X



ダイアクロン 非正規玩具専用スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fb7d-Md/6 [119.25.9.8])
垢版 |
2019/02/16(土) 14:16:26.56ID:rlWgx6mH0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512


近頃種類も増えてきたダイアクロン系統の非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dd77-bUoT [202.172.68.54])
垢版 |
2019/06/01(土) 08:35:33.55ID:Q/4so46O0
ずっしり重たいんだけど隊員立たせるのにちょうどいいポイントには使われてないかも。
ハイキューパーツ製のマグネットセッター貼った方がいいんじゃないかな。

ネットで見つけた月面基地カラーで頭バトルスのに挿げ替えたモノ(おそらくcg加工)
が意外にしっくりきてて困る。
0112ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1748-udt/ [210.161.24.10])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:25:56.94ID:JIqee7fd0
エクスホビーのコマンドテーブルだけど
期待値が高過ぎたせいか、ちょっとうーんな感じ。

3Dプリンターのフィラメント積層跡結構残ってる。
塗装もあちこち粒やゴミ噛みがあった。
裏面の仕上げも荒っぽい。
コンソールより、仕上げが落ちてる感じ。

センター穴が小さいので、ライトでちゃんと全体透過するかな?
の前に、透明パネル系一切付いてない上にマグネットシートは
カットサイズが合ってないw

で、挙句に2個買ったら天板バリエーションがオマケって…これに¥4,800か…
正直言えばコスパ悪いっす。
0115ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f348-fjwL [210.161.24.10])
垢版 |
2019/06/27(木) 09:55:24.17ID:WodBegz50
>>114
マグネットコンソールの広告の中にコマンドテーブル開発中の写真があって
その時はモニター画面(テーブル面)は乳白色だったよ。
で、少し光らせた(っぽい)写真掲載。

これ見たらテーブル面は光らすこと前提だと思わない?

実際に少し手を加えれば光らせる様には出来るよ。
けど、床と同じマグネットシート1枚でお茶を濁された感じ。

しかしそのマグネットシート自体はジャストフィットせずに
しかも四隅の面取り(C面)のカットは全く合っていないというw

このクオリティで¥2,400はちょっと無いでしょ?と
0123ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1377-a57L [202.172.68.54])
垢版 |
2019/07/02(火) 09:57:13.18ID:J24PlCLY0
EMONSTERの戦車風改造パーツが届きました。

https://imgur.com/a/hEBnv1w

パーツのみの商品で見た目4ピースですがバレルが外れるので6ピース構成です。
接続部はみなPSに添ってるので基本的にはどのタイプにも取り付けられますが
マニューバ系に最も合うよう設計されています。
PSに特別手を加えることなく簡単に取り付けが可能です。
パーツは3Dプリンター製のようですが表面に積層痕などはありません。
組み方次第でいろいろ遊べそうです。

今回購入はヤフオクを用いましたが、今後はタオバオ(中国のアマゾン的な通販サイト)
の邦人用代理購入を利用した方がいいみたいです。現在ひとつ試しており、うまく
行ったらまたご報告します。

長文失礼しました。
0130ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b377-T0Pq [202.172.68.54])
垢版 |
2019/07/10(水) 15:05:36.67ID:1tdoC4Nn0
たまにヤフオクで出てますね。この前の戦車モドキのパーツはfat_vegという出品者
から購入しました。こちらは何度か購入していますが深刻なトラブルにあったことは
ありません。先日購入したモノは出国時に止められてしまったようですがその旨を
伝えたら即対応してくれて無事に届きました。

EMONSTERは主に中国の通販サイト「タオバオ」にて出品してる様で
(EMONSTERのツイッターから購入サイトへ飛べます)
中国語がわかるなら直に買い付けできるようですが、私はそうではないので
淘太郎(タオタロウ)という法人の代理購入サイトを使用しています。
今回が初めてですが、丁度購入手続きをしていたところで、いくつかのやりとりを
経て、後は届くのを待つのみの状態です。

手続きはヤフオクの方が簡単ですが単品ごとに送料が発生し、これが存外バカになりません。
タオタロウでは纏めて送ってもらう分送料は安上がりで、なおかつ商品価格の上乗せが
ない分お得といえますが、購入までにいくつかのやり取りが必要になりますがそこは
日本語なので困る事はないとお観ます。で、その分手元に届くまでの経過が細かく
わかるようになっています。

どちらも海外からの配送ですので手元に届くまでは時間がかかります。
3週間からひと月くらいはかかると思った方がいいです。

なお送られてくるのはあくまでパーツのみですのでご注意ください。
長くなってごめんね。
0132ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a977-ONUK [202.172.68.54])
垢版 |
2019/08/03(土) 11:29:50.50ID:UdFVJVFx0
タオバオから購入したEMONSTERの改造パーツが届きました。
どんなものかというと(製品写真ですが)

バトルバッファロー用パーツ
https://i.imgur.com/jwYa7QN.jpg
PS用パーツ
https://i.imgur.com/itfn8zo.jpg
https://i.imgur.com/CmWPFCs.jpg

軽く触った印象を記しておきます 

バッファロー用パーツ (日本円で2442円)
https://i.imgur.com/4UcYxZb.jpg
巨大なウイング、頭部用装甲、シールド&グリップの全4パーツ。

PS用パーツ (日本円で3809円)
https://i.imgur.com/5I7dLun.jpg
背部エンジン、エンジンカバー、ウイング左右、ミサイルx2、脚部装甲、
腹部装甲、機首兼盾、大型銃にミライト風LEDユニット、ビーム刃風クリアパーツ、
リード線という構成です。

今までと変わらず3Dプリンターで成形された様で、無改造で取り付けられます。
取説はありませんが、ダイアクロンを触っていれば写真から組み立ての見当はつくので
問題ありません。

続きます。
0133ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a977-ONUK [202.172.68.54])
垢版 |
2019/08/03(土) 11:30:39.01ID:UdFVJVFx0
バッファローの方はわずかなパーツで印象ががらりと変わります。分離形態でも
使用できるのがgood。特に頭部の装甲はタウラスがまるで別物に見えます。
このパーツの取り付けのために頭頂部の砲身二本は外すことになりますが、これは
他につけるところが無いので完全に余剰になります。

そのままだとちょっと寂しいので余剰パーツとなるレーダーをパワードシステムの
ジョイントを用いて組み付けてみました。追加装甲側面に3o穴があるので取り付けも簡単です。
https://i.imgur.com/a8If6tM.jpg

個人的には白く塗ってムーンアサルターに合わせる方がキャラが引き立つ感じです。

PSの改造パーツはPSをコアとした飛行ユニットで、取り付けたまま変形できます。
Aタイプ及びEタイプに取り付けられるのは確認済みです。なおマニューバガンマには
付けられませんでした。背部エンジンユニットから肩にかぶさる部分が干渉します。

飛行形態ではPSの腕と足首の突起を差し込む穴があるので、割とピタッと決まります。
ウイングはジャックナイフのように中からもう一枚出てきて、前進翼機のようなシルエットを
作ります。機首は腹部パーツとLEDユニットで繋ぐのですがいまいち光らせ方が不明です。

スカイジャケットより小ぶりですが、まとまりは良いと思います。これも黒以外の色でも
面白いと思います。

長くなってしまいましたがざっくりとしたレビューです。この後もいじってて気づいたことが
あれば書いていくかもしれません。

入手に関してはタオバオの代理購入を行うタオタロウを使いました。送料は今回およそ
4千円近くかかったと思います。LEDユニットが電池を含むため航空便が使えず、船便に
なったため到着まで約3週間を要することに。無事届いて良かったです。
0138ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0777-9WLl [202.172.68.54])
垢版 |
2019/08/23(金) 15:35:41.24ID:vX18l1nd0
>>134
これ自身EMONSTERのパクリぽいんだけど
ウチにも同じシリーズのポリスバージョンありますわw
特殊急襲部隊ってなってます。
3体セットだったけど前面カバーが新規造形だったりで
成形色が暗いのでディテール目立たないのがもったいない。
0144ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMde-3tYJ [61.205.8.180])
垢版 |
2019/09/04(水) 21:02:25.15ID:as6jG2iNM
>>143
それJQtrendで売ってるよ。
0151ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウオー Sa3f-Nf9k [119.104.140.101])
垢版 |
2019/09/10(火) 02:48:27.04ID:v1/Elmcra
>>150
値段がどうなるかは分からないけど
アプコマは取り扱えるかどうかメールで訊いたら
場合によっては入荷取り扱いしてくれるよ。
俺はそれで幾つか取り扱って貰った。
キューブから変形するリオレウスとかアイルーとか
ファンプロ製非正規ダイアクロンの追加パーツとか。
0160ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8901-2cnz [126.241.17.153])
垢版 |
2019/10/09(水) 22:07:00.27ID:RMbeFmAq0
>>159
0161ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8901-2cnz [126.241.17.153])
垢版 |
2019/10/09(水) 22:07:47.78ID:RMbeFmAq0
>>159
自己解決しました
0162ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cd77-1AwG [202.172.68.54])
垢版 |
2019/10/12(土) 12:06:00.41ID:vzLfzh2c0
>>153
ヤフオクにEM03らしきもの出てるよ。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t677991955
0164ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a37d-5N2V [210.165.222.2])
垢版 |
2019/10/18(金) 15:35:32.27ID:nGIfXelD0
MFSのバトルスV2もレッドライトニングカラーで出してくんねぇかなw
0179ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM77-daWq [36.11.224.160])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:02:55.74ID:E89yMaN+M
>>177
あれダイアクロン版権じゃなくて無版権のオリジナル1/60のフィギュアだったはずだよ。
>>173
ワンフェスでダイアバトルスの金属製アンテナ申請したけどダメだったらしいし、boothで販売してた奴もそれ以前にDMMマーケットで売ってたのをタカラトミー直々に注意されたって自分でブログに書いてたからな。
パーツはダメということなんだろうな。
0196ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ MM77-daWq [36.11.224.2])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:41:20.18ID:tbxwVoW5MNIKU
>>193
すまん、端折り過ぎた。
向こうのメーカーが付けてたものだね。
しかし、ムーンベースがそれをツイートで宣伝したなら、「おたくはデッドコピー商品つきのものを売るんですか?」っていうツッコミは当然入るよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況