>>913
また途中送信・・・
スタスク型続き
サンクラスカワは元ネタイメージ守った頭部デザインしてるのにスタスクだけ四つ目のいわゆるクリーチャー顔今でいう実写ディセプのクランクケースorバーサーカーみたいな顔がイメージ崩壊(時代を先取り?)してる
バイナルもオルタニティも所々気になる部分はあれどけっして悪い商品ではない
内装まで再現されたビークルモードのリアリティーは圧巻だし
まるで実写映画の設定を先取りして立体化したような内容が面白い
コンセプトはヒューマンアライアンスに受け継がれた感じ
ついでにオルタニティには取説に簡易ながら小説形式でストーリーが掲載されているんだが
その内容が厨二全開でインフレ起こしてて
銀河系サイズの敵を一撃で葬ってみたり
バンブルが指パッチンしただけて敵の雑魚軍団を二次元空間に封じ込めたり
と思えばメガ様の「この愚か者メガ!」の声と斬擊だけ飛んできてしくじり雑魚を始末したり
とにかくやりたい放題でネタとして一見の価値あり
バイナルテックオルタニティ共にビークルの外装が全塗装なので擦れ注意なのと変形が複雑(と言っても実写映画リベンジ期の物に較べるとやさしい方)なのでクリアランスギリギリだったりするので取り扱いには気を遣う
それでも構わないならひとつ手にしてみる価値はあると思う
実写映画以前にこんな超絶リアルなTF玩具が有ったのかと驚くはずだ