X



【初代】ダイアクロン・第32次アタック計画【リブート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMf5-5nP/)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:36:04.13ID:pkkoCNXoM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!

♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。
もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0388ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d7da-3IU5)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:51:02.71ID:0hhxXb2T0
>>381
再販は基本的にないかな、リデコリカラーが実質再販って感じだから
中古でいいならオクで買うって手もある
中古じゃなくても新品なら尼とかで買うより多少は安く手に入る
ダイアクロンは買い逃すとプレ値で買うしかないから後発組は大変だよなあ
0389ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f90-o20k)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:59:46.00ID:BK16mzge0
秋葉原のらしんばんでダイアクロン結構な数が入荷してたぞ。(主にパワードスーツ)
eホビーのセットや海兵隊セットがだいたい6000円あと海兵隊ダート&ジャイロセットがやっぱり6000円で二つ程。通常のダートも有った。
後10000円位したけどプロトα・ベータセットも売ってた。
0396ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d701-nBFR)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:43:06.30ID:ip56nKw70
メカモはかつては学研で発売されていた、生き物の動きを再現した組み立て電動モノ
簡単に言えば金属製ゾイド
メカノは海外メーカーので、基本動力は無くて組み替えも色々出来る
簡単に言えば金属製レゴ
こっちは今もザラスで買えたはず
どっちもネジとナットで組むのがメインなのは同じ
0398ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 578b-o20k)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:22:16.81ID:9NjOdvFY0
あし
0401ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdbf-5O6o)
垢版 |
2019/03/05(火) 16:39:28.12ID:uFqO1x+Fd
ダッシャーの前にイプシロンと白バッファロー、女性隊員もあるのか…。
年末の大型アイテム枠あるのか?これ。
それとも強襲戦闘車やメタルスタンドベース、ベースコンストラクションシリーズみたいに、一部は完全にお蔵入りかな?
0421ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd3f-VVez)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:16:57.04ID:kFXbji63d
サイクロンは中国語だと「汽旋」らしい。さしずめ「金剛汽旋」か。なかなかかっちょいいなw

そういや白いバッファロー出すなら、白いマニューバデルタとかも出すんかね。
0427ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef1e-Os+B)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:01:02.82ID:hh5x99VE0
あし
0431ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e7a6-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:10:56.08ID:2XFUhD+C0
旧ダイアクロン当時の絵本とかだと昆虫ロボはワルダー軍団の主力なんだよな
指揮官機がワルダロスで昆虫ロボが軍団構成でワラワラいる感じで
ワルダーの部隊構成を広げる為に何らかの形で昆虫ロボはリリースして欲しいトコだな
0433ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW eff9-Os+B)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:51:53.45ID:rty76bpH0
どう考えてもオマージュでしょ?

公式の所でレイダーとスーツのエボライズの比較的良く見かける一例として
「かって存在したワルダーの改造恐竜に似ている事から古参兵が名付けた」
コードネームが「マシンラプター」なんだから・・。
ただ、ワルダースーツを上下に二つ合体させた上でラプターの頭や手足を付けると
さらにマシンザウラーその物な姿になる様に
ワルダースーツのデザイン段階で決めたのかは
分からないけど・・
0435ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef93-Os+B)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:00:23.67ID:wmXmP/Tk0
案外、今後出るワルダー軍団の新メカとか
拡張パーツに其れっぽい円盤入ってる可能性も・・

ワルダースーツは去年発売からチマチマと東京行く度に買い集めたから
レイダー発売して一気にに遊びがい増えて楽しい。でもあんまりゴテゴテしても不安定で怖いから大きいのは一つ(X12とレイダー2機の
エボライズ)とザウラータイプ2機であとは
小型揃えにしたわ。
レイダー黒注文してるけど、レイダー安い内にもうひとつ買っとこうかな・・?
0440ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef3d-Os+B)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:43:03.98ID:HRu6WR0O0
ああ、タカラの偉い人じゃなくて
「白覆面の魔王」の計報の事か!
確かにデストだ。
88なら寿命じゃねえかな?
あの世の「大涅槃プロレス」にまた一人
大型新人がデビューするな・・。
0450ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK9f-AwzY)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:03:29.42ID:xtcHF6WrK
女性隊員はメタリックスカイブルー&シルバーのが欲しい
それはそうとガンダムの食玩マイクロウォーズのガンダム買ってみた
隊員乗せれる
可動は少ないのは仕方ないけど、値段的には素晴らしい
0451ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa6f-nq7L)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:04:27.76ID:2D2fcLp9a
女性隊員は頭すっぽ抜ける仕様なのかな?
今までの隊員はパーツのすっぽ抜け的な作りを避けてた感じだったけど
どうなんだろうな
ヘルメットタイプ固定と素顔タイプ固定との2種類ならいいのにな
0455ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef93-Os+B)
垢版 |
2019/03/11(月) 10:11:50.68ID:aOw4tZ860
今の内に女性隊員の声のキャスト決めとく?
司令官は小山真美さんで副官は井上喜久子さん?とか・・
0465ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eb7d-2DuG)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:00:23.74ID:LR4QLdid0
女性隊員はゼロスーツサムスっぽい配色のが欲しいな
非常事態に女性隊員が主力のロボットや戦闘ビークルを動かさなくてはならない事態に戦うってのが面白そうに思える
過去に女性ワルダー兵ってネタ書き込んだな蚊モチーフは吸血をしてくるなら雌なんだろうなって感じのネタを
0467ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9290-Os+B)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:30:02.12ID:zsXiczOX0
まあやっぱり女性隊員は「クールガール」の
イメージなんだろうね・・。
(すると中にはサイボーグ化してる方も?)
シリーズ続くならミクロシスターの「シャンニー」だったか?明確に「少女」なタイプも出るかねぇ〜。
まあ、ダイアクロン隊が年端も行かない少年・少女を戦場に出してるのはどうか?と思うけど。
0472ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9290-Os+B)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:49:38.66ID:zsXiczOX0
「クレイドール・・!!」
0473ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd32-scY1)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:53:09.80ID:n+che4GHd
マイクロウォーズは隊員乗せるにはマゼラアタックが1番良かった
ダイアクロン 用にマゼラアタックだけ買うのもいいと思う
ガンダムやザクは隊員が乗るとえらく小さく見えるのでイマイチだった
0474ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df01-LbCk)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:16:44.13ID:zZPW9/Mu0
>>450,473
俺以外にも勝ってる人居たか
向こうのパイロットは隊員より一回り大きいんでPSの一部には頭つっかえてキャノピー閉まらない
逆に隊員はガンダムやザクにも乗れる
俺的にはMSより現状のダイアクロンに足りてない小型戦車類を補完できるのが嬉しい
第二段のホバートラックにも期待

サイズ参考の拾い物画像、
http://nov.2chan.net/y/src/1552298935954.jpg
0480ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd32-YS+u)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:50:55.07ID:xUDmRqsLd
サイズもデザインも全く合ってないから突っ込みたいって気持ちはわかる
復刻版フォートレスマキシマスと絡ませた時の基地としては言うこと無いのに、なにか微妙なコレジャナイ感…みたいな?
0482ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd32-8o/J)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:41:24.29ID:YHGsb+2jd
こういう比較はかなり助かる
これ乗れそうだな、と買ったはいいが実際のところ乗れないってこともあるし・・・その逆もしかり
そのシリーズの基地なり格納庫なりが出ることを期待する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況