X



【初代】ダイアクロン・第32次アタック計画【リブート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMf5-5nP/)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:36:04.13ID:pkkoCNXoM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!

♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。
もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0281ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 57f9-o20k)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:51:18.99ID:zTY+jrpv0
あれだな、合体ワルダースーツにラプターの
コクピットセットすると
戦闘機のキャノピーみたいになって
ワルダーがダイアクロンマシンを模倣しだした・・!って雰囲気が出てきて緊迫感が増して
姿も格好いいよな。
0284ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b7ad-iDVV)
垢版 |
2019/02/28(木) 18:54:54.62ID:yvKu+wGf0
25%オフクーポンで買ったバトルバッファロー届いた
前に買ったのは部品欠品と組み間違いにより変形できずに返金になったんで、ようやくまともに合体させる事ができたわ
二の腕のロールは確かに固いけどそれ以外は関節の渋みも可動範囲もいい感じだね
二の腕のロールはシリコンスプレー吹いとくべきかな
0285ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f90-o20k)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:25:30.16ID:dWQU9Gv70
取りあえず、ワルスーとラプター達を組み合わせて3体の中・大型?を組んで見た。

何となく頭の中で此奴等のエンジン音と言うか
駆動音を想像するのも楽しい。
因みに
「オーン・オーン・オーン・・」という鳴き声のような恐怖心を煽る音を発てていると想像する。(ワルスー、レイダー単体の時とは明らかに音が異なるとか)
0288ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f90-o20k)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:19:55.88ID:dWQU9Gv70
じゃあ塗装しよう・・(^_^)/
0292ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 370c-QbdR)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:05:38.03ID:AxOk1zQ10
まー楽しんでる人に水ぶっかけんなってことではないかしら
苦情はここで言っても仕方ないから商品アンケにでも書くしか

ワルスーの色は俺も一言文句を言ってやりたかったが
(見本はシャンパンゴールド、実際は変なグリーン成型色)
もう見慣れてしまった
0297ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff2c-W5e4)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:56:25.97ID:L6RUxNpp0
2はどうせシルバーじゃないだろうと最初は思ったが
ここ最近はついにシルバーになるかもしれないという流れにはなってたな
ワルスーもどうせシルバーじゃないだろうと思ってたし
ああいう色なことは発売前の展示会でほぼ判明してたな
0301ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセー Sx0b-rPLy)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:15:36.50ID:ALpiKuLOx
>>287
尼のレビューでも初期のパワードスーツを食玩レベルって吠えてたのいたけど同じ人かなw
0302ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f90-o20k)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:39:03.44ID:AlGRwgoH0
何だ、成形色の事が不満だったのか・・

組んでみたけど、ボリュームあるし
モールドもビッシリ入ってきれいだし武装も予備入れて他の機体にも回せるし、組立も相変わらずサクサク進むしエンジン回りの部分塗装と軽いウェザリング(エンジン周りの焼けとか)
スミ入れ位やれば何にも問題ないと思うが・・
(あんまりギンギラギンは接合線消す為のペーパー掛けとかが厄介だから好きじゃ無いってのもあるんだけど)
0304ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd3f-DTM2)
垢版 |
2019/03/01(金) 09:05:26.68ID:yr3TerV/d
>>302
ギンギラギンって表現がw
正しくはギンギンだ

まあ、ワルスーの時は金属生命体触手系の恐怖に期待を膨らませてたところにマスコットみたいなのが来ちゃって初見はガッカリしちゃったけど
0306ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f90-o20k)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:35:24.61ID:AlGRwgoH0
>>303
今回のセプターや以前のダート・ローダー
それとバッファローにも付属してる
「変換プラグ」を使用して(穴と凸になってる奴)バッファロー時の「肩の後ろ」の穴に牽架
しとくのはどう?
肩と水平にしとけば目立たないと思う。
ただ、その儘付けると固くてシリコンスプレー吹かないと抜けなくなるから、穴の方をすこし
削るかなにかで調整してからやってね。
0307ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f90-o20k)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:39:41.34ID:AlGRwgoH0

ライフルがコネクターから抜けなくなるだった。
バッファローの肩からはすぐに外せるから
そのまま付けでも問題なし。
あくまで、ライフルのグリップ・両サイドの凸がコネクターから抜けなくなるね。
0308ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd3f-VVez)
垢版 |
2019/03/01(金) 17:17:01.34ID:DPJnNb5Sd
パルスビームライフルはマニューバガンマにあげちゃったな。タウラスにはノーマルPSの手持ち武器を持たせてる。サイズも合うし、背中に付けても邪魔にならないし。
0312ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 97a6-IBRN)
垢版 |
2019/03/01(金) 19:10:37.41ID:9Zxq63Q70
クロニクル2届いた
ブックレットに昭和の後期ダイアクロン当時の絵本を紹介してるんだが
ワルダーの主戦力は昆虫ロボが大活躍だったんだな

ジェットきロボが主役な絵本なんだが
心が汚れた俺には、デストロン軍団の仲間割れらにしか見えないw
0316ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffda-3oSp)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:45:59.64ID:ypPHPiED0
>>312
>心が汚れた俺には、デストロン軍団の仲間割れらにしか見えないw
よかったいまだにジェットロン達でダイアクロンごっこができる俺の心は少年のまま
それはともかく「あくのぐんだんこんちゅうロボ!」のシーンで生恐竜に乗ってる翼の生えた謎のロボが気になる
0317ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f90-o20k)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:45:16.83ID:AlGRwgoH0
>>315
売ってるよ。
あみあみ・イエローサブマリン・ボークスと駅から降りたら直ぐに行けるお店で
山積みよ。
ボークスは、あみあみ・イエローサブマリンの入ってるラジオ会館の店舗じゃなくて、
その隣のビルの方ね。(ラジオ会館のボークスは主にスケール模型中心だからダイアクロンは売ってない)
0326ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 578b-o20k)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:59:14.82ID:s5otyr1E0
でも、セプターデカいから組み上げてパワードスーツに合体させると満足度高いから
買わないのは損だと思うの。(武器も4つ付属するし、全てに使い回せるし)
まさか、タイプBは重くてセプターの機能を低下させる・・とは思わなかったが。

レイダーの付属パーツだと、手・脚の「リング」パーツ(小型ラヴァルユニット)が
ワルスーで開脚して逆立ち合体してる部分の
補強部位になるのも地味に嬉しい。
あの部分はガッチリハマるとはいえ、合体を重ねると負荷でギシギシ音立てて不安だったからなぁ。
0328ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffda-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:16:33.51ID:lUxQHKiK0
そういや今回のvol2箱の中の段ボール枠がぎっちぎちで
出すときについ破ってしまったけど
残ったvol2の箱がちょうどよい冊子入れになったので
結果オーライといえる
0332ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa6b-9MeB)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:02:14.56ID:TjcTwR5Qa
>>327
あー同意
ニットーの方が出来が良いのもあったりして肯定的な意味でプラモ的なアプローチやサブアイテムの食玩やガチャ展開も期待してるってここで書いてたけどそれ言うとアンチになるらしい
0334ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ff49-39qz)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:46:12.67ID:N10YcBl40
>>332
ガチャは子会社のタカトミアーツに期待したいけど、どうかな…

昔のSTGヒストリカやってた頃のタカトミアーツだったらプラ隊員+隊員用小型メカとか、
PS用の武器とか3mm径ミサイルポッドとかの武器小物シリーズとか出してたんだろうけど。
0335ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 57d0-o20k)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:22:09.18ID:dMP/JPpk0
パワードスーツの武装ガチャ出るなら嬉しいけど、基本地球の兵器ってのは
他のトレフィグ系の武装をグリップを3mmにするだけで何でも流用出来るから、「異星人の兵器」であるワルダースーツやワルダレイダーの
地球とは異なった理念・形状をした武装の方を頼みたいねえ・・でっち上げるの難しいんだ。
ワルダーに如何にも地球製って分かる武器付いてると興醒めしない?(捕獲運用されてる奴はまあ・・)
0336ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sadf-HmF2)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:23:30.95ID:V5hIl+/Ca
自分が否定されたことをいつまでも根に持ってて、事あるごとに思い出して被害者ぶって「俺はこんな酷い事をされた!」と主張する
そんな人生もたまにはいいんじゃないかな
0337ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffda-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:26:48.91ID:lUxQHKiK0
>>335
でも旧版の時点でミサイルポッドとかついてたからね
リブートワルダースーツのマルチプライズ能力は俺は植民星から導入された技術と解釈してるよ
昆虫ロボも地球上の資材から作られてるって設定もあるのでワルダーは割と自由でいいと思う
0341ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f90-o20k)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:46:53.11ID:FERcm/Gk0
いっそ、セプターの本に載ってた
「絵本形式」でもよくね?
小さいお子さんにダイアクロンを布教する為にも?
今でもライダーや戦隊、ウルトラマンの小振りで固い絵本売ってるでしょ、あんな形の奴😄
「おそるべきてきワルダレイダー!たたかえパワードスーツ・パワードマニューバ!
マルチプライズ・エボライズをたおせ、バトルスとバッファロー!」てな具合で・・・
0353ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーWW f7e0-Xbms)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:28:07.74ID:6Ra3BTUL00303
クロスセプターFにエンハンスすると超カッケーな
コンテナの呪縛から解き放たれてるからでけえ
ところでこの説明書でふれてないパーツはなにに使うんだい?
0354ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW 9f90-o20k)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:26:17.96ID:SUEHQvgt00303
あれは前のダートをチェンバーに収めるとき
武装の一部を外して填める為の部品だよ。
ランナー枠を流用してるから
使わないのに付属してるんだよ。
特に設定は無いからオリジナル装備の牽架装置でも何でも使用できるよ。

ワルダー軍団も増えな・・そろそろワルダー専用の基地のような置き場所も欲しいが、
何か適当な「異星人ティスト」のある奴は有るだろうか?今は昆虫飼育ケースに分けて入れてある状態だ。
0355ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW 9f90-o20k)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:33:54.35ID:SUEHQvgt00303
ごめん、ジャイロ!
0357ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー Sadf-HmF2)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:27:39.68ID:G6Fekb4ia0303
100均の金魚の水槽に入れる和風小物とかガラス細工とか、案外合うよね
今日のダイアクロンはワルダー星の海底から始めよう!みたいな

…ワルダー星って爆発したんだっけ
0358ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー 9f7d-f0T8)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:32:55.60ID:KttNwj9A00303
あの回転鋸マニューバβやPSCに似合いそうと思ったらそう言う由来なのか。
組み立てに関してはゲートの位置とか一工夫欲しかったな
ゲート跡の白化までは処理する気は無かったけど切り取りやすい位置にして欲しかった
0360ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー Sadf-HmF2)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:42:17.37ID:G6Fekb4ia0303
そのへんはゾイドワタルあたりからの伝統だよなあ
リトルアーモリーもそうだし

タカラもトミーもなんかプラモ苦手なんだよな、昔から
俺は白くなっちゃったとこだけグレー塗って誤魔化してる
0364ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW 9fda-av+W)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:06:17.41ID:abeW/XIZ00303
今のゾイドて昔のだとアタックゾイドか良くてSSゾイド位の大きさになるかな?デスレックスでもキンゴシュは兎も角ゴドスすら相手すんのに厳しい気がしてならん。

あ、そういやF型本体すら開けてないや。
0375ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3701-nxCI)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:55:38.54ID:z9/rfmLW0
こちらは、1ヶ月ぶりに弄ったバトルスV2とPSのコンビネーションが楽しすぎて、
今更ながらバトルバッファローMk.Vを注文
木曜から海外出張なので、帰った後の最大の楽しみになりそうだ
0376ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9fda-av+W)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:53:53.14ID:ZPMy31Pp0
なんか海外出張とかエリートの匂いがプンプンですなー。俺は仕事柄出張なんてもんが無いから出張って言葉にちょっと憧れるわチキショウ。

そういや未だに牛も本2冊も開封すらして無いや。開けたいんだが置き場所が無くて積みアクロンになっとるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況