X



仮面ライダー 変身ベルト その71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd73-zRkI [1.75.5.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/31(木) 08:47:05.55ID:TqLrfjsRd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
こちらは仮面ライダーの変身ベルトを語るスレです。

sage進行(メール欄にsageと入れる)
>>970を取った人は次スレを立てて下さい。(進行が早い場合は>>950)
立てられなかった場合はスレにて報告してください。
その場合は他の人が宣言をしてから立てて下さい。

★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。

【リンク】
COMPLETE SELECTION MODIFICATION
http://www.b-boys.jp/csm/?rt=PBCSM05
COMPLETE SELECTION MODIFICATION 開発者ブログ
http://www.b-boys.jp/csm/blog/
DX版商品の公式情報は
http://www.bandai.co.jp/catalog/
で『DX 変身ベルト』『SUPER BEST 変身ベルト』などで検索

【関連スレ】
仮面ライダー総合/DX玩具改造遊び方その他色々スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1349528311/
【前スレ】
仮面ライダー 変身ベルト その70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1548371884/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0247ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa93-itRc [111.239.161.251])
垢版 |
2019/02/05(火) 01:25:32.02ID:KgZStzZRa
ファイズドライバーの後であのベルト類が売れないのは分かるけどラウズカードが売れたのにラウザー関連は何故売れなかったんだろう
放送当時、同じカードライダーの龍騎と色々比較されてたのかな
龍騎は最小限のカードで上手くやってるのに対してブレイドはカードをもて余してる感じだったから
0248ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0be8-qf6r [153.145.154.218])
垢版 |
2019/02/05(火) 02:18:07.36ID:ZnYdu6kk0
複数のライダーを出しても1人の子が全部買って貰える率は低いからベルト本体は共通にし、
小物で差を付けるってのが1番無駄が無い方法と分かる前の玩具だからね

4人のライダーに専用のベルトと武器(カリスにはアローがあるので)があるんだからスポンサーである親御さんは選んで買うしかない訳だが
全てのライダーが平均的な人気でもないとどうしても偏りが出るんだよね

結果ウルトラマンのニュージェネレーションなんてライバルキャラまで主人公と同じ変身アイテムを使うようになってしまったからな
0249ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3d61-RoP3 [218.231.111.86])
垢版 |
2019/02/05(火) 02:22:23.64ID:EawPOiZh0
実売のデータで語ってないだろうから都内の売り場を見ていた感想で言えばプレイラウザーは売れた
カードライダーの二番煎じ感はあったけどそれでもあのホルダーをパラパラと展開するギミックは魅力的だった
売れなかったのはギャレンラウザー
以降のラウザーも苦戦
ギャレンラウザーは二号ライダー小物対応系の唯一の完全版な訳だけど時期尚早というより人気所以かも
何より本編の人気が怪しかった
後半のレンゲル鬱展開も宜しくなく玩具の売れ行きには影響したと思う
それでもキングラウザーはそこそこ売れてたし投げ売りもあまり記憶にない
ラウザーの全体的な出来は龍騎のバイザー類より明確に優っていただけに番組人気の影響はモロに出たと思う
あとラウズカードが売れたというのは何処からきてるのかよくわからん
アドベントカードの商品展開と比べると小さいし人気があったという印象は残っていないなぁ
0250ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2302-GJ3r [59.129.76.145])
垢版 |
2019/02/05(火) 02:32:45.48ID:4SpfR1pY0
>>232
お年玉貰って、変身ベルト買おうってイトーヨーカドーに行って、5000円出して買ったらこのパチモンだったわ。
公式が詐欺するとは思ってなかったよね。買ってあけてから愕然とした。これがあまりにもショックすぎてそこから玩具買わなくなった。
CSMで実に10何年かぶりに玩具買ったわ。

>>237
ほんとこれは残酷だった。小学校低学年の時だったわ。主人公の武器買うのがカッコ悪いって思ってた中二病感性で、ゾルダ、王蛇と買ったけど全く読み込まなくて泣いた。


なんか、めちゃくちゃバンダイに泣かされてる情弱じゃん。
0253ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0be8-qf6r [153.145.154.218])
垢版 |
2019/02/05(火) 03:16:23.77ID:ZnYdu6kk0
本編のブレイドは部分的にラウズカードを活用する場面はあったもののその回数がかなり少なかったね、必要最低限必殺技を発動する為にラウズするって感じ、
上手く使えばもっと人気が出ていたと思うよ、実際平成ライダーはこの手の小道具を活用して魅力的に見せるのは上手くてその影響で予想外に売れたアイテムも多かったし
0255ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa19-SZWv [106.161.104.60])
垢版 |
2019/02/05(火) 03:39:33.83ID:ne43GuOKa
龍騎は契約モンスターとカードで相性が良すぎたからな
武器召喚、必殺技とわかりやすかったし
ブレイドはアンデットの能力をうまく使いこなすのが難しかったな
かろうじてフロートやマッハ(バイク)ぐらいしか覚えてないし
コンボ、トランプ、ポーカーといろいろ挑戦してたのはわかるが
0263ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa61-PoJv [182.251.72.4])
垢版 |
2019/02/05(火) 08:43:40.77ID:eE0y/TP8a
数年前にラウズカード集める為に色々調べたけど、当時はカードダスの人気があったらしく場所に寄っては即売り切れもよくあったとか

あとその頃から放送時未登場のハートJとクラブJのプライムペスタをシークレット枠で筐体につきどちらか1枚とかやってたらしい
0269ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMeb-RoP3 [61.205.5.106])
垢版 |
2019/02/05(火) 14:16:30.94ID:lNLaDpHkM
>>263
商品展開がカードダスしかなかったからね
龍騎に比べると販売量はかなり少ないと思うよ
調べてないけど出回った枚数が少ないからラウズカードの方がアドベントカードより高いんじゃないかなぁ
ラウズカードは上手く売り切ったという印象
ラウズカードは売れたのにラウザーは売れなかったというのはラウズカードの売った絶対量が少なくて成り立たないと思う
0270ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 553d-ThoE [220.209.2.39])
垢版 |
2019/02/05(火) 14:26:58.61ID:eamKnE950
ブレイバックルのCSM化はいいタイミングだったな
BGMや本人ボイス付いてるってだけでカブトやW上回るし
武器のおかげで響鬼と同列ワーストプレイバリューになるのも回避できた
龍騎で紙製について不満が出た後だったのもあってかプラカードになってくれたし
ファイズカイザの後だったおかげで畳投影っていうそこそこ楽しそうなギミック付けてくれたし
これでディケイドカズマの台詞が入っていてブレイラウザーの効果音がドラグバイザー以上だったら最高なんだけども
あと響鬼はCSM化するなら武器は梅干し棒じゃなくて装甲のでお願いします…
0277ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa19-SZWv [106.161.100.64])
垢版 |
2019/02/05(火) 16:46:10.33ID:NJunSndUa
BOARDサイレン音が異質すぎる
どう仕上げてくるつもりなのか
0297ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa19-SZWv [106.161.100.64])
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:12.12ID:NJunSndUa
CSMオーズはタジャスピナーに対応してたのが良かったな
アレないと楽しさ半減だし
0307ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-9Pyw [1.72.8.81])
垢版 |
2019/02/06(水) 03:15:26.63ID:GkspghFKd
ブレイラウザーのカード読み取りはドラグバイザーみたいな中途半端な読み込みラグがなくなっててほしいな。
見た目よりもプレイバリュー重視派が大半を占めてるこの板でもほとんど言及されてないことにビックリだわ。
0310ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6501-DYKj [126.100.247.224])
垢版 |
2019/02/06(水) 03:44:15.94ID:LVB1Zvc+0
CSM買うの初めてなんだけど発売までに仕様追加とかあるの?
ブレイドは好きだし大人が持っても違和感ないようなデカイ武器が欲しかったからそこはいいんだけどなんだけど他の主役ライダーのCSMとかと比較すると玩具の遊びの幅自体はあんまり広くなさそうでちょっぴり残念なんだけど
0311ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa19-SZWv [106.161.102.213])
垢版 |
2019/02/06(水) 04:33:47.31ID:fdFLYm33a
龍騎がこれ以上にない遊びの
0312ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0be8-qf6r [153.145.154.218])
垢版 |
2019/02/06(水) 05:54:57.55ID:buHGoxiH0
フナセンは結構ギリギリまで仕様追加したりする人だけど現実問題として工場で生産が始まる前じゃないと物理的に追加は不可能だし
いくらフナセンが気の利く担当者だとしても個人で気配りが出来る範囲は限られてる、もしこうして欲しいという事があるなら事前に要望として伝えないと意味がないだろうね

定期的にアンケートは実施されているのでその時にまだ商品化が決定していない物については要望を出しておく事をお勧めする、
ちなみに5chに書いても意見を伝えた事にはならないのであしからず
0313ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa93-2J+/ [111.107.180.125])
垢版 |
2019/02/06(水) 06:57:23.95ID:IB9ZOcaZa
>>242 あれ
[レンゲル キングフォーム]じゃ無く[上城睦月 キングフォーム]って一部で言われているらしい…まさに「俺のキングフォーム」を見せつけたという…
0327ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2302-0COv [27.92.72.140])
垢版 |
2019/02/06(水) 13:54:36.61ID:MgQ9OlMb0
武器付いてるってだけでプレイバリュー高いならカイザギアはもうちょっと評価高くていいと思うけど不具合抜きにしてもあんま評価芳しくないよね
あとVバックルは認識できるカード86枚だけどそれに対してブレイバックルはブランクで数稼いでるのもあって認識できるのは21枚
サブライダーも出る可能性があるって点では嬉しいけど今回のブレイバックルというセットだけでみたらVバックルと値段は同じだし
0331ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa19-yLcb [106.132.87.183])
垢版 |
2019/02/06(水) 15:30:15.32ID:ZYIvv3tka
>>330
ファイズギア以降五万レベルが普通になっちゃったから3万くらいでも安い
と、思うようになったわ笑
0342ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 15da-9Pyw [60.36.105.164])
垢版 |
2019/02/06(水) 17:18:55.80ID:QiwVbXoC0
>>338
カブトゼクターは「1」のボタン以外の2つが効果音やらBGMやらが鳴るボタンになってそう。んで、1を押したときに初めて必殺技ボタンとして機能するみたいな。
ワーム爆発音と同時にクロックオーバーできるような通信機能とかもありそう。

でも見た目と質感は多分YS製よりも安っぽくなると思われ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況