースに(引き出し式タンスみたいなやつ)
PS各種、大型は分離させて並べて遊ぶ時に机の上に発進させてる
剥き出しで飾ると埃を被る、かといってショーケース置くスペースもないからな
0178ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f18b-Q/uc)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:33:34.96ID:jOOAE8A00
画像ってどうやって上げるの?
アプリを検索して落とせば良いの?
0181ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Sp1d-C1Ym)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:42.89ID:ncxRnTG2p
>>176
はい、昨今は画像出さないと信用されないとかそういう感じなのね
https://i.imgur.com/C8kTldR.jpg
https://i.imgur.com/fAAAU25.jpg

バッファローもそうだが、変形合体ものは複数形態で並べたくなるから買うんだと思う。飾りきれるかは別として
0184ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 91da-SlsV)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:41:29.62ID:I5fQl4360
177 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 91f7-T23y) sage 2019/01/19(土) 10:04:38.72 ID:8qbbAIL60
そもそも画像上げないのに、複数買いを証明するためにわざわざ上げるか?

183 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 91f7-T23y) sage 2019/01/19(土) 13:21:20.85 ID:8qbbAIL60
ダイアクロンに限らず、ふたばやTwitterでよく見る光景だから驚きは無い

恥ずかしくないのかな
0189ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-hR3Y)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:06:42.29ID:uefk6n2Md
>>187
167だが誤解されてたけど突っ込むほどじゃないし
スルーしてたが代弁してくれてありがとうw
しかし俺が言った事で画像まで上げさせてしまってスマンかった
流石に大型を4つも買う余裕はうちの隊にはないな
でもPS複数買うのには躊躇しない不思議
0190ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 09b8-N251)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:19:38.40ID:gcBe80Lm0
>>181
箱で積むくらいなら誰でも出来るよね?
将来の高値を見込んでの転売用かもしれないし
そもそもオモチャ買って自慢できるのは小学生までだぞ?
複数買いなんて逆に恥ずかしいだろ
0194ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1390-Q/uc)
垢版 |
2019/01/20(日) 09:55:32.55ID:nm8YNIFa0
専門用語多すぎで理解出来ない・・
0195ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5902-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 09:56:15.77ID:aTcPnxYg0
このスレに限らないが、複数買い=転売みたいな単細胞の瞬間湯沸かし器が増えた気がする
メーカーにとっても今後のラインナップ充実の為にも損のない客層だろうに
0196ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 91da-/UE7)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:14:02.82ID:SKZWJZ3k0
おもちゃ板のスレは店舗で計量する奴やらうんこの画像貼り続けるキチガイやら不具合絶対認めないマンやら互いに貧乏人と煽りあうコンビのどれかが住んでるからもうね・・・
0197ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp1d-1996)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:38:06.88ID:7ylznPTHp
玩具って基本的に身体能力や免許、コミュニケーション能力とか全くいらない趣味だからね…商品買える=趣味として成立。

故に彼女複数のリア充からウンコ貼るキチまで混在するのは
仕方のない事…まともな自覚あるヤツだけでもマナー守って
楽しくやろうよ!
0202ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1390-Q/uc)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:44:49.12ID:1v3emvtg0
なんであのウンコまんは通報されたり
アク禁にならんの?
完全に規約違反でしょ?
某ヒー(`Д´)ニュースなんて最近一寸煽ったり下品な書き込みすると即削除・アク禁されんのに・・
5ちゃんは無法地帯なのかいな?
0207ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1390-Q/uc)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:45:08.63ID:1v3emvtg0
アビス何とかいう中国のプラモは
人型ぽい姿に組んだ奴の背中にワルダースーツの尻尾付けられる様にして
ワルダーの捕獲兵器にした。
コクピットはトレーラー付属のシートを一つ流用してワルダロイド乗せた。
あれ60分の1表記だけどデカいよな。
巨人みたいなパイロットだ・・。

こんど敵の蟲みたいなの出るみたいだけど、
あれもワルダーの生物兵器として良さそう。
0211ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 1bda-/UE7)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:31:21.57ID:gaedqZrM0
>>210
結局持って帰ってこれなかったので本当に乗れるかどうか怪しい上調べてみたら1/60ではなかったので気が引けるのですが・・・
コードギアスの完成品ロボット玩具side KMFシリーズ(大体1/35)
ボトムズの半完成品ロボット玩具アクティックギア(1/48)
がたくさんと食玩のエヴァンゲリオンの基地やハイパーレスキュー等々ですね
0216ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f1fc-Q/uc)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:29:37.05ID:+ZcbfYLw0
なやらはまかや
0219ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa6d-MxwD)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:16:09.74ID:qcqp9HjPa
>>40
亀レスなんだけど、旧チェンバーを開発した時にはまさかパワードシステムがここまで展開されるとは思わなかったんだろうと思ってる。
ある意味嬉しい誤算だし、今後の幅広い展開を考えると早めに思いきったバージョンアップは必要だったかなと。
旧チェンバー企画当時は連動対象がバトルスV2だけだった訳だし。

現実的に両開きハッチは単品ではカッコいいんだけど、並べて同時開閉出来ない不満があるんで、量産品向けじゃなかったんだよね。

一応旧チェンバーの背面4mmジョイントは新チェンバーと連結できるから、
新チェンバー側に固定する形でストライクレッガーに旧チェンバーを搭載することもできる。

新旧
旧新
新旧

こんな風に互い違いにすれば積載状態での全チェンバーハッチ開放、出し入れも一応可能。
欠点は旧チェンバーの扉を開けるスペースを確保しないといけないから、どうしても見た目がコンテナ貨物列車みたいな隙間だらけになっちゃうことかな。
0220ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 117d-K2jf)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:24:29.58ID:76pnOL/S0
リボルテックジオってシリーズのダイオウサソリが気になる
黒い巨大なサソリってインパクト有るな
3ミリジョイントなので部品外して使うも良しだし
高いのが難点だが

マニューバα+スカイジャケットを見てガオガイガーっぽい物が作れたらいいなと思った。
パスワードスーツガオガイガー欲しくなってきた、コラボアイテムやって欲しいと思った
今の勇者は無理なんだろうな、自作を頑張るしか無いだろうな
作るにコアとなるαが入手困難だが
0222ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 09b8-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:11:20.51ID:Nazt15i60
チェンバーとかパワードシステムに振舞わされるのは良くないな
その結果バトルバッファローWストライカーは単体では売りが無い
悪い意味で退化した
0223ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f193-Q/uc)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:19:48.28ID:XWP93Hxz0
ミクロマンとかアンドロイドA、変身サイボーグとのコラボレーションなら歓迎するぞ。

明らかに「生身」の隊員では操縦不能の超高性能マシーン群があり、大戦果を上げているが
パイロット達のプロフィールが非公開で顔を見た者も殆ど居ない。実は彼ら、そして彼等の属する部隊、司令こそは伝説の・・ってな
展開から始まる新章なんかで。
0234ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f167-Q/uc)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:36:10.60ID:1oMHzAb60
ワルダレイダー購入予定数幾つ?
俺は今んとこ
通常2機とカソード1機だな。
場合によってもう2機位増やすかもしれないが。
0235ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW eb49-MxwD)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:05:41.62ID:xYcuYgTE0
>>222
ストライクバッファローは頭部がパワスーの発展型のユニットであることから見ても最初からパワードシステムの係累であると思うんだが。

むしろビッグパワードGVよりパワードシステムしてる。
んで、超高額のBPGVと安価のパワードスーツの間を取り持つ比較的安いストライクバッファローが、よりパワードシステムの連携を保つ仕様にするのはシリーズとして割りと当然の選択だと思う。
0236ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-hR3Y)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:10:21.13ID:KBU136dXd
ツイッター見てるとバッファローからダイアクロンデビューしたっていう人チラホラ見るけどな
あの見た目のかっこよさが売りであり魅力じゃないのか
0237ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW eb49-MxwD)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:13:15.68ID:xYcuYgTE0
>>231
元々バトルスV2支援機なんだから、白ベースの宇宙機動型ストライクバッファローはありそう。
背中に高機動ブースター、あとはレッガー部の車輪は外してスラスター化とかかな。

頭部カラーはパワスー宇宙海兵隊仕様に準拠されると嬉しいw
0238ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 132f-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 13:14:16.70ID:vMYYgYtp0
遅レスだけど>>222に同意

チェンバー詰むのにもいちいちピンを使わないといけなかったり
関節がタイトなせいでポージングつけるのも気を使って億劫になったりで
正直バッファローは値段ほど楽しめてない

装甲車遊びを見越して多めに買っておいたマニューバガンマも
そのせいで少し持て余し気味だし
バッファローのおかげでダイアクロン熱にちょっとブレーキかけられたとこはあるかな…
0244ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f134-Q/uc)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:56:44.94ID:x7KnP9480
>>243
あの可動指って保持力あるんですか?
それとも掌と武器の柄に磁石を埋め込んで
固定する様に改造ですか?
0245ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0977-DSt3)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:16:01.83ID:deM135mx0
保持力は期待してなくて、ポーズの幅広げたいなと。
コスモバトルス02の下腕なら通常のバトルス02より太い分
収納スペース確保できないかな?と。スペースはともかく
ふたが閉まるかですね。まぁ今夜にでも試してみます。
0246ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1390-Q/uc)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:26:26.53ID:zn3kSSjm0
>>245
どんな案配ですか?
0247ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0977-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:46:24.20ID:fRHN5rZC0
はい、極力簡単な方法と元に戻せることも踏まえて考えた結果、
極小サイズのネオジム磁石を持っていたのでそれを組み込んでみました。
ハイキューパーツの直径2o、高さ1oのものです。

手首はMPアイアンハイド用の改造パーツです。そのままではつけられません。
元々の手首の軸の玉の先端を少し削って平らにならし、
ピンバイスで2oの穴を掘ってネオジム磁石を埋め込んでいます。

手首の方は3oの穴をあけて、あらかじめ3oのプラパイプに磁石を
埋め込んだものを挿して位置調整して瞬着で固定しました。
手の甲の先端を削ればコスモバトルス02であれば格納できますが、
磁石接続なので外しても問題ないことに後から気づくというw
磁石の小ささから武器の保持は難しいと思われますが隊員一人くらいなら
乗せられるかな?、元々の手より少々大きいのでバランスは改善された感じです。
なにより手に表情が付いて見栄えが良いです。

この方法であれば収納を考慮しないならノーマルのバトルス02にも
磁石を埋めればつけられますね。


https://imgur.com/a/yLggUnV

https://imgur.com/a/PwRcYDV

https://imgur.com/a/lmJ5QC8

https://imgur.com/a/wXYf43y
0248ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3193-8Cft)
垢版 |
2019/01/24(木) 06:22:51.91ID:JauY43nZ0
真ん中に穴空いてて真鍮線が通せるタイプのネオジウム使うともっとしっかり固定出来ませんかね?
この、サイズは無かったかなぁ?
見事なアイディアと改造ですね!私なんか
もう使わないメタルビルド・レーバティンの手首の穴を加工してくっつけただけですから・・😅
これはサイズはピッタリで握り拳はそのままで変形できました。
武器持ち手の穴が独自のサイズなので武器のグリップは適当なサイズを探さないとなりませんが・・。
4〜5mmのプラ角材を適当に加工して其れらしく削り出すか元々付属の武器のグリップを使ってしまうかですかね。
私は付属の対戦車タガーを一つ潰して
バンダイの「URUTORAMAN」スーツの
プラモに付属している(イエローサブマリンにてパーツのみ購入)スペシウムビームライフルを持たせました。少しグリップにプラ板貼り付けて太くしないとグラグラしましたが、
本来ナイフを逆手持ち用の手首なので仕方ないですね。
0249ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3d77-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:34:52.70ID:nwQswAVs0
実は拳が大きくなったことと
可逆性を持たせた改造のため、ロボ形態では拳はごくわずかに
浮いた状態になってるんです。間にもう一個々磁石を挟めば
磁石同士がくっついてお情け程度には強度はあがります。
磁石の大きさに比べ腕や拳が巨大すぎて、磁力の方が負けてしまうのは
致し方ないところですが、こちらの目的は果たせているので
私的にはOKです。
0251ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3d77-FfZb)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:48:41.94ID:QvGj0VGW0
いや、だからポーズ優先で
手持ち武器の保持は最初から考慮してないんです。
武器のホールドは出来ても手首ごと落ちるか回って下に向いてしまいます。
いかなネオジム磁石でも2mmサイズでは無理ですよね。
なので武器保持のために元にも戻せるような工作をしています。

隊員一人ならどうにか。
https://imgur.com/a/WKOgmDn
0254ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3193-8Cft)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:31:04.67ID:aQyJOr1I0
>>253
昼だど?
0255ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c22f-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:13:31.43ID:xku51s5g0
武器は考慮しないにしても、手首がぽろっとしそうな工作って
なんか不安だな…
ダイアクロンは基本的には各部堅実な作りのトイだからなおさらそう思うのかもしれんが
0256ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3d77-FfZb)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:50:14.24ID:QvGj0VGW0
>>255
いや、仰る通り堅実な作りに対し、それを損ねる改造なんで
必然性のないただの自己満足なんですよ。
戻せないレベルの改造であればもっと堅実な構造にできるかもしれませんが、
あまり面倒な工作にすると途中で飽きちゃうし、万が一にも失敗するともうね。
0257ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31f9-8Cft)
垢版 |
2019/01/24(木) 15:15:32.37ID:BtcctIl60
改造は同じ奴二つ3つあればまあ、やるか!って決心もつくんですが、貴重な量産カラーコスモバトルスたと迷いますよね・・
俺は三体目のバトルスを一万で買えたのと(宇宙機動バトラス)最初に買ったプロトのガタツキ等でやっちまおう!って決断も付きましたけど。W
さて、今週は土日両方出勤なので;^_^)
先程帰りがてら秋葉原に寄って中古の
ロボ魂ファフナーシリーズのマークエルフを2千円程で買いました。
付属のレールガンやルガーランスがバトルスやバッファロー、来るべきスカイジャケットに
装備出来ると良いんですが・・(^_^)ゞ
0259ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 59a6-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 02:23:04.40ID:xq1RLsPf0
1年くらいは復活の歓喜と惰性で進行するけど
インパクトを維持し続けるラインナップは至難の業だな
ビッグパワードが分岐点でジワジワ衰退しつつあるのが現状だろ

ココ等でガツンとブッ叩くパワーのあるラインナップが欲しいトコだが
バッファローでは、ちょっと馬力が足らん感じやね
0261ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2ecc-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 05:17:15.11ID:+7bhyZ7n0
欲しいものがまったく手に入らないんだからそりゃ熱も冷めるでしょ
後追いで入ってきても、元々安くない値段のところをさらに中古プレ値で買うしかないってなったら、そりゃ新規増えないでしょ
ここでダイアバトルスやビッグパワードの話を指くわえて眺めてるだけってのは辛過ぎるもん
0265ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 81da-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:27:57.46ID:fCMTgwFR0
ジャケットつけるとマニューバの倍くらいの大きさになるから
ダッシャーはそのくらいに合わせてくるかな?
たくさん集めるのならマニューバくらいのサイズが一番いいけど
0267ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3134-8Cft)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:26:06.13ID:liA9jNQ+0
皆悩みが贅沢になってきたな。
まあ初っ端なバトルスの完成度からすれば
要求がガンガン上がるのは当然なんだろうが。
バッファローは可動・変形・プロポーションと
玩具として文句付けるの筋違いな気もするが、
俺みたいに単独のロボとして見るのと、連動玩具として見るのまるで評価違うんだな。 
拡張性も各所のハードポイントが統一されてるから増加装備を付けやすいから、
其れだけでもそろそろ発売のメタルビルド・クロスボーンガンダムより後々まで遊べると
思ってるけどなW(見た目は向こうの方がヒロイックで良いかも知れないが)
背中にバトルス02を装備すると
シルエットがガラリと変わるのも良い。
可動指もトリガーに指をちゃんと掛けられるのも地味に良いし、片手に剣を持たせても銃同士を連結させて片手に持たせて於けるのも
良いアイデアだと感じたけどな。
0269ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3193-8Cft)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:08:48.01ID:6SuT5d+g0
ウンコまんそろそろ来る頃かな?
0273ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 318b-8Cft)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:40:31.26ID:CdN8w2+K0
月末か・・
今回は秋葉ボークスで予約してるからフライングは不可だなWW

何も問題の無い個体を引きたいもんだな。
昨日買った中古のマークエルフのルガーランスもレールガンもそのままではバトルスにもバッファローにも持たせられない(グリップがスカスカ)マニーニュバには長すぎてバランスを取れない。やはりグリップを付け替えないとな。
幸い一緒に買ったボークスのブロッカーズの拡張パーツがバトルス・バッファローの手のサイズにピッタリなので改造は簡単だけどな。
0276ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9901-CBEZ)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:16:30.09ID:vdUqX7Lr0
>>270
超合金のVF-1のコクピットに隊員ジャストフィットと聞いてめちゃ欲しくなった1S出たら絶対買うわ
改めてコクピットにパイロットが乗ったまま変形出来る可変ロボっていいよなあ
隊員乗れるなら全部欲しくなっちゃう
0277ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4602-9VRg)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:47:23.65ID:iZPA3Hqy0
パワスーも含めて今までの全部買ってる(複数買いはしてない)が
バッファローが一番気に入ったかも
隊員乗ってる感が凄い感じられるデザインだし、適度な自由度で遊びやすい
買う前にチラホラ見た取扱注意みたいなのも、腰タイヤ基部と上腕にシリコンやったら何ともないし

アマレヴューで“遊ぶ為の難易度が恐ろしく高い”とかアホな事書いてる人居るが
この歳で玩具いじる人間がこの程度で難儀するとも思えんのだが、何なんだろうなアレ
0279ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 81da-VGRl)
垢版 |
2019/01/26(土) 06:18:58.99ID:bnM4aut90
>>277
玩具に限らずだけど尼のレビューで酷評してる奴って仰々しく書くのが多い気がする
そのレビュー見てきたが言ってることは概ね同意
いい歳してても慎重に動かさずに壊してクレームおじさんと化す人もいるだろう
バッファローはその可能性が高い箇所も多いから仕方ないっちゃ仕方ナイ
ハイエイジ向けの高額トイに慣れてる身からしたら扱い方はある程度心得てるから
そういう人の遊ぶ難易度が恐ろしく高いに共感できない気持ちもわかるけどね
次の新しい大型アイテムをどういう方向に持ってくるかでユーザーの明暗が分かれそう
0280ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c22f-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 07:57:50.80ID:AmpD+qlp0
>>277
一番上に来てるレビューだよな
俺はあれ的確だと思うけどな

文の最後の方に書いてるけど俺らみたいな玩具慣れした奴には自分で調整するっていう選択肢があるけど
何かの間違いで不慣れな新規が一体目にこれ選んだら絶対それ以降ダイアクロンは買ってくれないと思う
0283ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd62-VGRl)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:53:40.97ID:VfnvJRmud
正直バッファローは他の人の報告前に開封してたら絶対なにかしら破損させてた自信はあるな
調整さえしてしまえば最高なんだけど、ソレをできない、やりたくない人には
確かに初ダイアクロンとしてはオススメはしづらいかもしれん
0284ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spf1-eoQU)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:38:20.66ID:IzaYslCwp
タウルスかっこいいよね
タウルスだけもう何個か欲しい
ウチに配備されたバッファローは特に不具合なかったけど関節にシリコン吹いて二の腕分解して削ったらすごくよくなった
0285ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 492c-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:01:23.06ID:RKnsyC/p0
対象年齢5歳以上の玩具を4歳に与えておいて「遊んでくれない」「壊した糞」とかそんなレビューが普通にあるからな
figmaも初期は可動フィギュア初体験者が多いようで破損報告が大量にあったし今でもまだ見かける
バンダイも安全基準をどんどん上げて動かなくなる中
時代に逆行したジャンルがダイアクロン
30年ちょっと前には接合部を全て接着剤のみで組み立てるプラモの時代もあったが
0286ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd62-L6gA)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:17:29.73ID:JWE79Sh+d
玩具に限らずどんな製品でも、開封した時点で不具合があって
そのまま使うと破損するからユーザー側で検品、調整が必要とかありえないんだけどね
飼い慣らされて感覚マヒしてる
0290ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31ea-8Cft)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:51:03.56ID:F1yoKE+Z0
まあ昔からプラモとか作ってる人間は
手元に工具とか塗料とかがゴロゴロしてる
だろうから、
よっぽどの不具合(逸れこそ復刻ゴッドファイアーコンボイ辺りの)でもないと
自分で分解・改修とかやってしまって
文句とか言わない事多い・・から?

俺のアルファプラス版バトルスの膝周りの鍍金が剥がれてたな。そんなに手荒に扱ってない筈だが・・
誰か他にも剥がれた!って人いる?皮膜が弱かったのかな〜;^_^)
0291ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c22f-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:59:56.26ID:AmpD+qlp0
>>283
これだな、
バッファロー以外でもGVの膝ジョイントの入れ替え調整とか
ツイッターで報告してくれた人が現れなかったら
いつまでも硬い硬いって文句言いながら遊んでたと思う
0292ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Saa5-xNHa)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:27:31.90ID:CVdPUDhGa
今さら初代買ってる身からするとリブートは安いしほぼ完品だしあらゆる選択肢があるから余裕余裕
初代は状態良いのは平気で10万超えるからそんなの買えるかってジャンク買って「これをどうやって修復するか…」って悩んでる時間が楽しい
0294ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c22f-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:34:51.97ID:AmpD+qlp0
>>293
俺もバトルス初回版の黒い隊員を自分の分身として遊んでるんだけど
もしも急に火事になってバトルスV2か黒隊員、どちらかだけした持ち出せないとしたら
隊員の方を選ぶと思う
0297ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31f9-8Cft)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:05:02.41ID:2CL+Mg+v0
ダイアクロン最大の敵、それはワルダーでは無く「猫」だ!
奴らは素早い動きでどれほど高い防壁をも
瞬時に飛び越えその強靱な手足としなやかなな
尾の一撃でダイアクロンマシーンを
無き払い、その鋭い牙の生えた顎にてダイアクロン隊員を捕獲して走り去るのだ!!
0299ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e11e-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:57:32.91ID:tiE4ZDom0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.不動裕理
2.坂下麻衣子
3.岩清水梓
4.谷亮子
5.海堀あゆみ
6.セリーナウィリアムズ
7.ビーナス・ウィリアムズ
8.大坂なおみ
9.塚田真希
0.リブートワルダロス
0304ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3db8-54gY)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:50:27.17ID:1MwCnI1g0
今年中にロボットベース出して欲しい、2018年が頂点でこれからは下降するだろう、2019年が最後のチャンス

ダイアクロンの人気グラフ
          _  _
                   _
     _
_
15年 16年 17年 18年 19年
0306ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3193-8Cft)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:08:04.92ID:xHd3DXcc0
???
この本に依れば、ダイアクロンは2020年以降爆発的な人気を発揮しアニメ化を実現し
リブートロボット要塞Xの発売を実現した・・
と書かれている・・。
0307ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3db8-54gY)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:28:22.78ID:1MwCnI1g0
ダイアクロン 全機出撃せよ!のプロモーシィンヴィデオの最後の方で登場する
ロボットベースはビッグパワードの3倍くらいの大きさですね
5万以内でおさえて欲しいけど、90cmくらいなら8万はするのかな?
最大のロボット玩具としてギネスにのりそうですね
0310ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spf1-NdO3)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:57:08.44ID:9iFTcn26p
司令室を備えた大型ボレットモジュールを中心に、三種の母艦型ロボが合体してロボットベースモードと合体母艦モードに、
大型ボレット抜きで合体すると決戦モードにとかでもいいや
0311ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c290-8Cft)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:45:33.36ID:+rUdx9t40
あにわまは
0317ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 59a6-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 03:03:50.05ID:b6z0PC0I0
14分割のガッツブロッカー仕様なロボットベース

ハードなマラソンになるが、14分割で単一部位の価格は1万円前後
各部位がそれぞれ変形型移動基地で単品でも組み合わせで遊べる
合体の幅で多様性を持たせれば、いろんな基地を組める

左右・手足ブロックは同じフレームを使い回せるから型代が節約できる
14万円クラスならけっこうデカく造れる

もしかしたらロボベ形態より基地ブロックを複数連結してマイベースを
構築した方が楽しいかも知れない
0318ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 81da-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:02.44ID:4P4OgPk00
分割だと司令塔からロボと戦車になれるロボベーだして
それに武装ベースと格納ベースを順次販売して最後にでかい基地ロボにでもするかな?
そうすりゃ間に要塞X挟んでもその年の目玉になるし途中でシリーズ終了しても
それなりに遊べる
0322ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31ae-8Cft)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:04:33.23ID:4CCm0jpp0
ボークスだと1月31日発売って書かれてたな。
0328ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c290-8Cft)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:48:11.83ID:XQtpo8f90
ダッシャー木村
「新日本レスラー並びに会場のファンの皆さん、
今晩は!
私たち等国際プロレスは新日本プロレスに挑戦するために箇々に来ました!」
0338ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ ed0c-H90D)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:09:57.27ID:7sAbsHAj0NIKU
クロニクルは3号それぞれ別の内容と思いたいのだが、どこかの通販で
「※本の内容は3冊同じです」と告知があった気がするんだよな…
おれの気のせいであってくれ
0344ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW c290-8Cft)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:42:04.80ID:QC8DcS+T0NIKU
フライングゲトキタ〜!(^o^)/~~~
0346ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 4190-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:37:45.85ID:togRf/Ev0NIKU
>>338
気のせいではないですよ
私も見ました
0347ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ MM6d-JPrQ)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:41:30.83ID:xvqE7SKxMNIKU
またモールでガンマデルタの在庫出してるな
返品交換も収まったということかな
0349ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 4190-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:33:52.65ID:togRf/Ev0NIKU
>>348
ごめんなさい
どこで見たかは失念してしまいました
でも自分は本の内容が同じという理由で
2と3の予約を躊躇してるので
クロニクルの予約開始時にどこかに記載が
あったのは間違いないですよ
0350ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 4190-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:50:06.86ID:togRf/Ev0NIKU
送料無料◇講談社 ダイアクロン コンバット・ クロニクル 〜パワードシステム計画〜 1 (書籍) 3冊セット ... ※3冊全て同じ書籍となりますのでご注意ください。
0351ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 4190-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:54:33.27ID:togRf/Ev0NIKU
ヤフーショッピングのでじたみんで
3冊セットの予約が出来た時に
記載があったみたいです
0352ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 41ab-yxYS)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:03:21.93ID:sY6209OT0NIKU
ダイアクロンクロニクル付属 PS・Fタイプ

パッケージ    https://twitter.com/hajimekunihiro/status/1090239557319168001

PS・Fタイプ本体 https://twitter.com/hajimekunihiro/status/1090239561974743040
           https://twitter.com/hajimekunihiro/status/1090239572062068736

手首        https://twitter.com/hajimekunihiro/status/1090239566664019968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0353ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 81da-VGRl)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:05:47.23ID:eFNQHLpM0NIKU
わざわざありがとうございます
同じなんかwそれならホントなんで毎月発売なのか
同時発売でも良い気もするが…いや財布が死ぬなそれは
なんとなくだけどコンバットクロニクルは
他の商品以上にあとから知った新規には入手難になりそう
生産数的な意味で
0359ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 4190-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:19:34.97ID:togRf/Ev0NIKU
もしかして1の3冊セット(複数買い)の
記載を1〜3のセットと混同したかも
しれません
お騒がせしてすみません
とりあえず2と3も一か八か予約してみます
0362ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9901-vY4p)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:24:11.85ID:hE0zJXbQ0
コンバットクロニクル、2巻のクロスセプターだけ新鮮味が無さそうでイマイチピンと来ないんだよなあ
言われてみればプレ値入手困難になるの早そうだしやっぱ確保しとくべきか悩むな
ラピッドローダーはダートローダーとは別物な変形ギミックにバイクへの組み替え案もあるのにクロスセプターはジャイロセプターのリデコでジャイロからXウイングっぽい羽に変えただけっぽいのが
0364ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9901-vY4p)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:48:21.13ID:hE0zJXbQ0
いくらなんでも分冊マガジンの内容が同じってガムやラムネじゃないんだからあり得ないでしょ
講談社なら前からデアゴスティーニ形式の分冊マガジン出してるし本がペラいのも含めてその系譜だろう
0366ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31f9-8Cft)
垢版 |
2019/01/30(水) 06:18:49.19ID:zKrSAZjV0
コンバットクロニクルの
内容にある「驚くべき」記述が・・
0379ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c290-8Cft)
垢版 |
2019/01/30(水) 21:06:38.07ID:B6uF8I9p0
それとは別に、モール限定かなんかで
バッファローと色を合わせる為にあの
「黒いバトルス」発売しないかね?
色だけじゃなくて、可動指を新規に付けて
専用ライフル持たせてバイザー隊員付きで?
0380ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c290-8Cft)
垢版 |
2019/01/30(水) 21:26:36.09ID:B6uF8I9p0
あれ、タイプFって武器付属しないのかよ〜(;O;)
・・・まあ良いや。皆此処までダイアクロンにつきあってきたなら、適当な武器が余ってたりヘキサギアとかのが転がってるもんだろうしよ!
0386ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df8d-g40v)
垢版 |
2019/01/31(木) 10:27:41.04ID:zxE7legX0
しかし、ライフルすら付属させないって判断はなんだろ?
コストを下げる為かね?

取り敢えず何持たせとくかなぁ・・
以前袋詰めで買ったデュエルナイトの適当な奴を3mmランナーに換装して装備させとくか・・
0391ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df34-g40v)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:49:03.98ID:DhinQhaa0
明日
代休だからさっきボークスに寄って
タイプF受け取った。
ボークスもイエサブもあみあみも大量に並んでるな。
限定とかいってなかったけ?普通に買えるじゃないか・・バタバタした半年前が馬鹿みたいw(^o^)
流石に手ぶらなのも可哀想なので、
アーマードコアのオプション「チェインガン」を買った。
今晩か明日はこれを手持ちに改造と格納庫の拡張をするわ・・・。
0393ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df59-g40v)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:59:44.75ID:gcFrIaTB0
>>392
だったら何だ?
おい?
なあ?朝鮮人?WWWWWヽ(^。^)丿
0397ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dfa6-qf6r)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:32:26.57ID:2hMOILEs0
中型なロボも後は、アタッカーとガッツブロッカーとツインコンバットくらいか
それ以降はTFに被るカーロボ路線に突入するし
ドン詰まりに陥る前にそろそろ完全新規路線も構築せんとな
0405ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5fb8-vqQj)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:35:18.02ID:YutxrWbG0
>>403
プラ丸出しでショボイな
買わなくて良かった
0412ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f2f-zGAl)
垢版 |
2019/02/01(金) 07:21:22.56ID:kt4muYB40
>>411
だね、バッファローのデザイン段階から同時にデザインされてたんだろうね

なんかに似てると思ったらジプシーアベンジャーだこれ。
このままでも思ったより色に違和感ないけど、
黒バージョンが出たらV2から本格的に乗り換える人出そうなくらいかっこいい
0428ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Spb3-m5mK)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:36:56.82ID:iZihDNo1p
クロニクルの頭は3個あるのにバッファローが2個しかない
なぜかバッファロー3体持ってると勘違いしてた
0429ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffda-Pkc3)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:46:52.86ID:jGGB58K+0
「カラバリのバッファローの為にストック」
じゃないのかい
0430ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa7f-iZ2D)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:29:40.20ID:04DPKevfa
F型をダイブモードにしてた人がいたからパクってやってみたけどカッコいいねこれ
若干隊員の姿勢がヤバいけどちゃんと閉まるし
スカイジャケットあたりと組み合わせたら面白い乗り物が作れそう
0431ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:49:54.50ID:rl459abe0
なまわらはさなか
0434ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイー Sd9f-SY5I)
垢版 |
2019/02/02(土) 06:45:59.62ID:u2yBUnuSd0202
ツイ見てるとほんとに新人隊員増えたなって感じる
普段ダイアクロンタグで見かけないような名前がチラホラ
それか離れてた人たちがF型で戻ってきたのかな?
なんにせよダイアクロンが売れるのは喜ばしい事だねえ
0436ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーW dfae-g40v)
垢版 |
2019/02/02(土) 08:19:17.83ID:ijK+JSoH00202
どの時期まで店に残ってるかな?
もう一つか二つ買っとこうね。
もっとこう小規模な販売で事前に予約しとかないと見かけない商品だど思ってたら、 
まさか山のように積まれて売られているとはね・・・
0444ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイー ffda-gqGs)
垢版 |
2019/02/02(土) 13:13:29.63ID:ixJEtHaS00202
F型はFIGHTERタイプ。簡単に言うとF型はモビルファイターだなw

AIサポートで誰でも戦える一般隊員用のα
対マルチプライズの特殊部隊用のγ
搭乗者の身体能力が最大限反映される白兵用のF
0446ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーW dfd1-g40v)
垢版 |
2019/02/02(土) 13:35:27.31ID:t76Rg8Q200202
ただ、Fはパワードスーツとしての現状最高水準の戦闘力で
ワルダースーツ、ワルダレイダーと単独でも
互角以上に戦える様にはなったけど、
マルチプライズやエボライズをされたら
流石に同数では不利になるから、そこは
マニューバ達の出番・・位の想像してる。
0448ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイー ffda-gqGs)
垢版 |
2019/02/02(土) 13:56:08.49ID:ixJEtHaS00202
ラストのストライクレッガーに輸送されるイラストと
機体解説でマニュバーに触れてることから俺は現時点での話に感じた
あの基地にマニュバーいなかったのは全部最前線に回されてるからじゃないかな
0451ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイー df01-Du1s)
垢版 |
2019/02/02(土) 16:08:21.94ID:8iR7kUiD00202
>>447
マニューバは戦闘力は高いが、大型化したことでバルトスとかとの連携や汎用性に欠ける
従来型PSではワルスーとの正面戦闘は厳しい
そこで従来型の長所を活かしたまま俊敏性を上げて、格闘戦強化の方向で完成したばかりの最新機がF型
0453ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーW df71-g40v)
垢版 |
2019/02/02(土) 16:54:26.43ID:783Bfuo700202
でもマニューバに比べてタッパに劣るF型は
リーチの長い「槍」状兵器の方を
使用する事が多いんだろうな・・・?
0455ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーWW df32-Ip2K)
垢版 |
2019/02/02(土) 18:00:55.97ID:S9ax5Mrh00202
俺んとこに配備されたF型はJガイル仕様だった
非常に悔しい
開けてない奴は確認だけはしておいた方がいい
恐ろしくなって開けてなかったバッファローを確認してしまった
今日の夜に調整作業するぜ
0458ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:00:47.56ID:FBpI0wnr00202
あの変身サイボーグ、本当に熱帯魚の水槽に沈めて撮影したのかな?
それとも水槽の後ろに立たせて撮影かな?
0460ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイー Sa7f-iZ2D)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:46:57.70ID:hyHh7oxXa0202
ムックのストーリー、次回はきっとF型がボッコボコにやられてクロスセプターラピッドローダーがワルダーを蹴散らす話になるんだろうな
いいぞもっとやれ

しかし発売前に噛ませにされるラプトヘッド…
0462ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/02(土) 20:56:24.11ID:FBpI0wnr00202
いや、「合体前」ならばって話じゃないかね?
0478ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spb3-OwG8)
垢版 |
2019/02/02(土) 22:35:18.91ID:z22ADdTYp
こういうスレって発売日きたらその製品の話題する場所みたいなもんだし、そんなとこに飛び込んでネタバレ云々言うほうが駄目だわな
発売日前に買って内容言うならともかく

ちょっとした気配りなんて言葉使ってるけど、それで多くの人が語り合いたい話題の場を潰すんだからいい迷惑だわ
0480ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7f93-9YB7)
垢版 |
2019/02/02(土) 22:54:06.92ID:n/f6rVr60
かなりの数PS買ってきたけどはじめて両足が付いてる部分の赤いパーツが上下逆に組み立てられてた
開封してすぐにヘッドにしてたから気付かなかったw
やけに短足なPSだなぁと一瞬ビビった
0482ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7fda-0F8H)
垢版 |
2019/02/02(土) 23:46:02.44ID:MqeiohOo0
まぁ言いたい事は解るし配慮してくれってのもそうなんだけど、発売日過ぎた内容に対して読んでない人の事考えて話するなはやっぱ違うだろうと。
観てない映画の内容をベラベラ話するならいざ知らず、掲示板は基本見なければ情報入ってこない訳で配慮よりも先ずは掲示板を見ないって言う話を共有したい人に対する配慮のが先だろとは俺は思うが。
0488ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Spb3-m5mK)
垢版 |
2019/02/03(日) 08:12:09.47ID:okWI7TtSp
3冊買ったが冊子は読んでない
0489ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Saa3-1cI/)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:31:30.91ID:d3a+HSFJa
まだ注文して届いてないけど ネタバレ云々は気にならないし やっぱみんながワイワイ楽しく話す方がいい流れに感じます
ダイアクロン用にフィギュアケースみたいなの欲しいんだけどオススメってあります?
0492ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df93-g40v)
垢版 |
2019/02/03(日) 14:02:23.58ID:1CTugmxp0
F型付属の冊子を読んでたら、
昔のダイアクロンマシーンの内部投影図で
やたら原子炉って表記が気になって仕方ない。
フリーゾン反応炉じゃないのかよ?(*・ω・)ノ
0501450 (ワッチョイ 7f7d-H5XZ)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:44:28.73ID:3zNGnnXS0
消防車ロボ手に入った
結構プレイバリュー高い
ハシゴ車だと指が動くPSとの連携で結構遊べる
ハシゴの先に鉄を付けるのもいいと思った
一人乗りだけど大きさもそれっぽい
ウィングが別パーツなんだけど3ミリジョイントなのでPSに付けて遊べるしカーロボット側に新しいダイアクロンのパーツ付けたりもできる
0502ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa53-n5YZ)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:08:10.26ID:2bREy6/Ja
やっとF型開けた
やっぱパワードスーツはこの体型が1番カッコイイわ
マニューバ 系の体型はたくさん買ったが未だにカッコイイとは思えん
何でだろな
初期体型の方がロマン心をくすぐるわ
とはいえ出るもんはすべて買うからたくさん出してね
0504ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f46-kMzi)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:26:34.51ID:P+B2pOCU0
>>502
>マニューバ 系の体型はたくさん買ったが未だにカッコイイとは思えん

個人的には、バランスが人に近くなると、股関節が人と違うのが気になって来る
せいだと思っている。PSのバランスだと人とかなり違うから「こういうもの」で頭
が納得できるんだけど、マニューバほど近くなるとどうしても無意識部分が
人との違いを違和感として訴えてきている気がする
0508ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ffda-OKxR)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:56:51.06ID:cIEBZcXF0
そのまんま手足を延長したような感じだからなあ・・・
ガンマデルタは手が短くなったおかげかそこまで違和感はなかったかな
でもアルファベータの手首スイング軸は色々使えて楽しいから悩みどころ
0509ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff02-G8FV)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:12:16.66ID:+Xe7MeXD0
Amazonのレビューで“ブックレットが入ってない!!”って星1にして届いた物の写真載せてる人居るけど
どう見てもブックレット付いてるんだが・・・
俺の見間違いじゃないよな・・・?
0511ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:21:31.50ID:zDEbnEHU0
このFが初ダイアクロン・・って人も多いのかね?
入隊の動機としては十分すぎる内容だし
入手もし易い数が出回ってるようだし。

ただ、武装がこのセットでは入っていないってのはなんの予備知識も持たずジャケ買いした
層は面食らいそうだな。
既に他のPスーツやマニューバを複数
持ってるなら装備回せるし、模型を作るなら
SDガンダム始めとしたトレフィグ勢の武器を加工して持たせるのも容易だけど。
0512ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dfda-WAe6)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:22:26.64ID:j6BjhpsY0
それ開封前(ビニール破る前の未開封状態)でかいたんじゃね?
俺も最初付いてなくね?って思ったけどペラっと表紙が落ちて気づいて笑ったもん
早とちりのあわてんぼさんだったんじゃないかな
つーかF型大人気だなあ、バッファローの時より盛り上がってる感ある
ガンマデルタがプレ値で買えない新人隊員たちはマストバイだろうな
次から出るPSたちは可動指がデフォでいいと思う、他に何種類か付くかんじで
0513ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dfda-WAe6)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:34:56.39ID:j6BjhpsY0
レビュー見てきた。開封した後の画像載せてたね…w書籍に期待しすぎたんだろうな
レビューの大半が値段についての文句ばっかだった
複数買いがデフォで感覚がマヒしてるのかもしれないけど
F型というかダイアクロンってのは価格以上の魅力があると思うんだけどねえ
0515ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df68-3MzE)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:18:16.31ID:47bq61+40
>>514
転売する気満々じゃねぇのかよ?
0520ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df2f-zGAl)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:02:56.17ID:gvmzdlQW0
>>519
それ、俺
0523ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff2c-vS77)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:45:56.62ID:CTNiI9a/0
マニューバはまだガンマしか触ってないが手足長い方が可動範囲広くていいなって思った
俺がSD体型好きじゃないせいもあるかもしれない
しかし思ってた以上に旧とあんま変わらない
0524ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW dfd7-Y+C1)
垢版 |
2019/02/04(月) 02:57:37.98ID:tOglsI6j0
Amazonレビュー、高すぎると言われているが
既にプレ値で倍近い値段になっとるのが笑う。

タカラさん、転売ヤーを労せず儲けさせるくらいなら
再販してくれても良いのよ。
つか自社でちゃんと設けましょうよ。
0525ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd1f-cxwc)
垢版 |
2019/02/04(月) 11:28:57.46ID:/lKkBTi+d
まあ、武器無しチェンバー無しでこの値段だからな、Eと比べると
でも、武器無しチェンバー無しの前面縁以外オールクリアの探索マシン+女性隊員だったら4000円でも早期品切れになるだろうな
0528ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff79-lwCO)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:27:34.36ID:vbi7hGuU0
>>527
マルチアビス V-リンク・メカ ストライカー + ロジスティック セットとかで
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/410nY7qGK5L.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31MNU3jfcRL.jpg
とかがある
0529ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dffa-g40v)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:23:15.93ID:we6ZiSDp0
このシリーズ
絶妙なポンコツ感が良いよな。

ダイアクロン隊員乗れる・・ってもパイロットフィギィアがやや大きめだからそのままだと
ガタガタしない?
トレーラーに付いてた座席を使った方が良いかと・・?。
俺はワルダースーツの尻尾付けてワルダー捕獲兵器の役を演じて貰ってる。
0532ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/04(月) 16:22:29.34ID:koTAtxkZ0
中国のプラモデルよ。
スナップフィットだから(比較的)サクサク組めてパーツも沢山入ってるから
余ったパーツはダイアクロンにも回せる。
詳しいストーリーは・・すまん、よく分からない。説明書は全て漢字のみなので雰囲気は何となく分かるかと・・。
1セットで数形態が組めるよ。
サイズはマニューバーより頭一つ分程大きいかな?
値段は約2400円位。
店舗売りはボークス位でしか見たこと無いな。
他の人はネットで注文してるのかも。
0534ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:09:15.19ID:koTAtxkZ0
あの、ロボットマンぽい奴は限りなくグレーな存在だけど
マルチアビスはオリジナルシリーズたから何の気兼ねなくダイアクロンと絡ませられるね?

まあ、「ロボットマンみたいな人」も危ない存在感に目をつむればまあ使えるし、見た目も格好いいと思う。(手首はもう少しどうにかならなかったのか・・)
以前玩具裏で手首の改造とダイアクロン隊員がしっかり乗り込める様に改造した画像があがってたな。
後、ダイアクロンリブートというブログで
某(エロも)マンガ家の先生がオリジナルストーリーを展開している所で、
パワードスーツ開発初期に作られたバトルスの小型簡略化検証機的な存在
「スーツ・バトラス」として実験的に配備された・・って設定を出していた。
顔を180°回転させて表情を隠していたけど・・。
0537ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:06:03.61ID:koTAtxkZ0
腕がゴツくて手首が白くて4本指、
胸の中に短砲身のブラスター仕込んでそうな名前・・
0541ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:26:21.52ID:koTAtxkZ0
「そして、蠢く巨大な影が・・」って
そろそろ火星を焼き払った彼奴も情報あると良いんだけどね・・
ロボットベースはまだ先でも良いかと?
0544ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5f48-4A5X)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:44:40.57ID:wyWYH6KI0
>>534 それ、俺がアップしたヤツw

●改造内容
・手首は、極め手EXのビームスリットの手が無改造で嵌るので、シルバー塗装して装着
・内蔵武器が寂しかったので、光子波光線風銃口を胸部に追加
・首の付け根がショボ過ぎたので、バーニアパーツとボールジョイント使って太く長く改造
・連結戦闘トレーラー付属の隊員輸送シートを使って(無改造)、胸部内に操縦席を作成
・有視界操縦が厳しそうなので、ファーストガンダムコクピット風のサイドモニター設置

●ROBOT V2を絡めた、ダイアクロンストーリー(俺脳内設定)
高度な異星ロボ(ROBOT V2付属のスターパイロットw)が調査の為に地球に乗ってきたROBOT V2を、地球人
が急造でコクピットを押し込み、戦闘ロボとして異星ロボの協力を得ながら改造した姿。

本来の所有者である異星ロボは、ワルダーの地球侵略時の攻撃で中破。
地球科学では完全修理が不可能(地球の部材では修理不可能)な為、代わってダイアクロン隊員が搭乗している。

ただ、ROBOT V2の搭乗プログラムはゲスト設定しか使えていない為、現時点では本来持っているROBOT V2のスペックを1/3
しか引き出せていない。

しかしながら、それでもオーパーツの塊且つ未知の金属やガラスを使用して作られている為、ワルダーの攻撃を一切受け付けず
小さいながら戦闘力がケタ違いに高い。

フリーゾンコアというフリーゾンエネルギーの圧縮体が燃料の為、エネルギー切れを起さない。
ビーム兵器に限っては一定の時間使い続けるとエネルギー切れを起すが、少しづつチャージされ、24時間で完全回復。

地球上にまだ武器が埋まっている(ROBOT V2付属の砲台戦車…不細工なので現在改造中w)。
武器違いの同型(ROBOT V2)が他にも多数存在し、以後調査の為に地球に訪れる可能性がある。

デザインが地球のロボットマンというキャラクターに酷似しているのは、約45年前に訪れたROBOT V1をモチーフに、当時彼に
より助けられたタカラ開発者が、自社の現具として商品化したから。

てな感じですw
0546ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:13:11.46ID:koTAtxkZ0
>>544
あの画像保存してます。
私も何か改造するとき参考にさせて貰います。
(マルチアビスにワルダロイド乗せる時に既にパクらせて貰い・・ましたが笑)
0549ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df01-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:50:27.41ID:DrJDBBIv0
よく考えてて面白いけど話長すぎw
とりあえず改造の話と俺設定の話分けて
つか改造は説明より画像だけ再アップしてくれた方が嬉しい
細かい改造法はもし聞かれたら返答する程度で良いと思う
0552ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:16:28.76ID:koTAtxkZ0
う〜イ〜、ヒックッ!!
風呂上がりに一杯(ほろよい白桃とオレンジ)やってたら気持ち良くなってきたぞ〜。

よっしゃ!ウンコアップしたろ!(^_^)ノ
0555544 (ワッチョイ df68-7IPJ)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:33:51.99ID:T6FsWHlt0
>>545-547
>>549-551

自己満足のオナヌー設定なのでご勘弁w

リンク画像です
https://dotup.org/uploda/dotup.org1765059.jpg_pFc5OupUSqR0avK7R9lJ/dotup.org1765059.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1765062.jpg_MFzbozKzXP72YXuX6MJ0/dotup.org1765062.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1765064.jpg_CcnKgrgpDp90hC7HVfOm/dotup.org1765064.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1765068.jpg_HZkdbWlMIgOIsL8lpLvG/dotup.org1765068.jpg


実は現在、背中キャタピラ部分を自作中

なかなかジャストミートなゴムキャタプラが見当たらなくて…トミカ No.65 日立建機 双腕重機 アスタコ
が使えることが先日発覚したので。
0556ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:38:47.29ID:koTAtxkZ0
あれ?この画像いつものと表示違わない?
なんか別のアプリ?
0558544 (ワッチョイ df68-7IPJ)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:47:56.45ID:T6FsWHlt0
>>556
どっとうpろだ.org

というサイトを使用してアップしました。
画像は、約1週間で消えます。
0559ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df2f-zGAl)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:22:15.04ID:qF26ZKLf0
>>555
完全に他社オリジナル製品を絡ませた話題ならまだいいけど
それはタカラトミーのトイの非正規アイテムだろ?
タカラトミートイの本スレでそういうのは止めてくれないかな

長文とか個人のマイ設定を晒すwみたいなのは遊びの延長として
微笑ましく見てられるけど、マナーは守ろうや。
0561ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dfa1-g40v)
垢版 |
2019/02/05(火) 06:31:38.86ID:yU/B2y450
ゴムのキャタピラは将来的に劣化して溶けたり切れたりするのが怖いねぇ・・

サイズが合うならモデルカステンの連結可動プラ製キャタピラシリーズから適当なのを見繕うのも良いかと。(切れやすいけど・・可動捨てるなら接着できるし)
組立慣れないと結構しんどいのが玉に瑕。

サイズは分からないけど、組立簡単で未来感もあるキャタピラだとタミヤの35分の1
「シャールB1bis重戦車」の付属連結可動キャタピラはどうだろうか・・?
0562544 (ワッチョイ df68-7IPJ)
垢版 |
2019/02/05(火) 07:15:14.28ID:MFJ1uLFb0
>>559
だよねースマン
分かってるつもりだったけど、うPリクエストあったので。。。
これで最後にしとくよ。

>>561
>モデルカステンの連結可動プラ製キャタピラシリーズ
d
でも良く知らないので調べてみるよ。

写真で見るより相当小さいんです。
キャタピラ(クローラー)部分で幅4mm、ワッカの長さ30mm(全長60mmチョイ)
位が最適なので。

ゴム劣化は、クレポリメイトかラバープロテクト、wAKO"sのスーパーハードで
コートしてみるよ。
トミカなので、劣化したら再購入でもいいけれど。
0565ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df01-g40v)
垢版 |
2019/02/05(火) 11:03:56.75ID:yAmwkk4l0
一応俺は「小さな巨人ミクロマン」のアニメ見てたし、初期のマグネパワーズとロボットマンエース、アクロイアー、アクロモンスター(アクロボットマン)も買っていた。
あれアーサー達とアクロイアー達は兎も角、
ロボットマンとアクロボットマンが磁力弱くてなかなか立たないっての無かったか?
ダイアクロンリブート始まってバトルス以降
色々買い始めて、
物置やら何やら探してアクロボットマンを
発掘しようとしているが、未だ発見出来ない・・。
ロボットマンエースの大砲は出てきたが、
これデザインがヒーローサイドとは思えない。
0567ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dfda-S1Ul)
垢版 |
2019/02/05(火) 11:19:14.31ID:pzw157gz0
>>565
マグネパワーズのABCロボットマンのデザインはエヴァが流行った後だから…
もったいぶらずに最初にディーンを販売してほしかったなあれ

>ロボットマンとアクロボットマンが磁力弱くてなかなか立たないっての無かったか?
磁力は強いんだけど上半身の自重に関節の摩擦が耐えられなくて崩壊しちゃうんだよ
0572ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f7d-H5XZ)
垢版 |
2019/02/05(火) 15:11:40.05ID:Tlfl1XmY0
エキスポの記念品だったらモール販売に対応してくれるだろうと思うが
当日テンバイヤーが来るにしても一人で買える数は限られるだろうし

最近はアマゾンでプレイセット系アイテムを探す今日この頃
0576ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff7d-6veK)
垢版 |
2019/02/05(火) 17:27:10.54ID:vhACYsP70
>>563
だって本家のヤツかっこ悪いじゃん。
0577ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df93-g40v)
垢版 |
2019/02/05(火) 17:45:47.74ID:JOltc1BT0
味の有る姿っていってやれよ・・
確かに禿げで出っ腹でジーパン?履いてるみたいな姿だけど・・(おまけに乗り込むミクロマンは膝カックン状態だし、標本にも見えるけど)
アレだって、当時の子供(俺より何年か前に産まれた世代)はうわ〜大きいロボットだ〜!
かっけー!ミクロマンマン搭乗せよ!
ロボットマン発進します!!って喜んで遊んでたんだし、さぁ・・(`・ω・´)
0581ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df08-g40v)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:14:21.03ID:l77Ps5tc0
そう言えば、Eはチェンバー付いてないで
2700円と破格の安さだったな・・。
お陰で一番配備数多い機体じゃね?スペシャルなのにW
再販するなら、
どのタイプであってもタイプFと同じ間接の渋みに調整しといて貰わんと・・
0587ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd1f-vSEs)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:49:04.82ID:OjjfNj8id
前に誰かが書いてたけど、バトルレッガーに載せる大型コンテナとかほしいな。
中は移動指令室で、コズモローラー的な遊び方ができるヤツ。
コンテナ上面が飛行甲板になっててバトルブレスターが着艦、ボレットモジュールとバトルブレスターの換装(腕部の取り外しと、外した腕部をコンテナに取り付けられる等)ができれば尚良し。
0592ぼくらはトイ名無しキッズ (エムゾネWW FF9f-7fOv)
垢版 |
2019/02/06(水) 06:54:32.77ID:4RDYwwAHF
ロボットになる以外の基地(マシン)も欲しいんだ。

チェンバーみたいに各所に接続ポイントあって他商品の武器をつけたり逆に
基地に装備されてる武装をロボの増加装備として使える〜とか。
0597ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df2f-zGAl)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:51:13.60ID:dAYcleVT0
>>593
言い方悪くなるけど、それは遊び方が上手じゃない気がするな
正直単体ビークルでは採算が取れるほど売れないだろうから、コズモローラーをGVの一部として消化したり
参考出品だった輸送車をバッファローの脚部の要素に含めたりしてると思うんだよね

だからこそGVの足だけ別売りしてたりもしたし、それをスルーしてたらそれこそ
望んでる単体車両は出ないままで終わると思う
0600ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df5f-7IPJ)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:33:38.30ID:IXqHor1o0
何でもかんでもロボに変形合体しなきゃ買わないって購入層でもないと思うんだけどな…ダイアクロンは
それに凝り固まってしまうと商品のレパートリーも単調なものになっちゃうし
0601ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa53-0F8H)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:47:21.22ID:jADRbxnla
まぁそうなんだが俺はやっぱダイアクロンはロボにならん奴は買わないなぁってなる。せめてコンテナにこれでもかってバトルスやらPSの武器詰め込んで販売してくれるなら買うだろうけどさ。
0602ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df2f-zGAl)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:52:52.93ID:dAYcleVT0
>>600
浅く広いチャレンジが難しいんだろうな
俺らなら単体ビークルは喜んで買うけど、ライトユーザーはメインどころつまんで満足しそうで
基地遊びとか本気でやってる層も過半数まではいないと思うしな

観測気球的に基地セットとか出して欲しいけど
それも全然音沙汰ないし、今はまだキャッチーなロボットか
コスト的に容易なPS拡張パーツくらいしか出せないのかもしれんね
0607ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srb3-+74Y)
垢版 |
2019/02/06(水) 14:02:46.44ID:rpHc/J5Tr
ワルダロスは思い入れ深いから必ず出して欲しいな
幼少期にバトルスと対戦させてたんだが大きさ的に負けてたんで
三段変形ブライガーも絡めて遊んでた思い出
その後は恐竜ロボやジープやシティを買って貰ったから
ブライガーをワルダー軍団に編入させたりして戦力の均衡を保っていたような記憶がある
0612ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW dfd7-Y+C1)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:32:55.72ID:7/iT9LVI0
でもまぁ遊んでると、いつの間にやら隊員絡めて簡易ジオラマみたいなことしてるし、
コンソールやら何やら小道具っぽいのも欲しいよね。
既存品から探し出すのも楽しいっちゃ楽しいけど
0613ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:51:33.66ID:zqi04/rH0
ダイアクロン側の基地・格納庫は
コトブキヤさんやウェーブさんの奴で良いけど、
ワルダー側に良い感じのプラモ敷設は有ったかなぁ・・

何かエイリアンぽいドロドロした感じは違う世ね。
ワルダーは無機質な感じがするけど、上に上げた二社のはいくら何でも「人類」意外の何者でもないしなぁ…。
0614ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5f7d-H5XZ)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:56:26.25ID:2B393rPD0
ワルダースーツは全部で6個しかないな
今後新作のメカが出るとしたらロボットの胴体になる要素は欲しいかも
横にはつなぎやすいけど縦にはつなぎにくいかな
ワルダロスが有るとしたらワルダースーツで強化って感じかな
ワルダロスが出るとしたらモチーフに合わせた造形の兵士と別売りでその造形のワルダロス隊が欲しくなりそうだ

バッファローがワームポッドを引き抜いている写真がムダ毛処理か角栓処理に見えてしまうw
0615ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd9f-t91s)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:04:03.20ID:ZiKZO9RCd
今になって気付いてしまった
密かに消されてた「密かに開発されていたPSのパワーアップ兵器<オプションユニット(仮)>の本当の意味でのプロトタイプ公開」の一文
あれワンフェス2017冬の時の告知文のコピペミスだわ
0617ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:41:13.05ID:zqi04/rH0
パワードスーツ・マニューバの背中が寂しいとお思いの皆さん。
SDガンダムの「グリモア」のバックパックお薦めよ。 
体から外して出っ張りを切り落として3mm
ランナーを接続するだけで、いかなるタイプにも似合うよ。簡単加工で効果抜群!
おまけに付属の盾もマニューバにもPスーツにも似合うよ。
さあ、ジャンク屋さん?で大量確保だ?
0638ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f90-g40v)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:40:25.45ID:zqi04/rH0
>>632
宇宙平気でも水に潜ると水圧掛かって浸水するってGレコでやってたから、
少しデザイン変更して欲しい。
0645ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa0a-4xtx)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:49:52.06ID:tSEr/gs7a
ハードすぎるwww

個人的にはいまだにダイアクロンはトランスフォーマーみたいなノンビリした世界観のイメージが抜けないんだが、実際は昔からゾイドバトルストーリー並みにガチで戦争やってる修羅界なんだよな
0646ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1d77-DOJB)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:27:44.81ID:bdZTdDV80
トミカのプレイチャージシリーズのオート立体パーキング6がPSと絡めた
基地遊びに使えそうです。
バトルスの頭部と同様のゼンマイ機構で昇るエレベーター、2階建ての車庫部分は
搭乗形態のPSもしくはマニューバシリーズのチェンバーを寝かせた状態なら
ちょうど4基格納できる。(PSはF型は入りましたが型によっては入らないかも)
何より尼なら600円少々という価格が良いです。
トミカ用なので持ち上げられるのはマニューバのチェンバー一つがせいぜいですが
十分遊べると思います。
取り出しを容易にするべくチェンバーの上面につけられるフックが欲しいな…。
0647ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1d77-DOJB)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:30:25.76ID:bdZTdDV80
2階建てと言いましたが実質3階建てですね。3階は青空駐車場なので
むしろ発進スペースとして使えそう。
チェンバーの移動にwaveのハンガー用アームと絡ませたいなぁ。
0650ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 918b-moXb)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:31:14.52ID:9p0yBp6N0
コンビニの店員もまたダイアクロン隊員。
ダイアクロンは24時間休みは無いのだ・・!

って画像を昔ふたばで上げていて笑わせて貰ったが、今は何があったのが画像が全て削除されてるからなぁ・・
0659ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd82-y7I+)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:22:42.58ID:PnOu/sETd
>>646
今Amazonで見たら推奨年齢が3歳〜50歳と書いてあってちょっとウケた
ロードヴァイパーの駐車場にならないかとポチったが、同種でセブンイレブンもあって建屋の中に車を格納出来て建屋が展開して発車出来る仕様はある意味斬新だとは思った
0668ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa05-pw/R)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:43:01.92ID:jGrjnEcva
マツコの知らないダイアクロンの世界
「あらやだ!小さいわね、可愛い〜!集めたくなる気持ちわかる〜!ん?これは1つ3780円?多々買い?あんた達バカじゃないの、今すぐ捨てちゃいなさいよ!」
0669ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9193-moXb)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:52:59.69ID:m5aJilt50
fig速のダイアクロン記事に
ワルダーのスパイが紛れてネガティブキャンペーンをやっている。

ダイアクロン隊員の皆、総攻撃だ!!
0674ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e12f-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:37:46.46ID:F5qwf5R20
>>669
お前… 5chで他サイトへの攻撃呼びかけは
双方のサイトに接続元開示対象かつ、偽計業務妨害だぞ普通に…
0675ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e12f-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:41:38.99ID:F5qwf5R20
>>669
2184182:ウルズ774 投稿日:2019年02月08日 10:03▼このコメントに返信
※2184056
あっ!ワルダーのスパイだ!
やっつけろ!!

これお前だよな?
あそこの管理人は他サイトからのレス誘導や工作は絶対許さないよ
0676ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 911f-moXb)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:46:35.73ID:XATk0Lzb0
すまんな、知らなかった。
0678ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 911f-moXb)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:51:57.67ID:XATk0Lzb0
あ、ついでに書いとくと、
「攻撃」ってのはダイアクロンの悪口書いた奴に対してって意味で
「サイト」そのものへ・・・って意味じゃないのよ。
ゴメンね、言葉足らずだった。反省してます!
<m(__)m>
0680ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e12f-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:25:11.23ID:F5qwf5R20
>>678
前に別の人にも言われてたけど、あんたのレスは毎回稚拙過ぎて、結果的に
迷惑かけている事が多いと思うよ

今回の件も悪ふざけで済む話じゃなく、
fig速の管理人さんはダイアクロンユーザーの記事に関して
荒らし行為があるかもしれないと注意しないと行けなくなる事になるし
さっきも書いたけど他掲示板への意図的な書き込み誘導行為は5chでもガイドライン違反。

あんたはダイアクロンという作品にのめり込んで子供の様に楽しんでるのかもしれないけど
今回の行為で「うわっ、ダイアクロンスレの奴って他サイトに攻撃しろとか言ってるの?」って
全体がそう認識されても仕方ないくらい迷惑な書き込みだよ
あのサイトでネガティブなレスがあったからって
5chで個人攻撃の協力を求めるなんて他の双方の利用者にとって
どれだけ迷惑か考えられないのか?

俺がこんな事言ってもあんたが聞くとは思えないけど、
すまないけどもうここに書き込みするのやめてくれないかな?
あんたのレスは無関係なトイの話題、自分目線の個人的な語り、
それに第三者を茶化したり迷惑をかけたりする内容があまりに多すぎる
結構年齢行ってる人だと思うからそれを今更矯正しろとまでは言えないけど
サイト間にはっきりと迷惑をかける行為をした以上、もう書き込みはやめてくれ

理解してくれないならfig速のメールフォームから
あんたの書き込み、 ここでの書き込み内容、 過去のワッチョイとipを
照会用に管理人さんに連絡する
0684ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa0a-DAdA)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:55:06.29ID:XpRTdCq+a
散々クソ長いクソを垂れ流した後、クソしてスッキリしたから謝るよ、クソしちゃったけど許してネ!とか俺はみんなを不快にさせないよう心遣いしてますよアピールされてもな
お前の垂れ流した爆弾級に臭いクソは残ったままなんだぞ?さっさと流して掃除しろ
0685ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 82da-o8RH)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:18:09.56ID:4f+n7e0l0
>>680
とりあえず迷惑って事ならあんた自分の投げた特大ブーメランで首チョンパしてる事に気がついてくれ。んでウンコするならちゃんと流していけよ。トイレは流しましょうなんて園児の時に習ったらろうに。

真面目な話5chの規約云々なんてどうでもいい。だらだら長いし心の底からどうでもええわ。
0691ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd82-crrs)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:14:27.34ID:CazpPcAEd
幼稚なレスだし、咎められてもしゃーないけど謝ってる人間に対してあまりにオーバー過ぎる
方向性が正しくて例えそれが正論だとしても程々にしなきゃ間違いになるよ
0694ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 06da-dNG/)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:34:35.46ID:qIaJn94j0
1/72ということでいけるかな、と思ってダグラムのプラモ買ってみた

本命のバギーの方は残念ながらシート外してもダメ、加工も自分の腕ではちょっと苦しいと断念
https://i.imgur.com/Bh2aki9.jpg
ジェリ缶やらライフルは背景に置くなら使えるかも
https://i.imgur.com/cCW6V18.jpg

コンバットアーマーの方はシート外してちょっと加工してやればすんなり乗れた
https://i.imgur.com/aZdQ344.jpg
二人乗りがとっても楽しい
https://i.imgur.com/RzSnwaK.jpg
0699ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d9e9-dNG/)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:15:47.64ID:Kw7jpjpE0
唯一の問題はデカすぎるということだ…
メトロプレックス、フォートレスマキシマス、ダイナザウラーあたりと同サイズだよね。
メガザラックもこいつのリデコで出るという噂もあるし、いつか出るロボットベースを考慮すると確実に部屋が爆発する
0705ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 82da-OF6d)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:34:07.55ID:/bhm2CIS0
メトロは格納スペースがいまいち(PSやEZコレクション用のサイズ)だから恐竜タイプでもいいならダイナザウラーもお勧め
何より1万数千円で買える
俺はワルダー用に買ったけど
0710ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 06da-YorG)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:14:30.90ID:qIaJn94j0
メトロ、ダイナザウラー、フォートレスともに基地の外観、指令部としては文句無しなんだが収納としてはなあ・・・
かといって真面目にダイアクロンのロボ収納するとなると全身コンテナの謎物体になりそう
0714ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e101-sQyl)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:23:46.66ID:yYGnj5oy0
>>703,705
メトロとダイノザウラー良いよね
もうちょっと手を加えたらPSのチャンバー格納庫や隊員スペース用意出来そうなんで、リデコ出たらすごく嬉しいんだが
ダッシャーとか出るなら、ヘリポートや滑走路がベストなサイズだろうし
0716ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa0a-DAdA)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:28:26.98ID:gZZBsBpMa
ダイナザウラーは戦艦形態の真ん中のスペース(食われたヘッドマスターが入るとこ)の切り欠きがちょうど隊員の身長くらいなんだよね
勝手に隊員の出入口にして遊んでる
あれは宇宙海兵隊の母艦になってるな、今のところ大型メカいないし
0717ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 6293-pw/R)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:34:19.47ID:MQr5B5dI0
トレイン、コズモローラー、パワー機動車などの14機のマシンが合体し組み替えによってロボベー風にも要塞X風にもなれば一気にリブートノルマが減るな(もちろんスカイ基地にもなるぞ!)
0718ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa49-wiqe)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:01:51.30ID:vUnkwgD8a
>>694
いいね
自分は同じことをビッグフットで考えていたよ
あれは1人用に改造すれば中がかなり広く使えそうだし

もし君がビッグフット買ったらまたあげてほしい
自分はプラモ苦手なので背中押しになると有り難い
0737ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f901-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:04:17.05ID:flztBa1k0
スパルタンの物凄いメタルジャック感
頭部とカラーリングでここまでヒロイックになるもんなんだな
今更だがこういうデザイン想定してたならガニ股なで肩を防ぐためにマニューバシリーズは胴体もパワードスーツから一新してほしかったなあ
思い切ってスパルタンはチェンバー収納捨てて肩の付け根の可動軸追加するか・・・
0739ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 82da-o8RH)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:09:35.81ID:wJWivt3a0
α買い損ねてたから新しいの嬉しいわ。なんか妙にヒロイックになっとるけど。ぶっちゃけスカイジャケットてα以外どうにも似合うと思えんから勢いで注文したジャケットも無駄にならんですみそうだし。
0749ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f901-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:10:57.38ID:flztBa1k0
>加工って、今ある隊員見て大きさを改めて確認した方が良い
>目のモールドがあるだけで驚異的なレベル。
>人間が加工できるとは思えない
隊員より更に小さいサイズで瞳の光彩まで書き込んだりメット着脱とかアホ毛再現とかスカートキャストオフとか仕込んでる100円玉の人もいるし
ダイアクロンサイズ程度のサイズなら人間の手先の限界ではないよ俺は作業風景想像するだけで吐きそうだけど
0761ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e1da-xE5Q)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:41:54.93ID:0uVTiz6n0
>>746
まあ、現物見てみないことには分からないけど
目が離れすぎてて気になるんだよね、女性隊員
普段もっと細かい作業してるから多分できるかな
人間って意外とやろうと思えば何でもできるよ
0762ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 41ca-J8id)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:49:11.24ID:P5SugwSR0
バッファロー白くなっただけか…もう少し配備は待つことになりそうだな
そしてスパルタンとジャケットストームセイバー…ノーマルのジャケット見送るか
ノーマルアルファの後付け強化は魅力的だったけど
やっぱ完成された姿には勝てないよ
かっこよすぎ
0768ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 41ca-J8id)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:31:56.76ID:P5SugwSR0
>>766
完全に私事だけど3月は買うもの多過ぎてもう無理や
カソードワルダースーツセット割×3とカソードラプター×4で5万吹き飛ぶし
さらに他のシリーズだけどスタジオシリーズで2万使う
その上で今更スカイジャケットごときで渋るのもどうかと思うけどw
0773ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8290-moXb)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:18:35.95ID:l5lXLgwo0
白いアルファ・スパルタンの顔が何か 
グリッドマンを思わせない?
0785ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e101-gPIG)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:10:19.34ID:dkWAkXQX0
海外展開を考えてるのかな
向こうだとダイバーシティでなんで隊員が男性だけなんだとか指摘されたりするし

他社ネタだけどパワーレンジャーのメンバー構成とかかなり色々気を使ってた印象
0803ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa05-sP6G)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:38:50.96ID:UIwwQUpda
イプシロン楽しみすぎるけど全部チェンバーに入るのか?タイタンフォールみたいでカッコイイ。
現物がなかったみたいだけどなんでも接続できるボレットも地味に期待してる。
スパルタンはヒロイックすぎて個人的にはスルーかな…
ダイアクロンピンズは欲しいけどクラウドファウンディングでもないのになんでRTで生産決まるの?
0806ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9193-moXb)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:17:05.94ID:q0YhkUyC0
じゃあ、ダイアクロン隊員は志願じゃ無くて
徴兵制にしよう。
そして練兵訓練に訳あって参加出来なかった
ら見せしめ(反動を回された)に赤紙を出されて・・
0807ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 82da-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:15:20.41ID:oie4k94Z0
>>803-804
陸戦チェンバー&マニューバは積載物としてはまとまってるけど
出し入れするときにいちいち細かく解体しないといけないから
発進遊びに使うにはテンポ遅れるのが難点だな
武器入れるだけのチェンバーとかだしてくれんかな
0825ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f901-KAwQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:47.34ID:UeHsDNOB0
マニューバにスカイジャケットつけても10cm程度だしTFのスカウトクラス程度のボリュームしかないよ
ダッシャーの15cmはTFのデラックスクラスよりも頭一つでかいくらいだからサイズ感は全く違う
0826ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c5da-yNJz)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:25:22.19ID:SK/CQPAD0
>>822
ルーベンスの描いた「ロボットベース」の絵がチラッと見えるまで生きろ
0831ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 91fa-moXb)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:10:26.79ID:3iy5vBTh0
ワルダースーツとかワルダレイダー使っての
「触手プレイ」出来るやん?
0833ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd82-y7I+)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:35:19.10ID:Enj7F8FDd
色も大事だけど戦隊が出来るな
あとは女性オンリーGVとか女性隊長他男のGVとかその逆とか

つうかコレ写真だとヘルメットの中の髪まで造型してある様に見えるけど気のせいだろうか?髪があったとしたら塗り分けられるのか?
0836ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 82da-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:55:49.13ID:oie4k94Z0
最初は何色にするんだろうね
バリバリ先陣で戦うタイプ:ナイトセイバーズプリス:紺
指揮官タイプ:サザンクロスジャンヌ:赤白
メンバー三番手タイプ:ボーグマンアニス:赤
フルフェイスヘルメットタイプ:サムス:橙黄
0837ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 495f-rhks)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:16.75ID:7uLllSB70
女性隊員ってどういう売り方するんだろう?別にいつもの隊員セットでもいいんだけど
女性部隊専用の乗り物とかPSとか、オペレーションルームやメディカルルームの付属品なんてのはないのかなぁ
0842ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8290-moXb)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:17:46.25ID:+X0vXAmI0
新しく出たFSSの資料集見てたら、
やっぱり女子隊員は足まわりはブーツ型でヒールが格好いいと思ったが、
磁石を埋め込む都合上ヒールは無理だったかねぇ〜?(やっぱ永野デザインは人間もメカも格好いいや。)
0846ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e12f-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:08.28ID:FJ7V0XUx0
ダイアクロンってどう考えてもFSSへの合流が裏テーマにあるねぇ
本当は永野先生にデザインしてもらいたい魂胆が見えるけど予算的に厳しいとみたっ
山本弘先生がそろそろ動いてくれればいい流れが完成すると思うんだがぁあ
0847ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa05-JcLr)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:52:54.86ID:gutcp2oba
FSSってなーに?
0850ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8290-moXb)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:01.24ID:+X0vXAmI0
>>847
「ファイブスター物語」
角川出版・永野護著

1986年から現在まで月間ニュータイプ誌で続く(内アニメ映画二本あり)
遙かな彼方の銀河系・ジョーカー太陽星団で
神と人と悪魔と超人と人造生命体と巨大ロボット・ゴテックメード(GTM)達が
描き出す現代日本の「神話」だな。

永野護が描くロボット版「指輪物語」なのかも知れない。
0852ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8290-moXb)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:58.58ID:+X0vXAmI0
>>846
山本先生、脳梗塞からなんとか生還・退院して
3月以降新刊を出すためにヒーヒー言ってるそうだ。
確か先生トランスフォーマー好きって公言してたから
0854ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8290-moXb)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:10:01.44ID:+X0vXAmI0
失礼
(ヘッドマスターまで)
コミケで発売する同人小説でダイアクロン書いて欲しいや。
先ずは前大戦からハードSF調で・・
0865ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e12f-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:02:54.10ID:kpxypOHR0
山本先生このスレ見てるかなあ
FSSについてダイアクロン隊員にも語ってくれれば両方の作品が
融合できると思うんですけど、先生どうでしょう?
ボークスで先日GTMの話してる人たちいたけどここの人はリブートは受け入れられた派かなw
0870ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 91a1-moXb)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:32:02.87ID:AgKEzGEM0
(幾ら山本・永野両先生のファンの俺でもこの流れはおかしい!って気が付いた。荒らしか?)

自宅療養しながら本来去年出さなければならなかった「ビブリオバトル・シリーズ」の新刊書いてる山本先生が此処を見ている訳ねーべ?
0872ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e1da-3EoQ)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:50.12ID:nQeWkyJ/0
ニセモノっちゅーかエルガイムでやれなかった事をFSSとして始めたのがFSSだからなあ
まあそれは置いといて、俺もFSSは大好きだが
ダイアクロンに全く関係ないのに無理やりFSSを絡めて話すのはちょっとな
例えるならガンダムスレでエヴァの話するくらい無理がある
ちゅーわけで明日予約開始するスパルタン&ストームセイバーなんだが
モール限定だとは思うがみんな複数買う?俺的にはワンオフ機って感じだから1個買う予定
0873ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 918b-moXb)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:40:27.19ID:nzDi2A490
何か直ぐに色違い装備違い顔違いのどれかが出そうだから
俺も一個。
0876ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f901-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:44:03.77ID:zQT5LXIj0
あースパルタン一般売りだとばかり思いこんでたがスカイジャケットの色変え第一弾だしモール限の可能性高いか
そもそも他とデザイン浮いてるしもしモール限なら割高感もあるしスルーするかなあ
0883ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8290-moXb)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:36:56.36ID:1f6FVREd0
X1〜X9辺りまで出たりなW
それこそFSSのユーゴ・マウザー教授の
「ボルドックス・シリーズ」みたいに。

あ、でも「αスパルタン・アメジスト」
「αスパルタン・ガーネット」
「αスパルタン・ルビー」ってなかなか似合う名前かも。(白い宝石は何だ?)
0886ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e1da-xE5Q)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:10:04.59ID:nQeWkyJ/0
>>884
塗装するとかどうだろう?自分で塗装するのも楽しいよ
俺は複数買いしたやつの1つは塗ってオリジナル機作るのにハマってる
ABSは普通に塗ったら割れるかもしれんからシタデルカラーってのがオススメ
水性塗料で速攻乾くし重ね塗りOKで筆ムラもでにくい
まあ工作しない人には興味ないかもしれないが
塗装してみたいって人がいれば参考までに
0887ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8290-moXb)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:30:47.20ID:1f6FVREd0
>>886
シタデルカラーのサーフェイサーって
デカいスプレー入りの2500円もする高価な奴売ってるけど、金属でもソフビでもプラでも
ガッチリ食いつくらしいね。
もう少し安いビン入りか何かで筆で塗る奴って
売ってるの?
0889ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e1da-3EoQ)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:18:46.35ID:nQeWkyJ/0
>>887
その2500円するシタデルの黒サフがおそらく下地では最強だと思う。ただいかんせん高いw
だから下地は俺はガイアノーツのガイアマルチプライマー使ってるよ
そのまま筆塗りでも使えるし、エアブラシに入れても使える
値段も600円くらいで手を出しやすい値段なんでこっちもおススメ
もしこれ使うなら一緒にツールウォッシュを買うといいかも。プライマーついた筆の洗浄用で
0890ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 6293-pw/R)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:13:10.47ID:Ik92YZ/j0
ほぼ使ってないシタデルの黒サフあるけどそんなに良い物だったんだね
以前シタデルの黒シェイドをヘキサギアに使ったらパーツ砕けたことある
なので怖くてシェイド系はダイアクロンに使ってないなぁ
0891ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e1da-3EoQ)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:33:55.56ID:nQeWkyJ/0
>>890
シタデルは下地しなくても大丈夫とか聞いたけど砕けたっていう話も聞いたんで
ちゃんと下地塗ってベース塗れば一応安心かと
俺はベース→シェイド→ベース→必要ならレイヤーで重ね塗りしてるけど
ダイアクロンもヘキサも一度も砕けたことはないな
ダイアクロンはABSだからラッカー系はアウトだしアクリルのシタデルが一番使いやすい
0894ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e101-sQyl)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:04:34.30ID:U3nxIzOm0
あれ、隊員やPSは毎回部分塗装する俺は少数派?
シリンダーの金銀や隊員服のグレー部分塗るだけで見違えるで
特にマニューバとかはそのままだと間延びしがちだが、各部のシリンダーが色入るだけでかなり変わる
0901ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW aea7-Mamb)
垢版 |
2019/02/13(水) 03:46:51.83ID:H5jhHsuS0
アルファとベータ買い逃したしスパルタンは二個行こう
ストームセイバーが真骨頂って感じかねスパルタンは
大型アイテムでもこういうコンセプトのやつやってくれないかな
0905ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa49-o8RH)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:01:49.32ID:BoPwTszsa
ストームセイバーズ特別凄い感はしないけど、アクロバット飛行のイベントとかやってるのにはちょっとホッコリする。
んでαもってないんでノーマルジャケット予約キャンセルしてスパルタンと白ジャケ一体づつ予約しといた。
0906ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5e7d-gkyr)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:17:57.83ID:S59wWrtx0
トータル7000円オーバーの価値があるかどうか
考えたほうがいいと思うぞ。
0912ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd22-Yero)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:36:05.00ID:sK9IXT7Ed
>PSマニューバ <アルファ スパルタン>は 強化システムユニット<ジャケットシリーズ>との連動性を重点にカスタマイズされた戦闘特化型PSだ。

ジャケットシリーズってカテゴリだったのか
0917ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f901-XbAo)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:04:13.38ID:g+uIacSu0
魔乳婆アルファを見てて何かに似てるなーと思ってたんだけど、やっとわかったわ!
ペンギンだよペンギン。
ペンギンをレントゲン撮影したら、ちょうど魔乳婆みたいな骨格をしてるわ。
0919ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e101-sQyl)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:55:32.23ID:jjPpS3Or0
>>918
ゾイド人は生身で水中用機の口の中(なお主武装が噛みつき)や、
マッハ3.5で飛んで成層圏まで到達する高高度迎撃機の背中とかに生身で搭乗させられてたし、
気密完全なダイヤテクターならきっと余裕で行けるって!
0932ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0765-U3Dz)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:52:25.75ID:IeFLAhQk0
>>920
あの子は元戦隊ヒロインだから、
確かにワルダーとだって戦いそうだ・・
0936ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c714-BQ7u)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:24:04.76ID:S1SVMZQX0
セイントフォーマーズも復活してください
ネタ企画だけど
0937ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f90-U3Dz)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:28:06.37ID:TR2E1w6/0
マニューバαはボトムズ系トレフィグから
長砲身のライフル持たせると見違える様に格好良くなるな。
お勧めはFX系のライフル(ゼルベリオスとか1型装甲兵士とかの)が良い。
今更手に入り難いのが厳しいけど・・・・。
鈍い銀色がダイアクロンにもよく栄える。
0938ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c7e9-8zyB)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:32:44.19ID:EFiFofGD0
https://p-bandai.jp/item/item-1000132546/?spec=pc100&;cref=1827847519&click_recom=1
このシリーズってデフォでコクピットに隊員搭乗出来るかな?
最悪、デフォで無理なら改造してみるか・・・

以前出たヴェルビンは色がイマイチでパスしたが、このアニメ版カラー?はカッコイイね
ダイアクロンワールドには合わんかもしれんけどw
0940ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f90-U3Dz)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:58:04.24ID:TR2E1w6/0
この前、えらい古いウエーブ製ガレキの
「エア・バレルM26空中戦車」(FSSの脇メカ)を発見した。
144分の1スケールだけど元々が大きい戦車だから全長が8cmある。
これダイアクロンかワルダーのメカに使えないかと思案中。
0941ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c7e9-8zyB)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:08:43.33ID:EFiFofGD0
>>939ありがとう

止めとくか・・・
0945ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa5b-xWzW)
垢版 |
2019/02/16(土) 08:40:39.35ID:GoIAHGMea
>>941
ハイメタルのソルテックがオススメ
ジャストフィットだし中丸見えキャノピーだし
ちょうどカラバリの受注始まったみたいだし

ちなみにダイアクロン ソルテックで調べると画像が見られるよ
0948ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c701-mDuQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:02:07.30ID:pRAMUqcJ0
デザイン丸パクリとかKOメーカーならともかく
マルチアビスにしろEMONSTERにしろ使えるパーツや商品は国内メーカーに限らず教えてもらえるの嬉しいけどな
ただでさえリデコのラインナップ水増しが多いから新製品も新鮮味がなくて過疎り気味だし
0949ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2777-OU7K)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:24:28.46ID:qLTchGbD0
本家が出してない遊びの提案という点ではアリかなと思うよ。
精度の悪いコピー品にはそもそも興味がないし。
あれを参考に自分で流用パーツからでっち上げても面白いだろうし。
0970ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp7b-Md/6)
垢版 |
2019/02/16(土) 12:58:51.00ID:mSTqx692p
無駄に煽ったりするせいで余計非正規の話が攻撃されやすくなるってなんでわからなのかね?
TFスレで非正規が明確に禁止されちゃったのもまさに今回みたいな揉め事も含めての経緯だったし
0973ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa4b-dQws)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:01:53.08ID:0E0cc045a
そもそも禁止禁止って言うがどうやって抑止力働かせるんだよ?犯罪でもあるまいにこんなん言ったもん勝ちやったもん勝ちで止めようがないやないの。気に入らなきゃスルーでええやん。
0984ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa5b-lw3x)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:52:08.06ID:RVAZqSLYa
スレ分けるなら普通に次スレ立てたうえで非正規禁止スレを別個に立てろよ
非正規肯定派も非正規の話をしたいんじゃなくてダイアクロンとそれに絡められる玩具の話を色々聞きたいだけなんだから
0985ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0759-U3Dz)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:54:39.92ID:H5Gq0Ow+0
あなまらわなまたかはなやは
💩
💩
💩
💩
💩
0989ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMdb-6BKV)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:48:35.02ID:pkkoCNXoM
【初代】ダイアクロン・第32次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1550295364/

非正規関連の別スレが立ったので関連スレとしてテンプレに加えました
非正規の話題が出ても該当スレへの誘導で済む問題だと思いますので禁止等の文章追加はしませんでした

以上
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 17時間 6分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況