航空機コレクション総合スレ ワッチョイあり【第63中隊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレその1 (ワッチョイ 218.229.23.36)
垢版 |
2019/01/21(月) 01:23:31.09ID:H2FFao1L0
航空機の玩具について語るスレッドです。

前スレ
航空機コレクション総合スレ【第62中隊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1530199871/

関連板
 模型・プラモ板 http://lavender.5ch.net/mokei/
 軍事板 http://mevius.5ch.net/army/
 エアライン板 http://lavender.5ch.net/airline/

その他、>>3>>4のリストに無い航空機玩具、艦船や車両の玩具については、スレタイ検索で探してください。

各種情報は>>2以降で。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0352ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 153.176.48.25)
垢版 |
2019/06/10(月) 03:11:33.62ID:eTBrxqDy0
コトブキはプラッツエフトイハセガワやらサードパーティだけでなくバンダイ自身も壮絶に爆死に巻き込まれた被害者だしガルパンの監督にカネも潤沢に与えて飛行機モノ作りましたでこんな事になると予見できた人は少ない
コトブキフィギュアの投売りや山積みは飛行機のプラモより切なさがヤバい、買わんけど
0357ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 180.17.243.165)
垢版 |
2019/06/11(火) 08:19:03.35ID:CtQKM0pP0
コトブキに関してはバンダイの過剰な宣伝が逆効果、そのせいで変にハードル上げた
そしてバンダイが本腰入れて失敗するいつものパターンで需要と供給が噛み合わなかった
そういやエスワンフォーってもう臨終したってことでいいんやろうな
0359ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ 1.75.240.201)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:03:03.99ID:CVLY6Un1d
戦車や大戦機はあくまでエッセンスなのであって
まんこアニメであまり可愛くないのは無理だろ
何故MMDにしたのか?
0361ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 153.176.48.25)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:03:57.51ID:6oWeHbjU0
別にゲームアニメその物毛嫌いしてるのは少数だろ、スレ的には商品展開の拡大に関わるわけで比較的好意的だろう、寧ろ
問題はまーあんま失敗されるとメーカーが消極的になるからできれば成功して欲しい所なだけでな
コトブキに関しては1/100の新展開やらもしかしてもしかするとプラッツの1/144が食玩化される可能性もあり勝利だと言ってよかろ
ガーリーエアフォースなんかももっとヒットしてりゃ技MIXの再販とか期待できたのかもな、ただこっちもこっちでコトブキよりBD売れなかったようだが
0362ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 219.110.149.107)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:38:15.89ID:OWihg2+/0
技MIXももうちょっとがんばってりゃぁなぁ
ガーリーのアニメもタイミング悪かったし
ファントムのファイナルイヤーやオスプレイの自衛隊正規塗装仕様とかおいしいネタが出てくるのに
結局グリペンは実機仕様が出なかったわな

あまりにもスッパリ終わったから社内都合で不採算事業が中止になった感じだな
0364ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 153.176.48.25)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:58:38.64ID:yeydg4BN0
まぁパッケに女の子書いただけで1/12のガチャに毛の生えた無塗装鉄砲プラモが超高価でズコバコ売れて他社にライセンス事業できるまでのコンテンツになると高コストな塗装済模型とか社内的な視線が刺さりまくりそうなのは分かる
つかあれマクロスがコケたのがトドメだわな
0365ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 126.209.228.45)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:43:46.18ID:tqlO5h8k0
そうですね
マクロスと言えば10年以上も昔に(第一弾2007/4,6種+SP1種、第二弾2008/1,6種SP+1種)
テレビや映画、ゲームとは無関係の時期に手掛けブラインド仕様販売したのに
今でも企業努力を続けてる頼もしく誇らしいメーカーがありますね
0367ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 150.249.168.138)
垢版 |
2019/06/16(日) 02:36:58.18ID:ntNtTHbw0
未組み立て状態で売ることってほとんどないよね
メーカーは面倒な工程省いて売れるし、こっちも安く買えるし、好きに塗ったり、合わせ目処理なんかもできるからありがたいのになぁ
0371ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 180.17.243.165)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:36:35.50ID:GBwUeo370
技MIXはタイミング悪かった、マンネリ化してた自衛隊もちょうど終わったころに
配置転換や那覇所属部隊のロービジ化とかあったのにな
0375ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 219.110.28.162)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:27:13.47ID:14m6kbfp0
エフトイズ流用でもなく
SWEETだったらパッケージに合わせてもっと長方形のランナーになると思うから違うだろうし
新規開発したってことかね?

コトブキ以外の旧軍仕様もきっと出るよね
0383ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 153.227.233.112)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:14:54.47ID:dqYZvQYR0
明日コトブキ届きます
0390ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 114.156.239.176)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:12:46.22ID:MjbNXY0R0
>>388
フリーランサーズだから217じゃなくて21な

2,31,213,164がないからD型はないみたいだな

24や51,114みたいなマイナーなのがあって
211や154、32、103、1、2みたいなメジャーなのがないのは
第2弾を予定しているからかな
まさかシクレ?
0412ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 126.209.3.198)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:17:07.08ID:Pa/eS4gt0
ここにはデフォルメ毛嫌いがいるけど
これのことですね
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/07/DSC08449.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/07/DSC08450.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/07/DSC08451.jpg
ワールドワイドウイングスデフォルメ第3弾
原型製作:細井伸一
発売予定:'09年12月

ツイッターでも頑張ってますね
0413ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 150.249.168.138)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:26:16.24ID:a4mqwn0D0
陸海空問わずデフォルメでてるし、海外でもプラモで出てるからそれなりの人気があるんだろうけど
デフォルメの良さがさっぱりわからないんだよなぁ
気づいてない魅力的なポイントとかあるんだろうか
0414ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 126.209.3.198)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:53:42.78ID:Pa/eS4gt0
>>411
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1548001411/262
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1548001411/303
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1548001411/381
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1548001411/404
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1533483738/402
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1533483738/406
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1533483738/482
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1533483738/494
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1533483738/541

>>413
食玩の多様性
0416ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 153.176.48.25)
垢版 |
2019/07/30(火) 03:10:18.04ID:FbX9Vuo00
>>413
ガンダムやフィギュアだとスケールはそれなりの大きさになるけどデフォルメはコンパクトなコレクションサイズになるので好き
んがミリタリー食玩に限って言えばコンパクト精密なスケールがこうやって出てるのでデフォルメの魅力感じにくい、てのが自分の場合
でもこの海洋堂の飛行機は前出てた零戦一式陸攻震電は小さくて精彩でじぶんはよかったと思う
0418ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 115.176.103.86)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:12:03.68ID:31DJSobG0
>>392
>>417
惜しい。NSAWCじゃないんだ。
そしてイランのアジアマイナースプリッターや再整備後の青系塗装は今回無いとだけ言っておく

>>411
奴が使っている言葉は日本語の体裁をとっているけど日本語じゃない
まともに相手しないほうが良いぞ
0422ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー 111.239.177.220)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:39:31.19ID:21eHCkSsa
今年のWFで、よみがえる空の杉山Pがヘリボンで出して欲しいヘリあるから
エフトイ古田社長に話しさせてってプラッツの二神社長煽ってた
杉山さんが3000個くらい買うなら大丈夫って言ってたようなw
来年辺りに新作出るのを密かに期待してる
0425ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 118.18.191.75)
垢版 |
2019/08/03(土) 04:06:22.95ID:9KIIhIQH0
>>393
ハイスペックシリーズじゃないのか…
0431ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 27.120.172.65)
垢版 |
2019/08/04(日) 17:36:49.77ID:3x5YIAEu0
昔の架空戦記みたいなキットが出て欲しい
ホルテンとかブロームウントフォスの左右非対称な機体とか
「ドイツの試作機・計画機コレクション」みたいな名前で
マニアック過ぎて売れんと思うが
0432ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 126.140.232.193)
垢版 |
2019/08/04(日) 22:49:43.71ID:GEX3N4rk0
>>431
そうですね
http://popyworks.fc2web.com/kp.html
ここにあった掲示板に川口さんが始めて商品が出たとき嬉しくて
会社の帰りにコンビニに寄って架空戦記をいくつか買って帰りました
と書かれてたことを思い出しました
バンダイから呼び戻され止む無くポピーを去られる時も
架空戦記食玩への思いを語ってました
その熱い思いが消えずに今でも残っていると信じてます
0435ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 219.110.28.200)
垢版 |
2019/08/05(月) 23:44:04.18ID:MLciy9A+0
架空戦記はテッパンだと思ってたTa183が結局出なかったのは川口さんがいなくなったからかな?
戦後ジェットの基本みたいな形で重要な機種だから
後の弾の目玉にするつもりなんだろうなぁと思ったものだ

それ以外はメジャー?な計画機がほとんど出てたのは
ほんと食玩がヒートアップした時代だとしみじみ振り返るわ
0436ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 27.120.172.65)
垢版 |
2019/08/06(火) 06:54:30.44ID:auvR7/eW0
最近のエフトイズは冒険したキット出さんのかな?
有名機種が多かったとはいえ初期ジェット機コレクションは面白かったし
Me262は胴体の合わせが良くなかったし新金型で出ないかな
0441ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 27.120.172.65)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:39:08.60ID:auvR7/eW0
ハイスペックミニはセスナ単発で終わりなのかね
売れそうな有名小型機と言えば何だろうか
0449ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 219.110.28.200)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:33:51.19ID:f0STKypS0
現用機トップクラスの人気を誇るF-14とSu27でさえ
ようやくリニューアル(F-14は旧版再利用?)されたような昨今の状況では
攻めた機種よりもF-15やF-2あたりのド定番をきっちり作ってもらうのが先のような気もするけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況