買って来てキシリュウオー、同トリケーン、同アンキローゼ、同スリーナイツに一通り変形合体させてみた

竜装ジョイントはムゲンジョイントに比べて噛み具合は大体同じだと思うけど
狭いスパンで2個、4個で噛ませる分、接続の強さは竜装ジョイントの方が上
なので手が乾燥してるとちょっと取り外し難いね
ただちょっと振ったくらいじゃすっ飛んで行かないので対象年齢のお子様にも安心


スリーナイツ以外の形態で出る余剰パーツに関しては俺合体でどうとでもなる
ティラミーゴの頭部は尻尾が背中にあればそのまま背負い物にしておけるし
やや傾斜してしまうがアンキローゼの尻尾に付ける事も可能

右肩にドリルかキャノンを側面前で上向きにすれば頭部を横向きに付け
左肩に尻尾を付けてキョウリュウジン風にする事も出来る

けど自由度高すぎて説明書通りにだけ遊びたい人には取り回しの面倒な玩具かもしれない


リュウソウルの足ジョイントは「竜装ジョイントに合わせて載せておく物」に過ぎないので
他のパーツのようにガッチリとは接続できない

これに関しては俺合体で処理できない範疇なので大人しく諦めよう
別に今年の作りが特別悪いのではなく例年の収集アイテムも本体キャパを超えては収納できない


あとトリケーンの角も後部の刃も軟質プラだ
曲がっていなかったらラッキーくらいのつもりでいよう

余談だがキシリュウオーを背中から見るとリュウソウルの顔が背中にあって
小人の見張り番のようでちょっと癒される